[過去ログ] 自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net (593レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/07/10(月) 21:20:10 ID:S//Cf0f6(1)調 AAS
今日本は中国の領海侵犯、南沙諸島への基地建設や北朝鮮の核開発、ミサイル発射を受けて憲法改正へ世論が動きつつあります。
でも自民党の憲法改正草案は憲法学者の権威たちが「立憲主義と民主主義に反しており独裁主義である。」と批判しています。
安保法の制定に関しても憲法学者の98%が憲法違反であると批判しています。
憲法違反者たちが憲法改正を推進していることにも何か違和感を感じます。
このまま勢いだけで自民党に憲法改正をやらせたら改悪になる可能性が大変高いと思います。
そこでネットユーザーの皆さんに自民党の憲法改正の危険性について掲示板で語り合って貰うことで憲法改正への世論の動きにブレーキをかけ自民党の憲法改正の機運をけん制することを考えました。
ネットユーザーの力で今の日本の憲法改正ムードがいかに危険かを世間に周知させ憲法改正の世論の動きに待ったをかけたいと思います。
このまま自民党の思い通りに憲法改正させるのは危険だと心底思います。
是非ネットユーザーの力で自民党の憲法改正に待ったをかけたいです。

では皆さん、自民党の憲法改正草案の危険性について語り合いましょう。

推薦図書:
『「憲法改正」の真実 (集英社新書) 集英社 』
外部リンク:www.amazon.co.jp

『憲法改正に仕掛けられた4つのワナ 苫米地 英人 』
外部リンク:www.amazon.co.jp

自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ3
2chスレ:seiji
2
(1): 2017/07/10(月) 21:32:59 ID:KRXntmyB(1/3)調 AAS
選挙権を18歳まで引き下げた時点で
当然若者に改憲を賛成させようとしている
北朝鮮とはミサイル戦争

徴兵制の可能性はない

若者達は安心して改憲に応じる

憲法改正

米軍の要請で自衛隊の中東行き決定
主に米軍の傭兵として地上戦に投入される

自衛隊初の戦死者多数

自衛隊の志願者激減

徴兵制導入
3: 2017/07/10(月) 21:35:58 ID:KRXntmyB(2/3)調 AAS
北朝鮮と戦争になったとしても
ミサイル戦争だから徴兵制はないか
そう思って改憲に賛成したら
中東に行かされるかもな
トランプ共和党とイスラエルが
イランを挑発してるからどうなるかわからんしな
安倍はイスラエルと兵器の共同開発を始めるらしいし、アメリカの軍事商社、いわゆるユダ商には尻尾振りまくってるからな。
北朝鮮のバックには中国がいるから
戦争にはなりにくいと思うが
むしろ中東はどうなるかわからないだろ
アメリカがイランに戦争を仕掛ける確率の方が高い。そうなれば安倍はトランプのいいなりだよな。そう考えるとかなりヤバイ
念の為、憲法改正には反対するわ
最近の安倍政権を見てたら
とても信用する気になれないからな
4: 2017/07/10(月) 21:42:46 ID:KRXntmyB(3/3)調 AAS
国民が徴兵制に反対しようにも
自民党「海外の武力行使は国際貢献」
自民党「世界の秩序と平和を守る為の徴兵制は
憲法18条の定めるところの苦役には当たらない」
石破茂の発言からしても
自民党は徴兵制すら解釈改憲し
強行採決する
戦争屋ブッシュ同様、自民党は
共和党トランプのいいなりだから
行き着くところはこうなるよね
5: 2017/07/11(火) 07:46:46 ID:1LhTT3wQ(1)調 AAS
どうせ自民党草案を元に改憲する訳じゃないんだろ
こんなこと話しあって何か意味あんの?
6: 2017/07/11(火) 12:48:04 ID:XYj+t1ky(1/3)調 AAS
自民は国民を騙している
北朝鮮とはミサイル戦争?
だから徴兵制はない?
日本国内には北の工作員が既に多勢いる
北朝鮮と戦争になれば
日本国内で北朝鮮の工作員と地上戦になる
今の警察や自衛隊員は銃撃戦に慣れてないし
実際日本の街で銃撃戦になれば
どっから狙われるかわからないよ
怖くて警察官や陸上自衛隊の志願者は
絶対に激減する
自民党は都合の悪い
北の工作員が起こすテロのことは
あまり言わない
若い奴が徴兵制を怖がれば
憲法改正に応じないからだろ
北朝鮮と戦争になれば
北朝鮮軍は米軍に対しての正面攻撃は避け
アメリカと日本にミサイルを
打ちまくり
北朝鮮の工作員は日本でテロをやりまくるだろうな
普通に考えたらわかる
7: 2017/07/11(火) 12:57:40 ID:DB/wWmxO(1)調 AAS
徴兵制度・・・・・閣議決定して無理やり実行します。

ワイマール憲法があるのにヒトラーと同じで、憲法に関係なく進めます。
8: どうして徴兵ができるのだ? 2017/07/11(火) 13:18:05 ID:7I0lcGgs(1/2)調 AAS
7は憲法をまったくわかってねーな

閣議決定だけで徴兵制をどうしたら可能になるのか
教えてくれよ。
サヨのバカもここまでくると驚くよ。
なんでもかんでも改憲反対だからな。
いくら説明しても、最初から最後まで反対するだけなんだろwww
9: 2017/07/11(火) 13:25:45 ID:4TDo+McS(1/2)調 AAS
安倍晋三「徴兵制はあり得ません」
安倍晋三「国民の皆様、安心して改憲案に賛成して下さい」

自衛隊の志願者が減って
徴兵制が必要になった時は
憲法改正するのか?
それとも徴兵制は自民党内の
解釈改憲で閣議決定するのか?
どっちなの?
そこが一番国民は気になってると思う
あり得ないと言うのがそもそもの騙しだろ
10: どうして徴兵ができるのだ? 2017/07/11(火) 13:33:26 ID:7I0lcGgs(2/2)調 AAS
>徴兵制が必要になった時は
>憲法改正するのか?

それ以外の方法はないよ。

なんたって自衛隊さえ憲法に書いてないんだからな。
まずは改憲して「自衛隊の存在は合憲である」ことを
明記する。
そして、徴兵制が必要になったら
やはり改憲して「日本国は徴兵制にする」と書くだろう。
まあ国会が法律で「徴兵法」を作って、過半数の議員が
賛成すれば徴兵制になるかもしれないな。
そこに至るには、中国か北朝鮮が日本に戦争しかけてきて
自衛隊が壊滅して、米軍も日本から撤退して
あとは日本人が自分で自国を守るしか生きのこる道がなくなったときだろう。
そしたらいくらおまいらが反対しても日本人が生き残るために兵隊になるしかないよ。
11: 2017/07/11(火) 13:37:16 ID:XYj+t1ky(2/3)調 AAS
以前自民党石破茂は徴兵制は憲法18条に反しないと解釈発言をしている
自衛隊を加憲した後
徴兵制を持ち出されたら国民はたまったもんじゃないよ
徴兵制は国民投票で決めるべきだ
それだけは政治家に任せたくないだろ
つまり徴兵制はあり得ないと言うのではなく
徴兵制が必要になった場合は
国民投票するのか
それとも政治家が解釈改憲するのか
それをはっきりさせてもらわないと
恐ろしくて改憲に賛成出来ないだろ
12: 2017/07/11(火) 13:46:03 ID:4TDo+McS(2/2)調 AAS
>>徴兵制が必要になったら
やはり改憲して「日本国は徴兵制にする」と書くだろう。

そこが一番、国民は騙されたくない部分で
「だろう」と勝手に判断するのは危険
徴兵制が必要になった時は改憲、国民投票が必要なのか
解釈改憲で済ます気か
政治家全員に発言してもらわないと困る
しかも政治家はコロコロと発言を変えるので
徴兵制が必要になった時は
改憲して国民投票するのか
解釈改憲で認めるのか
はっきりと書面を交わすべきだろ
13: 2017/07/11(火) 13:49:29 ID:XYj+t1ky(3/3)調 AAS
ちなみに自民党の石破茂は
徴兵制は憲法に反しないと言った
それを言い出す議員が他にもいるかもな
それを曖昧にして
自衛隊を憲法に明記する気か?
14: 2017/07/11(火) 16:15:14 ID:+INnInXw(1)調 AAS
知名度さえあれば、国会議員になれんのか?

三原ジュンコなんか、男漁りのために、政治家になったと思えるくらい。
己の男を秘書にしてる公私混合議員も甚だしい!
国会をホストクラブと勘違いしてないか。
こんな男狂いしてるオバハンは国会議員でいる必要なし。
15: 2017/07/11(火) 21:06:51 ID:HoMdA3qt(1/3)調 AAS
安倍は北朝鮮のミサイルのことばかり言うが
実際北と戦争になれば
日本国内でかなり激しい地上戦が起こりうることは言わない
工作員は何千人も既に日本にいるのにな
自民党が来年国会に提出を
予定している改憲案に
若者が徴兵制を恐れて
賛成してもらわないと困るからだろ
16: 2017/07/11(火) 21:09:31 ID:HoMdA3qt(2/3)調 AAS
餃子の王将の社長を暗殺したと言われている
北朝鮮の工作員
たった一人の女工作員の仕業だと言われている
もし北朝鮮と戦争になれば
何千人、何万人の工作員を相手にすることになるからな
警察官と自衛隊の入隊志願者が激減するのは
当たり前だろ
17: 2017/07/11(火) 21:13:59 ID:HoMdA3qt(3/3)調 AAS
また自民党が勝手に解釈改憲し
徴兵制を国会で強行採決すれば
国民が反対しても
戦争に行かされるわけで
そうなれば
素直に政府の言うことを聞かない国民も
当然出てくるよね
だから政府は先回りして
戦前の治安維持法みたいな法律を用意した
それが共謀罪だよね
18: 2017/07/11(火) 22:01:37 ID:tBTvUgyk(1/2)調 AAS
まあw

あの白鵬というおとこはすごい
相撲道にいかなかったら、もし野球やっても大リーガー屈指のスラッガーになったろうし
アメフト、ラグビー、ボクサー、サッカーでは稀代の重戦車アタッカー、もう何でもなれただろうw
静から同への一歩の加速スピード、機転、そして何より体の柔らかさ柔軟性から来る体躯の粘り
それで体の一点にとてつもないパワーを集中させることができている
スポーツの万能、理想の能力があるということだ
落ち着いていて人間としてもすばらしい
19: 2017/07/11(火) 22:29:47 ID:tBTvUgyk(2/2)調 AAS
まあw

埼玉上空の謎の光はかなりあやしいなw
LED巻きつけてスカイダイビングwww
でw、なんのためにやったのwww、下で誰が見てんのそんなんで光らせて、お友達www、自己満足???wwww
世界ではやってんのか???wwwww

とある団体????wwwwwwwwwwww
なんでとあるwwwwなんだwwww隠す必要があんのかwwwwwwwwww
スカイダイビング協会は、その服装を公開したりや目的をちゃんと記者会見しないといけんぞwww
本当であればだがなwwww

なんかあやしいんだよなあwww 地震の前の発光現象は
(当然隕石も地震前は多く、海上で良く青白く光る宇宙空間と地上での巨大電磁層電子剥離?でのプラズマ現象)

なんかほんとのこと隠していないか???(とw穿ってしまうんだよな)

科学的にわかっていない恐怖wwwwなんかやばいことがおこりつあんじゃねーのか???
20
(1): 2017/07/15(土) 22:02:19 ID:SO+0CJ7j(1)調 AAS
ユダヤ民族は自分が思うに陰謀に長けた大変強かな民族なのだろうと思う。

それに引き換え今の日本の改憲派は単純素朴そのもの。

こんな状態で改憲したらユダヤに良いように自衛隊が使われてしまうだろう。

日本の若者も徴兵されてユダヤの為に戦争に駆り出されて大勢戦死したり障碍者になったりするのが目に見えている。

安倍首相の憲法改正の音頭などに唆されて乗せられれば後で大変なことになる。

極東や中東での戦争に多くの日本の若者が徴兵されて駆り出されて戦死するだろう。

そうなりたくなければ9条を始めとする現行憲法を守って自分達の身を守る方が良い。

平和な日本を維持したいなら今こそ護憲だ。
21: 2017/07/15(土) 22:23:42 ID:t7AOYERQ(1/2)調 AAS
っまあw

どっかのタテホコ番組でブローにングM2やってたが

あれはもともとWW2でグラマンやダグラスに数連装されていたものを対戦車機関砲化しているし
尋常(でなかったなあw竹やりwwww)学校の
子供等を無造作に撃ち抜き、手足ばらばら死体を地方創生させたんあだよなあ・・・・・・・
22: 2017/07/15(土) 22:30:46 ID:t7AOYERQ(2/2)調 AAS
日本の機関砲は、大体英、仏(有名なほっちきすw、戦艦大和の25mm3連装)、ポーランド、露あたりのかつてのライセンスをもとに
戦時体制で自主生産しているなあ
23
(2): 2017/07/16(日) 01:52:17 ID:duT3cQhc(1)調 AAS
>>20
まったくその通り
的を得た指摘と同時に
そのことは安倍政権が一番誤魔化したい部分だね
だって軍事企業やアメリカのシオニスト議員を含めたユダヤ勢力が
「おい安倍!中東をイスラエルとアメリカが支配する時が来た。イランやその他、中東諸国の反米国に全面攻撃を掛けるから日本も我々に参戦しろ」と言われた時に日本は断れないのであれば、改憲などしないほうがいいんだよ
日本は他国を責める戦争はしませんと
意思表示する為にもね
24: 2017/07/16(日) 16:42:01 ID:7V8ybWp8(1)調 AAS
■「日本国を戦争参入させる会議」(2005年) AEI (アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート) 主催
 安倍晋三・寛信兄弟が復活させたい「日本の死の商人」は兵器を製造すれば
安倍晋三の兄である安倍寛信の三菱が莫大な儲けを手にすることが出来るというもの。
その為に安倍兄弟が戦争を作る総理大臣として戦争で使う兵器を作る企業に三菱が配置されたのである。
 安倍内閣が武器輸出三原則の大幅緩和に踏み出したのは数年前だ。
ステルスF35戦闘機の機体を三菱重工、エンジンを石川島播磨重工、電子機器を三菱電機が生産して海外輸出する。
「戦争を助長しない」という方針で守られてきた武器輸出三原則を骨向きにした理由が「戦争への本格的参加」にある。
 米国という国は「軍産複合体」が国家の土台を成している。米国は資源が目当てで戦争を起こすと言われているが、
実は資源の獲得は副産物でしかなく真の目的は「人類の削減」にある。
その人類削減の計画を達成するためには戦争がなければならず、米国政府とシンクタンクとが一体となり「戦争企画」を実行する。
その為米国では「兵器製業」が国家の骨格をなし、戦争が起きればミサイル製造企業などがフル回転して雇用を生み出し、
米国国内の景気が回復するという仕組みが前提なのである。
 安倍晋三と自民党はそうした米国政府の西洋哲学観を日本に再度取り入れようと画策しており日本が米国と共に戦争で稼ぎ、
世界を荒らすものの仲間入りを果たす土台を作っている訳だ。以下が詳細計画の一部だ。

 「武器輸出三原則の破棄」「武器使用の緩和」「平和憲法破棄」
 「北朝鮮との疑似紛争」「中国との戦争計画」
25: 2017/07/16(日) 19:34:44 ID:t6CYgWQ6(1/2)調 AAS
>>23
日本がユダヤの画策する戦争へ巻き込まれる事態を防ぐには現行憲法を守るしかない。
現行憲法だけが今の日本での戦争に対する唯一の歯止めだ。
もし現行憲法を改正すれば日本は歯止めを失ってユダヤの戦争の生贄にされる。
今の日本の政治家は安部も麻生もユダヤの忠実な傀儡でしかない。
今の日本国民はユダヤの画策する戦争に巻き込まれたくないなら現行憲法を守るしかない。
日本の政治家がダメなのだから国民は自分達の命と平和を守るためには護憲しかない。
現行憲法だけが今の日本の戦争への唯一の歯止めであることを忘れてはいけない。
憲法改正派がどんなにもっともなことを言っても乗せられてはいけない。
憲法改正は日本を地獄に突き落とすユダヤの罠だ。
日本国民は自分の身を守る最後の砦は護憲しかないと認識すべきだ。
改憲派に惑わされては絶対いけない。
26: 2017/07/16(日) 22:08:06 ID:t6CYgWQ6(2/2)調 AAS
>>23
ユダヤの要求は現行憲法を盾に断るしかないと思います。
27: 2017/07/19(水) 13:40:42 ID:PX+su+Ym(1/2)調 AAS
またアメリカがイランに追加制裁始めたよ
イランは何度も査察を受け入れているのにな
湾岸・イラク戦争の時と状況が似て来た
これでしびれを切らしたイランがちょっとでも
アメリカに反抗すれば
「イランは大量破壊兵器、核を使おうとしている」などと濡れ衣を着せられて戦争が始まる
イランと戦争する気満々のイスラエルは
既に極右政権が誕生している
イランとイスラエル+アメリカは一触即発の状況になって来た
おいみんな日本は呑気に加計問題やってる場合じゃないぞ
これ戦争になれば一気に石破がメディアにしゃしゃり出てくる
そこで石破が徴兵制を匂わす発言をするに違いない、一方安倍は徴兵制は今の所考えてない、
つまり安倍の方がマシだろうと
安倍支持が戻り憲法改正
しかし自衛隊に戦死者が出れば
入隊志願者が激減するから
今度は安倍が徴兵制を持ち出す
28
(1): 2017/07/19(水) 14:01:27 ID:PX+su+Ym(2/2)調 AAS
中東戦争始まると
→自衛隊派遣、駆け付け警護で武力行使
→集団的自衛権発動、日米でイラン軍を攻撃
→安倍が国民の不安を煽り憲法改正
→自衛隊が最前線に出る、戦死者多数
→安倍政権が徴兵制を持ち出す
→国民が大反対、自衛隊に帰還を求める声多数
→徴兵制は合憲と内閣で閣議決定
→国民の反対は無視され徴兵制導入
→怒った国民が各地でデモ過熱
→軍産に雇われたヤクザがデモ隊に紛れ込む
→雇われたヤクザが機動隊に投石
→テロ等準備罪容疑でデモ集団が一斉検挙
→国民が政府に反対出来ない体制が出来上がる

そもそも
武力行使を認めた自衛隊を海外の戦争に送り込むとこう言う流れになってしまう

絶対に憲法は改正しない方がいいぞ
29: 2017/07/19(水) 14:38:13 ID:OOTTK1vt(1)調 AAS
>>28
1 そもそも自衛隊が積極的に前線に出る理由がない。
  日米ともにメリットがない。

2 米国主導の戦争で、徴兵制が必要になるような数
  =何千人、何万人もの部隊を日本が派遣する必要性がない。

3 何年も訓練させた自衛官が痛手を負う相手に、
  徴兵制で集めた素人を戦わせても、金がかさむだけ。

4 そもそも今のパワーバランスじゃ、
  徴兵した人間が訓練終了する前に、イランが終わる。

5 君の想定じゃヤクザが捕まるだけ。
  共謀罪の対象は当該犯罪の計画に参加した者。

6 デモが規制されても、少なくとも次の選挙で落選確実なわけだけど
  何故にデモ規制=国民が政府に反対できないになるのやら。

7 政治家も落ちたら只の人。大敗したら党首は責任追及されて只の人。
  故に次の選挙で落選+大敗確実な行為を、総理大臣がやる動機がない。
  仮に何かが狂ってやろうとしても、周囲の大臣がやはり落選怖さで止める。
  君は安倍総理をダースベイダーか何かと勘違いしちゃおらんかね?

総評:ファンタジー小説乙。
   ……今日日、同人作家でももうちょっとリアリティある物書くよ。
30: 2017/07/20(木) 21:56:23 ID:hUZiCsTL(1/2)調 AAS
憲法改正しても徴兵や戦争がにならないなどという言説は信じられない。
絶対嘘だと思う。
そのそも安倍自民党が憲法改正に走る理由は徴兵→戦争をやるためではないだろうか?
自分を批判する国民を徴兵→戦争で始末して社会保障費も撤廃して自分達がウハウハ儲ける為に安倍自民党は憲法改正を目論んでいるのだろうと思う。
憲法改正など安倍自民党にやらせれば一般国民は徴兵→戦争に駆り出される。
ヨーロッパでは徴兵制を廃止している流れだから日本でも徴兵制は導入されないという言説をする人がいるが他国から侵略される可能性が無いヨーロッパと北朝鮮や中国と言った侵略を目論む近隣国がある日本では事情が違う。
安保法で自衛隊の危険度がグッと上がったら自衛隊の離隊者が激増し志願者が激減した。
これで憲法改正など実現したら離隊者激増、志願者激減に拍車が益々かかるだろう。
そうなれば自衛官をどうやって賄うのか?
徴兵制しかないだろう。
まずは経済的徴兵制で対処するだろうがそれでも上手く行かなければ徴兵制導入はあり得ると思う。
自民党の右翼政治家は自衛官が集められなくなればいつでも徴兵制をやる意思はあるだろう。
憲法改正派のネットユーザーは自衛隊に志願したり徴兵に応じる覚悟が本当にあるのだろうか?
本当に中東やアフリカの紛争地や戦地に行く覚悟があるのだろうか?
31
(1): 2017/07/20(木) 22:07:28 ID:hUZiCsTL(2/2)調 AAS
自民党の石破茂議員は「徴兵に応じなければ死刑にする。」と言っている。
確かに筋は通っている。
なぜなら緊急事態宣言が起こるような有事に際しては徴兵拒否者や海外逃亡者を見逃していては戦いにならないからだ。
徴兵拒否者や海外逃亡者は死刑にしなければ統制が取れないし戦いにならない。
石破議員は筋は通っているが戦争好きで恐ろしい政治家だと思う。
実際中国や北朝鮮と今戦争になる確率はほとんどないだろう。
中国はGDP世界2位だし、北朝鮮も経済が今好調だ。
あちらも失うものが大きいのだから戦争など起こすはずがない。
日本は国防は常識的にやっていればそれでいい。
ただ移民法や外国人参政権や人権擁護法などの内部侵略だけ注意していれば当面は大丈夫だ。
憲法改正も確かに考える時期に来ていると言えるが安倍自民党などにやらせれば改悪になるのは目に見えているのだから今はやらない方が良い。
憲法改正は今ややらずもっとまともな政治家や政党が出来てから考えればよい。
それからでも別に遅くないと思う。
現行憲法でも今まで何とかなってきたのだからここ20〜30年はなんとか憲法解釈で乗り切っていけるのではないか?
憲法は今は下手にいじらない方が良いと思う。
32
(1): 2017/07/21(金) 07:17:19 ID:XEkUbVEq(1/2)調 AAS
自民党草案読んだけど、特に危険は無かった

残念なのは、これがそのまま憲法にならない点
33: 2017/07/21(金) 13:25:57 ID:X/IZIksO(1/2)調 AAS
戦闘地域に自衛隊を送り込み
戦闘ではない武力衝突だと
誤魔化すような政権だ
憲法改正すれば
アメリカのいいなりのまま
自衛隊を犠牲にするだろう
34
(1): 2017/07/21(金) 13:34:28 ID:X/IZIksO(2/2)調 AAS
>>32
憲法には自衛隊が外国へ上陸して
武力行使をすることを認める条文はないが
改憲前に安保法制で外国での武力行使を認めているわけだから
その自衛隊を憲法に明記するということは
自衛隊の海外での武力行使を
憲法が認めたと解釈されてしまう
つまり戦争放棄の憲法に
外国へ上陸してまで武力行使する自衛隊を追記するということは
憲法自体が背反する条文を持つことになり
どう考えても矛盾するわな
滅茶苦茶問題あるだろ
自民党内でも反対されているぞ
35
(1): 2017/07/21(金) 14:48:19 ID:ZxEvfQui(1/4)調 AAS
>>31
……君の脳内世界では、安倍総理は何をやっても選挙で受かるのか?
仮にそれをやったら、次の選挙で落選確実だわな。
そもそも「自分を批判した人間のみを徴兵する」など、法理論以前に、技術的に無理だわな。

まして現在進行形で尖閣諸島侵略計画進行中の国を危険でないと評価しろと?
その理由が「今経済が順調だから」?
……中国経済がコケてから不満そらしの武力行使までの短期間で
憲法改正→兵器開発or購入→配備→慣熟訓練をやれと?

……君、ちょっと、外散歩してきた方が良いんじゃないかね?
36
(1): 2017/07/21(金) 16:07:43 ID:QzlIYjgu(1/5)調 AAS
>>35
政権批判する人物の特定は
ネット上の書き込みは公安で調査
検索履歴や文字変換はコンピュータの網で
ある程度しぼれる
あとデモに集まった人もコンピュータで
顔認証できるから、登録できるんだよ
今はそこまで国民を監視できる技術がある
盗聴法の延長がネット監視でもあるわけだからな
そういう情報の登録化はほぼ機械化されている
当然ながら徴兵する国民を選考する際
その情報とリンクさせられるだろう
それが監視社会というものだ
勿論、政権批判者が徴兵制の対象になることは
国民に黙っておけばわからないんだからな
37: 2017/07/21(金) 16:15:54 ID:QzlIYjgu(2/5)調 AAS
エシュロンの技術を
テロ対策の大義名分で使えば
コンピュータが自動的に
反政府主義者をリストアップできる
ここで問題なのは政権批判者=テロリストではないということだ
国民は徴兵制の基準も知らされずに
漠然と怯えるだろう
戦争に行かされたくなければ
政権批判はしてはいけないと
こうなれはまが過去の治安維持法があった頃と
同じ体制になるね
38: 2017/07/21(金) 16:23:12 ID:QzlIYjgu(3/5)調 AAS
あなたは反政府主義者の疑いで
現在、公安の監視状態にあります

こういう断りなしに
誰でも監視、盗聴できるんだからね
安倍政権は着々とそういう事が出来る国に
変えてしまった
39: 2017/07/21(金) 16:30:43 ID:QzlIYjgu(4/5)調 AAS
秘密保護法→盗聴法→安保法制
→共謀罪→憲法改正→徴兵制(解釈改憲)
気がつけば政権に逆らえず
戦争に行かされることになる
守る為の戦争ではなく
アメリカが中東を支配する為に
自衛隊が奴隷部隊として連れて行かれる
ありえないとか甘いこと言ってんじゃなくて
その可能性はあるんだよ
しかもそうなった場合は反対出来ない
40: 2017/07/21(金) 16:33:25 ID:QzlIYjgu(5/5)調 AAS
安倍政権が今までやって来た流れを読めば
わかるよね
自民党の憲法改正がどんなに危ないかが
41
(1): 2017/07/21(金) 16:41:06 ID:RPeN/Hcl(1/3)調 AAS
>>1
「自民党憲法改正草案について語り合うスレ」でよくない?w
42
(1): 1 2017/07/21(金) 16:58:25 ID:CM1QCnYq(1/6)調 AAS
>>41
自民党改正草案の”危険性について”語り合うのがスレの趣旨です。
この”危険性について”語り合うことが今の日本において重要と考えています。
実際このスレは”危険性について”が抜けて自民党の改正草案を語り合う内容になっているように感じますが私は”危険性について”語り合うこと
が今の日本の憲法改正の流れにとって極めて重要だしそこを浮き彫りにしていくことが時間がない今集中して語られるべき課題と認識しています。
ネットユーザーには自民党改正草案の”危険性について”認識を深めていただき語り合って欲しいと願っています。
そしてネットユーザーによって安倍自民党の憲法改正の流れに待ったをかけて欲しいと思っています。
安倍政権を生み出してしまった原因の一つはネットユーザーが安倍自民党の情報工作に乗せられて支持してしまったのが原因だと思います。
これはネットユーザーによる痛恨のオウンゴールでした。
そのオウンゴールの巻き返しをネットユーザーに呼び掛けたい。
このまま安倍自民党に騙され続けて負け続けていいのですかと?
ネットユーザーも馬鹿ではないのなら安倍自民党に対して意地を見せるべきです。
安倍自民党にこのまま舐められっぱなしではいけないと思います。
安倍氏ごときの真正の馬鹿に馬鹿にされて舐められているようでは国民も沽券に関わります。
ネットユーザーの沽券に関わります。

ネットユーザーに奮起を促します。
43
(1): 2017/07/21(金) 17:00:17 ID:RPeN/Hcl(2/3)調 AAS
>>43
・・・。(鼻をほじりながら)
44
(2): 2017/07/21(金) 17:19:48 ID:u2oQJ1Td(1/2)調 AAS
>>42
人間は
少しずつ変化する物に対して
気づかないんだよね
それであとから流れを振り返れば
ヤバいことに気付く
45
(1): 2017/07/21(金) 17:28:05 ID:u2oQJ1Td(2/2)調 AAS
少なくとも
国民投票で改憲に反対すれば
徴兵制で外国の戦地に連れて行かれることはないわ
46
(3): 2017/07/21(金) 17:33:29 ID:ZxEvfQui(2/4)調 AAS
>>36
……酷い馬鹿が居る。

いや特定は誰でもできるだろ。
汁ズみたいな典型的な目立ちたがり屋は自分から名乗るんだから。
君らを特定するのにエシュロンだのコンピュータだの要らないよ。

問題は「そいつらだけどーやって徴兵するの?」って話。
「○○町の田中一郎さん、貴方を徴兵します。町内は貴方一人です。」って?
小学生でも、人手不足が起きてないのがバレるわ。
(↓で言うとおり、カモフラージュで他のを集めても一緒な)

で?
まして「国民には黙っとくんだ!」って?
阿呆か。次の批判者がポコポコ出てくるだけだわ。

「徴兵制の基準も知らずに漠然と怯えるのだあ−!」
「戦争に行きたくなければ政権批判をしてはならんと分かるのだあー!」
どっちだよ?
本気で馬鹿なのか?

そもそも公安は今も昔も監視対象に断りなんざ入れてないよ。
え? 何? 君の脳内世界では「今日なら貴方を監視してよろしゅうございますか?」と
公安が聞きに来るようになってたの?
それ、監視って言わないよ。
47: 2017/07/21(金) 17:39:58 ID:CM1QCnYq(2/6)調 AAS
>>44
安倍自民党のやっていることはカエルの茹で殺し。
カエルはいきなり熱湯に入れると熱さに気づいてぴょんと飛び出してしまう。
ところが自ら徐々に温度を上げていくと熱さに気づかず茹で殺されてしまう。
安倍自民党は国民に対しカエルの茹で殺し策を取っている。
国民がこれに気づけないと本当にやばい。
気が付いた時には命取りになっている可能性が高い。
特に憲法改正は国民に対して止めとなるだろう。
安倍自民党は野党時代にナチスの手口を徹底的に研究してネット対策を立てそれを政権奪取後実行している。
一般国民はなすすべもないが一方そうした情報もネットを使えば知ることが出来る。
一般国民はネットによって安倍自民党に洗脳されてしまっているがネットを上手に使えばそのネットで逆転もあり得る。
それでもネットで逆転勝利をするのは難しいが安倍政権の無能ぶりが既存のメディアを通じて暴露されつつある。
森友問題や加計問題で安倍政権は支持率急低下である。
起爆剤になった前川喜平前文部科学大臣は殊勲である。
やはりネット民だけはどうしようもない。
大物が動いてくれたことによって状況が打開された。
ネット民も前川前次官の援護射撃に回るべきだ。
せめて加計問題に乗る形で安倍政権に追い打ちをかけるべきだ。
48: 2017/07/21(金) 17:43:38 ID:ZxEvfQui(3/4)調 AAS
>>44
……ああ、だから
「小学生でも三秒で矛盾に気づくような嘘や妄想話をばらまいても
 白眼視されるだけの時代になったこと」に、
未だに君らは気づいてないのか……。

徴兵制なんか軍事的にもとっくのとうに時代遅れだし
自民党の改憲案には徴兵制のちょの字もない上に
「国民は望まぬ苦役に従事されず」はばっちり健在。
つまり必要性的にも法律的にも徴兵制は無理。

……で。
君らが気づいてない致命的な間違いは
「↑なんざ大多数の国民は即わかる」ってことに気づいてないこと。
スマホで検索すりゃ自民党改憲案はすぐ読める。
徴兵制の必要性についての考察もすぐ読める。
つまり、君らの嘘は即座にバレる。

昔みたいに、陳腐な嘘をばらまきまくっても、誰も騙されない時代になってるんだよ。
その「少しずつの変化」に気づいておらず、警鐘と騙って嘘を垂れ流す様は滑稽だ。

……唯一、君が自身のレスをなぞってないのは「後から流れを振り返れば」だな。
嘘と出任せで支持を失い続けた今までの「流れ」を君はまるで振り返ってないのだから。
49
(2): 2017/07/21(金) 17:56:53 ID:ZxEvfQui(4/4)調 AAS
>>45
安心しろ。

改憲案では徴兵制は違憲だ
仮にアレで徴兵制を違憲じゃないとするなら、現行憲法でも徴兵制は合憲だ。

しかも軍事的必要性として、ズブの素人を海外に出す意味がない。
よって仮に徴兵制をあっても君らが戦地に行くことはない。
(大体、君らみたいな捕虜虐待や死体剥ぎをしそうな奴らを前に出せるか阿呆)

あと………コレは推測だが、多分君は年齢か国籍で対象外だぞ。
「すぐバレる嘘を平気でつく」ってあたり
嘘がすぐバレる時代になったと知らない=高齢者か、
嘘を致命的要素と思わない文化圏出身者=外国人かだ。

差別? 国籍透視? 違うよ。
………「仮に日本人の若者だとしたら度を超えた阿呆になる」君の名誉を慮っての話だよ。
50: 2017/07/21(金) 18:37:12 ID:Qj3mdZxF(1/8)調 AAS
>>49
改憲どころか今の憲法ですら
自民党の石破茂は徴兵制は合憲だと
言ってのけたんだから
改憲したら合憲だという総理が
出て来てもおかしくない
もしかしたら安倍総理自身が
改憲前と改憲後で発言がかわり
また解釈改憲するかも知れない
そうなれば閣議決定で
徴兵制は合憲
そして徴兵制の具体的な周辺法案は
与党多数で可決ということになる
勿論国政選挙前は徴兵制は争点にせず
選挙後に実施される
前回の参議院選の時は安倍政権は
アベノミクスの加速を争点にした
アベノミクスで国民を釣ってから
年金カット、カジノ法案、共謀罪、
憲法改正を言い出した
51: 2017/07/21(金) 18:40:20 ID:5VQO5/LX(1)調 AAS
安倍晋三にひたすら媚び諂う“エセ憲法学者”八木秀次は、中ロの「対日」全面侵略を誘う“憲法改悪”の旗振りに暴走
外部リンク:nakagawayatsuhiro.hatenablog.com

筑波大学名誉教授   中 川 八 洋

“教科書運動屋”八木秀次は、『正論』七月号に、日本国の存立を害する「反日」性を厭わない、
恐ろしい“胡麻すり一直線エセー”を発表した。そのタイトルは「数歩前進《9条3項加憲》安倍提案」である。
「国防の全面破壊に繋がる百万歩後退」のことを「数歩前進」とは、ギネス級の八木流・逆立ち詭弁で、思わず腰を抜かした。

“クズ人間以下のゲス”八木秀次らしい、その醜悪な人格が露呈するエセーである。正視して読めるシロモノではない。
八木秀次が憲法を一切知らないのに“憲法学者”だと職業詐称している事を自白する“証拠文書”ともなっている。
憲法に関する学問業績ゼロを記録する“ペテン師大学教授”。
天性の“愛国の保守”演技を武器に、自らの“エセ憲法学者”を糊塗して世渡り上手に生きている評論家である。

このように「民進党が賛成している」を根拠に八木秀次は、「安倍晋三のトンデモ憲法第九条改悪は、
数歩前進だから、賛成すべきものだ」と、『正論』読者に、安倍トンデモ憲法改悪への支持を訴えた。

日本国をスターリンに貢ぐ大東亜戦争崇拝教“狂徒”・伊藤哲夫は、日本列島の中ロ献上論の狂徒
憲法第九条に自衛隊条項を加憲するトンデモ憲法改悪で、日本国の国防を決定的に危殆に瀕せしめる第九条三項自衛隊加憲論という珍奇な発案者は、
朝日新聞によると(2017年6月4日付け)、第一次安倍政権誕生直後に安倍へのエールとして公明党代表・太田昭宏であり、
それが策定した公明党の運動方針(2006年9月30日)。
次が、2016年7〜9月頃の「民族系」活動家・伊藤哲夫(→衛藤晟一・首相補佐官→安倍晋三)だとしている。

 実際にも伊藤哲夫は、自分の運動団体の機関誌『明日への選択』2016年9月号に、
「…改憲はまず加憲から」を訴え、第九条に三項「自衛隊」を加えることを提言している。
なお、伊藤哲夫は、日本会議の政策委員で、日本会議の事務総長・椛島有三とは親友関係。
52: 2017/07/21(金) 18:43:21 ID:Qj3mdZxF(2/8)調 AAS
憲法改正してから、中東で戦争が起き
自衛隊員に犠牲者が出て
入隊志願者が激減すれば自民党はどうするかと言えば、今までのお得意の手法だと
取り敢えず一番近い国政選挙前までは
徴兵制のことは伏せて起き
選挙が終わってから内閣が解釈改憲し
与党多数で強行採決する
自民党は批判される法案を通す時は
いつもこの手だから
53: 2017/07/21(金) 18:46:50 ID:XEkUbVEq(2/2)調 AAS
>>34
ここは自民党の憲法改正草案について議論するスレじゃないのか?
自民党の憲法改正草案は自衛隊の追記じゃなく、国防軍を持つことになっているぞ

既に自民党は妥協しまくって、自民党草案通りに改憲しないから残念だという話だ
よく読んで反論して欲しい
54
(1): 2017/07/21(金) 18:47:27 ID:Qj3mdZxF(3/8)調 AAS
安倍が本格的に憲法改正発議の予定を立てたのも、アベノミクス加速を争点に国民を釣って衆参3分の2を確保したからだ
選挙後マスコミ各社が争点隠しだと批判したが
遅かった。
徴兵制も争点隠しするぞ
55: 2017/07/21(金) 18:48:45 ID:RPeN/Hcl(3/3)調 AAS
>>54
お前はまずその汚い股間を隠せ
56: 2017/07/21(金) 18:49:49 ID:Qj3mdZxF(4/8)調 AAS
もし前回の参議院選で
憲法改正を争点に選挙していれば
警戒する国民も出てくるから
あそこまで議席は確保できなかったはずだ
だから争点隠しと言われた
57: 2017/07/21(金) 18:52:15 ID:Qj3mdZxF(5/8)調 AAS
もし安倍がアベノミクスの加速を争点にせず
選挙前に年金カット、カジノ、共謀罪の検討を大きく取り上げていれば
これほど議席は確保できてない
58: 2017/07/21(金) 18:54:49 ID:Qj3mdZxF(6/8)調 AAS
もし自民党が徴兵制を持ち出すとすれば
選挙前、選挙後のどちらだと思う?
選挙後に決まってるだろ
だから安倍政権の危険性に気をつけなければならないんだよ
59: 2017/07/21(金) 18:57:05 ID:Qj3mdZxF(7/8)調 AAS
>>49
だから安心しろ
国民が憲法改正に応じなければ
徴兵制にはならないから
60: 2017/07/21(金) 19:08:50 ID:Qj3mdZxF(8/8)調 AAS
憲法改正してから、中東で戦争が起き
自衛隊員に犠牲者が出て
入隊志願者が激減すれば自民党はどうするかと言えば、今までのお得意の手法だと
取り敢えず一番近い国政選挙前までは
徴兵制のことは伏せて起き
選挙が終わってから内閣が解釈改憲し
与党多数で強行採決する
自民党は批判される法案を通す時は
いつもこの手だから

自民党の汚いやり方に気を付けろ!
61: 2017/07/21(金) 20:01:04 ID:v+4dZz8+(1/7)調 AAS
>>46
お前ホント馬鹿だな
政府批判をしている個人が
特定されれば
あとは煮るなり焼くなり
政府の好きに出来るってことでしょ
あのさ盗聴法にしろ共謀罪にしろ
捜査対象者に容疑がかかってることを
知らせずに済む法律なんだからさ
徴兵制で選ばれた国民に
なぜ選ばれたか根拠を説明するわけないし
62: 2017/07/21(金) 20:10:59 ID:v+4dZz8+(2/7)調 AAS
>>46
治安維持法があった頃の文献読んでみろ
あのな徴兵制は無作為に選ばれるわけじゃない
コネがあるとないで配属は天と地の差
コネなし同士なら
素行がいいか悪いかで
同じ2等兵でも送り込まれる戦地がちがう
そいつが過去に政権批判してたかどうかは
徹底的に調べ上げられる
わかる?
安倍政権がやり出した監視社会
今のデータはいざ戦争の時に
使われるに決まってんじゃん
63
(1): 2017/07/21(金) 20:27:45 ID:v+4dZz8+(3/7)調 AAS
>>46
お前ホント馬鹿だな
公安のことがわかってるなら
戦争になれば
兵士の素行データは当然
徴兵選別の参考にされ
公安から配属部隊の本部に送られることぐらい
想像できるだろ
64
(1): 2017/07/21(金) 20:33:54 ID:v+4dZz8+(4/7)調 AAS
官僚や議員や財界のご子息が
危険な部隊に配属されない為には
なんのコネもない若者
特に素行の悪いと判断された若者を
危険な部隊に配属する必要がある
ここまで言えば理解できるだろ
誰かが貧乏くじを引くから
誰かが残りのくじを引ける
その選別は政府が恣意的に行える
それが徴兵制の恐怖だ
つまり徴兵制が始まると
誰も政府批判ができなくなる
それぐらい知っとけよ
65: 2017/07/21(金) 20:47:50 ID:CM1QCnYq(3/6)調 AAS
日本には徴兵制が必要であると思いますが 皆様は
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
66
(2): 2017/07/21(金) 20:59:14 ID:v+4dZz8+(5/7)調 AAS
米軍が一番やりたくない戦闘とは
中東に上陸して地上戦をやること
日本が憲法を改正したら
自衛隊はいいカモだな
おい安倍!次イランと戦争するから
自衛隊貸せや!
トランプに命令されたら安倍は断れるか?
安倍じゃなくても
ユダヤ資本と繋がってるアメリカ軍産に
命令されて断れる政治家が日本にいるか?
断れないなら
初めから憲法を改正すべきじゃない
今の憲法があれば
日本は他国を攻める戦争には参戦しない
そう断ることが出来るからな
67: 2017/07/21(金) 21:05:11 ID:v+4dZz8+(6/7)調 AAS
米軍はスカッドミサイルを使いたい
無人機で爆撃したい
危ない地上戦は自衛隊にやらせたい
戦争が始まり、蓋をあけると
上陸兵は
少数の米軍上官とそれに指揮される
大勢の自衛隊
そういうことが行われようとする場合
日本の政治家は参戦を拒否出来るか?
多くの人は信用できないだろう
68: 2017/07/21(金) 21:14:20 ID:CM1QCnYq(4/6)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
Yahoo知恵袋なんだが徴兵制についてのベストアンサーを是非皆読んでくれ。
本当のことが書かれていると思う。
憲法改正したら絶対徴兵制が導入されると思う。
憲法改正しなくても安保法とかでありうる。
69: 2017/07/21(金) 21:17:47 ID:CM1QCnYq(5/6)調 AAS
>>66
現行憲法だけが今の日本がアメリカの戦争に巻き込まれないための唯一の歯止め。
現行憲法を捨てるのは狂気の沙汰だ!!
70
(2): 2017/07/21(金) 21:21:36 ID:3VWFHruE(1/2)調 AAS
>>66
安倍ならトランプに対して譲渡案を提示出来る
他の新米総理じゃ駄目なんだよ

国防軍を明記した後に解釈ルールを作っておく必要があるんだよ

安倍が失墜したら憲法改正はすべきでない
トランプに言いくるめられたらアウト
トランプより経験があり、トランプが軌道に乗る前に国内をまとめる必要があるんだよ
71: 2017/07/21(金) 21:26:37 ID:3VWFHruE(2/2)調 AAS
TPPの尻拭きは誰がしてる?
北朝鮮の軍事の件でアメリカはリーダーシップを取れてるか?

今しかない
逃せばもう無理
72: 2017/07/21(金) 22:58:26 ID:s52wGCSc(1)調 AAS
米シアトルの集団ストーカー実行犯ら300名以上が逮捕されたそうです。
Gang Stalking Exposed by Police: Hundreds Arrested for Spying on Unemployed Woman
外部リンク:rationalliberal.org
73: 2017/07/21(金) 23:15:17 ID:CM1QCnYq(6/6)調 AAS
>>70
それは根拠が怪しい。
安倍君にトランプに逆らう度胸や力があるかな?

どう見ても安倍君人形はトランプの言いなり。

安倍君人形はアメリカの美味しいカモ。

美味しいカモゆえに安倍君はアメリカに長期政権を許された。

でもそれももう終わりを告げようとしている。

安倍君達の戦前回帰志向はアメリカに強く警戒されている。

安倍君達は靖国ゴースト。

アメリカにとって利用価値が亡くなればポイ捨て。

安倍君の総理の椅子はもう長くないじゃないか?

安倍君が森友問題や加計問題でマスコミに叩かれているのはアメリカが安倍君を見限り引きずりおろし時と判断したからだと見るがどうだろうか?
74
(1): 2017/07/21(金) 23:53:39 ID:v+4dZz8+(7/7)調 AAS
>>70
安倍が所属する自民党の派閥清和会が一番
アメリカ軍産手下の共和党のいいなりだよ
75: 2017/07/21(金) 23:55:39 ID:UR2OGUqz(1)調 AAS
>>64
逆かな
誰かが貧乏くじを引かない為に
誰かに貧乏くじを引かせるのさ
76: 2017/07/22(土) 01:15:58 ID:5ai++URe(1)調 AAS
戦前と同じ憲法で自民永久独裁政権を打ち立てるつもりだろ
共産と同じだろ
77: 2017/07/22(土) 06:46:57 ID:yElw6B3R(1)調 AAS
こんな事もずっと放置して来たクソ内閣
動画リンク[YouTube]

78: 2017/07/22(土) 21:08:24 ID:BfQIgIEI(1/2)調 AAS
>>74
そのとおり。
清和会はアメリカの言いなりだという記事を読んだことがある。
実際安倍のやってきたことはアメリカの言いなりだった。
安倍はトランプのご機嫌取りだけに躍起だ。
安倍はトランプの言いなりとなって保身と延命を図るのは明白だ。

安倍を総理から引きずりおろし国家反逆罪で刑務所にぶち込もう!!

安倍には刑務所で余生を過ごし反省してもらおう!!

加計問題でも有罪確定だが安倍は日本をアメリカに売るというもっと悪いことをしている!!

いずれにしても安倍は刑務所に直行すべきだ!!
79: 2017/07/22(土) 22:01:45 ID:BfQIgIEI(2/2)調 AAS
安倍さんは国民には加計問題で黒と国民に見抜かれているのだからもう頑張らずに国民に謝罪して辞職して刑務所に出頭し真実を話して刑に服すべきだろう。

それだけが安倍さんの救われる方法だ。

このまま総理に居座れば更なる汚職が次々とマスコミに暴かれるだろう。

そうなれば野垂れ死にだ。

ここが引き際だろう。
80: 2017/07/23(日) 20:49:42 ID:YESQDRUm(1/3)調 AAS
安倍首相、自民改憲案「夏に絞る」=臨時国会提出へ議論加速
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

だそうだ。
81: 2017/07/23(日) 20:50:36 ID:YESQDRUm(2/3)調 AAS
 【ノーカット版】安倍首相「2020年までに憲法改正を」ビデオメッセージ
     動画リンク[YouTube]
 

だそうだ。
82: 2017/07/23(日) 20:52:20 ID:YESQDRUm(3/3)調 AAS
安倍政権下で憲法改正をやれば改悪になるだろう。

止めておいたほうが良い。

安倍も出しゃばらない方が良い。

憲法改正すれば恐らく1〜2年後くらいに徴兵制が導入されてその2〜3年後に中東での戦争に駆り出されそうな予感がする。

引きこもりのニートやフリーターら非正規雇用者が徴兵の対象になるだろう。

我々ネットユーザーは最大のピンチだ。

ネラーが狙われる。

本気で対抗策を打ち出さないとやられる。
83: 2017/07/23(日) 21:06:05 ID:eu0q+uki(1/3)調 AAS
それでは、伝わらなくてもいい基地外画よっぱらって吠えているでもエエ
とてもだいじなことがあります

何故、ボブでぃらんが・・・ということを私なりに1年間考えてまいりました・・・・

そう彼はとても時代に敏感で即興詩人である特性があり
自分の人生してももとても繊細な面があったことから時代の理不尽さ、弱い人に目を向けたでありましょう
しかし、その心の苦しみは言葉になって、彼自体も予測しない力強い言葉でミュージック、音楽の世界で表現されました

それは彼が初めからは決して意図しなかってでありましょう
いだいじなことは強調するという、歌詞が韻を踏むものでした

”当時名もなき世の中の一人が音楽の世界で「言葉」に力を与えた瞬間があった歴史的な事実”

RUNDMCとかラップにも見事に取り入れられています、かれらも自然にそうなったのではないでしょうか?
84: 2017/07/23(日) 21:07:21 ID:eu0q+uki(2/3)調 AAS
びとーるずがあれだけ自由に自分たちの才能を表現できたのは
一切の権力や欲望に囚われないというボブディランが表現した音楽的哲学が世界に通用するという自信にもとづいています
彼は今のミュージック界、特に若者に受け入れられた近代ミュージック界のお父さん的存在れありますそれでは、伝わらなくてもいい基地外画よっぱらって吠えているでもエエ
とてもだいじなことがあります

何故、ボブでぃらんが・・・ということを私なりに1年間考えてまいりました・・・・

そう彼はとても時代に敏感で即興詩人である特性があり
自分の人生してももとても繊細な面があったことから時代の理不尽さ、弱い人に目を向けたでありましょう
しかし、その心の苦しみは言葉になって、彼自体も予測しない力強い言葉でミュージック、音楽の世界で表現されました

それは彼が初めからは決して意図しなかってでありましょう
いだいじなことは強調するという、歌詞が韻を踏むものでした

”当時名もなき世の中の一人が音楽の世界で「言葉」に力を与えた瞬間があった歴史的な事実”

RUNDMCとかラップにも見事に取り入れられています、かれらも自然にそうなったのではないでしょうか?

びとーるずがあれだけ自由に自分たちの才能を表現できたのは
一切の権力や欲望に囚われないというボブディランが表現した音楽的哲学が世界に通用するという自信にもとづいています
彼は今のミュージック界、特に若者に受け入れられた近代ミュージック界のお父さん的存在れあります

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
85: 2017/07/23(日) 21:42:43 ID:eu0q+uki(3/3)調 AAS
これは青時代をリアリティをもって身をもって生きた、故・・・平尾くんもかんじていたんでないかなあ・・・・・・

音楽に”””表現自由さ”””や物凄い力を与えてくれた

それはなにものにもとらわれない人間の純粋な心からしか生まれない
86: 2017/07/24(月) 11:21:03 ID:4x0figY/(1)調 AAS
>>63
だーかーらーさー……
「政府に逆らうとこうなるよ」を明示しないと
「こうなると怖いから政府に逆らうまい」な出るわけないでしょってこと。

しかも妄想逞しくしてるけど、日本国政府って
マンガやアニメの悪の帝国と違って、数年単位で選挙を経るからね?
あと君が妄想してる人事はバレたら犯罪行為。
わかる?
次の選挙で落選が確定するようなことを政治家がするはずもなけりゃ
変な指示があっても、次の選挙で与党が変わったら即お縄レベルの行為を役人がするわけもなし。
(加計とか見てみ? あれだけ「安倍総理が!」ってやってたマスゴミが今じゃ……)

「政府が隠蔽するはずの反対者への措置を『何故か』国民が認知して怖がってる」
「政府が次の選挙で落選確実な行動を『何故か』強行してる」
「バレたら一生がおしまいの指示に『何故か』役人がしたがってる」

この時点で、妄想としてすら、不出来。
マンガですら没……いやさ、投稿サイトでもコメ欄炎上する出来だな。
ましてソレで国民を騙そうだなんて……やはり君らは「茹で上がったカエル」だ。
87
(1): 2017/07/24(月) 13:13:16 ID:1NP98dji(1)調 AAS
国会やマスコミは加計学園ばかり扱い過ぎだ
自民党がやろうとしている憲法改正はアメリカの指示によるものだ
民進は腰抜けだからアメリカの指示には反対できない
それに関係する法律
秘密保護法、マイナンバー、盗聴法、安保法制、共謀罪にはスルー
しかも自民と維新がグルになった法律
年金カットとカジノ法は
国会やマスコミでも問題が指摘されない
ヤクザに脅されるからだ
加計学園の問題どころかもっと汚いぞ自民は
それと報道の自由度ランキング72位の
腰抜けマスコミがこの国を腐敗させている
88
(1): 2017/07/28(金) 06:15:33 ID:Pp+bEMKH(1)調 AAS
稲田が辞めて解決?ちがうだろ
問題は戦闘を武力衝突と言い換えている
政府役人と自民党の姑息さだよ
89: 2017/07/28(金) 11:24:23 ID:SpbfMcVX(1)調 AAS
>>88
本丸はそっちだもんな
90: 2017/07/28(金) 12:16:34 ID:ln5BW87e(1)調 AAS
>>87
またまた笑

役割分担してるだけだろ?

民進に課せられた役割は国会の妨害とメディアを利用した安倍おろしだから、しっかり仕事してんじゃん。
91
(1): 2017/08/04(金) 06:04:05 ID:XVekEued(1)調 AAS
盗聴法、マイナンバーで監視社会に、秘密保護法、安保法制で、きな臭くなって来たが国民の多くはまだ大丈夫だと思っていた
年金カットにカジノ法で何勝手な事やってんだと怒りが、そして共謀罪でなんかおかしいぞと思い出した。その流れで具体的な憲法改正発議をやり出したもんだから、やっぱり安倍はヤバいんじゃないかと思い出したところへ
森友、加計、豊田のスキャンダル
国民には負担や規制をかける法案ばかり作り
何自分達は好き勝手やってんだと火が付いた
そして稲田が自衛隊を戦闘地域に送って置きながら戦闘を武力衝突と言い訳する
あれで安倍政権は完全に信用されなくなった
つまり戦闘地域に自衛隊を派遣した事を素直に認めない姿勢
こんな体制で憲法を改正すれば
安倍政権は都合の悪い事は国民には言わない
しかもバレても誤魔化す
これはもう絶対に安倍は駄目だとなった
所詮森友、加計、豊田のスキャンダルは
導火線に火が付いたに過ぎず
問題はそれ以前の一連の流れに
国民が警戒を示し、安倍政権に拒絶を示した
これが全貌だ
92: 2017/08/05(土) 19:23:49 ID:wm8AK6Ks(1)調 AAS
>>91
その流れでほぼ間違いないと思います。
安保法制下での憲法改正は大変危険です。
自衛隊がアメリカの都合で良いように使われます。
日本がアメリカの戦争に巻き込まれます。
憲法改正をやるなら安保法を廃案にしてからでないといけないです。

憲法改正をしたら自民党に都合の悪い情報も一切出てこなくなります。
自民党の批判をしたら特定秘密保護法・マイナンバー制度・共謀罪でやられます。

安倍に憲法改正をやらせては絶対ダメです。
安倍は一刻も早く引きずりおろさないとこっちが危ないです。
国民はもう後がありません。
そこまで追い詰められています。

アベノミクスも格差拡大による庶民への締め付けであり経済的徴兵制を導入するのが目的です。
国民は皆「日本を取り戻す。」などという安倍の宣伝に騙されてしまいました。

でも国民も流石にもう危ないと気付き始めています。
今から急ブレーキをかけUターンしなくてはなりません。

そうでないと安倍の司令塔であるユダヤ国際金融資本の思惑通りに日本は戦争に巻き込まれて叩き潰されます。

引き戻すのには今しかありません。

一刻も早く安倍とその背後のユダヤ国際金融資本の悪だくみに気づいて引き返すしかありません。

安倍を出来るだけ早く引きずりおろさないといけません。
93: 日本はひと味ちがう、世界5大海軍 ―米誌 2017/08/06(日) 11:13:54 ID:wS7kych8(1)調 AAS
7月28日、米国の外交安保専門誌「ナショナル・インタレスト」は、世界の5大海軍を紹介。
「国家戦略」「核の影響力」「ミサイルの防衛力」「人道的な援助や災害救助」などを基準に“5大海軍”を選んでいる。
1位は米国で、中国、ロシア、英国、日本と続いている。

1位の米国は規模や影響力など、多くの点で他国を上回る。3位のロシアは護衛艦の規模で、4位の英国は核の影響力が際立っている。

2位の中国は、「国防予算の増加で急速に発展している。空母や原子力潜水艦など、全体的に現代化が進んでいる」と評価。

5位の日本は、「ちょっと他とは違う存在。厳密に言うと、日本の海上自衛隊は海軍ではないからだ。
だが、日本のヘリ搭載護衛艦は実質上の空母だ。戦闘機の搭載も可能となる。イージス艦や大型の護衛艦を多く持つ。
加えて、潜水艇の単体の能力では世界トップクラスの能力を有している」と指摘した。(2017年8月4日 Record china)

・・・共産党一党独裁の中国は、前大戦の恨みを持ち続けて日本に戦争しかけてくる準備をしている。
日本は改憲して、普通の国に戻り、もっと軍事力を増強しよう。でないと中国に戦争しかけられて滅亡する。
94: 2017/08/06(日) 12:48:29 ID:JxZMmsOJ(1)調 AAS
実際問題、もう改憲は止まるまい。
と言うのも、護憲派が「改憲案のここがヤバい」等、具体的に語ることができず
安倍総理個人のネガキャン→こんな奴に弄らせていいんでしょーかー?!とやる戦略しか持たなくなってきたから。
国民は馬鹿じゃない。
一方的なネガキャンに乗ることもないし、総理一人で改憲案を造るわけでもないのも知っている。
故に、改憲はもう止まることはない。

………と、まぁ、そんなのも客観的に明らかなのに
それでも悪口戦略から一歩も出ないあたり、
護憲派ももう改憲阻止は諦めて、自己満足のために罵詈雑言並べて溜飲を下げてるだけなんだろーね。
95
(1): 2017/08/06(日) 12:57:10 ID:D/nYWSf5(1)調 AAS
自民党は憲法改正の提案を
一時的に見送る様ですね
96
(1): 2017/08/07(月) 23:37:53 ID:+8PuFWL+(1)調 AAS
安倍総理が加計問題で支持率急降下でもう憲法改正案提出は無理かな?
97: 2017/08/07(月) 23:44:57 ID:m9uJifi7(1/2)調 AAS
>>96
そう思うだろ?ただこれから数年間は世界に於ける日本という国の変換期なんだ
想像し易い未来にならない可能性が高い
98: 2017/08/07(月) 23:45:23 ID:m9uJifi7(2/2)調 AAS
転換だな
99: 2017/08/07(月) 23:55:56 ID:Fc3PJUgi(1)調 AAS
>>95
案出すのは別にいいと思うけど
いい案の場合もあるだろうし
100: 2017/08/08(火) 13:25:02 ID:iOsG4QfI(1)調 AAS
世論誘導調査
次の首相は誰がふさわしいと思いますか?
第1位 石破茂
第2位 安倍晋三
第3位 小泉進次郎
別に石破茂なんて人気ないよ
小泉進次郎だって
ちょくちょくテレビに映った時に
あ、そうそう進次郎いたよなって
思い出すぐらいなのにさ
多分質問する前に
「今総理候補の名前が挙がっているのは
こういう人達ですが・・」と
吹き込むんだろな
質問された側は
その中で知ってる名前を敢えて言う
それが調査結果になるんだから
マスコミは怖いわ
101: 2017/08/09(水) 12:49:03 ID:yKWom8qw(1)調 AAS
党内で推してるだけだろ
それを国民が支持してるみたいに
錯覚させるいつものやり方
102: 2017/08/09(水) 12:53:12 ID:p8NKurxm(1/10)調 AAS
自衛戦争ができるように戻す
103: 2017/08/09(水) 13:01:45 ID:3D546Fyv(1/2)調 AAS
外国に上陸させてまで武力行使容認じゃ
守る戦争が攻める戦争になっちゃうよな
104: 2017/08/09(水) 13:19:55 ID:p8NKurxm(2/10)調 AAS
憲法9条は削除だよね
自衛戦争ができるように戻す
105
(1): 2017/08/09(水) 13:24:26 ID:uW2+8iCn(1/8)調 AAS
ワーマール憲法と共通性が多く見受けられる日本国憲法の改正案が、何故、
時代錯誤のプロシア憲法を下地にした自主憲法なのか(´・ω・`)
保守政党が取るべき道は、ワーマール憲法の反省から生まれたドイツ基本法で
ある筈なんだが・・・・・・・。

西ドイツ基本法(→ドイツ基本法)
外部リンク[html]:www.y-history.net

無論、反民主主義的行為に対する制限を理由に暴力革命を掲げているとして
共産党まで否定という運用をしたので、これはこれで議論の余地もろうけど・・
・・・・・・、つうか何で此処まで此奴らに教えないといかんのよ?(´・ω・`)
民主主義の何たるかを真剣に考えている自民党代議士は一人も居ないのか?(怒)
106: 2017/08/09(水) 13:35:13 ID:p8NKurxm(3/10)調 AAS
デモクラシーを民主主義とせず
民衆政治と正しく訳す
107
(2): 2017/08/09(水) 13:37:28 ID:p8NKurxm(4/10)調 AAS
憲法は
中身が無い単純馬鹿人工思想ソ連アメリカ共産党式から
圧倒的な歴史の知恵がある日本人式に戻す
108: 2017/08/09(水) 13:40:07 ID:uW2+8iCn(2/8)調 AAS
で、>>105で自主憲法制定の立場の人にとって最重要な一文はこれでしょう。

>基本法の起草者たちは旧来のドイツの伝統や憲法をいっさい引き継がず、
>当然ワイマール憲法も継承しなかった。

実際のところ、ワイマール憲法は「最も民主的」との評価から見落とされがちだが、
ビスマルク憲法(=プロシア憲法)を下地にし一定の連続性を守ろうとしたもの(そ
の点、明治憲法改正の形を採り、戦前からの皇室典範等を引き継いだ日本国憲法
とも共通する)には変わりなく、プロシア憲法の欠点は放置されたままとなっていた
訳で。
109: 2017/08/09(水) 13:42:21 ID:uW2+8iCn(3/8)調 AAS
>>107
ビスマルク憲法の猿真似しか出来ない日本人がこと憲法に関してだが、
歴史の知恵があるとも思えないけどね。
110
(1): 2017/08/09(水) 13:45:59 ID:p8NKurxm(5/10)調 AAS
民主ってのを民衆に変える
デモクラシーを民衆政治と正しく訳す
民本主義でもいいけど

中身が無い単純馬鹿左翼思想表記を削除していく
111: 2017/08/09(水) 13:49:25 ID:3D546Fyv(2/2)調 AAS
岸田もグルだろ
自民党「おい!国民ども!
お前ら石破茂が徴兵制言い出すのが怖かったら
岸田支持しろよ」
でも岸田が総理になったら
結局何やり出すかわからんしな
岸田に憲法改正やらせるか
支持率が回復したら
短命で終わらせて石破に交替させる
かってところだろ
どうせ全てを操っているのはアメリカなんだから
112
(4): 2017/08/09(水) 13:52:49 ID:p8NKurxm(6/10)調 AAS
共産党はソ連の日本支部だよ
中国共産党の下部組織だよ
113: 2017/08/09(水) 13:53:45 ID:p8NKurxm(7/10)調 AAS
アメリカの赤狩りはトランプに任せる
114
(1): 2017/08/09(水) 14:04:17 ID:uW2+8iCn(4/8)調 AAS
>>110
立憲君主制との整合性から民本主義と称しようという考え自体は理解は
出来ないでも無い。
共和制なら良くも悪くも能天気に「国民が主役です!」と出来るけど、立憲
君主制国家だと、元首をどう位置付けるのか?という課題が残るからね。

その辺りは俺のような左翼スタンスの人には正直分かり兼ねるから、保守系の
人に現在の世界の主流・民主的憲法(国民本位憲法と置き換えても良いが)と
その辺の整合性を期待してはいたのだが・・・・・。
115
(1): 2017/08/09(水) 14:20:22 ID:p8NKurxm(8/10)調 AAS
>>114
詳しくは分からないけど
デモクラシーは民衆政治って訳したほうがいいと思う
民衆の政治ってのが自惚れなくていいと思う
116
(1): 2017/08/09(水) 14:32:15 ID:NNkTd9k8(1/3)調 AAS
>>107
ワイマール憲法の焼き直ししか出来なかった日本って
植民地も無かったのに
大日本帝國とか言ってしまった!?

恥ずかしい有り様ですよ

現代の日本は、現在の憲法九条改正するのにも
勇気も英断も何も無い
智慧も自信も全く無い状態

反日と自虐に嵌って
とにかく現状維持と
平和念仏を唱えるある意味
◯◯◯◯状態
じゃあ、お題目を唱えたら良いのか?
というのも全く違うでしょう
117: 2017/08/09(水) 14:38:42 ID:p8NKurxm(9/10)調 AAS
>>116
とにかく単純馬鹿というか気違いソ連やアメリカ共産党な憲法は変える
人工思想憲法はパンとサーカスの気違いになるから変える
118: 2017/08/09(水) 14:38:56 ID:uW2+8iCn(5/8)調 AAS
>>115
自惚れなくて・・・って物言いが俺には国家・為政者側の驕りって感じがどうにも
してしまうけどな(w

そもそも国家・為政者側の驕りに対する戒めってのが諸々の権利章典成立の
そもそもの原点だし、それが時間や歴史の経過を経て国民を国の主役とする
共和制国家が誕生したり、立憲君主制国家でも国民本位の考えとなったり、
今の北欧諸国とかの様に寧ろ元首の方が国民の下僕と見做さざるを得ない程
の扱いになったり(これを(多分日本国憲法中の条文に肖って)象徴君主制とする
学者さんもいらっしゃるらしい)と。
119: 2017/08/09(水) 14:39:01 ID:NNkTd9k8(2/3)調 AAS
>>112
現在はソ連が実質消滅して
中国共産党の手先に成り下がってしまいました
ラーメンの人が中国共産党の弁護を
懸命に主張していたのを思い出しました
120: 2017/08/09(水) 14:39:03 ID:NNkTd9k8(3/3)調 AAS
>>112
現在はソ連が実質消滅して
中国共産党の手先に成り下がってしまいました
ラーメンの人が中国共産党の弁護を
懸命に主張していたのを思い出しました
121: 2017/08/09(水) 14:39:52 ID:p8NKurxm(10/10)調 AAS
中身が無い自惚れ左翼になってしまうから
人工思想表記を削除していく
122: 2017/08/09(水) 14:56:58 ID:uW2+8iCn(6/8)調 AAS
思考停止が近代社会に於いては一番の敵なんだけどな( ´Д`)=3
当人たちの思惑はともかく、その手の人達は自分たちの殻に閉じこもった極左過激派
やイスラム過激派と同類って扱いしかされないのが近代市民社会の有り様な訳だが。
123: 2017/08/09(水) 15:20:22 ID:uW2+8iCn(7/8)調 AAS
どうにも日本では政治家(与野党含め)や官僚達にも言えるけど
民は之に由らしむべし、之を知らしむべからず
という考えが根強いのがね・・・・・・、その点は中国等も一緒だがぬ(´・ω・`)

本来は「人民を従わせることはできるが、理解させるのは難しい」程度の
意味らしいけど、それに倣うと、日本でのこういう連中の頭の堅さに

政官は之を知らしむべからず

の心境ですわ・・・・・・・・。
124: 2017/08/09(水) 15:46:00 ID:uW2+8iCn(8/8)調 AAS
現在の日本に於て、
左派政党側が(ワイマール憲法的な)日本国憲法の厳守→北欧型の(国王の儀礼上の国事機能も廃した)象徴君主制への(なし崩し的)移行を目論む
って段階なんだから、
時代錯誤なビスマルク憲法(又はそれを基にした明治憲法)に押し戻す事では無く、例えばドイツに倣うならビスマルク憲法→ワイマール憲法の反省の上に制定されたドイツ基本法を下地にした自主憲法の策定
が保守政党の取るべき道なのでは無いか?
と思うし、現在自民党並びに日本が選択しているアメリカとの協調路線とも上手く噛み合う筈だが。
とは言えドイツの場合は共和制国家なので、日本が採っている立憲君主制との整合性
は課題となってくるだろうけど。

ま、それでも(上に掲げた思惑が潜む)左派政党は大反対の大合唱なのが予想される
が(w
125: 2017/08/11(金) 19:51:03 ID:YAe1Hxoo(1/2)調 AAS
>>112
日本共産党と中国共産党は仲が悪いよ。
126: 2017/08/11(金) 19:59:35 ID:YAe1Hxoo(2/2)調 AAS
>>112
外部リンク[html]:soudan1.biglobe.ne.jp
127: 2017/09/11(月) 05:46:07 ID:EJWUJwaH(1)調 AAS
自由民主党
Twitterリンク:__________TOKYO
follow us !
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*