[過去ログ] 【TBC】ラジオはAM翔んでけ電波【ラジ電】 (365レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/03/26(土) 14:13:02 ID:lCdkMYOC(1)調 AAS
1980年代前半、仙台の若者を熱狂の渦に巻き込んだ伝説の番組
「ラジオはAM翔んでけ電波」(ラジ電)について、大いに語り合いましょう!
【注意】
・このスレは、「【TBC】ラジ電・若りす・ラジ丼」スレ内で行われた
「懐かしラジオ板ローカルルールに対応したスレ分割議論」にて、
スレ住人の合意によって分割が決定されたことを受けて立てたスレです。
(重複スレとは全く違いますので、ご了承願います)
2: 2005/03/26(土) 17:26:26 ID:uD9W3QKW(1)調 AAS
スレ立てありが?
それであなた様は常連でつか?
3: 2005/03/26(土) 21:51:05 ID:RtHFfhhS(1)調 AAS
↓4様から一言ドゾー
4: 2005/03/26(土) 22:34:46 ID:kby/BAT6(1)調 AAS
○○、帰れ!
5: 2005/03/27(日) 23:31:57 ID:8HMTpkEn(1)調 AAS
だんだん
ずびずび
ずばだ
6: 2005/03/29(火) 06:51:49 ID:MZ2DDMmw(1)調 AAS
ETマシーン4番で
7: 2005/03/29(火) 07:57:56 ID:Hx7CmQvT(1)調 AAS
○○アナ
オープニング後のニュースが長すぎでつ
8: 2005/04/04(月) 12:32:31 ID:Gi6+hvWn(1)調 AAS
元「スーパーストロングおかめ」(?)、マスコミの評価なんか気にせずがんばれ!
9: 2005/04/04(月) 21:32:17 ID:egSZAR8b(1)調 AAS
我が町バンザイでのスポンサーよいしょハガキに苗。
10: 2005/04/06(水) 00:34:17 ID:yFAXohaL(1)調 AAS
>>737
【TBC】ラジオはAM翔んでけ電波【ラジ電】
2chスレ:rradio
【TBC】ラジ電・若りす・ラジ丼
2chスレ:rradio
こちらでお待ちしています。
11: 2005/04/09(土) 20:46:34 ID:P5D1oX38(1)調 AAS
青木さんとか大物常連さんは
ここ見てないの?
12: 2005/04/11(月) 12:20:35 ID:fXfjsJAx(1)調 AAS
今朝の、「震度5強(ごきょう)」のニュースを見て、
「五橋(ごきょう)の隕石ボカンちゃん」を思い出したのは俺だけ?
13: 2005/04/15(金) 23:28:55 ID:L8cx7tjj(1)調 AAS
こないだ押入れを片付けてたら、上村組の組報が出てきた。
青木氏がリーダーやってたリスナーグループの会報も出てきた。
…懐かしいなぁ。
当時の常連さんはお元気かしら。
14(1): 2005/04/17(日) 13:09:16 ID:wqA/8Nyo(1)調 AAS
殆んどの常連さんは見た事あるけど
葉物氏と貯婆氏は見た事ない
15: 2005/04/18(月) 22:20:05 ID:mAgbV4yG(1)調 AAS
>14
自分も刃物氏には会った事ない。
あと、銀歯氏かなぁ会った事ないのは。
女性の常連さんは年の近い子が多かったんだよなぁ。
一番仲良しだったも○らちゃーん、今は何処で何してますか〜。
16: 2005/04/19(火) 20:23:56 ID:nIqVcWmN(1)調 AAS
刃物氏には
みんなでお見舞いに行った時に一度だけ会った事がある
みんな元気してるかな?
17: [demaegunndann@goo.co.jp] 2005/04/20(水) 12:33:57 ID:iV63ZjRi(1)調 AAS
中田のカンタマキユイもわすれるな!
18: 2005/04/27(水) 02:19:41 ID:MZELksCn(1)調 AAS
今日の毎日毎日クイズは1万2千円!
19: 2005/05/06(金) 09:31:54 ID:zj6PeVba(1)調 AAS
仙台駅4番線ホームの立ち食いそば屋の天ぷら蕎麦の中のネギ
・・・でも、今では当時の4番線ホームは、現在は5/6番線になってますから!
20: 2005/05/08(日) 00:10:26 ID:+LT6cB+j(1)調 AAS
かぅっろりぃめいっとぅ♪
21: 2005/05/09(月) 20:05:19 ID:JjfhhO6x(1)調 AAS
みいず〜
22: 2005/05/26(木) 00:18:55 ID:QhZhhZrG(1)調 AAS
中トロクイズage
23: 2005/06/05(日) 23:47:57 ID:AZrReLV3(1)調 AAS
上村組組長降臨キボンヌ
24: 2005/06/22(水) 22:42:23 ID:uF++2v/i(1)調 AAS
ハワイ旅行!…のパンフレット〜♪
25: [ぬるぽ] 2005/06/26(日) 22:22:39 ID:7fEv5esg(1)調 AAS
組長まだぁ〜?(チソチソ
26: 2005/06/27(月) 10:27:54 ID:43mbxWzE(1)調 AAS
どこかにはいると思われ
27: 2005/06/28(火) 04:08:47 ID:bMwX5JFZ(1)調 AAS
すげぇおもしれえ番組だったな。当時小学生だったが。後期には○○組とかって、党派抗争みたいになってきて終わりを感じました。若者がたりには入っていけませんでした。
28(1): 2005/07/21(木) 04:49:32 ID:SMuV1kmE(1)調 AAS
「だって渡辺さんから、セックスのニオイを感じとってしまうんですものぉ〜」
29(1): 2005/07/21(木) 16:26:04 ID:c57d3rbD(1)調 AAS
>28
誰のせりふ?
30: 2005/07/21(木) 23:31:25 ID:CF4Y0Wnn(1)調 AAS
>>29
スタジオの渡辺アナと電話で話すエコ姫が、
そんなこと言ったような希ガス。
にしても生放送中にセックル発言してしまうエコ姫萌え。
31(1): 2005/07/23(土) 18:43:08 ID:aLIVMK+N(1)調 AAS
佐々木まなみは何処へ?
32: 2005/07/23(土) 19:01:00 ID:Df14U8Nl(1)調 AAS
>>31
TBC午前ワイド「COLORS」木曜担を担当してる。
33(1): 2005/08/20(土) 12:13:57 ID:EduAgb/o(1/2)調 AAS
「ラジ電」スタート時から、限定1年間 リスナーやってました。特に、金曜日の石川さんの「有名人ベストテン」が好きで、当時のミヤギテレビの加賀谷牧子アナに 大量投票していたのは、実は私なのです。あれから20数年たちました…
34(1): 2005/08/20(土) 13:09:48 ID:jw/ifBq9(1)調 AAS
あぁ、太郎さんが「○○○○(本名忘れた)頑張れ!」って絶叫した方でつね。
35(1): 2005/08/20(土) 14:57:06 ID:EduAgb/o(2/2)調 AAS
>>34 おお!!覚えてくれていた方がいらしたとは(ToT)禿しく感動した。そう、太郎さんが「頑張れーっ、頑張れーっ」と叫んでくれたあと、おえつする声がオンエアされて、ぼく自身も身の引き締まる思いでした。太郎さんも覚えておられるでしょう。
36: 2005/08/21(日) 21:49:07 ID:jROt5D3S(1)調 AAS
岡山!
37: 2005/08/29(月) 17:08:16 ID:V/4zFs04(1)調 AAS
ラジ電キター
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
38: 2005/08/30(火) 09:26:41 ID:kOG9jqek(1/17)調 AAS
ラジ電史上最強(?)コンビ 『岩出山のえんつぁん兄弟』!
39: 2005/08/30(火) 09:53:02 ID:kOG9jqek(2/17)調 AAS
もやし娘。も忘れるな!?
40: 2005/08/30(火) 10:03:01 ID:kOG9jqek(3/17)調 AAS
しかし、えんつぁん兄弟は『有名人ベストテン』唯一(?)“素人”のランクインだもんな。
41: 2005/08/30(火) 10:04:11 ID:kOG9jqek(4/17)調 AAS
しかも、ラジオや公録などにも一切登場せず。謎の兄弟だった。
42: 2005/08/30(火) 10:14:33 ID:kOG9jqek(5/17)調 AAS
えんつぁん兄弟を一番知っているのは、当時岩出山の大将だった“お○○○○○う”氏くらいか?
43: 2005/08/30(火) 10:16:32 ID:kOG9jqek(6/17)調 AAS
その岩出山の“お○○○○○う”と石巻の“あ○○○○や”両名が初期のラジ電を引っ張ったと言っても過言ではない。
44: 2005/08/30(火) 13:58:05 ID:kOG9jqek(7/17)調 AAS
そんな中、東京都八王子市からハガキを送り続けた“し○○○○じ”氏も功労者のひとりだ。
45: 2005/08/30(火) 14:15:37 ID:kOG9jqek(8/17)調 AAS
ラジ電といえば、ヘラオ一家を発端に(?)さまざまな団体が出現した。
46: 2005/08/30(火) 14:16:25 ID:kOG9jqek(9/17)調 AAS
そんな中、私が選ぶ団体は『長屋一家』だ!
47: 2005/08/30(火) 14:17:11 ID:kOG9jqek(10/17)調 AAS
八百床軍団も強豪だった。
48: 2005/08/30(火) 14:23:02 ID:kOG9jqek(11/17)調 AAS
人気コーナー『我が町バンザイ』は市町村同士の戦いがメインであった。
49: 2005/08/30(火) 14:23:40 ID:kOG9jqek(12/17)調 AAS
元祖ともいえる戦いは石巻VS岩出山か?
50: 2005/08/30(火) 14:38:50 ID:kOG9jqek(13/17)調 AAS
地味に(?)塩竈VS利府ってのもあったなあ。
51: 2005/08/30(火) 17:56:27 ID:kOG9jqek(14/17)調 AAS
いや、岩出山VS中新田が元祖か?
52: 2005/08/30(火) 20:24:39 ID:/yLZxViz(1)調 AAS
最近携帯から2chすることを覚えた方連投乙
53: 2005/08/30(火) 21:17:51 ID:kOG9jqek(15/17)調 AAS
それより、えんつぁん兄弟のネタ出したんだからコメントよろ
54: 2005/08/30(火) 23:07:29 ID:kOG9jqek(16/17)調 AAS
ラジ電史上最強(?)の店『八百床』
55: 2005/08/30(火) 23:08:51 ID:kOG9jqek(17/17)調 AAS
↑現在存在かは不明。に○○○う君、返答待つ!
56: 2005/08/31(水) 09:19:56 ID:dupSTMk1(1/5)調 AAS
今朝の新聞を見て
57: 2005/08/31(水) 09:20:43 ID:dupSTMk1(2/5)調 AAS
東京の比例立候補者を見て絶句!
58: 2005/08/31(水) 09:21:54 ID:dupSTMk1(3/5)調 AAS
たぶん、ラジ電NO.1(?)のハガキ職人の某氏は彼の唄を歌いまくり?
59: 2005/08/31(水) 09:25:21 ID:dupSTMk1(4/5)調 AAS
『あの方』の“地味な”蔵替えにも驚いたが、その方が昔出した唄を現在歌えるのは明日誕生日の彼だけだ!?
60(1): 2005/08/31(水) 20:37:52 ID:dupSTMk1(5/5)調 AAS
しかし、ほ○○○○○○う氏(?)以降新たなラジ電リスナーは書き込まないのか?
61: 2005/09/01(木) 10:09:38 ID:xrvAx+Fz(1/2)調 AAS
今日は防災の日
62: 2005/09/01(木) 10:10:31 ID:xrvAx+Fz(2/2)調 AAS
しかし、ラジ電リスナーなら“あの方”の誕生日を祝うべき?
63: 2005/09/02(金) 08:14:57 ID:nn3Cyk3u(1/8)調 AAS
もうすぐ、後発の『若りすスレ』に数で並ぶ。
64: 2005/09/02(金) 08:15:55 ID:nn3Cyk3u(2/8)調 AAS
もうすぐ、『若りすスレ』に数で並ぶ。
65(1): 2005/09/02(金) 08:18:02 ID:nn3Cyk3u(3/8)調 AAS
ほ○○○氏(たぶん)以降、新たな書き込み人は出てこないなあ!?
66: 2005/09/02(金) 08:18:38 ID:nn3Cyk3u(4/8)調 AAS
それなら、書き込みしやすいネタを(笑)。
67: 2005/09/02(金) 08:19:59 ID:nn3Cyk3u(5/8)調 AAS
あなたは『なまって俺についてこい』のレコードを“買いましたか?”それとも“貰いましたか?”
68: 2005/09/02(金) 08:20:45 ID:nn3Cyk3u(6/8)調 AAS
そして、そのレコードはまだ存在してますか?
69: 2005/09/02(金) 08:22:27 ID:nn3Cyk3u(7/8)調 AAS
ちなみに私は1986年TBC夏祭りの大塚製薬のブースで
70: 2005/09/02(金) 08:23:14 ID:nn3Cyk3u(8/8)調 AAS
オロナミンCの“おまけ”で貰いました!まだ部屋に眠っています。
71: 2005/09/02(金) 22:05:16 ID:1X0M6IQ9(1)調 AAS
今日で宮城県スポーツセンターのプロレス興業も最後。
かつて、石川太郎はラジ電で、スポセンを評して
「音響設備悪すぎます」
・・・まだ仙台市体育館ができる前の話。
誰か外タレのライブじゃなかったかな?
72: 2005/09/04(日) 08:24:03 ID:3aHjzKEC(1)調 AAS
>>60 >>65氏の言われる「ほ○○○」 とは、もしや>>33 >>35を投稿した漏れのことかな?字数ピッタリだしWWW
亀レスに付きスマソだが、宮城1区にビクーリ!漏れの在仙中にケコーンした、高橋の和ちゃん!ビミョーだ
73: ん? 2005/09/05(月) 21:11:00 ID:qCPK9HbT(1)調 AAS
ほでなす?
74: [ぬるぽ] 2005/09/08(木) 18:59:23 ID:NnNO6gMb(1)調 AAS
保守っとけ
75: 2005/09/25(日) 09:15:35 ID:HvTQ4A7P(1)調 AAS
ラジ電のOPの曲の題名が分かる方います?
76: 2005/10/03(月) 11:13:11 ID:XRgA4QST(1)調 AAS
Walk
77: 2005/11/06(日) 18:48:54 ID:iKl5daOA(1)調 AAS
懐かしい
83年〜84年まで聞いてました
いろんなコーナーでハガキ読まれたからキューシートたくさんもらった
だけど番組がジャンプ放送局やオールナイトのパクリネタばかりになったので
聞くのをやめてニッポン放送を常に聞くようになったよ
カロリーメートがスポンサーに就いたあたりかな?
78: 2005/12/04(日) 10:14:18 ID:Q+VVAXWF(1/2)調 AAS
今年の紅白歌合戦を石川太郎は泣きながら見るんだろな。
79: 2005/12/04(日) 12:45:40 ID:pshBnFzk(1)調 AAS
なぜ?
80: 2005/12/04(日) 21:56:45 ID:Q+VVAXWF(2/2)調 AAS
塩竈のヤツは怒るだろな。
81: 2005/12/05(月) 21:15:52 ID:/Q5uilWX(1)調 AAS
なして?
82: 2005/12/06(火) 15:33:35 ID:YTiCzrAC(1)調 AAS
納豆
83: 2005/12/31(土) 22:19:14 ID:Ys3p0SIr(1)調 AAS
石川太郎が泣く時間!?
84: 84 2006/01/11(水) 22:24:21 ID:aCRwdPWh(1)調 AAS
ラジ電のOPの曲ということですが、私の記憶が正しければ、
ギターリスト是方博邦のデビューアルバム「KOBE」の2曲目、
「Walk’n」なはずです。
このアルバムはCD化されていないので、アナログを購入するしかないと思います。
85: 2006/02/18(土) 00:20:23 ID:ZGg9gNTr(1)調 AAS
懐かしい
ラジ電1回目から聞いてました。
歩道橋ベストテンとかあったような気が…
86: 2006/02/20(月) 13:27:51 ID:dIE5w7aK(1)調 AAS
過疎や
87: 2006/02/20(月) 21:55:54 ID:DnTjy3oI(1)調 AAS
あ、翔んでけベストテンの最初の水曜日は、週代わりでテーマを決めていて、
それが「歩道橋」だったな。
88: 2006/03/11(土) 00:37:26 ID:WnCINLGd(1)調 AAS
>84様
ありがとうございました。手に入れること出来ました〜
89: 2006/04/12(水) 22:34:36 ID:rNT8+iNp(1)調 AAS
こないだ何かのTVであの曲がふと流れてた。
あの頃を思い出して涙した・・・ワケではないが懐かしかった
90(1): 2006/04/13(木) 14:11:21 ID:kxAuXf44(1)調 AAS
リスナーがどんどんヤンパラに流れて行ったっけなあ。
91: 2006/04/13(木) 22:48:18 ID:le9cKpkL(1)調 AAS
>>90
時間かぶってないじゃん。
92(2): 2006/04/28(金) 02:43:10 ID:t2BMl4PD(1)調 AAS
GWは久々に仙台に帰郷する。
当時の常連仲間に連絡でもしてみよっかな。
昔話に花を咲かせるのも一興かな
93(1): 2006/05/03(水) 19:36:55 ID:x1t+JUSC(1)調 AAS
>>92
連絡が来ないのだが
94: 2006/05/06(土) 20:15:28 ID:k+Wzr575(1)調 AAS
>>93
同じく連絡が来ないのだが
95: 92 2006/05/11(木) 02:17:10 ID:OrBYzsXn(1)調 AAS
結局誰とも連絡付かず。実家でマッタリ過ごしたよ。
考えてみれば電話番号とかも20年前のやつだもんな
96: 2006/05/11(木) 05:06:07 ID:MkAUS6nl(1)調 AAS
☆至急コピペせよ!!!!☆
みなさんいい加減下記の事実を認めて亡命先でも考えましょう(´・ω・`)
絶望せよ日本人!そして目を覚ませ!
・ずっと韓国から不法に占拠されたままの竹島
・中国にもうすぐ奪われようとしている東シナ海ガス田
・戻りそうで二度と帰って来ない北方領土
・北朝鮮に拉致されたままの仲間達
・嘘で利権を獲得しさらには反日活動を繰り返す在日
・日本人としての誇りを忘れ売国活動をする劣化左翼
・劣化左翼と在日に占領されつつある教育現場
・連続して当選する売国議員、スパイ議員
・往来を我が物顔で闊歩する他国のスパイ
・議論には上がるけど決して改正されない憲法
・国の名誉よりお金の方が大事な経団連
・上記のことを知りながら中韓を擁護し続けるマスコミ
そして何より
・自分たちの国が危ないのにのほほんとしている愚かな 国 民
ど う 見 て も 日 本 は 詰 ん で ま す。本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し たorz
97: 2006/08/13(日) 00:19:25 ID:L19lZY4N(1)調 AAS
あの時代に戻って人生やりなおしたい。
98: 2006/08/14(月) 19:08:52 ID:hJZPm4kI(1)調 AAS
昨日は石巻の○○さん、おひさなのにありがとうございました!
…っても2ch見てないって言ってたっけw
99: 2006/08/14(月) 20:23:43 ID:8/9MFZOE(1)調 AAS
クドカンもヤンパラ聴いてたらしい
そして二酸化マンガンの時間にQRに合わせる
100: 2006/08/16(水) 23:54:02 ID:pYqrPGtr(1)調 AAS
エンディングの挨拶で、
「石川太郎」ではなく、「石川」と云っていたこと、
最後の一言「ネッ!」が気色悪く、印象に残っている。
「担当は石川でした。 それではまた明日! ネッ!」
101: 2006/10/04(水) 16:02:14 ID:ELA3KFox(1)調 AAS
mixiにラジ電コミュができた件
102(1): 2006/10/08(日) 16:34:02 ID:VNtZZKDa(1)調 AAS
リスナー同士でケコーンしたコンビはいると思うが
常連サン同士でケーコンした輩いるのか?
当時にちちくりあてたやつらもいるみたい出汁
103: 2006/10/13(金) 12:38:33 ID:abolWmMn(1)調 AAS
>>102
リスナー同士ということなら知ってるが(番組開始以前のくされ縁だったそうだが)、
どこまでを常連というのか難しいな。
104(1): 2006/10/13(金) 17:50:33 ID:TC4SuaMj(1)調 AAS
リスナー同士の交わりも盛んだったから
穴兄弟や棒姉妹、けっこういるんちゃう?w
105: 2006/10/17(火) 17:39:46 ID:G76QL9ul(1)調 AAS
“カ□リーメイトハンター”スペシャルきよ○さ
彼は現在懸賞生活でもしてるのだろうか?
正直“あんなわかりやすい”常連はいなかったし(笑)。
106(1): こんなのあったな 2006/10/21(土) 21:00:54 ID:uK0GuW8W(1)調 AAS
143 名前: P.N.名無し大好きっ子さん [sage] 投稿日: 04/05/17 06:18 ID:Y+vvF4DP
わがまちばんざい名勝負
仙山線VS仙石線
伊達騒動(スペシャル清正が姉に扮し、カロリーメイト強奪!!)
ラジ電糞尿譚 水洗便所VSぼっとん便所
21世紀の宮城県庁所在地はどこだ!(なぜか東京と山形から誘致案がでる)
107: 2006/10/22(日) 10:53:49 ID:niX2ETPN(1)調 AAS
>>106
これって、わが町終期のネタだよね?
やはりわが町“めい”勝負といえば
石巻VS岩出山
だろ(爆)?
あと、スペシャルきよ○さ氏が“ふつうのおたより”(つまり読まれても何も貰えないネタ)で読まれていたのなら情報を。
108: 2006/10/24(火) 16:08:00 ID:78QDCO21(1)調 AAS
>>104
若りすなら穴兄弟はいるけど、ラジ電の場合リスナーの主力が高校生だったからどうかな。
俺が知らないだけなのかもしれないけど。
109: 2006/10/24(火) 17:21:25 ID:MXP7r3Le(1)調 AAS
突き合っていたカプルはけっこういたよね
110: 2006/10/24(火) 21:49:24 ID:8aU19Ohy(1)調 AAS
結構いたよ>リスナー同士のカプール
自分もその当時は高校生だったけど、知ってるだけで3〜4組はいたし。
111: 2006/10/25(水) 08:00:09 ID:cU0fKICZ(1)調 AAS
ラジ電当時の“ゲボガングループのゲボガン”くんが現在の仙台市宮城野区岡田を見たら、ガッカリするだろうな。
112: 2006/10/26(木) 17:55:45 ID:yVm9vIaO(1)調 AAS
村人その1君世代が面白かったピークだね
他の当時はリスナー同士の交流も激しかったし
付き合ってうまくいってるカプルいたよね
113(1): 2006/10/26(木) 20:58:06 ID:H1SX/qRy(1)調 AAS
現在の仙台駅東口周辺をラジ電当時のPNドカベンくん(元夕□ーズ)はどう思うのか?
というか、彼は現在何処に?
114(1): 2006/11/03(金) 14:27:14 ID:DOy2m36M(1)調 AAS
>>113
お前こそ今どこにいるんだ?フライパン軍団よ。
115: 2006/11/04(土) 00:52:52 ID:o1+aNOKp(1)調 AAS
>>114
ゲーセンに行って『BASEBALL HEROES 2』で通信対戦すればいずれわかるさ。
116(1): 2006/11/05(日) 16:31:16 ID:KfUOWWoe(1)調 AAS
青木サンや葉物氏、村人その1さんのような
超大物常連さんは、ココ見てないのかな?
ツマンネ。。。
117: 2006/11/05(日) 16:42:04 ID:hhSmUfW1(1)調 AAS
>>116
渡波の方なら、見に来てる可能性あり。
ちなみにラジ電史上“超大物”常連といえば
『スーパーストロングおか○』
であることを覚えておこう。
118(1): 2006/11/14(火) 01:46:55 ID:IIlN5G51(1)調 AAS
スーパーストロングおかま萌え♪
119: 2006/11/15(水) 10:18:24 ID:J0/2PADE(1/2)調 AAS
>>118
確かに『真夜中の弥次さん喜多さん』はそうゆう雰囲気出してるが・・
120(1): 2006/11/15(水) 19:42:08 ID:z/HG4xuY(1)調 AAS
正解は
スーパーストロングおかか
121(2): 2006/11/15(水) 19:46:52 ID:05lhb6ba(1)調 AAS
すぬーぴーがバイクで事故って亡くなってもう10年か・・・。
122: 2006/11/15(水) 20:17:51 ID:J0/2PADE(2/2)調 AAS
>>120
おもしろい!!
しかし、彼(?)の作品にオニギリ関係はないはず。
123: 2006/11/16(木) 18:17:44 ID:9pWMLhN7(1)調 AAS
>>121
そうだね、あの時は本当に悲しかった
一緒に遊んだ楽しい思い出ばかりだ
124(1): 2006/11/22(水) 21:32:19 ID:o6vUs4+u(1)調 AAS
>121
同じ年で、しかも誕生日が1日違いだったからそれで意気投合した。
常連さんの中では付き合いやすい人だったな。
亡くなったって聞いた時にはホントに泣けちゃった。
125: 2006/11/24(金) 11:26:59 ID:0z/HudMM(1)調 AAS
>>124
一緒に飲んだ事あるかもね^^
126: 2006/11/26(日) 16:40:58 ID:TPnCgljo(1)調 AAS
この時期になると、ラジ電史上最強の一発ネタ
“みいず”
を思い出す。
127: 2006/11/28(火) 17:38:53 ID:lmyMOqA/(1)調 AAS
仙台駅4番線ホームの立ち食いそばの天ぷらそばに入っているネギ。
時代は流れ、当時のホームは5番6番線に変わったね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*