案内人指導部屋 その1 (747レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
340(1): 2010/12/02(木) 14:29:47 ID:MUeWz01f0(1)調 AAS
私も今回の案内を拝見いたしましたが、ちょっとひっかかりました。
上のやり取りを見ていると、受け入れたら負けみたいに思っています?
指摘があって、それを客観的にみて指摘の通りだと思ったら
素直に受け入れればいいと思います。
まだ案内人になって間もないですし、そのような柔軟な姿勢も
今のうちに出していったほうが、より向上していけるのではないでしょうか。
依頼前にすべてを読むことは必要ですが、
案内を受けるような依頼を出している依頼者さんは
依頼をするだけで精一杯になっていることがよくあります。
なるべく噛み砕き、ルールを押し付けることのないような
そんな案内をおねがいします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと、案内人への指導についても本来は削除議論板の
2chスレ:sakud
2chスレ:sakud
なので、ここで終了とするか、上記へ移動したほうがよろしいかと。
343(2): 案内人カイン ★ 2010/12/02(木) 14:44:33 ID:???0 AAS
>>340-342様
私としては「その法人・団体の責任者の方より、」という言い方が簡潔でわかりやすい表現だと思っています。
これだけでは説明不足、誤解を与えるというご指摘も思うところがないわけではありませんが、
詳細については利用者様の方で削除ガイドライン、削除依頼の注意をよくご確認いただければそれでいいと思います。
>332でもあったご指摘の通り、色々な言葉で置き換えることはできると思いますが、
法人・団体として削除依頼できるのは責任を持てる責任者の方のみ、ということをお伝えしたい趣旨です。
それ以外の思惑はありません。
また、場所はどこであろうと、私への批判、問題提起については、できる限りお答えしていきたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.383s*