個人情報の定義と削除や分類や区分について (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
22(3): 03/11/02 01:32 ID:HOST(19/238)調 AAS
>>18
だからさっきから削除理由の個人名・住所・所属で2類にされたと言ってるでしょう。
それの何処が間違ってるの?
28: 03/11/02 01:36 ID:HOST(25/238)調 AAS
>>22
>>12 の<2。tree型>を見て、わからないところは質問してください。
>>26
「個人名・住所・所属で2類」じゃなくて、
「二類の個人名・住所・所属」なんです。
29: 03/11/02 01:36 ID:HOST(26/238)調 AAS
>22
>対象区分:[個人・三種]優先削除あり
が間違ってると言われている。
30(3): トラウィスカルパンテクートリ@案内人。 ★ [sage ] 03/11/02 01:37 ID:??? AAS
>>21
対象区分を2類に変更した上でどうぞ。
と言うか既に私生活情報には当たらないと言う判断が出ていませんか?
>私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報
これを私生活情報と言うのですよ。
貴方が指定している削除対象レスは貴方が自分でネット上に書き込んだものをまとめただけなので
第三者の確認できない情報ではありえないと思いますが。
>>22
>個人名・住所・所属で2類
という区分は無いと何度も言っているのですが。
「個人名・住所・所属」と言う「削除理由」で削除判断する際の削除対象範囲を決めるのが
「削除判断の前段階で定めた」「対象区分」なんです。
2類は大分類としての2類であって「個人名・住所・所属での2類」と言う小分類ではありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s