[過去ログ] 《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901(1): 613 2005/09/03(土) 23:32:10 ID:zo+I3i3e(45/49)調 AAS
>>896
>>だったら、「自転車」の走るところなくなるじゃんよ。
>>欲張りすぎ。だから節操がないと指摘したのよ。
>だってもとから設計計上されて無いもん
へ?
今は一般道の話をしてると思ったけど。違ったの?
>で、そのお偉い人は
>自転車で移動しているのかな?
してる人もいるよ。
>毎日30kmもの通勤を自転車ですることを
>推進するかな?
推進してるのは15km/hまでみたいよ。
往復では30km/hだから、往復という意味でならそのとおり。
>ですから違反状態で高速移動されてますよ
>もうすでに高速移動しているので安全性は犠牲になりません
それは、速度超過厨が犠牲にしてる現状の危険を受け入れろと言うこと?
それが理念?だったら、テロリズムそのものだな。
>速度違反しなければ
>利便性を享受できないという問題は?
はい?制限速度での移動になぜ利便性がないの?
人が持てない重さの物を、日本の端まででも移動できるんだぞ。
これのどこが利便性を享受してないのでしょうか?
905(1): 飼主+super 2005/09/03(土) 23:35:57 ID:OoG4uD6M(17/19)調 AAS
>>901
毎日15kmの間を往復してごらんよ
おれは昔やったことがあるが
仕事にならんかったよ
学生ならまだしも・・・
あなたは距離の現実感を
たまにの趣味と間違えてないかな?
仕事を持っているならそんなことは
いえないと思うけどねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s