[過去ログ] 《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934
(3): データマニア 2005/09/04(日) 00:42:55 ID:ysiccIpj(3/8)調 AAS
>>933
その場合の「幹線道路」の意味は?
73
(1): 嘘吐き613の証拠 2005/08/25(木) 23:11:03 ID:/ETMz7Jr(1/3)調 AAS
934 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/23(火) 15:30:00 ND+EPOxK
>>933
やじうまは速度超過車がほとんどないと思ってる?
613は速度超過車などほんの一部だといつまでも誤認を変えないのだが。

949 名前:613 投稿日:2005/08/23(火) 16:32:57 6bjkyVTp
>>934
勝手に俺の主張を捏造するなよなぁ。
俺の主張は俺がしますので、あなたが主張しないで(はーと

「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。あくまで比較の問題なんだから。
速度オーバーしてる車両を比べてどうであるかとしか俺は言ったつもりはないぞ。
あくまで、どっちが多いかの問題です。
436
(1): 嘘吐き613の証拠 2005/08/31(水) 13:29:18 ID:OFTrs2OH(1/2)調 AAS
934 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/23(火) 15:30:00 ND+EPOxK
>>933
やじうまは速度超過車がほとんどないと思ってる?
613は速度超過車などほんの一部だといつまでも誤認を変えないのだが。

949 名前:613 投稿日:2005/08/23(火) 16:32:57 6bjkyVTp
>>934
勝手に俺の主張を捏造するなよなぁ。
俺の主張は俺がしますので、あなたが主張しないで(はーと

「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。あくまで比較の問題なんだから。
速度オーバーしてる車両を比べてどうであるかとしか俺は言ったつもりはないぞ。
あくまで、どっちが多いかの問題です。

53 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 11:39:57 TIx6CM6s
>>51
高速での「速度落とせ」表示はだいたいメーター読みで制限速度ぴったりででるな。
俺の車はメーター誤差が小さいということか。
そんな車で測るとほとんどの車が速度超過状態。
936
(2): 飼主+super 2005/09/04(日) 00:46:02 ID:6XzcsIv+(3/15)調 AAS
>>934
さあ?
維持派の中では決まってるのでは?
613さんは国道だからという理由でしたが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s