[過去ログ] ◆小泉政権の竹中平蔵大臣に“脱税”疑惑発覚か!? (340レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 04/06/17 09:57 ID:n0CuGMqU(1)調 AAS
4大銀行グループ、外国人持ち株比率20%超に・今年3月末
4大銀行グループの発行済み株式に占める外国人持ち株比率が、上昇傾向をたどっている。
国内景気の回復期待が背景で、2004年3月末は4グループとも20%を超え、昨年9月末に比べ約6―11ポイント上昇した。
持ち合い解消が進む中で、外国人株主は安定株主に代わる銀行株の受け皿として着実に存在感を増してきている。
4大銀行グループの3月末の外国人持ち株比率は、UFJホールディングスが約31%、三菱東京フィナンシャル・グループは約28%で、半年前からそれぞれ約8ポイント、6ポイント上昇した。
三井住友フィナンシャルグループは約23%で同6ポイントの上昇。みずほフィナンシャルグループは半年間で倍近くに高まり、約22%となった。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
139: 04/06/17 10:13 ID:CP4wpkj5(1/2)調 AAS
参院選>竹中担当相が立候補受諾 比例代表、自民党公認で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
こりゃぁ、絶対自民に票を入れたくねーなー。
140(1): 04/06/17 11:00 ID:C3oQ3RC/(1)調 AAS
それでも他にロクなのがない。
世界でも異常な条件の外国人参政権に意欲見せてるとこしかない。
自民だけが反対してる最後の砦。
少子化進んで、近いうちに数の力で国乗っ取られるよ。
そんな下らない事はどうでもいいんだよ、それに比べたら。
もっと悪い事してて、そうしようとしてるのが他党だから。
141: 04/06/17 11:29 ID:CP4wpkj5(2/2)調 AAS
>>140
経済政策を憂慮している有権者に「外国人参政権」だって?
アホか?
だから小泉信者はキチガイだって言うの。
142: 04/06/17 12:38 ID:0Mw+zk4h(1)調 AAS
信者はキティ君に賛成
143: 04/06/18 21:47 ID:SojrQdF6(1)調 AAS
アメリカのプロパガンダに踊らされた日本
・・・この時私は何故アメリカは竹中氏を擁護するかを本誌で解説したことがある。
当時のわが国の経済、特に資本市場を見れば分るとおり、民間需要は冷え切っていて、
いずこもリストラに明け暮れていた。上場企業の2/3は債務返済を続けていたから
資本市場はマイナス資金需要(借入需要なし)であった。こうした資金需要のない
経済環境下では本来日銀は金融緩和やマネーサプライを増強する必要はなく、むしろ
民需拡大のために公共投資増大をするのが順当である。小泉首相は「不良債権解消
無しに、、、」と「無し無し節」を歌い、竹中大臣は銀行の不良債権解消のため銀行
を異常に厳しく監査すると共に些細な欠陥を見つけては国営化を迫ってきた。まるで
銀行の不良債権は日本経済の「悪の枢軸」であるかのような行動を続けた。銀行の
財務体質の健全性が求められるのは市場の「資金需要が旺盛な時」だけである。金を
借りなくてはならない時のみ銀行が健全でなくてはならず、貸付金返済を受けるだけの
銀行の財務体質は緊急問題ではない。にもかかわらず、「不良債権解消無しに日本
経済再生無し」というのは何故か。日本にとって緊急事態でないことをまるで日本の
存亡にかかわるような大騒ぎをするのは何故か。こうした不自然な行動のことを
「プロパガンダ」と言う。プロパガンダの本質は「騙し」だから、誰かが誰かを騙して
得をすることを意味する。今回のプロパガンダ劇の結末は、「さらなるマネーサプライ
と不良債権解消が急務」と竹中氏に信じ込まされた小泉純一郎氏と日本の国民が被害者で、
竹中平蔵氏を支援し続けたアメリカが加害者であり受益者で終わった。
外部リンク[htm]:www.luvnet.com
144: 04/06/20 21:38 ID:cqoMepaR(1)調 AAS
★【参考】自らの年金未納歴を棚上げして年金「改革」(年金制度改悪)のゴリ押しを支持した竹中平蔵
外部リンク[html]:www.asyura2.com
投稿者 一市民 日時 2004 年 6 月 17 日 12:51:29:ya1mGpcrMdyAE
(回答先: 【経済のど素人】竹中経財相、参院比例選に自民から出馬へ (読売新聞)
【詐欺師が国会議員に】 投稿者 最悪! 日時 2004 年 6 月 17 日 08:25:31)
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
・中川、竹中両氏を告発=年金未納、地検支部に−大阪【時事通信】
外部リンク[html]:www.asyura2.com
・小泉内閣、国民年金未納率は41%=国民平均上回る【時事通信】
外部リンク[html]:www.asyura2.com
・「うっかりしてたんでしょ」 閣僚年金未払いで小泉首相
外部リンク[html]:www.asyura2.com
他、竹中平蔵にはこんな疑惑も。
・竹中平蔵の化けの皮(こりゃほんとに酷いや!) --- 「株式日記と経済展望」より
外部リンク[html]:www.asyura2.com
・竹中大臣の奇妙な住民税不払い答弁【週刊ポスト】
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
・あの人の[裏ポートフォリオ]が見てみたい!【週刊SPA!】
外部リンク[html]:www.fusosha.co.jp
>竹中平蔵経済財政&金融担当相に、
>あろうことか立て続けに脱税疑惑が取り沙汰されている!
[参考]キーワード:竹中平蔵 住民登録 住民税
にて検索すれば、この手の情報が続々と入手できます。
145(1): 04/06/20 21:55 ID:qg25zSLS(1)調 AAS
助平蔵(学生時代そう呼ばれていたらしい)参院選立候補して何票取れるかな?
マスコミでは100万票硬いとか書いているが、如何かな?
146: 04/06/20 22:05 ID:FUkAUDe3(1)調 AAS
>>145
ネット上で徹底的に叩いて
なんとか落選させたいよなあ。
147: 04/06/22 05:31 ID:GeYTOGN4(1)調 AAS
■ますます参院選をシラケさせる小泉自民のペテン戦術
狙いは低投票率と学者詐欺師のエセ改革PRでデタラメ政治のやりたい放題。
出馬する竹中平蔵へのこれだけの罵詈雑言 。
その蓄財履歴から千変万化の経済政策までを見ると小泉自民党の化けの皮がはげるが、
それでもこの人に一票を投じますか選挙民の皆さん。(中略)
自民党が参院選挙比例代表の目玉候補として竹中平蔵金融担当相を担ぎ出した。
知名度を利用した得票率アップ作戦である。(中略)
皮算用もいいとこだが、この学者大臣こそ日本経済をメチャクチャにした張本人だ。
時の権力にへつらって自説をコロコロと変える変節漢で、
その一方、自分だけはチャッカリと蓄財をしてきた。
人間的にも信用ならない男である。政界事情通が言う。
「竹中のデビュー作でサントリー学芸賞を取った著書には盗作疑惑があった。
そんなこともあって学閥のない竹中は政治家に接近するのです。
最初は新進党時代の小沢一郎に取り入っていたが、すぐに自民党に乗り換えた。
小渕内閣では戦略会議に入れてもらい、公共事業重視の財政出動を説き、
森政権になっても政府のブレーンになっていました。
ところが小泉が総裁選で勝つと、今度は緊縮財政・構造改革路線を直談判してまんまと入閣したのです。
学者風の語り口とは裏腹に、ヘタな政治家以上の権力亡者ですよ」
先進諸外国ではその時々の立場で主張が変わる「ポジション・トーカー」は、もっとも忌み嫌われる存在だ。
しかし、竹中はそれをテンとして恥じない厚顔である。(中略)
そんな竹中の最大の罪は日本経済をガタガタにしたことだ。
自民党は、このところの企業業績の改善は小泉・竹中路線のおかげと自画自賛している。
しかし、これはとんでもないマヤカシだ。
朝日新聞(13日)の主要100社アンケートによれば
「構造改革が景気回復にプラスした」と答えたのはわずか5社。
95%の経営者は小泉・竹中改革は景気と無関係と断罪しているのだ。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
148: 04/06/22 05:54 ID:hGexiuF8(1)調 AAS
入れる所がなければ正直に入れなきゃいい。
投票率下がって投票数の絶対数が足らなくなって
軒並み落選して困るのは議員。あと自己のみの利権誘導を
図ろうとする不正有権者もか。
149: 04/06/24 04:28 ID:qHWAGywD(1)調 AAS
■サラリーマンよシラけるな!「反竹中」で決起せよ
■作家の高杉良氏緊急提言
サラリーマンよ、投票所で決起せよ!!
7月11日投開票の参院選で24日公示をあすに控え、
経済小説の第一人者、高杉良さん(65)が緊急直言した。
下馬評だと、自民党公認の比例区で出る「集票の目玉候補」竹中平蔵金融・経済財政担当相(53)が
「100万票確実」といわれるなか、
高杉さんは「改革の名の下に弱者を痛めつける『破壊路線』を支持していいのか」と警鐘を鳴らす。
【破壊者】
「竹中氏がやってきたことは、改革ではなく、破壊に過ぎない」(中略)
【税収減】
高杉さんが最大の失政に挙げるのが、
「景気対策を優先させなかった結果、税収が減ったこと」だという。
「プライマリーバランス(基礎的財政収支)は平成15年度で19.65兆円の赤字と戦後最悪の水準。
また、小泉政権発足当時の13年4−6月期と、今年1−3月期を比べると、
名目GDP(国内総生産)は0.7兆円、国内民間需要も1兆円減った」と高杉さん。
「構造改革で民需が増えたわけではまったくない。
米国や中国の景気次第で、“いまだ薄氷を踏む思い”というのが現実だ」(中略)
【投票所へ!!】
「大臣就任前の日本マクドナルドの未公開株保有や地方税“節税”といった
人間性にかかわる問題も無視できない」と語る高杉氏は警告する。
「もし、竹中氏が100万票を取るようなことになれば、
“強きを助け、弱きをくじく”竹中方式が、ますますやりたい放題となる。
日本の企業は市場原理主義、つまり米国化が進み、儲(もう)けるのは一部だけ。
マジョリティー(多数者)は圧倒的に弱者となる」
「決して特定の政党を支持しているわけではないが、
日本の今後を左右する大きな転換点にあるだけに黙ってはいられない」と高杉さん。
「サラリーマンよ、シラケないで、選挙に行こう」と訴える。(後略)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
150: 04/06/24 08:40 ID:Je5aFRpm(1)調 AAS
竹中金融相・疑惑の取引 不動産売却と住民税逃れ
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
竹中プロジェクトで日本は“最強産業国家”の地位を中国に譲り渡す
外部リンク[html]:www.asyura.com
ハゲタカ外資の丸もうけのカラクリ
外部リンク[html]:www.ne.jp
国民の税金失われ 外資に巨額の利益 新生銀(旧長銀)上場
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
「米国はなぜ不良債権処理『加速』を求めるのか」(「前衛」2003年1号)
外部リンク[htm]:www.daimon-mikishi.jp
竹中大臣が加速させた“日本売り”
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
151: 04/06/24 11:51 ID:L4FPZgs0(1)調 AAS
平蔵さん、参院選の投票前に、ご自身の住民税疑惑をきちんと公的な資料で
証明してね。
152: < `∀´> 竹中屁蔵脱税大臣 04/06/24 23:30 ID:0tZOweV1(1)調 AAS
○住民税を脱税━━━━(゚Д゚ )━━━━!!!?
コロンビア大学の客員研究員として米国に赴任していた1992年から
1996年までの間、竹中平蔵は一年の内3カ月間は慶応大学で集中講義を
行い、所得は基本的に慶応義塾大学の助授教として日本で得ていながら、
日本の住民税を納めていなかった。
○納税証明書の公表を拒否━━━━(゚Д゚ )━━━━!!!!
米国での納税状況について、「アメリカでのローカルタックスは全額
払っておりました」と竹中平蔵は述べたが、納税証明書の公表を拒否し
た。
○住民税脱税を吹聴━━━━(゚Д゚ )━━━━!!!?
「一月一日に住所を海外に持っていれば住民税を払わなくていい」と
他人に勧めていたという問題について、竹中平蔵は勧誘した事実はない
と否定したが、「税の議論は幅広くいろいろなことをしたかもしれませ
ん」と認めた。
11/28の内閣委員会の質問
外部リンク[htm]:goshi.org
衆議院
外部リンク:www.shugiin.go.jp
153: [age] 04/06/25 08:08 ID:b+X6/h4e(1)調 AAS
注目age
154: 04/06/27 10:49 ID:Q9OWf0Bi(1)調 AAS
第12回 長銀売却の真相
私は、プラザ合意前後にバブル経済崩壊後のことも話し合われたと見ている。
これは重要なことだ。バブル経済は必ず崩壊する。そして、崩壊後に、経営破綻
する企業や不良債権化した資産が多数出現する。それをアメリカの金持ちに
「生贄(いけにえ)」として差し出すようにという要求がアメリカ側から出され、
それを日本側が受け入れたということではないかと私は見ている。日本はこの
要求を拒むことはできなかった。アメリカの要求に逆らうすることは「死」を
意味するからである。つまり、アメリカに逆らえば、苛烈な経済制裁を加えられ、
日本が沈没するいうことなのである。なにしろ、日本の食糧自給率は約四割
(下段注1参照)、エネルギー自給率に至っては約二割である(下段注2参照)。
日本は、農産物や石油を輸入に依存し過ぎている。世界の支配者たるアメリカと
その同盟国、さらにアメリカに睨(にら)まれたくない国により、報復としての
敵国・日本への苛烈な経済制裁が発動されれば、日本は終焉(しゅうえん)の時を
迎えてしまうのである。
日本はアメリカなしでは存立できなくなっている。これでは植民地と同じである。
恐ろしいことだ。日本の親米従属論者たちとアメリカは、太平洋戦争終戦後、
日本をアメリカなしでは存立できない国、すなわち、アメリカの植民地にするため
の政策を遂行してきた。そして、日本が完全にアメリカの植民地になってからは、
植民地状態を維持するために腐心してきたのである。これが日本の現実なのである。
外部リンク[htm]:member.nifty.ne.jp
155: 04/06/29 07:46 ID:p/GYGhxF(1)調 AAS
★竹中平蔵、日本マクドナルド株で「濡れ手に粟」のインサイダー取引疑惑
外部リンク[html]:www.asyura2.com
投稿者 傍観者A 日時 2004 年 6 月 28 日 11:29:25:9eOOEDmWHxEqI
外部リンク[html]:www5a.biglobe.ne.jp
「権力というものに鈍感な権力者」 2001.7.16
「ボクの友人のハーバード大学の教授がね、、……」。
権威ある友人の発言を紹介するのが、竹中平蔵助教授(当時)のクセだった。
竹中氏の授業は当事から大人気で、私も既に一般教養科目の経済学A,Bを取得済みだったにもかからわず、二年になって受講してみた。
今でもよく言っているが、経済は身近なもの、生活そのものとの考えから、授業の最初は必ず身近な時事ネタから入り興味を引く。
その早くて切れの良い爽やかな語り口と、わかりやすい内容が人気を呼んでいた。
キザなセリフも嫌味に聞こえないズバ抜けたプレゼンテーション能力は、
どちらかといえば詐欺師にも似た巧妙さを持つ加藤寛学部長と並び、飛び抜けていた。(中略)
そんな竹中大臣が1500株ほど保有している日本マクドナルド(藤田田社長)の公募価格が、4300円に決まった。
竹中の取得価格は1450円だから、単純計算で427万5千円の儲けである。
教授の年収1200万に加えマスコミに出まくり、マスコミを聖域に置いて稼ぎまくっている竹中にとっては小遣い程度なのだろうが、
それにしても濡れ手に泡だ。
これで国民に対し「構造改革の痛みを我慢してくれ」というのだから、
一般ピープルとしては「まずはおまえが、その国民感情からかけ離れた倫理観を正せ」と言いたくなる。
経緯としては、藤田社長が設立したフジタ未来経営研究所の理事長を務めた関係で昨年12月に譲り受けたそうだが、
一般人はこうした未公開株を入手することは事実上無理であり、藤田社長との友人関係でインサイダー情報も入り易い立場だ。
NHKの番組で「IT革命が実現した半額バーガー」を取上げ自ら解説するなど、どう見てもクロに近いグレーな活動を平気でやっている。
大臣になる前に売り逃げる公算だったのかも知れないが、思いがけず早期に大臣になれたため、たまたま明るみに出たという訳だろう。(後略)
156: 04/06/29 08:13 ID:if6wR57w(1)調 AAS
竹中平蔵苦戦!
無責任男小泉とお調子者安倍に煽てられ参院選に立候補した竹中だが、肝心の支援組織がはっきりせず、
各団体をたらい回し状態で、未だはっきりしない。
苦戦必死だ。
マスコミが煽てる100万票はおろか、当選すら危ぶまれる。
157: 04/06/29 08:26 ID:jj+NNQhn(1)調 AAS
竹中氏、自民党改革に意欲 都内で演説
参院選比例代表に自民党から立候補した竹中平蔵金融・経財相は27日、
東京都内で演説し「改革しようとしたとき、まず私をたたいたのが自民党の
いわゆる抵抗勢力だ」と指摘。その上で、「私が国会議員になったら、
小泉総理と力を合わせて自民党を徹底的に変えてみせる」と述べ、当選後の
自民党改革に強い意欲を示した。
また、野党の姿勢については「一番ひどい抵抗勢力は野党だ。民主党は
私の構造改革に徹底的に反対してきた。政権担当能力は全くない」と、
手厳しく批判した。(共同通信)[6月27日17時43分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
158: 04/06/29 08:30 ID:97+pwYAV(1)調 AAS
こいつも権力と金に取りつかれたか。
就任直後は期待したものだが。
木村も竹中みたいに生きるのか?
こいつと小泉のせいで収入格差が広がった!
159: 04/06/30 22:46 ID:kN0r2l4M(1)調 AAS
★参院選後は、竹中平蔵の“納税疑惑”がマスコミのターゲットになる
記 者 倶 楽 部 平成16年6月30日
「この日本には人の悪口だけを言い、人の批判だけして飯を食っている人間がたくさんいる」
竹中平蔵・金融経済財政担当相が言ってのけた。
冗談じゃない。
見せかけの構造改革の名のもとに日本経済をズタズタにした売国奴の言うことか。
竹中平蔵はクビを洗っておいた方がいい。
「参院選後は、平蔵の納税疑惑がマスコミのターゲットになる。…」(社会部記者)
(後略)
外部リンク[html]:www.rondan.co.jp
6.24
160: 04/06/30 22:56 ID:HZMhgQ/C(1)調 AAS
竹中は無責任な小泉と安倍に煽てられて参院選に立候補したものの、
支持母体はたらい回しで、人気と浮動票だけが頼りの状態。
ひょっとして落選もありじゃないのかな。
そうなれば一気に竹中パッシングが始まるよ。
161: 04/07/01 00:08 ID:nGAms7QA(1)調 AAS
★この重大な現状を知ったら小泉自民には投票できない
2年間に100兆円ずつ増えている国の借金。
その上、不景気の税収不足で国債発行、借金の穴埋めにも国債発行、為替介入資金のために国債発行。
そして年金資金も郵便貯金もすでに空っぽという背筋も凍る国家経済の実情。
争点として国の膨大な借金が浮上。
小泉自民は、もし勝ったら解決策として国民個人資産の強奪を必ず強行してくるという専門筋の声。(中略)
財務省が先週末(25日)驚愕データを発表した。
国と地方を合わせた借金が、2003年度末、ついに1000兆円に膨らんだというのだ。(中略)
特別会計からの借り入れなど“隠れ借金”を含めれば、1000兆円を優に超す。(中略)
「国の借金だけを見ても、前年度比34兆円増(5.1%)で初めて700兆円を突破しました。(中略)
今年度の税収見通し(41兆円)の、実に25倍。
年収400万円のサラリーマンが、積もり積もって1億円の借金を抱えたようなもので、どう転んでも返済は絶望的です。
しかも政府は、今年度も過去最大の36兆円の新規国債を発行する予定。
小泉首相は『財政再建』を最重要公約に掲げてきたが、やっていることはアベコベ。(中略)
小泉内閣の3年間で、国の財政はドロ沼に突入してしまいました」(帝京大教授・降旗節雄氏=財政学)
いまや国債費(利払いと償還)は17兆円に達している。
41兆円の税収のうち、4割以上が借金返済に消えている。
日本の財政は、紛れもなく破産状態で、参院選の新たな争点になってきた。(中略)
なぜ、ここまで借金が膨らんだのか。答えはハッキリしている。
すべて小泉首相のデタラメな政策のせいだ。(中略)
政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「財政再建の第一歩は、無駄な歳出のカットに尽きます。
40兆円しか税収がないのだから、80兆円の予算を大胆に削減するしかない。
ところが小泉首相は、公共事業など自民党の利権になっている分野にはほとんど手をつけなかった。
削ったのは医療費、教育費など社会保障関連だけです。
削るべきを削らないのでは、借金が増え続けるのも当然です」(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
162: 04/07/03 06:31 ID:lvBBmXOQ(1)調 AAS
★小泉首相が壊したのは日本というこの国そのもの
国民生活に始まり政官業のやりたい放題、不正不法の横行、犯罪の激増、モラルの破壊。
ウソとゴマカシの小泉政治がすべてに波及している。
その小泉政治がこのまま継続していいのかと問われる7月の参議院選挙結果。
いま世界の先進国でブッシュのイラク政策に賛成協力した政権が次々選挙で大敗している中で、
参院選で自公を大敗させることが絶対必要。(中略)
「自民党をぶち壊す」「改革なくして成長なし」――こう絶叫して登場した小泉首相だが、
壊したのは自民党でなく、この国そのものであることはハッキリしている。
大新聞は、一部大企業の増益を取り上げて「景気回復」のPR役を買って出ているが、
一皮めくれば全然違う。地方経済と中小企業は切り捨てられ、瀕死の状態だ。
帝国データバンク情報部課長の安倍史朗氏が言う。
「東京など大都市にいると分かりませんが、地方はどこも駅前はシャッター通りで、廃れる一方で
す。
中小・零細企業は生き永らえるために借金漬けになり、
さらに『廃業』『休業』といった“隠れ倒産”が着実に増え続けています。
ある日突然、夜逃げ同然に店をたたんでしまうので、オモテの数字には表れないのですが、
われわれの調査によると、隠れ倒産は少なくとも統計の5倍以上です。
地獄をはいずり回っている人が全国に何万、何十万人といるのです」
華やかな勝ち組企業はごく一部。
その裏にいる圧倒的多数は、この3年間で生きるか死ぬかのところに追い詰められているのが現状
だ。(中略)
これではサラリーマン生活が苦しくなるのも当然だ。
リストラのあおりで仕事はキツくなり、給料は下げられる。
平均給与はこの3年間で461万円から448万円にダウンし、家計貯蓄率は過去最低を更新。
厚労省の国民生活基礎調査に「生活が苦しい」と窮状を訴えた家庭は過去最悪の53.9%に上っ
た。
精神障害や過労死者が急増しているから、やりきれない。
それにつれて、凶悪犯罪も激増している。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
163: torikabuto 04/07/03 22:35 ID:5PwAo6Dj(1)調 AAS
こんなに不人気な人を立候補させる自民はいったい何を考えてるんだろう?不信任
投票なら間違いなく落選候補なんだがな。(w)
164: 04/07/04 03:00 ID:grRhCjoS(1)調 AAS
北野教授が指摘しているとおり、
竹中を租税ほだつ容疑で
検察が立件してほしい。
165(1): 04/07/04 05:40 ID:1lLbpVns(1)調 AAS
小泉を存続させて、竹中だけ失脚させたい。
どうすればいい?>投票
166: 04/07/04 06:34 ID:nDkXKTFI(1)調 AAS
小泉死ね
167: 04/07/06 09:29 ID:liEzuxHy(1)調 AAS
>>165
“ペテン師”竹中もろとも小泉も小泉信者も消えてしまえ!
>選挙 (平成16年6月26日付け論談目安箱)
>差出人:匿名氏
>世の中納得いかないことだらけ。
>レイプ疑惑、芸者殺人疑惑の上がっているどこかのサドマゾ首相。
>庶民を無視した極めて無責任な年金法案。
>腐れきった政治家どもは、官僚どもとグルになり、
>癒着まみれ、金まみれのクソまみれ。
>こんな日本に誰がした。
>いい加減に、この一党(+宗教団体)独裁の政治は、勘弁して欲しい。(以上、抜粋)
外部リンク[html]:www.rondan.co.jp
168: 04/07/06 12:11 ID:qyAMEJqo(1)調 AAS
九七年に経済危機に陥った韓国も、主だった銀行や大企業を外資の餌食にされた。
九七年1月、韓宝(ハンポ)鉄鋼の倒産、起亜財閥の経営危機をきっかけに、
海外の投資機関(とくに米国投資銀行)が資金を韓国から引き揚げ始めた。
その後も資金流出が止まらず、外貨準備が悪化し、たまらず韓国政府は、
11月にIMFに資金援助を要請した。
12月にIMFから総額550億ドルにのぼる韓国支援のパッケージが発表
されたが、IMFは資金援助の代わりに、「構造調整プログラム」を韓国政府に
強要した。その中心は主要銀行の閉鎖・整理であった。韓国の場合は、危機の
渦中にいたのが主として銀行だけだったため、為替変動相場での韓国通貨の
ウォンは弱くなったが、経済危機そのものは回避された。
しかし、そのあと韓国で何が起きたのか。98年にボルボが三星グループの
建設用重機部門を買収したが、その後も大企業が相次いで外資系に買収された。
さらに、99年には米国投資会社ニュー・ブリッジ・キャピタルが韓国第一銀行
を買収したのを始め、国有化された銀行の外資への売却がすすみ、2002年
3月時点では、五行が、ゴールドマンサックス、BNBパリバなど外資系に
売却された(日銀国際局資料)。
副島隆彦氏は『日本の危機の本質』という著書のなかで、「韓国への緊急
支援というのは、アメリカのグローバリストの国際投資家たちによる、韓国
財閥系の直接的乗っ取りとセットだった」「韓国の大企業は、日本の大企業の
30分の1ぐらいの値段でしかない。だから、ニューヨークの財界人たちの間を、
超安値で買える韓国大企業の一覧表が出回っていた」と述べている。
また韓国の「時事ジャーナル」(98年3月19日号)は、「ワシントン
・コンセンサス」という題名の記事を掲載し、その中で、韓国神学大の国際
経済学者ソヨン氏は、「韓国で起きている一連の出来事はすべて『ワシントン
・コンセンサス』のお膳立てによるもので、彼らの本当の狙いは、『国際資本
が開発途上国を攻略すること』にある」と述べている。
外部リンク[htm]:www.daimon-mikishi.jp
169: 04/07/07 08:54 ID:8KHNssdM(1)調 AAS
平成16年7月6日
「 UFJ 株、筆頭株主が一部売却」との報道があったが、これは増資による株価の
希簿化を懸念してのことだ。
対金融庁とのバドルの渦中にある UFJ は、大口不良債権処理のために資本増強が
急務となって増資を画策中だという。
「とにかく、UFJ を潰したい竹中平蔵のシンパサイザーが、増資を潰して本体も
潰してやると言っている。 竹中が言わしているのか、いま、取材中」(経済部記者)
外部リンク[html]:www.rondan.co.jp
170: 04/07/07 22:58 ID:zWSqh5Le(1)調 AAS
★竹中平蔵大臣に宗男マネー100万円★(「週刊文春」02.11.21)
…。先日、公表された平成13年の政治資金収支報告によると、昨年1年間に、
資金管理団体と選挙区支部に集められた宗男マネーは実に4億円。
そして、鈴木宗男が支部長を務める北海道第13選挙区支部からは、
9人の自民党国会議員に、50万〜200万円の宗男マネーが流れている。
…。さて、今回、小誌は、こうしたいつもの面々に加え、驚くべき名前を発見した。
「¥1000000 6/10 竹中平蔵」。費目は「講演料」だ。
「昨年6月10日、13選挙区支部の政経セミナーが釧路など三会場で開かれ、
竹中大臣が講師として招かれている。その講演料です」(釧路の自民党関係者)
出席者によると、…竹中大臣は、IT投資の有効性などを語った後、
「鈴木議員は地元に予算を持ってくるため非常に努力されている方です。
予算というのは一番大事。
この緊縮財政の中でも、鈴木議員はきわめて的を射た予算を持ってくる方です」
と、思い切りヨイショ。宗男センセイはいたくご満悦の様子だったという。
「百万円という講演料は、…最高ランク」(関係者)
というだけあって、額に応じたお仕事をきっちりこなされたようである。
しかし、ちょっと待っていただきたい。
このとき既に竹中氏は小泉内閣の経済財政担当大臣に就任している。
宗男からエサをもらってヨダレをたらし尻尾を振るような体たらくで、
厳しい行政の舵取りなど本当にできるのか。
…、昨年1月に閣議決定された「大臣規範」には、行政の公正中立の観点から、
「講演会で著しく高い講演料を受け取ることを禁止」と定められている。
竹中氏は、どういうつもりで百万円を受け取ったのか。
…。政治とカネの問題に詳しい岩井奉信日大教授(政治学)は、こう苦言を呈する。
「講演の公共性を言うなら、それは公務に準ずる行為として、対価を求めるべきでない。
大臣の講演活動は政府の政策を周知する公務と捉えるのが一般的な考え方です。
この点、百万円もの報酬を得るのは、大臣の地位を利用した興行行為であり、
大臣の兼業禁止規定の趣旨にも反するのではないでしょうか」
「有り難く頂戴」している場合ではないのである。(後略)
171: 舌戦・参院選(8日)☆2【20参院選】 04/07/08 23:38 ID:nJ7j6sqN(1)調 AA×

172(1): 04/07/08 23:39 ID:NsXgB1Rj(1)調 AAS
私達は洗脳されていました。不良債権の処理こそが構造改革だと。。。
彼等のやり口はこうでした。
一、株式は自己資本の半分以下にすること。
二、不良債権は二年で半減すること。不良債権処理に充てた資金には税金を課す
ただし繰り延べ資産として7年間分認める
私達は国の命令で株式の売却を始めました。私達は自分で自分の首を絞めるように仕向けられている事にまだ気づいていませんでした。
株式市場の暴落が始まり○銀の国有化がきまり○銀の株券は一夜で紙くずとなりました。
数兆円の血税をつぎ込み身奇麗にした○銀は瑕疵担保条項までつけて害資の手に渡りました。
その後私達は恐ろしい光景を目にすることとなりました。
瑕疵担保条項によって死ななくても良い企業まで次々と息の根を止められて行きました。
その時私達はつぶせばつぶすほど害資がもうかる条約だった事に気づきました。
そんな時あの竹○が金融中枢に入ってきたのです。ブレーンの木○はマスコミで人々に不安をあおりました。
そして・・・あの繰り延べ資産は認めないと言い出したのです。税金は取っておきながら・・・
人々はパニックに落ちました。市場は暴落をつ付け旧額面で80円を割り込んだ時とうとう害資の増資申し入れを受け入れました。
四大メガバンクすべてが害資に自社株を叩き売ったとき、り○な銀行の国有化が決まりました。
○銀の時と同じく数兆円の血税がつぎ込まれましたが、なんと減資なし、株主責任は問わないという寛大な措置でした
あれほど株主責任を厳しく追及していた竹○ 木○コンビの豹変でした。
その翌日から害資の数千億単位の株式購入が連日のように続きました。
日本の国富が害資の手に落ちて行くのを私達は茫然と見ているしかありませんでした。
なぜなら私達は竹○によって株式をもっと売り払えと指導されていたのです。
市場が落ち着きを取り戻し景気も少し上向きになり、私達もやっと前向きに仕事に取り組み始めた頃
竹○が次の獲物として私達に焦点を絞り始めた事を私達はまだ知りませんでした。
by UF〇銀行一女子社員
173: 04/07/08 23:40 ID:p7/v9Mq+(1/3)調 AAS
>>1
脱税じゃなくて、節税な。
節税を叩くのは無理がある
174(1): 04/07/08 23:45 ID:p7/v9Mq+(2/3)調 AAS
>>172
おもいっきり、銀行員の意見かよw
おまえらバカw
銀行にこれ以上騙されるな。
不良債権処理が進まないと、景気回復はないよ。
竹中はキチンと処理をしていない。
コシヌケだから
175: 04/07/08 23:48 ID:NeEk2/NY(1/2)調 AAS
だって、あの橋龍が負けた時より
比例の議席が少ないらしい。
竹中効果恐るべしwww
176(2): 04/07/08 23:49 ID:NeEk2/NY(2/2)調 AAS
>>174
いまだに洗脳されてるバカ発見!
177: 04/07/08 23:59 ID:p7/v9Mq+(3/3)調 AAS
>>176
俺はバブル後経済の衰退が銀行のせいだと思ってるからね。
中小企業の社長さん達の現場の意見を代弁してるんだよ。
現状、まだ銀行は中小企業に融資を全くしていない。
ここに資金が流通しだしてこそ初めて、銀行が立ち直ったと認めるよ。
それまではダメだ。
竹中のことも支持してないよ
178(1): 04/07/09 00:02 ID:K3G4YDR1(1/16)調 AAS
>>176
いくらマクロ的に景気回復っても、信じるなよ。
銀行が普通に融資して利息で収益が上がる会社になるまでは、景気回復なんて無理だよ
179(2): 04/07/09 00:04 ID:aI4T0nK3(1/2)調 AAS
>>178
不良債権処理をギャーコラ言わなきゃ
銀行の融資なんてすぐにでも伸びる。
現に97年までは不良債権は存在しても銀行融資は伸びていた。
180: 04/07/09 00:10 ID:K3G4YDR1(2/16)調 AAS
>>179
君は数字を見て世の中の仕組みを判断したらダメだ。
じゃあ、例えば、今の銀行に中小企業が融資を申し込んでも、経営の中身も聞かずに門前払いの現状をどう考える?
181: KK 04/07/09 00:15 ID:fRIfGMQL(1/5)調 AAS
アメリカ?からの黒船 BIS規制の賜物。
第2の黒船来航も近い。
182(2): KK 04/07/09 00:18 ID:fRIfGMQL(2/5)調 AAS
貸すに貸せない状態にしたのは誰だったんだ?
BIS規制なんか認めなきゃ良かった。
財政赤字、貿易赤字が膨大な国の銀行が海外業務を
することの方がよっぽど許しがたい。
183: 04/07/09 00:18 ID:K3G4YDR1(3/16)調 AAS
>>179
君、保証協会ってしってるかな?
今、銀行に融資を申し込むと、銀行は保証協会へ提出する書類を請求してくるよ。
んで、保証協会の枠が取れたら晴れて融資だ。
今、銀行が中小企業に融資できるパターンはこの一点のみでしょ。
自社でリスクを取って経営するという、本来あるべき会社の姿になっていないよ。
君の言うように、不良債権処理の問題じゃないとしたら、今度は銀行経営の問題だよ。
審査→評価→融資の仕組みが、土地担保神話が崩壊した以降、まったく設立されていないよ
184: 04/07/09 00:20 ID:aI4T0nK3(2/2)調 AAS
>>182
BIS規制自体よりBIS規制をワザと自国に不利なように運用する
金融行政の罪の方が大きい。
185: 04/07/09 00:21 ID:K3G4YDR1(4/16)調 AAS
>>182
貸せるのに貸せない状態?
なんや、銀行は本当は貸せるのに、わざと中小企業に資金をまわさないのか?
186(1): KK 04/07/09 00:22 ID:fRIfGMQL(3/5)調 AAS
実話
漏れは国民金融公庫に200万の借金を申し込んだ
その時の条件
1)家を担保に入れる(ローンなし)
2)連帯保証人を付ける
どちらも了解した。
その後断られた。
何なんだ?
187(1): KK 04/07/09 00:27 ID:fRIfGMQL(4/5)調 AAS
>185
以前お米が不足した時、お米屋さんはどうした?
我々には売ってくれなかった。いつもご贔屓に
してくれる大口のお客様を優先したんじゃなかった?
漏れなんか弱小だから、貸さないって言われたらそれまで
だもんね。
188: 04/07/09 00:28 ID:K3G4YDR1(5/16)調 AAS
銀行が国の保証協会付きで融資するという事は、その融資金の貸し倒れリスクは国民が負ってるのと一緒だよ。
小渕政権以降、焦げ付いた金額は、20兆円とも30兆円ともいわれてるし、現段階、保証協会が保証した貸付残高合計は数百兆円。
このリスクは全部国民が負ってるよ。
そのくせ銀行は保証協会付きの融資先の中小企業は直ぐつぶせるしね
189: 04/07/09 00:32 ID:K3G4YDR1(6/16)調 AAS
>>187
俺のしってる所では2件潰れた。
仕入れねが上がり、利益率が下がったからね。
銀行に短期融資申し込んだけど、保証協会の枠が降りないと言われて却下。
ノンバンクの保証人に迷惑かける前に、店潰したよ
190: 04/07/09 00:37 ID:K3G4YDR1(7/16)調 AAS
>>186
国金の方が融資降りやすいイメージあるけど、、、
うーん。やっぱ今、担保でも難しいよね。
ローンが残ってるなんたらいうし。
そんなこと言ったら担保融資なんか不可能なのにね
191(2): KK 04/07/09 00:46 ID:fRIfGMQL(5/5)調 AAS
>189
漏れの近所でも材木屋が1倒産、樹脂加工業者が夜逃げ
色々潰れてる。
商売するのには難しい時期だと思う。
それで、漏れは今後介護関係にシフトしようと思う
今増えているのは介護関係のお店だから。
以前携帯電話の窓口がものすごく多くなった。
今はしぼんだけどね。
これからは介護だと思う。
でも何からすればいいのやら^^。
192: 04/07/09 01:02 ID:K3G4YDR1(8/16)調 AAS
>>191
資本金が元からあればね。まぁ何でも出来るけど。
今、銀行に融資申し込んでも保証協会に回されるから無理なんだよね。
過去の決算書とかいるし。
だから国金に申し込んだのは正解だけど降りなかったとなると。
今、1円で株式会社立ち上げられるから、立ち上げてみれば?
それで、会社の謄本取れるから、会社として国金に融資お願いしてみたら?
銀行は担保あっても全く無理らしいけど、国金は出てる話よく聞くよ
193: 04/07/09 05:55 ID:K3G4YDR1(9/16)調 AAS
>>191
これからは介護ってのは当たってると思う。
あと、介護に関しては最近法律が施行されたりで、国の保険使えたり、認定受ける基準が緩くなったり色々あるらしいよ。
あと、老人ホームのような施設経営から、自宅を訪ねる訪問介護まで色々あるからね。
なんとか、頑張って下さい
194: [age] 04/07/09 07:13 ID:2B0M6HWI(1)調 AAS
慶応と一橋大学のOBの力の示す時だな。
せいぜい40万票くらいかな。
195(1): 04/07/09 19:44 ID:OSqZnYJy(1)調 AAS
平蔵、どうしててめぇの住民税納付疑惑については、声を大にして潔白を証明しないんだ?
196(1): 04/07/09 20:08 ID:PKP9KAL2(1)調 AAS
江藤淳が第二の敗戦て言ってたじゃん。
日本の歴史てループしてて明治45年が昭和45年と
重なるておまいら知ってた?
となると敗戦の年は(ガクブル
197: 04/07/09 20:39 ID:LHuIwqzJ(1)調 AAS
竹中平蔵って個人的に大嫌いなんだけど
生意気にも直参旗本長谷川平蔵と同じ名前付けやがって
わしの家の二代目当主も平蔵という名前だった こちらも武士だが
直参ではなく地方の一藩士
二百五十年後の平成の御世に出現した竹中の如き奸族が
御先祖様と同じ名乗りをしているとは ご先祖に申し訳ない
198: 04/07/09 20:41 ID:K3G4YDR1(10/16)調 AAS
>>195
ただの節税だよ。
君もしたらいい
199(1): torikabuto 04/07/09 20:44 ID:f2twPEay(1)調 AAS
そういえば、他のスレにもあれは節税だって説明していた香具師がいたなあ。じゃぼくらも
やっていいのか?(たぶん犯罪)
200: 04/07/09 20:46 ID:7O7Cgx8U(1)調 AAS
>>196
去年か今年?
201: 04/07/09 20:48 ID:K3G4YDR1(11/16)調 AAS
>>199
いや、やっていいんだよ。
犯罪でもなんでもない。
なんも知らん奴は脱税って言ってるけど
元々は、大臣やってるのに、節税とはけしからん。
ってだけ
202(1): 04/07/09 20:50 ID:K3G4YDR1(12/16)調 AAS
てか、竹中叩いてる奴って、小泉嫌いなだけで、経済の事知らん奴ばかりだよ
203(2): 04/07/09 21:07 ID:zbrnMZsC(1)調 AAS
>>202
竹中の真の目的 アメ猿から託された経済政策を知らんとは
即ち我が国の国富 国内資本を丸ごと害資に廉価で売り渡し
ユダヤ資本を通じて米帝に献上することだが
んなもん常識だろうに
いずれ選挙後アルファベット銀行の処理が始まれば
いくら盲千人節穴の大衆といえども分かるだろうよ
もっとも奴が当選し自民が単独改選前議席を維持出来ればの話だが
204(1): 04/07/09 21:21 ID:K3G4YDR1(13/16)調 AAS
>>203
それって、みんな同じ事いうね?
元は誰の意見なの?
民主党だって、そんな事いわんよ。
外国人に資本を買われるのがどうこうってのは、外国人は日本企業の株を買うなって事が言いたいの?
その意見、本当に自分の頭の中でどういう意味なのか理解してる?
言ってる意味さえわからんよ
205: 04/07/09 21:31 ID:K3G4YDR1(14/16)調 AAS
>>203
確か、新生銀行をカシ担保付けて、国が売ったとき、そんなような批判があったのは知ってるよ。
新生銀行のカシ担保には、色んな批判あったし、俺もあれには批判的な立場だよ。
ってか、その事言ってるの?
206(1): 04/07/09 21:40 ID:FHj3kYry(1)調 AAS
>>204
きみさぁ
今年上場した新生銀行て知ってる?
98年に破綻した長銀がご丁寧に瑕疵担保特約という政府の
保証まで貰って外資に二束三文で買い叩かれ
その後名前が変わり外資が筆頭株主になって
株式上場益を丸儲けしたんだよ
こういうのを国富の献上というんだよ
もっとお勉強しましょうね
クソ餓鬼が
207(1): 04/07/09 21:56 ID:K3G4YDR1(15/16)調 AAS
>>206
知ってるよ。
批判派だって言ってるじゃん。
てか、政治家も政党も評論家も、みんなあんなの反対だよ。
だから、それと竹中とどんな関係かあると思ってるのか聞いてるんだよ
208(1): 04/07/09 22:15 ID:zDD3sG/A(1)調 AAS
>>207
竹中が今UFJに対してやっていることは、あれの再現じゃないか、ということ。
さらに、現在でも、すでに銀行の所有権が外国に移りつつある。竹中の銀行に対する
恫喝がなければ・・・。
209(1): 04/07/09 22:23 ID:K3G4YDR1(16/16)調 AAS
>>208
本当に思ってるの?
だとしたら、何にもしらなすぎ。
大体、竹中も大臣前はカシ担保批判してたの知ってるでしょ?
カシ担保ってのは、不良債権とセットで売るからカシ担保だよ。
てか、UFJとか、りそなとかに対して、どんな認識持ってる?
俺は竹中援護って言うより銀行批判なんだよね。
銀行が未だに、金融業として成り立ってないよ。
全然ダメだよ
210: 04/07/09 23:18 ID:YfGOBdKW(1)調 AAS
ゴールドマンサックスのインサイダー情報源=竹中
ってのは市場の常識。
211(2): 04/07/09 23:51 ID:gqi4xLVd(1)調 AAS
>>209
デタラメ言うな!
新生銀行について、竹中氏は「一時、国有化して不良債権を分離し、優良な銀行に生まれ変
わった」とベタボメしている。金融再生プログラムによってメガバンクの一部を国有化し、
第2、第3の長銀を作ろうとしているのでは、との疑念も株式市場に沸く。
外部リンク[html]:kabu.zakzak.co.jp
《竹中が某有力大臣に対して、新生銀行の瑕疵担保条項を期間延長できないだろうかと発言した》
というのだ。高杉氏が得た情報によると、竹中氏は特約期限をもう1年延長させたい意向だと
される。企業の「閻魔(えんま)大王」こと産業再生機構が発足するのは早くても来年4月である。
それまでに新生銀が駆け込み的に特約を行使して、企業の倒産ラッシュを防ぐ意味合いとの
解釈もできるが、無論、新生銀救済につながる。
これが事実なら、まさに「亡国的行為」と言わざるをえない。
外部リンク[html]:kabu.zakzak.co.jp
212: 04/07/10 00:27 ID:lyCPxTXY(1/2)調 AAS
>>211
もーめんどくさい。
竹中がカシ担保批判してたのは大臣になる前。
新生銀行を誉めたってのは、銀行としての営業能力。ようは、黒字企業だから褒めたの。
新生銀行にはね二面性がある。
長銀時代から借り入れがある企業にとっては、カシ担保のせいで、平気で企業に倒産をせまる(カシ担保により、回収が楽だから。)って面と、
新生銀行になってから、キチンと貸付をして、その利息で収益をあげ、キチンと黒字をだす企業の面。
竹中がカシ担保延期を望んだかどうか知らんけど、ダイエーの債権に関して、処理させないようにしてたのは知ってるよ。
てかね、俺は別に竹中援護じゃない。
銀行批判したいだけだよ。
キチンと銀行の不良債権処理出来る人なら竹中じゃなくてもいい。
てか、竹中なんて不良債権処理やってないし。
竹中批判は大いにやってもらってかまわんけど、竹中批判の人は、まるで銀行の援護するような言い方するから。
銀行をかばってたら、景気なんかよくならんよ
213: 04/07/10 00:38 ID:lyCPxTXY(2/2)調 AAS
>>211
俺は誰が大臣でも良いんだよ。
ただ、君らの意見は「不良債権処理をするな」に、聞こえるから意見するだけだよ。
メガバンクの金融業としての現状はひどすぎるんだよ。ここが、銀行としてキチンと収益を出せる企業になってもらわんと、景気なんか回復しないよ。
みずほも、三井住友も、明日倒産してもおかしくないよ。
不良債権をちゃんと計上するだけで、いつでも債務超過になるよ
214: 04/07/10 00:53 ID:Urs+VnEM(1)調 AAS
●竹中大臣に宗男マネー100万円● (02.11.14)
竹中平蔵大臣が100万円の宗男マネーを受け取っていたことが発覚した。
きょう発売の「週刊文春」が暴露している。
竹中大臣が鈴木宗男からカネをもらったのは、昨年の6月10日。
鈴木宗男が支部長を務めていた北海道第13選挙区支部の政経セミナーで講演した時の講演料だという。
外部リンク[asp]:gendai.net
東京湾をみわたせる超高級マンションの35階に住んでると、
100万円も、10円くらいにおもえちゃうんだな。
衆院選のときも、選挙演説がうまかった一番手が、
竹中だったみたいだね。
おもえば、口だけで稼いでるんだよな、竹中って。
ちなみに、竹中の超高級マンション近くの河川敷には
竹中と同年代のホームレスがゴロゴロ…
215(2): 04/07/11 03:02 ID:X1yOzB6t(1/2)調 AAS
うっし、こっあげとこ。
竹中批判してる奴は、経済をわかってない。
216: 04/07/11 03:08 ID:LKTEPu6E(1)調 AAS
>>215
竹中を擁護している奴は、経済をわかっていない(w
217: 04/07/11 03:18 ID:u5Gq3Kf5(1)調 AAS
>>215
君が分かってないんだろ。
その自覚は無さそうだけれど w
今、「平成のポルポト」竹中平蔵を引きずり下ろせ とかいうスレを
読んでたんだけど、口数だけは多いが
無知というか事実誤認が多くてあきれたところなんだけど。 w
218: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:53 ID:FMtmcAqN(1/2)調 AAS
>「平成のポルポト」竹中平蔵を引きずり下ろせ
のスレッドでは、竹中賞賛派、あるいは「竹中では物足りない」と叫ぶ構造改革派は、
外資をやたら賞賛する傾向があるね。特に☆。
「竹中・構造改革反対派は外資を叫びすぎ」とか言っているが、構造改革派も「外資」
という言葉を頻繁に使っているのでお互い様というか。
☆など構造改革派の発言、とくに外資が絡む発言を見ると、日本人・日本企業を侮辱
する思考が透けて見える。構造改革派側には、以前経済板で見られたように露骨に日
本人を侮辱する発言こそないものの、「露骨な発言」を避けているに過ぎない。
219: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:10 ID:FMtmcAqN(2/2)調 AAS
竹中賞賛派の多くは、外国人でも売国奴でも改革が大好きな馬鹿でもなく、
単なる欧米崇拝者かもしれない。
参考:
>欧州車>>∞>>国産車(特にTOYOTA)vol41
>2chスレ:auto
だから、日本経済が欧米(といっても、ほとんど米国)に占領されるのを歓迎するわけか。
220: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:13 ID:X1yOzB6t(2/2)調 AAS
サンプロに三井住友の社長でるから見てからまたくるわ。
221: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:23 ID:3Io+m3Tx(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.nouminren.ne.jp
「農民」記事データベース20010806-504-04
自給率ゼロ%ハンバーガー販売し
マクドナルド株でボロ儲け
小泉内閣経済財政担当大臣 竹中平蔵
国民に「痛み」、自分は「濡れ手に粟」
小泉内閣が発足して三カ月、「構造改革の痛みを先取り」して
大暴落している株式市場で、七月二十六日、日本最大のハンバー
ガーチェーン「日本マクドナルド」が株式を店頭公開しました。
今年最大規模、大注目されたジャスダック上場初値は四千七百円。
日本マクドナルド株全体の時価総額は六千二百五十億円!
この株式公開で日本マクドナルドが調達した金額は五百十六億円、
創業者である藤田田(ふじたでん)社長は六百十一億円(息子二人
の保有株も含め一四二〇万株分)を手にしました。
しかしこの六五円バーガーの原材料は、肉はオーストラリア産、
パン用小麦はカナダ産など「世界で一番安い所から大量に買う」と
いうシステムで世界調達された、自給率はゼロ%というシロモノです。
222: 04/07/11 21:51 ID:k7W9aAZK(1)調 AAS
sage
223: [age] 04/07/12 00:53 ID:ZTN1dfNU(1)調 AAS
つーか不良債権を全部処理しても中小企業に金まわらんだろ。
全部とは言わんが収益性の低い中小企業に資金貸し付けるかよ。
みんな中小企業に期待しすぎ。
成功するベンチャーなんてごく一部だろ?
224(1): 04/07/13 11:45 ID:O8Ap8NN6(1)調 AAS
ミサワ幹部らが竹中氏応援 参院選、UFJ大口融資先
参院選比例代表で当選した竹中平蔵金融・経財相の選挙運動に、UFJグループの
大口融資先であるミサワホームホールディングスの子会社幹部らがポスター張りなど
の支援をしていたことが12日、明らかになった。
ホールディングス執行役員で子会社社長である金融相の実兄が社内に協力を呼び
掛けていた。実兄は「あくまで肉親としての支援」としているが、UFJ銀行融資先の
再建の成否が焦点となる中、金融当局トップが対象とされる企業から便宜を受けて
いたことは論議を呼びそうだ。
竹中氏は「実兄が肉親の情で手伝ってくれたと理解している。誤解を招いた
としたら不徳の致すところだ」としている。
実兄によると、金融相の立候補が決まった直後の6月中旬、水谷和生ミサワホーム
ホールディングス社長に選挙応援をすることへの理解を求め、電話で全国各地の子会社
社長ら10人に約5000枚のポスター張りを要請。子会社社長らは社員を使って
営業所や社員の自宅などにポスターを張った。(共同通信)
[7月13日2時37分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
225: くそ!! 04/07/13 12:11 ID:WSm2PPRT(1)調 AAS
竹中さんって最悪だなぁ!!!
226: 04/07/13 12:15 ID:Fuq1GBPK(1)調 AAS
これは選挙法違反で当選取り消しか逮捕にならないのか?
227: 小泉純一郎 04/07/13 12:24 ID:lwFRSSb3(1)調 AAS
竹中は、女子学生にセクハラしていないの??
民主党か共産党が暴いてくれるだろう!!!!
228: ミサワ幹部らが竹中氏応援 04/07/13 12:29 ID:bFD8AXMp(1)調 AAS
UFJ大口融資先、参院選比例代表で当選した竹中平蔵金融・経財相の
選挙運動に、UFJグループの大口融資先であるミサワホームホールデ
ィングスの子会社幹部らがポスター張りなどの支援をしていたことが1
2日、明らかになった。ホールディングス執行役員で子会社社長である
金融相の実兄が社内に協力を呼び掛けていた。
229(1): 04/07/13 16:16 ID:5gfW29/p(1/3)調 AAS
竹中が大阪で演説しているのをテレビで見たけど
竹中は真性のバカなのか?
良くこんなヤツが当選したな、応援している奴らも
頭が悪そうだったし。
230: 04/07/13 16:18 ID:5gfW29/p(2/3)調 AAS
竹中賞賛派って
見た感じが好きだから一票を入れたという感じだよね?
231(2): 04/07/13 16:25 ID:Kh2umEW/(1)調 AAS
>>229
俺も見たけどあんな馬鹿でガラの悪い奴とは知らなかった
創価学会員みたいにヘイゾーヘイゾーと連呼しててキモかったしな
232: 04/07/13 16:26 ID:8htw+zm0(1/3)調 AAS
経済論文パクリ竹中所詮学者。
233: 04/07/13 17:12 ID:5gfW29/p(3/3)調 AAS
>>231
竹中のあの大阪弁って素人が見ても凄く下手くそだったな
阪神のタッピ着て阪神のおもちゃのバットを持って
ひたすら下手な大阪弁で喋る続ける大臣を見ていると
何でこんなヤツが大臣なんだろうかと思うよ。
>>231
>創価学会員みたいにヘイゾーヘイゾーと連呼しててキモかったしな
同意!!その応援しているヤツも頭が悪そうだったし
見た目で選んでしまうのはディベート教育をしてこなかった
日本の学校教育の失敗だとおもうよ、もちろん、
教育勅語や戦前の教育が良いというわけではないけどね。
234: 04/07/13 18:40 ID:8htw+zm0(2/3)調 AAS
いまからヌル竹ウンコまみれになるからぁ〜、みんなぁ泥竹に蹴りいれてあそぼぉ−♪
235: 04/07/13 20:41 ID:JTpKrA3P(1)調 AAS
>>224
竹中って、やっぱりペテン師”だな。
マスコミや野党は徹底追及し、
すくなくとも大臣辞任に追い込むべきだな。
公選法違反かなんかで逮捕されればいちばんいいんだがな。
236: おれはぴえろ 04/07/13 21:45 ID:8htw+zm0(3/3)調 AAS
やっと、きずいたときにはもう手遅れ、これからこの件の揉み消しで与党にいいようにつかわれるんだろぉ−なぁ−、参院選挙にでて票をもってとるからその件はみのがして−(笑)泥被せられまくりこれからも泥うけの盾(笑)
237(1): 04/07/13 22:43 ID:SajrnHZP(1)調 AAS
全国で有権者が1億人として72万はたったの0.7%。
そりゃ、そのくらいはカルトはいるだろうよ。
ハマヨツだって180万取ってるんだから。
あれだけテレビに露出してたにもかかわらず、
たった0.7%しか投票する奴がいないってのは、
完全に「不信任」ってことだろう。
「その人を知っている人の中で投票した人の割合」
でいえば、間違いなく最下位だ。
外部リンク:blog.melma.com
238: 04/07/13 22:49 ID:/si3JKoc(1)調 AAS
小田急線千歳船橋駅から徒歩5分程のところにある
ミサワホームの事務所には先の参議院選挙期間中に
竹中平蔵のポスターがびっしり貼ってありました
ミサワHDの大口融資先は言うまでもなくUFJ銀行
彼は金融・経済政策担当大臣でありUFJ銀行の生殺与奪は
彼が握っているといっても過言ではないでしょう
汚い奴さ
239: 04/07/14 01:45 ID:kU4yoXap(1)調 AAS
>>237
それを見ると非拘束名簿方式は
変な制度なのでしょうか?
240: 04/07/14 03:30 ID:PiMtXFo4(1)調 AAS
■竹中 会社ぐるみ選挙
「徒手空拳の選挙で70万票」は、やっぱりウソだった。
竹中平蔵経財・金融相が、
UFJグループの大口融資先企業から会社ぐるみの支援を受けていたことが発覚した。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
241: 04/07/14 22:26 ID:sYHP8mbV(1)調 AAS
【政治】UFJ大口融資先のミサワ幹部らが竹中金融相応援…参院選
2chスレ:newsplus
242: 04/07/16 08:31 ID:hdnS8sla(1)調 AAS
■竹中シャレにならない、ミサワ幹部らが参院選応援
■UFJの大口融資先、実兄の要請で
竹中大臣が選挙で超モラルハザード−。
参院選比例代表(自民党)で初当選を果たした竹中平蔵金融・経財相の選挙運動に、
UFJグループの大口融資先であるミサワホームホールディングスの子会社幹部らが、
ポスター張りなどの支援をしていたことが明らかになった。(中略)
グループ会社の社員の中には、竹中選挙事務所に出かけ、
支援要請のはがきのあて名書き作業を手伝った幹部もいるというから、あきれる。
選挙戦のさなか、社内で問題視する声も上がったが、
水谷社長は「執行役員が個人としてやっていることで会社としての取り組みではない」と幹部らに説明していたという。
竹中氏は「実兄が肉親の情で手伝ってくれたと理解している。
誤解を招いたとしたら不徳の致すところだ」と弁明。
永田町周辺からは「金融大臣として、
金融行政と密接に関係するところから支援を受けていた神経が信じられない」(野党幹部)との声もあがっている。(後略)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
243: 04/07/16 19:42 ID:C5mqCz3g(1)調 AAS
言わば、自動車教習所の仮免許の筆記テストでは100点とるけど、いざ車に乗せるとアクセル踏むべきときにブレーキ踏んだりして、次から次へと車を壊してもう54台も壊している、アホやろ。
244: 04/07/16 19:46 ID:NOchZVEQ(1)調 AAS
それは、きみと違って足がデカイんじゃないか?
245: 04/07/18 02:15 ID:h9U4sGqU(1)調 AAS
■参院選 ミサワ幹部ら竹中氏応援 [中日新聞]
外部リンク[html]:www.asyura2.com
参院選比例代表で当選した竹中平蔵金融・経財相の選挙運動に、
UFJグループの大口融資先である
ミサワホームホールディングスの子会社幹部らが
ポスター張りなどの支援をしていたことが十二日、明らかになった。(中略)
UFJ銀行融資先の再建の成否が焦点となる中、
金融当局トップが対象とされる企業から便宜を受けていたことは論議を呼びそうだ。(中略)
■竹中氏は政治倫理を知らぬ
岡野加穂留・明大名誉教授(政治学)の話:
金融行政の重要課題に密接に関係するところから支援を受けていたとすると、
政治倫理のイロハを知らなかったとしか思えない。(中略)
金融相という微妙な立場、国権の最高機関に身を置くことの意味をかみしめるべきだ。
その行為が納税者や有権者、市場から見てどう映るのか、熟考すべきだ。
政治家としてのスタートで、この単純な倫理観を欠いていたとしたら改革推進の力量に疑問が生じる。
外部リンク:www.chunichi.co.jp
246: 04/07/18 22:22 ID:xG1yDcmk(1)調 AAS
>>231
田島陽子の時に
応援団が「うー田島」「陽子」と連呼していたのをテレビで見たけど
あれと同等だよね?
247: 04/07/19 00:52 ID:BPRsYzzU(1)調 AAS
■竹中氏 選挙運動で灰色応援!?
小泉改革の象徴として参院選に出馬、
当選した竹中平蔵金融・経財相の選挙運動で、
UFJグループの大口融資先であるミサワホームホールディングスの子会社幹部らが、
ポスター張りなどの支援をしていたことが12日、明らかになった。
同行融資先の再建の成否は金融行政上の焦点。
トップが、対象企業から便宜を受けていたことが批判を浴びるのは必至だ。
小泉純一郎首相は、9月の内閣改造で竹中氏を郵政民営化担当相に起用する方針とされるが、
目玉閣僚にいきなりカウンターパンチが飛んだ。(中略)
これまで「しがらみのなさ」を売りにしていた竹中氏だが、
議員バッジをつけた途端に、そんな“売り”に疑問符がついた。(後略)
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
248: 04/07/20 08:34 ID:pMGrcD3g(1)調 AAS
ビル・トッテン氏が「竹中平蔵はスパイだ」と批判(JNNニュースバード)
11月1日夜のJNNニュースバードで、『アシスト』社長のビル・トッテン氏が出演、
日本政府の経済政策を批判した中で、司会者から竹中平蔵大臣について質問され、
「竹中氏は経済学者というよりは、スパイです」と決めつけた。さらに「ハーバード
大学を通る人はみなアメリカの国益に役立つよう養成されるのです。本当の経済学者は、
あまり有名ではなく、大きくない大学で育ちます」と語った。
日本ではハーバード大学出といえば神様のように扱われるが、実際は悪魔であるらしい。
外部リンク[html]:www.asyura2.com
249: 04/07/20 09:14 ID:Vg3pwSG0(1)調 AAS
竹中は人相がすごく悪くなった。
口撃もいわゆる政治家そのものだし・・。
問題が多いよね、このひと。オェェェ>(`Д´)
250: 優 04/07/24 22:02 ID:VBH+Jl7K(1)調 AAS
日本国民の年金資金を勝手に流用して
株価維持PKO指揮していたろ?
榊原の不正蓄財ってのは絶対に無いんだな?
官僚の天下りが厳しく?なってるんで
外資の手先と成り下がり外資から
バックマージンを取る売国奴がおるらしいが
竹中は大丈夫だろうな?
251: 04/07/26 16:04 ID:6l7bTXip(1)調 AAS
684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/26 00:57
710 :クー :04/07/24 09:50
国内の参院選だが、自民党苦戦の原因としてマスコミでは、年金問題で自民党が
かなり強引な行動に出たことに対する反発や、小泉総理のいい加減な発言が
国民の信頼を損ねたといったことが報じられた。しかし、これだけ「景気回復」が
騒がれている中で、与党の票が野党を下回ったということは、もっと他に理由が
あったのではないか。つまり一部の政治家やマスコミが騒ぎ立てているほど景気の
回復感が一般の人たちには浸透していないのではないかということである。
それを何よりも浮き彫りにしたのが、比例区に出馬した竹中平蔵大臣への票が、
たったの72万票しかなかったことだと思われる。あれだけ頻繁にマスコミに登場し、
軽妙な言い回しで反対派の論客を論破してきた思っていたであろう同氏にとって、
この72万票という数字は大変ショックだったと思われる。
実際に自民党内では、出馬する以上、100万票は取ってもらわねば困るという声が
多かった。前回の参院選で、同じく自民党から出馬した舛添要一氏が159万票も
取っていたことを考えると、今回は小泉改革の中核をなす現役の大臣の出馬で、
しかも担当している経済は回復に向かっていることになっている。更に当時の舛添氏
に比べて、竹中氏のマスコミ出演回数はニケタほど違う。これらの条件を見る限り、
竹中氏の得票数が前回の舛添氏を大きく上回っても決して不思議ではなかった。
それが人口1億2千万の国でたったの72万票しか取れなかったということは、大変
意外なことであり、それは基本的なところで国民は竹中氏の政策を評価していなか
ったと見るべきだろう。72万票は自民の比例名簿ではトップだという指摘もあるが、
現役の大臣でしかもあのマスコミ露出度・知名度の高さは、他の自民党候補の追随
を許さない。それで72万票しか取れなかったというのは、実は、彼のやり方に不満を
持っている人々が大変多かったということだと思われる。
252: 04/07/28 08:07 ID:S0Da4Vjk(1)調 AAS
中高年を直撃…自殺者過去最悪の3万4427人 小泉「回復」吹聴するが
過去最悪の3万4427人にまで達した昨年1年間の自殺者数。中でも、
負債や生活苦など「経済・生活問題」が動機とみられる自殺が大幅に増えていた。
小泉純一郎首相は口を開けば「景気回復の兆し」を吹聴しているが、不景気や
リストラなど、依然として厳しい経済情勢が中高年を追い込んでいる。
「終身雇用などが崩れ、中高年男性に一番シワ寄せが来ている」
語るのは都内で精神科医院を経営する医師。
警察庁によると、「経済・生活問題」が動機とみられる自殺者は、平成9年まで
は1000から3000人台で推移していたが、10年になって6000人台に
急増。それ以降も増え続け、昨年は8897人に上った。
内訳は「負債」が最多で、「生活苦」「事業不振」「失業」「就職失敗」「倒産」
などと続く。経済問題での自殺者の9割以上は男性で、50歳代前後の中高年の
自殺が目立っている。
厚生労働省の14年の調査では、仕事や職業生活で強い不安や悩み、ストレスを
感じている労働者の割合は61.5%に上る。
小泉首相は先の参院選で、「企業業績や国内総生産(GDP)成長率も、政府の
見通しより成長の兆しが見える。景気は回復傾向」と熱弁したが、企業業績を
押し上げた一因であるリストラは、人件費の高い中高年を狙い打つ傾向がある。
住宅ローンや子供の教育費などで何かと物入りの中高年が、ある日突然、無収入に
なる経済的・精神的なダメージは計り知れない。また、リストラをまぬがれた人たち
も、業務が増えるうえ、「明日はわが身か…」という精神的負荷も大きい。
前出の精神科医師は言う。
「景気の回復傾向を雇用安定につなげるとともに、厳しい経済情勢の中でも
(中高年世代が)生きる目標や希望を失わない、社会的な救済システムの構築が急務だろう」
ZAKZAK 2004/07/23 外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
253: 04/08/02 17:18 ID:Gxeb4iiw(1)調 AAS
●●庶民に「痛み」を強いる「小泉・竹中改革」は、
金持ちをますます金持ちに、貧乏人をますます貧乏にするもの。
実際、貧富の格差が急速に拡大している。自殺者が増えている。
凶悪犯罪が多発している。将来不安が増大している…。
セーフティー・ネットを整備し、かつ「政官業」癒着の利権構造を破壊しない限り、
庶民に一方的な「痛み」を強いるだけ。これは「改革」の名に値しない●●
以下、3年前の小泉政権発足当初の記事(2001年7月29日付け朝日新聞)より↓
JR東京駅から車で5分。
隅田川に面した高層マンションの47階に竹中平蔵経済財政担当相(50歳:当時)の自宅がある。
別のフロアに仕事部屋と竹中氏の個人会社の部屋もあり、資産価値は計3億円以上といわれる。
川をはさんだ対岸に5人のホームレスが暮らしている。竹中氏と同年配だ。
3年前からいるという男性は大工だった。
「木造の大工じゃ仕事もない。金持ちはどんどん金持ちになっていくね」。
もう開き始めた格差を「小泉・竹中改革」が加速させている。
254: 04/08/02 21:51 ID:J+ucnPvP(1)調 AAS
サンデー毎日読め!
255: 04/08/02 21:59 ID:Jn/my4Sw(1)調 AAS
脱税は犯罪だろ?
逮捕しろよ
256: 04/08/03 22:54 ID:VPWQIW0/(1)調 AAS
TBSラジオ アクセス
2004年08月03日(火)のテーマ
竹中平蔵大臣と構造改革についてバトル。
小泉内閣が進めている経済政策を
今の時点で、あなたは支持していますか?
外部リンク[htm]:www.tbs.co.jp
257: 04/08/03 22:55 ID:Cyx9F54w(1)調 AAS
竹魔裸
外部リンク[html]:www.gay.jp
258: 04/08/04 20:41 ID:FQWle/Qg(1/2)調 AAS
平蔵、いつまでもアメリカのスカートの下で、オナニーこいてねぇで、
とっとと脱税疑惑について、公的な資料をもとに説明責任を果たせよ。
259(1): 04/08/04 21:19 ID:h7w8GwEa(1)調 AAS
発掘スクープ
ミサワ創業者 三沢千代治氏 怒りの告発
「オレの会社はおもちゃにされた」
「ミサワホーム」は「UFJ」の不良債権412億円を
”肩代わり”していた!
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp
260: 04/08/04 21:24 ID:FQWle/Qg(2/2)調 AAS
>>259
確か平蔵の親族が勤務していて、平蔵の選挙運動を「善意」から部下に
手伝わせてたってこともあったよね?
261: 04/08/05 18:49 ID:l5feIHHV(1)調 AAS
■竹中さんよ 簡保も米国に明け渡すのか
銀行を次から次へと追い込み、
「外資の手先か」とささやかれている竹中金融・経財相にまたまた見過ごせない疑惑である。
竹中が事実上、仕切っている郵政民営化で、外圧がチラつくのだ。
外資を儲けさせるのが郵政民営化の目的だとしたら、トンでもない話だ。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
262: 04/08/05 19:12 ID:WV7uWOgw(1)調 AAS
郵政民営化によって日本国民の財産である郵貯と簡保が米国ハゲタカファンドの
所有物になるのは時間の問題です。竹中平蔵氏のような「日本国民の利益よりも
米国資本の利益を優先させる」金融政策を取りつづけてきた人物に「郵政」を
ゆだねることは、郵貯と簡保をハゲタカファンドの餌食にしてしまうことを
意味します。
ここに小泉内閣による郵政民営化の本質があります。小泉内閣の経済政策は
「ブッシュ大統領のために日本経済を米国資本の餌食にしてしまう」政策です。
日本を米国の植民地にしてしまおうとしているのです。 問題は、政界が
このような大愚行を推進していることにあります。マスコミがこれを
バックアップしています。
外部リンク[HTML]:www.pluto.dti.ne.jp
263: 04/08/05 20:51 ID:6Dvnn8RM(1)調 AAS
平蔵も小泉も権力に盲従する典型的な島国根性と、厨房気質を持った人的・社会的不良債権。
一番構造改革が必要なのは、この二人かもしれない。
264: 04/08/08 04:21 ID:8xScG9lr(1)調 AAS
■このままいったらどうなるのか/小泉・竹中売国政権下の国と国民生活
(前略)経済的にはアメリカの国債を買い支え
日本企業を外資に売り渡し中小企業を倒産に追い込んだ。(中略)
▼ 《経済政策》日本経済を弱体化させ米企業だけがボロ儲け ▼
この3年間の小泉内閣の「経済政策」は、すべて米国のためと言っていい。
「グローバルスタンダード」とか言って、
日本の金融機関にムチャな不良債権処理を迫って、
“貸しはがし”に奔走させ、中小企業を次々に潰していった。
3年間で5万4000社の倒産は、どう見ても異常だ。
その結果、どうなったか。
米国のハゲタカファンドにボロ儲けさせただけである。
今や都心の一等地のビルの多くは外資の所有。
国内の有名ゴルフ場も外資に買いあさられている。
現在、日本で一番多くゴルフ場を持っているのはゴールドマン・サックスグループ、2番目はローンスター。
2社合わせて実に132コースだ。
8兆円の税金を使った旧長銀では、リップルウッドが濡れ手でアワで1兆円だ。
そのうえ、米国経済を下支えするために、
円高阻止を口実にガムシャラに米国債を買い続け、膨大な損失を出している。
「日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、その大半を米国債の購入に充てています。
巨額の財政赤字を抱える米国にとって、米国債の暴落=金利上昇は命取り。
それを日本が必死になって防いだ。
まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。
日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。
為替レート上の評価損だけで数兆円単位に上ります」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
散々貢いだ揚げ句、今度は郵政を民営化し、
郵貯と簡保の350兆円を米国に差し出そうとしている。もう狂気のサタだ。(後略)
外部リンク:gendai.net 日刊ゲンダイ 2004年 8月 9日号
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s