TBS RADIO STREAM ストリーム6 (445レス)
上下前次1-新
1(4): 2011/05/20(金) 20:50:35.64 ID:DzQwu08C(1/4)調 AAS
2001年10月1日〜2009年03月27日
月曜〜金曜 13時00分〜15時30分
パーソナリティ 小西克哉 松本ともこ
・町山智浩 アメリカ日記 外部リンク:d.hatena.ne.jp
・町山智浩 アメリカ映画特電 外部リンク[html]:www.enterjam.com
・吉田豪 豪さんのポッド 外部リンク:gosan.cocolog-nifty.com
・辛酸なめ子 女一人マンション 外部リンク:blog.smatch.jp
・タチヨミスト 雑誌チェック 外部リンク:www.voiceblog.jp
・萩原健太 Kenta's...Nothing But Pop! 外部リンク:knbp.asablo.jp
・ピーター・バラカン バラカン・ビート 外部リンク[html]:www.otonamazu.com
・阿曽山大噴火 つれづれ裁判日記 外部リンク:blog.livedoor.jp
・阿曽山大噴火 ネットラジオ「TELECOM SOUNDS 株式会社テレコム・サウンズ」 外部リンク:www.t-sounds.co.jp
・掟ポルシェ 赤黒い日記帳 外部リンク:blog.excite.co.jp
・桐畑トール ほたるゲンジ「野生時代」 外部リンク:ameblo.jp
・生島淳 眼鏡堂通信 外部リンク:blog.livedoor.jp
・勝谷誠彦 ウェブサイト 外部リンク:katsuyamasahiko.jp
・小西克哉 ジャーナリスト小西克哉公式サイト 外部リンク:konishikatsuya.com
・松本ともこ ラブ・カル 外部リンク:lovecul.blog.so-net.ne.jp
2: 2011/05/20(金) 20:52:46.63 ID:DzQwu08C(2/4)調 AAS
01 2chスレ:am
02 2chスレ:am
03 2chスレ:am
04 2chスレ:am
05 2chスレ:am
06 2chスレ:am
07 2chスレ:am
08 2chスレ:am
09 2chスレ:am
10 2chスレ:am
11 2chスレ:am
12 2chスレ:am
13 2chスレ:am
14 2chスレ:am
15 2chスレ:am
16 2chスレ:am
17 2chスレ:am
18 2chスレ:am
19 2chスレ:am
20 2chスレ:am
21 2chスレ:am
22 2chスレ:am
23 2chスレ:am
24 2chスレ:am
25 2chスレ:am
26 2chスレ:am
27 2chスレ:am
28 2chスレ:am
29 2chスレ:am
30 2chスレ:am
31 2chスレ:am
32 2chスレ:am
TBS RADIO STREAM ストリーム 33
2chスレ:am
TBS RADIO STREAM ストリーム 33(実質34)
2chスレ:am
TBS RADIO STREAM ストリーム 34(実質35)
2chスレ:am
【TBS RADIO STREAM】 ストリーム part35(実質36・最終スレッド)
2chスレ:am
3: 2011/05/20(金) 20:54:22.77 ID:DzQwu08C(3/4)調 AAS
懐かしラジオ移行後
TBS RADIO STREAM ストリーム
2chスレ:rradio
TBS RADIO STREAM ストリーム2
2chスレ:rradio
TBS RADIO STREAM ストリーム3
2chスレ:rradio
TBS RADIO STREAM ストリーム4
2chスレ:rradio
TBS RADIO STREAM ストリーム5
2chスレ:rradio
前スレ
TBS RADIO STREAM ストリーム6
2chスレ:rradio
以上です。
4(1): 2011/05/20(金) 20:55:48.22 ID:DzQwu08C(4/4)調 AAS
スレタイを間違えてしまいました。ここは7スレ目です。陳謝。
5: 2011/05/20(金) 23:02:34.75 ID:XTsOi99j(1)調 AAS
なにをおっしゃいますやら丼米乙です。
6: 2011/05/21(土) 15:35:54.99 ID:UrXmX8nc(1)調 AAS
>>4
乙鰈様です。
7: 2011/05/22(日) 01:23:06.90 ID:X0bDgs0E(1)調 AAS
スレたてられなかったので
>>1に感謝+乙です。
8: 2011/05/22(日) 17:37:48.94 ID:qyzSN+tb(1)調 AAS
前スレの最終レスから
981 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/07(土) 14:59:43.86 ID:1qEDHTc8
>>979
それいいね!いやバラカンさんの落ち着いた解説もいいんだが。
ここまで全て>>1の自演です。
9: 2011/05/22(日) 18:08:00.37 ID:aaGEpg0x(1)調 AAS
>>1
スレ立てありがとう。
10: 2011/05/22(日) 20:34:45.15 ID:tNTMvgPx(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙
11: 2011/05/23(月) 03:18:54.47 ID:VoOG0V5v(1/2)調 AAS
>>1
スレ立て乙
12: 2011/05/23(月) 12:50:08.47 ID:vnbYxFER(1)調 AAS
TBSラジオでの復活はないなぁと思う。
マピコの古巣TOKYO FMでやってくんないかなぁ。
13: 2011/05/23(月) 14:46:56.87 ID:VoOG0V5v(2/2)調 AAS
ここはストリームLOVERSの最後の砦です。
大事に使いましょう
14: 2011/05/23(月) 16:16:56.71 ID:xbNk/oO2(1)調 AAS
今日もキラキラのネガキャンで忙しい
757 名前:ラジオネーム名無しさん sage 投稿日:2011/05/23(月) 14:48:26.72 ID:y4ZDZliK
変に社会派ぶらないで この番組はお笑いに徹するべき
アンチも肯定派も 震災や原発情報なんて望んでないんだからさ
758 名前:ラジオネーム名無しさん sage 投稿日:2011/05/23(月) 15:20:23.14 ID:zF0bh9Ob
>>757
確かに中途半端な社会派なら無い方がましだな。
15(1): 2011/05/25(水) 18:33:08.18 ID:0PjpvFCh(1)調 AAS
キラキラに思い入れはないが、小島慶子は好きだな。
変な言い争いはやめようぜ、いい加減
16: 2011/05/25(水) 19:09:40.19 ID:ooPaX/yO(1)調 AAS
ときどき最終回のPodcastを聴き返してしまう
17: 2011/05/25(水) 20:15:19.60 ID:YpV1kIOv(1)調 AAS
>>15
カンケーねぇ名前出すなよ
「変な言い争いはやめようぜ、いい加減」じゃねーだろ
お前だよ バカが
18(2): 2011/05/25(水) 23:00:59.63 ID:lKuHfAV9(1)調 AAS
ストリームは出ている人全員を応援したくなる不思議な魅力があった。
今、生島が叩かれてるの見ると、出る番組が悪いのにな〜と思う。
19: 2011/05/26(木) 15:22:51.23 ID:AjGpkftW(1)調 AAS
>>18
全く同感。小西さん相手のときは政治的側面、文化的側面、多角的に
スポーツ分析していて面白かった。小西さんみたいに教養のある相手
だと自分の長所を発揮できたんだろうけど、教養の無い今のメイン相手
じゃそんな分析馬に念仏だし。
20: 2011/05/26(木) 16:45:57.92 ID:9uEocYv0(1)調 AAS
今日美容院でクロワッサン見たらマッピーが着物着て出てた。
素敵だったよ。おじいさんが料亭やってておかあさんが日本舞踊とお茶の師範で、
マッピーもお茶の免許持ってるって。
やっぱり東京の上品な感じがするね〜。
雑誌に出るならやっぱり上品に(ry
21: 2011/05/27(金) 04:30:59.45 ID:2oAddUoH(1)調 AAS
TBSラジオをずっともう15年以上聞いてきたけどキラキラになってからラジオ消すようになってしまったよ
22: 2011/05/27(金) 11:27:37.74 ID:UF5H85zl(1)調 AAS
自分は仕方なく大竹聞いてたけど、最近原発大変の話ばかりで
消すようになった。
素人が大変とか安全とか騒いでもどうにもならないのに。
ストリームだったら専門に淡々と話させて、
判断はリスナーに投げるだろうに。
小西さんはそういう仕切りはうまかった。
新聞でも誉められてるし。
23(1): 2011/05/27(金) 17:40:21.34 ID:EKvj+Q7v(1)調 AAS
新聞で誉められたとしても大したことないね。
リスナーがどう思うかが重要。
大竹はいいね。
というか文化放送のソコダイジナトコも面白い。
TBSラは過去の遺産に頼りすぎ。
24: 2011/05/27(金) 18:54:28.13 ID:Q7KM9BkX(1)調 AAS
ピ−マツはYOUTUBEでMチャームを新たに個人配信し始めたんだな。
ライツをクリアしてるのか、タイトルとテーマ曲を同じ曲で使ってる。
映像があるから判るが、日曜のチャームが終わったのが納得いかないんだろうな。
抗議の意味もこめてるみたい。で、やってるのが女子アナ番組から吉木りさだものな。
若山弦三枠だったのが嘘のよう。
25: 2011/05/27(金) 19:34:30.30 ID:mtKEYi4C(1)調 AAS
マッピーはFMのDJに珍しく、声も顔も綺麗
正直、韓流好きとか「女子会」とか言っちゃう感じは「・・・」なんだけど
26: 2011/05/28(土) 01:28:35.30 ID:lFylgqOn(1)調 AAS
まあ松本の存在でなんとか一般性を担保してたんだよね、この番組。
でもコラムの花道の時間、彼女が出過ぎずひっこみすぎず絶妙なバランスを
維持し続けていたのを今考えるとやっぱりプロだったんだな。
スイーツぶりを発揮する割には豪ちゃんとか掟ポルシェと一番仲良くなって
しまう人なわけだし。
27: 2011/05/28(土) 04:24:58.21 ID:x3g5mIFF(1)調 AAS
提供読みとか完璧だしね。
代打でTBSの女子アナ出たときはガサガサして聞いてられなかった。
28: 2011/05/28(土) 09:43:41.34 ID:iAIEyuEa(1)調 AAS
マッピーはピアニストのように初見の楽譜をスラスラ弾く感じで原稿読んでた
もちろん影では不断の努力をしてたか知れないけど
ストリーム聞いてた時はあまり意識してなかったけど
暴走しがちな小西さんを制御してたと聞いた時、マッピーすごいと思った
終了後に小西さんがマッピーを避けてるようなのがリスナーとして悲しい
29: 2011/05/28(土) 17:15:51.62 ID:a9A2y/BY(1)調 AAS
避けてるって大げさなものじゃなく馴れ合いが趣味じゃないだけでは?撤退の美学を語った人なだけに。
30(1): 2011/05/28(土) 19:47:08.61 ID:6b0h4Lan(1)調 AAS
小西さんはツイッターで誰かとコミュニケーション取るんじゃなくて
注目してる人の発言を読みたいからあんまりフォロー増やしてないんだろうと想像
31: 2011/05/29(日) 03:12:42.83 ID:d4OoiTFX(1)調 AAS
>>30
読むだけなら登録しなくてもOKなんじゃないの?
32(1): 2011/05/29(日) 09:15:26.82 ID:JTNrXoHF(1)調 AAS
>>18
何で生島は叩かれたの?
公共の電波で母校の惨状だけをアピールしたから?
33: 2011/05/30(月) 19:19:14.58 ID:bxFQkjHU(1)調 AAS
>>32
生島を持ち上げている人の目が節穴だっただけだよ
震災では多少同情したけど今のスタンスにはちょっと無理が有る
今日みたいな失態が有ると他でもキツくなるだろうな
34: 2011/05/30(月) 22:22:32.65 ID:5BjvSzMJ(1)調 AAS
聞き手が変わればいいのに。
35: 2011/05/30(月) 23:32:40.27 ID:vA4e4E/J(1)調 AAS
聞き手が悪いんだろうね、かわいそうに。
36(1): 2011/05/31(火) 10:42:29.46 ID:QTU4ALKt(1)調 AAS
震災うんぬん関係なく生島(弟)のコーナーは生ぬるい
点数をつけるとすれば常に60点前後というか
プラスα的なモノが無い
だから生島(弟)のトークを聞いてても右から左へ抜けてゆくだけで何も残らない
37: 2011/05/31(火) 11:03:44.42 ID:Iqq9rH4Y(1)調 AAS
>>36
震災後にやった現場の報告とかは良かったんだよ
その後も取材に力を入れるのかと思ったけど
残念ながらもう緊張感を忘れちゃったみたいだ
38(1): 2011/05/31(火) 13:24:09.50 ID:/duS2sjL(1)調 AAS
お姉さんが流されてお母さんの遺骨も流されて
仕事が手についてるほうが珍しいよ。
しばらく温かく見守ってあげたい。
…っていうか聞き手の声が聴きたくないから
一切聴いてないけど。
それにしてもヒロシは偉大だ。
39: 2011/06/01(水) 19:34:00.41 ID:CT7vipDb(1)調 AAS
ストリームの時は亀田問題にしろ北京オリンピックにしろ女子柔道の選考問題にしろ
切れ味鋭く斬ってておもしろかったけどな。
今全然聞いてないからどんな風に緩いのかわからないけどコジマとあの番組のリスナーに
合わせてやわらかい話に無理してしようとしてうまくいってないんでは?
40: 2011/06/02(木) 00:04:31.52 ID:EM2mowEh(1)調 AAS
あとパーソナリティの好みに合わせて
女子卓球選手にアタックしてたよね、超面白かったw
どこの国の誰だっけ?
41: 2011/06/02(木) 10:40:21.57 ID:QA7t72p2(1)調 AAS
>>38
ピロシは確かに偉大なのか、どっちかだ
42: 2011/06/09(木) 08:26:24.50 ID:Bce554Il(1)調 AAS
マッピたんってマメだね
43: 2011/06/14(火) 14:23:13.04 ID:DsmMT4a5(1)調 AAS
原発問題、ストリームがあって勝谷がいたら…
44: 2011/06/15(水) 23:31:03.51 ID:N5dA+3kP(1)調 AAS
ほんとこういう時にラジオならストリーム、アクセス、
雑誌なら噂の真相があれば、あることないこと散々取り上げまくりで
面白かったんだが・・・
45: 2011/06/16(木) 17:41:04.96 ID:rKLkiw+E(1)調 AAS
AKBの「ユキチカ!」で特集やるっしょ
46(1): 2011/06/17(金) 12:04:12.91 ID:cr4oW3k3(1)調 AAS
ストリームってネット中毒の屑ばっかりが聴くようになって
局も面倒になったから終わらせたって言う番組でしょ
出演していた人たちは本当にかわいそうだね
47: 2011/06/17(金) 13:00:07.42 ID:RFrXyJwG(1)調 AAS
ストリーム終了後は、午後1時からあちこち放浪している
大竹を聞くことが多いけど、中途半端な知識と補足する人もなく
愚痴を垂れ流すような番組にうんざりしている
時にたとえば勝谷とかに何言ってんだこいつと思いながら
午後1時は楽しみだったのにな
48: 2011/06/17(金) 19:45:41.19 ID:N+jMxHnq(1)調 AAS
大竹はなんか中途半端だよな
49: 2011/06/18(土) 02:08:14.80 ID:D6dAl3yB(1)調 AAS
結局、ユキチカとたいして変わらないね
50: 2011/06/19(日) 00:17:01.61 ID:iSiAh6cG(1)調 AAS
ユキチカ?なにそれワカチコみたいなもん?
51: 2011/06/19(日) 14:33:29.90 ID:tjjw4zlO(1)調 AAS
ユキチカがわからないので、
何が、どうたいして変わらないのか
理解できません。すまんです
52: 2011/06/22(水) 21:16:48.98 ID:8qTNvDJl(1)調 AAS
>>46
面倒くささで言えばキラキラのリスナーのほうがめんどくさそうな奴多そうだけどな。
なんで今のラジオ界をしょって立ってるというような意識を小島もリスナーも持っちゃってんだろ
53: 2011/06/22(水) 21:39:42.15 ID:ZxjQKpiF(1)調 AAS
阿佐ヶ谷ロフトのイベント、今のところ7月も予定入ってないね
54: 2011/06/27(月) 19:20:26.82 ID:LI/lKoNN(1)調 AAS
BS11のコニタン水曜日の武田記者ゲストに期待
55: 2011/06/28(火) 18:18:53.49 ID:NbTlteow(1)調 AAS
デイキャッチのコーナーでは時間の制約上、いつも話がしり切れになって
物足りなさがあるんだよな
水曜はPNKとTDCの漫才聞かずにBS11見てみるかな
56(2): 2011/06/29(水) 19:00:25.77 ID:Kl6HQU0n(1)調 AAS
@TomoMachi
動画リンク[ニコニコ動画]
懐かしいストリーム。エロ話をするとまっぴーは「きゃー、やだー」と恥ずかしがって
小西さんは「げへへへ」と大喜びで最高のグルーブ。
って町山さんも書いてるけど、今聞き返すと町山さんのコラムが最高潮に面白かったのは
やっぱりストリームのときだった。特にエロがからむと確かに最高。
このコラムが放送された翌週はクレイグリストでネカマにつられたマイクロソフトのおっさんの
悲劇の話。まっぴーがエロメールを朗読し、小西さんがおっさんの調子に乗ったメールを読む
豪華版だった。今聞いても面白いw
今の番組はこういうグルーブ感はなぜか全く無いんだよな〜。
57: 2011/06/29(水) 19:20:55.81 ID:E5s2j8lN(1)調 AAS
>>56
嬉しいなぁ・・・
町山さんもやっぱりストリーム好きでいてくれるんだな・・・
そうだよな 小西さんとマッピーが最高だったよな・・・
町山さん嬉しいツイートしてくれるよ・・・
58(1): 2011/06/29(水) 23:44:58.98 ID:+DymfYax(1)調 AAS
>>56
同感。
ちょっと社会的なメッセージがある映画の話をすると
話の腰を折ってまで「それは〜で〜という事ですね」と息継ぎもせず長々と持論を展開するから興ざめ。
せっかくの町山が台無しだ。
今は13時〜の時間帯はT-FMを流し聞きしている。みんな何を聞いているの?
59: 2011/06/30(木) 00:00:34.35 ID:cwQ5GTHQ(1)調 AAS
>>58
詰まらない番組に出続けても仕方が無いから
町山に辞める様に言えば良いだろ
60: 2011/06/30(木) 05:13:48.47 ID:gPtrldDL(1)調 AAS
コラムの花道を今聞くと、結構小西さんが町山さんの話の腰を折る事多いんだけど、
それ以上に二人の知識によって話が膨らんで一気に面白くなる事も多い
今のコラコラだっけ?あれにはそんな回、今まで一回もなかった
町山の持ち腐れでしかない
61: 2011/06/30(木) 15:34:37.09 ID:fvhPFWZ6(1)調 AAS
ラジオネーム名無しさん:2011/06/25(土) 19:04:07.59 ID:cCNs4NQW
>>23
TomoMachi
2011.06.25 15:21
ストリームの小西さんはビートたけしのオールナイトニッポンで
ひいひい(バウバウじゃない!)笑ってた
高田文夫さんと並ぶ最高の聞き役でしたね
TomoMachi
2011.06.25 14:57
小西さんは心底うれしそうに話を聞いてくれるんで、
このおじさんをもっと喜ばそう!って気になっちゃうんですよね。
TomoMachi:
外部リンク:bit.ly 懐かしいストリーム。エロ話をするとまっぴーは
「きゃー、やだー」と恥ずかしがって小西さんは「げへへへ」と大喜びで最高のグルーブ。
>聞き役の問題らしいね
女教師と男子高校生の回で「美人で変態の女教師、サイコーでしょ!?」と
暴走する町山さんに「あの、完全に生徒の気持ちで喜ぶのやめてくれますw?」
とつっこむ小西さんのコンビネーション、
アメリカの巨大掲示板の回でエッチメールの「イケメンって、あっちが弱いでしょ?」
という文章を読むマッピーにすかさず「へぇー」と合いの手を入れる小西さん、
最高なんだよね。
62(1): 2011/07/01(金) 20:28:42.46 ID:/ACvECXl(1)調 AAS
でも末期は町山とちょっと険悪な空気を感じたのは俺だけか?
まぁ今のコラムコーナーよりは100倍かみ合ってたとは思うが。
63: 2011/07/02(土) 12:11:17.03 ID:+hOFeAIx(1)調 AAS
>>62
マッチーが政治的なフィールドに踏み込んだ話題をすると小西タンも黙っちゃおれないという感じ?
マッチーが積極的にそういうの仕掛けてた気はする
そんな緊張感もコラムの花道の質を高めてた
64: 2011/07/02(土) 14:54:02.15 ID:FaCRTFTv(1)調 AAS
>マッチーが積極的にそういうの仕掛けてた気はする
町山さんも小西さんをうならせようとネタを厳選して毎週はりきってた
と思う。小西さんもなあなあにしないで違うと思ったらひかない、町山
さんが暴走したら事実関係をはっきりさせて冷静に対処するってとこが
プロだな、と感じた。
65: 2011/07/02(土) 20:07:59.01 ID:IzRa9QV1(1)調 AAS
三条よ、目を覚ませ。
お前は間違えた方向に向かってる。
66(1): 2011/07/02(土) 20:17:11.89 ID:TRz6NjKB(1)調 AAS
最近の番組は中身じゃなくて、「面白キャラ」ならなんでもいいって感じ
軽くて安っぽいんだよ
数年前TBS聴取しまくっていた時期が嘘みたいに聞かなくなった
67(1): 2011/07/03(日) 00:37:38.95 ID:bOXqJP+r(1)調 AAS
>>66
TKDでさえも、サンジャポに出させて面白キャラ扱いだもんな
68: 2011/07/03(日) 16:25:44.53 ID:aERjSzj+(1)調 AAS
>>67
武田は記者風の芸人だろ?
本気で記者だと思ってる奴なんていないぞ
69: 2011/07/04(月) 21:11:35.96 ID:8fH+wBi6(1)調 AAS
あー万難を排して一時にはラジオのスイッチ入れてた頃が懐かしいわ。
事件があっても無くても軽快なオープニングテーマと雑談。
月火水の固定コラムニストも木金の日替わりも面白かったわ〜。
今は別にラジオ聞かなくてもいいや…になってるのが悲しい。
70: 2011/07/04(月) 23:31:00.17 ID:wIfTH4h/(1)調 AAS
犬が崖に取り残されているっていうのを、
テレビがずっと朝から画面の端に映してるっていう日があって
小西がけなしまくってたのが痛快だった。
あの頃は平和だったね。
71: 2011/07/05(火) 19:44:48.23 ID:qHwNLIWm(1)調 AAS
>万難を排して一時にはラジオのスイッチ入れてた頃が懐かしいわ。
そういえばそんな時期もあったな〜。
選挙特番は小西さんと麻木さんの両司会で予定をいれずにはじめから
最後まで危機のがさなかったし、ストリームも毎日タイマー録音して
なにかあったときは早く帰って聞きたい!と思ったものだ・・・。
なんかキラキラ数字悪くなってきたみたい(はやっ)だけど、TBSの
ぬるい雰囲気をみるとこのまま続行しそうだね。それでまた昼番組冬の
時代に突入するんだろうな。
よく考えるとストリームは始まってからキラキラが失速するまでの期間
に聴取率1位を文化から奪うようになったのか。ああいうインスタントな
番組って面白さの寿命も短いんだね。
72: 2011/07/06(水) 18:44:58.38 ID:yEG4RvoO(1)調 AAS
でもあれを担当してる彼女は、ラジオ界を自分ひとりで背負ってるような自意識過剰さ。
あれとデイキャッチはほとんどストリームの遺産で食ってるようなもんだろうに。
しかしストリームみたいな番組がちゃんと聴取率取れてた時代っていい時代だったなぁ。
73: 2011/07/06(水) 19:17:08.30 ID:BBVh0bD3(1)調 AAS
今日か昨日の朝日新聞の文化欄
レディガガについてなめちゃん×萩原さん対談。
ストリーム臭満点でした。
74: 2011/07/09(土) 14:36:25.62 ID:u0YjCLcu(1)調 AAS
お笑いコンビの江戸むらさきの小太りでリーゼントの方
何となく三条Pに似てね?
75: 2011/07/13(水) 07:58:13.65 ID:0Y4wi5EI(1)調 AAS
キラキラ、また文化に負けたみたいだね。三連敗だって。
狂啓が昼に行って小西さんが夕方の時間ひきつげないかな。
76: 2011/07/13(水) 14:23:51.83 ID:tDO/9mmr(1/3)調 AAS
画像リンク
77: 2011/07/13(水) 14:29:18.45 ID:tDO/9mmr(2/3)調 AAS
画像リンク

78: 2011/07/13(水) 15:30:27.87 ID:tDO/9mmr(3/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

79(3): 2011/07/13(水) 19:44:33.91 ID:ji2jNL0+(1)調 AAS
昨日、マピコがしゃべる度に「バカ」とか「44でそれじゃヤバいでしょ」とか大声で独り言の客がいた。
で、神足に「マピ子と小島どちらがいいか?」という話題では
そいつが「小島だろ?小島しかないだろ」と呼びかけ。
所詮そんなレベルの客。
80: 2011/07/13(水) 21:15:29.64 ID:8EhGJxIS(1)調 AAS
>>79
なんだよ そいつ
オレが前行った他のロフトイベントでも変な奴いたけど、そいつには負けるな
81: 2011/07/14(木) 07:34:11.53 ID:lDKMc87L(1)調 AAS
マッピーがかわいそう・・・
82: 2011/07/14(木) 10:16:43.86 ID:evoWlHyz(1)調 AAS
>>79
番組が落ち目だと信者も狂信的になるね。
83: 2011/07/14(木) 20:37:55.23 ID:ghdNUmfz(1)調 AAS
>>79
その客ってさ、松澤一之っていう俳優 外部リンク:f.hatena.ne.jp
に似た高い声じゃなかった?
ニュースさかさメガネ5の時も、やたらでかい声で独り言いう奴がいたんだけど、そいつじゃないかなー
男子会とニュースさかさメガネ、両方行った人いない?
84(2): 2011/07/17(日) 21:04:31.96 ID:oQ7D+VvU(1)調 AAS
ストリームって病人に響く「電波」なラジオだったんだね
85: 2011/07/17(日) 22:48:30.76 ID:sAv9L6BF(1)調 AAS
>>84
今の番組の方がはるかにメンヘラ支持率高そうだけど。
パーソナリティがまずその筆頭だしね。
86: 2011/07/17(日) 23:04:37.64 ID:NcHBjMAa(1)調 AAS
>>84
電波に脳をやられた奴は後継番組のスレを荒らして喜んでる
87(1): 2011/07/24(日) 06:08:54.64 ID:/whdkLAn(1)調 AAS
ストリームが戻ってきたとしても
ゴールデンラジオも聴きたいかもと思うくらい
他局に回す生活が習慣ついた。
朝もタケローからソコトコにシフトしたし。
88: 2011/07/24(日) 11:32:25.89 ID:Mq9oHR88(1)調 AAS
TBS朝はひどいからな
89: 2011/07/24(日) 21:41:46.16 ID:oUlnnAU1(1)調 AAS
2chスレ:am
>899 :ラジオネーム名無しさん :2011/07/24(日) 10:27:13.78 ID:WhLsTt5e
>>>897
>統合失調症患者を貶めてるのは常駐荒らし1人だけ。スルー推奨
>
>原発報道のミスリードについては責任が局・番組・小島のいずれにあるにせよ、経緯の検証と総括をしないとダメなんだけど。
>
>でも番組が終わった後も小島さんはずっとダンマリを通すと思う。
>素人相手の朝生田原もどきと、時事放談の自称置物やってただけでジャーナリズムについて無知な人だから。
90: 2011/07/27(水) 10:36:57.02 ID:MFlm4YEC(1)調 AAS
デイキャッチ枠でコニタンメインの番組やってくれたらいいのだけれど・・
永谷はずして生島淳ちゃんをキラキラから持ってきてと。。。
番組スタートは3時からにしてくれたら、などと思ってる
91: 2011/07/27(水) 13:07:19.62 ID:BzFi6DH2(1)調 AAS
強啓夏休みのときは、つまらん男アナはいらんから、
デイキャッチャー陣の小西&舞でやればいいのに
でも他の曜日はダメか
近藤勝重&舞w
92: 2011/07/28(木) 03:46:30.80 ID:IjWm6kVu(1)調 AAS
ストリームコンビ復活でいいじゃん
顔パンパンの舞イラネ
93: 2011/07/28(木) 08:18:40.18 ID:1fdY2k0Q(1)調 AAS
>>87
ゴールデンラジオは面白いね。
ストリームと同じ時間ならストリーム選ぶけど。
小島慶子は好きだけど、キラキラはなぁ…。
TBSの朝、たけろーの映画コーナーとかいいのもあるよ。
大沢ゆうりはもう聞けないな、マムシ以外は。
裏のくにまるのほうが面白い。
94: 2011/07/28(木) 12:50:19.86 ID:FLta/ns6(1)調 AAS
確かにね。はじめはゴールデンの演歌くささが苦手だったけど、
結局聞き慣れちゃうと習慣になっちゃうんだよなあ。
陣内のヨタ話より、国丸のニュース解説の方聞いちゃう。
ラジオって怖いよね。
CMからジングルまで、慣れちゃうと他局に違和感感じる。
TBSラジオは本当に馬鹿だよ。
95: 2011/07/30(土) 20:16:47.99 ID:eXryDdCl(1)調 AAS
現在主にゴールデンを流し聞きして、たまにキラキラという
ザッピングリスナーです。
ストリームの時と違うのは、ゴールデンを録音してまで聞こうとは
思わないとこかな。
96: 2011/08/02(火) 06:42:51.14 ID:e4Hicoy2(1)調 AAS
今ソコトコ聴いてたらリスナーが電話参加するコーナーで
子供の頃からずっとTBSラジオ聴いてた人が文化放送に移動したと言ってた
切掛けが田原総一朗のオフレコ!らしいので2008年くらいに移動したのかな?
ここ数年、赤坂不動産からQRへの流出が止まらないみたいね
97: 2011/08/02(火) 13:10:33.21 ID:z+doEHZp(1)調 AAS
オフレコが今年の4月に終わったからって言ってたよ。
上杉のクビも関係あると思うがな。
TBSラ編成、早く気づかないとヤバいな。
98(2): 2011/08/02(火) 15:44:31.58 ID:kwZeX27r(1)調 AAS
こんな人達が良かったとか言うんじゃ
ストリームって大した番組じゃないんだろ?
99(1): 2011/08/02(火) 17:42:03.05 ID:7LU7f8mE(1)調 AAS
>>98
終わっても駄目なリスナー以外何も残らないゴミ番組だった
100(2): 2011/08/02(火) 19:50:57.34 ID:lvAWCsJm(1)調 AAS
>>98-99
負け番組のファンはここまでくるのか?
最近のゴールデンラジオは面白いからまた負けるねw
101(1): 2011/08/02(火) 20:47:32.82 ID:1mOjz/jr(1)調 AAS
>>100
三連続で負けてるらしいねw
悔しくってしょうがないんだよw
生暖かい目線で2828見ててあげよーよぉw
102: 2011/08/03(水) 18:02:38.96 ID:7oO+s9Uz(1)調 AAS
>>100-101
お前が偉そうに書き込んだこのスレも
ゴールデンラジオに潰された番組のスレだけどね
103: 2011/08/03(水) 19:24:03.01 ID:cH1hqk/M(1)調 AAS
駄目リスナーとゴミ番組の組み合わせを象徴する書き込みはさすが
某スレでストリーム馬鹿と呼ばれていただけの事は有る
104: 2011/08/03(水) 21:00:17.60 ID:cD2crY7Y(1)調 AAS
いやいやー
憂さ晴らしにこんな過疎スレに来ないでくださいよぉw
どうぞ教祖のババアに心酔しながら負け番組スレとかついったーで気持ち悪い事書いてなよw
大竹がんばれよ
105: 2011/08/03(水) 23:57:43.84 ID:1pzVD8Yp(1)調 AAS
↑これが現存するストリーム馬鹿です。
106: 2011/08/04(木) 00:45:29.96 ID:+fKlgA06(1)調 AAS
↑なにしに来てるの?こいつ
107(1): 2011/08/04(木) 09:23:43.93 ID:zRIUQpso(1/2)調 AAS
ストリームって放送中に謝罪ばっかりしていた番組だろ
知識不足の先生方が揃うと事故が多いのは仕方が無いと思うけどね
さっさと入れ替え無いTBSラジオもおかしかったな
108(1): 2011/08/04(木) 10:03:00.97 ID:vUmPq6VD(1)調 AAS
↑お暑い中、巡回しての書き込みご苦労さん。
109: 2011/08/04(木) 11:34:26.11 ID:zRIUQpso(2/2)調 AAS
番組終了後もズルズル評判を落として行くってなかなかできない事
ストリームリスナーって侮れないね
110: 2011/08/04(木) 14:59:16.90 ID:btK9OT5p(1)調 AAS
絶対成仏できないラジオ番組 ストリーム
111(1): 2011/08/04(木) 17:36:35.95 ID:+nwVp7/A(1)調 AAS
ストリーム馬鹿とは元は吉田照美や小俣雅子の熱心なファンで
僅かなボタンの掛違いから数奇な運命を背負った人
2007年3月
×やる気まんまんをVS○ストリーム ←ストリーム快進撃で長寿番組やるまん終了(ここでなぜか後番組のゴールデンラジオを逆恨み)
2009年3月
×ストリームVS○ゴールデン ←局を乗り換えてストリームを熱心に聴く事になるが気がつけばストリーム終了(ここでも後番組のキラキラを逆恨み)
2009年4月〜
ゴールデンVSキラキラ ←今ここ (ゴールデンラジオ優勢だがストリーム馬鹿は疫病神の精鋭だからどうなるか判らない)
112: 2011/08/04(木) 21:30:28.65 ID:g80EKNQe(1)調 AAS
>>108の特技も逆恨みか
113: 2011/08/05(金) 01:29:24.75 ID:mbc64SuN(1)調 AAS
>>111
こんなところでやつあたりしても聴取率はもうあがらないよ。
キラキラ飽きられるの早かったね。
114: 2011/08/05(金) 08:32:46.28 ID:3YuaQWs+(1)調 AAS
ストリーム馬鹿は一人
115: 2011/08/05(金) 22:19:35.92 ID:x9qqUQc9(1)調 AAS
ストリーム馬鹿憤死
116(3): 2011/08/06(土) 18:48:08.68 ID:XzBpnP3P(1)調 AAS
>>107
そうそう
しょっちゅうお詫びのテープが流れてた。
一回も失言した先生自身は謝らなかったんじゃないかな?
今思えば勢いだけで後に何も残らない番組がストリーム
117: 2011/08/06(土) 23:51:05.65 ID:XXv3aNS9(1)調 AAS
キラキラも今回の結果で運命がきまるねかね。
大竹スレも荒らされてるし。
それとも、運命が決まったから荒れてるのかな。
118: 2011/08/07(日) 00:13:08.38 ID:hctMuw87(1)調 AAS
まったくw
とばっちりでここまで荒らしにくるんだもんなw
まぁよくて来年3月までの命だろうねぇ〜www
119(1): 2011/08/07(日) 00:24:59.03 ID:c0mYLrJj(1)調 AAS
>>116
>今思えば勢いだけで後に何も残らない番組がストリーム
これは全くその通り
ストリームの出演者って全く成長しないから
拾ってくれた番組の足を引っ張ってどうしようもない
こんなお荷物を背負い込んでTBSラジオも良く潰れないよ
120: 2011/08/07(日) 13:58:49.21 ID:GwOC6Unu(1)調 AAS
そうそう勢いだけで後には何にも残らない!
キラキラには町山、吉田豪、生島淳くらいしか出てないし、水道橋もウタマルも
コラムの花道にゲスト出演したり何度かピンチヒッターしたくらいだしね!
デイキャッチなんてメインの小西を預かってるのに阿曽山、なめ子、豊崎社長、
萩原健太くらいしか出てないよ!ストリームなんて後には何にも残ってない!
121: 2011/08/07(日) 14:00:42.27 ID:sFHzOLYD(1)調 AAS
>>116
>勢いだけで後に何も残らない番組
それ何ていうキラ☆キラ?
>>119
嫌なら聴かなきゃいいだけなのに
俺なんか今もう殆どTBSラジオ聞いてないよ
文化放送の方を聞いてる時間長くなったなぁ
あとFMが意外に頑張ってるわ
122: 2011/08/07(日) 16:15:00.68 ID:YX5/zWx6(1)調 AAS
119の言う『ストリーム負の遺産』がいなくなったらTBSはどうなることやら…
かといって後番組を引き合いに出すのも空しい限り
物言えば唇寒し秋の風
123: 2011/08/08(月) 16:53:23.81 ID:p1rdurnY(1)調 AAS
116や119は聴取率がさがってきた原因をどうしてもストリーム出演者の
せいにしたいんだろうけどw
小島だけの番組で今もやっていたら文化には負けなかった!とでも思ってるのかね。
むしろ敗因は小ry)
124: 2011/08/08(月) 18:28:22.00 ID:iUcUhLCy(1)調 AAS
図星なんだね
125(2): 2011/08/08(月) 22:27:23.09 ID:Gt5oCvbE(1)調 AAS
どっちの理屈も不毛すぎて…
心の中に留めたストリームのよき思い出が穢されていくようだ
126: 2011/08/09(火) 00:23:35.52 ID:zyoADOm1(1)調 AAS
>>125
はいはい、そうやってスレ荒らしたいだけね。ここで憂さ晴らしてる
時間があったら小島に応援ツイートでもしてくれば?
127(1): 2011/08/09(火) 13:40:28.84 ID:lXggQB24(1/2)調 AAS
吉田豪の回はそこまでクォりティ−下がったとは思えない
ちょっとつまんなくなった程度かな
面白いときもあるし
でも町山の回は確実につまんなくなったよな
なんなんだろ昂揚する感覚がないっていうか本当平易に聞いてしまってる
つまらない講義聴いてる感じ
ポッドキャストでも聴かなくなってしまった
町山のレベルなら小西以外でもイケルだろと思ってたんだけど
全然違った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*