[過去ログ]
◆小泉政権の竹中平蔵大臣に“脱税”疑惑発覚か!? (340レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149
: 04/06/24 04:28
ID:qHWAGywD(1)
調
AA×
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
149: [] 04/06/24 04:28 ID:qHWAGywD ■サラリーマンよシラけるな!「反竹中」で決起せよ ■作家の高杉良氏緊急提言 サラリーマンよ、投票所で決起せよ!! 7月11日投開票の参院選で24日公示をあすに控え、 経済小説の第一人者、高杉良さん(65)が緊急直言した。 下馬評だと、自民党公認の比例区で出る「集票の目玉候補」竹中平蔵金融・経済財政担当相(53)が 「100万票確実」といわれるなか、 高杉さんは「改革の名の下に弱者を痛めつける『破壊路線』を支持していいのか」と警鐘を鳴らす。 【破壊者】 「竹中氏がやってきたことは、改革ではなく、破壊に過ぎない」(中略) 【税収減】 高杉さんが最大の失政に挙げるのが、 「景気対策を優先させなかった結果、税収が減ったこと」だという。 「プライマリーバランス(基礎的財政収支)は平成15年度で19.65兆円の赤字と戦後最悪の水準。 また、小泉政権発足当時の13年4−6月期と、今年1−3月期を比べると、 名目GDP(国内総生産)は0.7兆円、国内民間需要も1兆円減った」と高杉さん。 「構造改革で民需が増えたわけではまったくない。 米国や中国の景気次第で、“いまだ薄氷を踏む思い”というのが現実だ」(中略) 【投票所へ!!】 「大臣就任前の日本マクドナルドの未公開株保有や地方税“節税”といった 人間性にかかわる問題も無視できない」と語る高杉氏は警告する。 「もし、竹中氏が100万票を取るようなことになれば、 “強きを助け、弱きをくじく”竹中方式が、ますますやりたい放題となる。 日本の企業は市場原理主義、つまり米国化が進み、儲(もう)けるのは一部だけ。 マジョリティー(多数者)は圧倒的に弱者となる」 「決して特定の政党を支持しているわけではないが、 日本の今後を左右する大きな転換点にあるだけに黙ってはいられない」と高杉さん。 「サラリーマンよ、シラケないで、選挙に行こう」と訴える。(後略) http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062319.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1075100167/149
サラリーマンよシラけるな!反竹中で決起せよ 作家の高杉良氏緊急提言 サラリーマンよ投票所で決起せよ!! 7月11日投開票の参院選で24日公示をあすに控え 経済小説の第一人者高杉良さん65が緊急直言した 下馬評だと自民党公認の比例区で出る集票の目玉候補竹中平蔵金融経済財政担当相53が 100万票確実といわれるなか 高杉さんは改革の名の下に弱者を痛めつける破壊路線を支持していいのかと警鐘を鳴らす 破壊者 竹中氏がやってきたことは改革ではなく破壊に過ぎない中略 税収減 高杉さんが最大の失政に挙げるのが 景気対策を優先させなかった結果税収が減ったことだという プライマリーバランス基礎的財政収支は平成15年度で1965兆円の赤字と戦後最悪の水準 また小泉政権発足当時の13年46月期と今年13月期を比べると 名目国内総生産は07兆円国内民間需要も1兆円減ったと高杉さん 構造改革で民需が増えたわけではまったくない 米国や中国の景気次第でいまだ薄氷を踏む思いというのが現実だ中略 投票所へ!! 大臣就任前の日本マクドナルドの未公開株保有や地方税節税といった 人間性にかかわる問題も無視できないと語る高杉氏は警告する もし竹中氏が100万票を取るようなことになれば 強きを助け弱きをくじく竹中方式がますますやりたい放題となる 日本の企業は市場原理主義つまり米国化が進み儲もうけるのは一部だけ マジョリティー多数者は圧倒的に弱者となる 決して特定の政党を支持しているわけではないが 日本の今後を左右する大きな転換点にあるだけに黙ってはいられないと高杉さん サラリーマンよシラケないで選挙に行こうと訴える後略
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s