[過去ログ] 増税する前に特別会計を是正せよ (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 BEプロフィール スレ立て履歴 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2006/03/04(土) 22:57:47 ID:kNe3RF08(1/2)調 BE AAS
民主党の言い訳で野党だから何も出来ないと言う人間がいるけど
何も出来ないんだったら議員を辞めてしまえと思ってしまう。
2500万票という大量得票を貰っておきながら、野党だから何も出来ないと
言う奴を見たら腹が立ってくる。
503(2): 2006/03/14(火) 23:19:57 ID:lMrJzqnQ(2/3)調 BE AAS
私の>>351の意見に対して>>365 あたりから議論がかみ合わなくなったと思う。
対して>>368に意見を出している。
その返しが>>369だね。それに返したのが>>379
>>380がおそらく外野、それに>>383の返し
>>381で経済学と経営学という論点のすり替え>>384の返し
究極が>>391で
『日本の場合、国会は予算を審議し、議決する唯一の機関なのだから、国会議員が
審議終わりと考えたらそれで終わりなんですよ。 』
ということを言っている。
もうどうしようもないですね。
私の主張は一貫して、一般会計の数倍の特別会計というものが存在し、
今現在、日本が赤字だというのであれば、その会計監査を今の数倍の
予算をかけてもやるべきで、調査を行ったうえで、選択と集中を行うべしということ。
国会議員が決めたことに口を挟めないという主張もナンセンスだということ。
当たり前のことしか言うつもりはないし、特別会計の廃止なんても思っていない。
継続するにも存続するにも、増額するにも減額するにも今の予算の数倍かけても
行う必要がある。その結果において方針を決めればよいということなんですけどね。
624(1): 2006/03/30(木) 22:56:44 ID:gwOi0YR9(2/3)調 BE AAS
特殊法人の見直しやキャリア官僚天下り先の退職金の廃止等国民にアピールできることが
いろいろあると思うのだけど、国会を通らなくても議員立法を出せば次の選挙では
絶対勝てると思う。
645(1): 2006/04/02(日) 10:41:00 ID:f6CTRpf/(1/3)調 BE AAS
>>644
私が思うにキャリア官僚の天下り費用を捻出するために特別会計が存在している事実があると思います。
特別会計が湯水のように使えたから天下り費用が問題なく捻出できたのか、
天下り費用をある程度確保するため、特別会計を太らせる必要があったのかはあると思います。
しかし今となってはどちらでもよくて、まず天下り費用の大幅削減や特殊法人、ファミリー企業の
徹底的な監査を行い予算の必要性を十分調査することから始めたら如何でしょう。
特別会計の徹底的な調査を行えということは本スレの始まった頃から提案しています。
問題点が明らかになっていないのに、まず一本化からといってしまえば、
問題点も明らかになっていないまま必要な金も一緒くたになってしまいかねません。
2006年度中に無駄遣いがあるのかの調査と、キャリア官僚の天下り費用(再雇用費、退職金)は上限を
設けるということは即座に行えることではないでしょうか?
まずは議員立法でもいいのですよ。即効拒否されても国会のログには残ります。
そのような地道な努力を行って欲しいということを思っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s