プロ野球中継 (485レス)
上下前次1-新
427: 2020/03/18(水) 05:32:10.05 ID:4MI7m44f(1)調 AAS
松島茂アナの訃報もツラいが
それ以上にコロナウイルスの影響でプロ野球の延期だもんな
でも、それ以上にツラいのはTBSラジオのエキサイトベースボールの撤退だよ
あまりにも唐突でなんか一方的な感じがしたし。
つかマジで一方的だし。
428: 2020/03/18(水) 21:56:51.43 ID:kf2tAhiN(1)調 AAS
まだ引きずってるのか
429: 2020/04/09(木) 21:52:03.33 ID:ECyICxFl(1)調 AAS
【訃報】関根潤三さんが死去
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
430: 2020/04/17(金) 22:38:16.97 ID:HlRbbJs2(1)調 AAS
ラジオ板のプロ野球中継スレより
352ラジオネーム名無しさん (JP 0Hba-vImO)2020/04/14(火) 17:33:04.10ID:uADJwhz3H
元ラジオ日本内藤幸位アナウンサー死去。
ソースは本日のスポニチの逝去欄。
431: 2021/02/09(火) 16:17:42.16 ID:UdVz74/E(1)調 AAS
FQX
432(1): 2021/03/24(水) 14:01:29.07 ID:Pj1JXOZF(1)調 AAS
>>271
広角立体大放送とか
433: 2021/03/26(金) 09:20:54.55 ID:UZWSwRyg(1)調 AAS
>>432
よく覚えてるね
外野席にマイク持ち込んで実況してたね
434: 2021/04/02(金) 23:13:17.06 ID:GJ2vFi7E(1)調 AAS
植草貞夫氏の近況が高校野球板の50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part22にあったんだけど本当の話なのかな。
62名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-U3sA)2021/02/17(水) 17:44:23.33ID:frYzoCzUd
俺、植草アナとかかりつけの医者が同じで、2年前ほどに2、3回氏を見かけたんだが、体調悪そうだった
体に管繋いでるし、歩くのも十分でなさそうだった
435(1): 2021/05/21(金) 06:23:19.16 ID:8IQuh3RP(1)調 AAS
LF宮田統樹アナ(79)、昨日全国ネットで実況
1970年代のアナの実況が2020年代に聴けるとはね
436: 2021/06/28(月) 15:24:54.36 ID:iDzjKQgy(1)調 AAS
ラジオ番組板のスレによると、
1992年段階でもCBCがハマスタのデーゲーム中継を行っていたという話が出ているな。
という事は一般的に言われている1995年より早くCBC向けのLFの裏送りが行われていたという事になるが
どのあたりから行われていたのかがはっきりしないな。
437: 2021/06/29(火) 14:56:27.82 ID:wSXH1Gb3(1)調 AAS
1995年〜
というのはLFがやらないヤクルト主催の極一部をTBSが中継できるようになったもので横浜主催でLF裏がどうこうとは別の話
438: 2021/06/29(火) 15:23:03.79 ID:oTfSkiCk(1)調 AAS
そのTBSのヤクルト戦は、ビジターの地元にネットしない条件で認められた
巨人と横浜の対戦(主催問わず)の裏カードの事か。
同様に横浜もヤクルトと巨人の裏カードでやっていたと思うが、
それが1995年からという事かな?
439: 2021/06/29(火) 17:03:34.19 ID:IRpS/hLS(1)調 AAS
CBCのLF裏によるハマスタ中継は
LFと在名(中日)との問題で
TBSがLF独占権のカードを中継
できるようになったのとは別件っぽいな
440: 2021/06/30(水) 01:13:57.92 ID:9vhtqftC(1)調 AAS
1995年からのTBSへの開放ではCBCはネットできなかったから別件だな
441(1): 2021/06/30(水) 11:36:15.49 ID:mzVwYOn0(1/2)調 AAS
その時期に、はRFにも別件で試合数を限定して開放していたな。
これも対阪神はCRK不可、対中日はGBS不可だった気がするが。
442: 441 2021/06/30(水) 11:41:50.42 ID:mzVwYOn0(2/2)調 AAS
句読点がおかしかった。スマン。
巨人のNRN再開放、中日グループのバランス調整等いろいろ絡んでいて、
この時期は複雑だったな。
RCCは巨人のNRN再開放後も、水 - 金をJRNに切り替えていた年度があるし。
443(1): 2021/09/03(金) 20:27:30.91 ID:nIkBFToa(1)調 AAS
>>363
遅レスだが
1978年の東海ラジオ解説者は河村保彦・法元英明の2名だった。
前年に解説務めた井手峻が中日コーチ就任、その補充が無かったため。
火曜〜金曜は土橋・近藤和彦、土曜〜日曜は別所・荒川が助っ人に来てた。
(関根・豊田は来ていなかったと思う。)
翌1979年から新宅洋志・中山俊丈が加入し4名体制になり、在京局からの派遣も無くなった。
444: 2021/09/08(水) 18:31:52.25 ID:WdyCVNcy(1)調 AAS
元ニッポン放送アナ深澤弘氏死去。
445: 2021/09/08(水) 18:32:35.28 ID:CBa2LVoV(1)調 AAS
伝説の深澤アナが逝ってしまいました
外部リンク[html]:hochi.news
446: 2021/09/09(木) 20:12:41.11 ID:9FARiXaX(1)調 AAS
9月13日22時から
ニッポン放送 ショウアップナイターSP
ありがとう「ミスター・ショウアップナイター」
深澤弘さんを偲んで」
MC=松本秀夫アナ、江本孟紀氏・高嶋秀武氏が出演
外部リンク:www.daily.co.jp
447: 2021/09/11(土) 15:20:24.02 ID:KOdtuRTv(1)調 AAS
懐かしテレビ板の昔の野球中継スレによると、
1970年の内藤博文は中止になった試合を含めて、
LFの月曜および予備カードや、QRの予備カードで解説をしていたらしい。
QRではKRYへの裏送りにも出演。
448: 2021/12/10(金) 20:12:10.69 ID:kRnKqRev(1)調 AAS
懐かしテレビ板の新聞TV欄スレより。
1983/06/01(水)
画像リンク
RCCがMBSからのネットになっているけど、実際にMBSのネットだったのか、
あるいは誤記載で実際はABCからのネットだったのかな?
1984/08/15(水)
RCCの解説が大下剛史で、MBSの解説が大石清だが、RCCが地元向けとNRN向けの二重制作だったのかな?
この当時池田英俊は大洋のコーチだったから、RCCテレビは長谷川良平かも。
449: 2021/12/13(月) 01:28:39.59 ID:WFMJV2mQ(1)調 AAS
野球
450: 2022/01/11(火) 21:08:33.26 ID:Xl6Zh1G7(1)調 AAS
>>443
新宅は翌80年、森本潔の加入で一旦フェードアウト
。
河村が抜けた83年に東海テレビ兼務で復帰も、翌年に中日コーチ就任。
解説者としてはピンチヒッター的役割だった
451: [sage] 2022/01/18(火) 01:29:59.90 ID:vmaZX0Tl(1)調 AAS
1994〜2003 TBSとRFラジオ日本におけるヤクルト&横浜主催試合中継条件
ヤクルト(1994年〜2001年TBS、96〜2003年RFに条件付きで開放)横浜(1995〜2001年RF、99年〜2001年TBS)
TBS、RFラジオ日本ともにヤ×巨、横×巨、横×ヤの3カードは中継不可(ヤ×横はRFが2003年にLFと並列中継実績あり)
TBSのヤクルト(横浜)主催試合中継は横×巨(ヤ×巨)の裏カード時限定
(1995〜96年は水木金の巨×横の裏カードのヤクルト主催も対象)
RFの横浜主催試合中継条件はヤ×巨の裏カードのほか、巨人戦がない日も中継可(LF中継時は不可)
巨人ビジター中継時の第1予備カード設定可(LFが横浜主催を第1予備に設定の場合は不可)
RFのヤクルト主催試合中継条件は横×巨の裏カードのほか、巨人戦がない日の神宮、横浜同時開催日にLFが横浜を本番カードにした場合、
サッカー国際試合をLFが中継する場合、当日セ・リーグ唯一の試合がヤクルト主催のみ(この場合はLFと並列中継が条件)
452: 2022/02/07(月) 00:03:59.00 ID:LVsfu3PW(1)調 AAS
エキサイティン パッ
453: ナカジ [age] 2022/10/16(日) 09:38:45.32 ID:t2kID15Q(1)調 AAS
中嶋監督がすごいのはピッチャーのマネジメント。
今日の最終戦が、先発山岡は納得として、その後が宇田川ー山崎颯ー阿部。
タイムマシンがあったとして、今年春のオリックスファンにこういう継投の試合があったよ、と伝えたら
「なんだその継投?よっぽど山岡が打ち込まれて早く降板して、颯一郎が敗戦処理でロングリリーフしたのか」…と思うだろうな。
シーズン通じて投手を育て、負担を分散させ、最後までブルペンをへたらせなかったのが頂点に繋がった。
ただ最後に、これだけは言っときたい、来年は頓宮がファーストに就かなくてもいいよう強化をお願いしたい…。やっぱ捕手は3人いる。
9回、「よし福田四球で1・2塁、ワンヒットで返ってこれるよう、ここは勝負で2塁の若月に代走佐野……あー頓宮下げたんだった!もう捕手が伏見しかいない!
延長の可能性考えたら…まだ代えられないか」 って、テレビの前でこれは痛いなーって思った。
だからFAで、あの人を獲れたら来期以降も安泰なのだが……
454: 2023/06/16(金) 23:19:25.33 ID:vf8T9Izf(1)調 AAS
TBS解説者として長く親しまれた杉下茂さんが逝去。
ご冥福をお祈りいたします。
455: 2023/07/02(日) 22:09:53.63 ID:JUH5VCGv(1)調 AAS
マガジン
456(1): 2023/07/06(木) 21:43:41.47 ID:ayoMP00v(1)調 AAS
21時で中継打切の是非は別にして
この6月からの長崎佐賀NBC水曜
♪コバルトの空→→さだまさし(東海ラジオ)
昭和が残ってる
457(2): 2023/07/08(土) 10:58:29.69 ID:8D2Pf1ik(1)調 AAS
ラデツキー行進曲も健在だっけ?
(ウィーンはいつもウィーンは消滅。)
458(1): 2023/07/08(土) 22:25:16.58 ID:yMiaAGQH(1)調 AAS
>>457
ウィーンはいつもウィーンは、5回終了後のインフォメーションのBGMで使われている。
459: 2023/07/09(日) 19:33:20.57 ID:lmv7V/Fl(1)調 AAS
>>457
Veryカープ!
460: 2023/07/18(火) 17:37:48.98 ID:DUH0/b8W(1)調 AAS
テスト
461: 2023/07/27(木) 21:11:24.66 ID:6sY9xgBs(1)調 AAS
>>456に遭遇した人が
さだの番組におたよりを送ったはいいけど
「スポーツショー行進曲」(NTV)と誤認してた
orz
462: 2023/08/07(月) 14:34:30.15 ID:+B7kYMrd(1)調 AAS
もうTBSはプロ野球中継を復活しないのかな?
宇多丸の番組の数字が良いみたいだから無理か。
自分は宇多丸よりプロ野球実況中継派だけどね。
463: 2023/08/07(月) 19:27:30.84 ID:xpJLW0Tz(1)調 AAS
宇多丸の番組って人気あるの?
聴取率スレではあの時間の首都圏AMではショウアップナイターが数字を最も取ってるとの情報があったが。
464: 2023/08/13(日) 10:28:05.08 ID:UL83wGxm(1)調 AAS
宇多丸の番組はナイターオフの時期だけ放送すればいい。ニッポン放送や文化放送もその時期だけ
放送している番組があるんだからさ。
465: 2023/08/26(土) 04:01:57.41 ID:kz7zzTXN(1)調 AAS
ラジオ日本には野球中継をやめてほしくない
TBSは復活する気無さそうだからいいけど。
466: 2023/09/17(日) 18:57:15.43 ID:QoISgqXZ(1)調 AAS
OBC近鉄バファローズナイターの看板解説者だった平野光泰氏が逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
467: 2023/09/25(月) 16:44:04.60 ID:sTu0tkja(1)調 AAS
( ´,_ノ` )y━・~~~~ 荒らすんじゃねぇ
468: 2023/11/06(月) 19:02:01.84 ID:HVkc/qGS(1)調 AAS
実況レジェンド・元ABC植草貞夫さん万感!85年日本S担当…38年分の歓喜「阪神おめでとう」
外部リンク:www.sponichi...00041000172000c.html
469: 2023/12/04(月) 12:12:58.92 ID:XNu5KJOA(1)調 AAS
>>458
ABCフレッシュアップベースボールの話ね。
470: 2023/12/30(土) 11:29:30.72 ID:7poSk8Dt(1)調 AAS
今年限りでMBSラジオ実況を勇退する赤木誠アナ特番によると、野球実況生活41年で担当試合は約1000試合コンビ組んだ解説者61名訪れた球場40ヶ所だったとか。長い間お疲れ様でした。
471: 2024/03/12(火) 05:10:47.05 ID:CX6q0yX9(1)調 AAS
東海地区の話
1980年代はプロ野球ナイターの試合開始が
18:20(神宮は18:30)とかだったから
CBCラジオナイター・東海ラジオガッツナイターとも18:15~放送開始が普通だった
そんな中 岐阜放送ラジオは
18:00~「ナイター今日の見どころ聞きどころ」
18:10~「岐阜放送ダイナミックナイター」だったから
野球ファンの自分は 早開始のお得感から よく1431に合わせていた
後に 17:45~見どころ、17:55~ダイナミックナイターに変わるが
当時の「巨人-中日」(18時開始 東京D)は
東海ラジオ中継なし、CBCラジオは18時~中継に対し
岐阜放送では17:45から情報が聞けるのは 楽しみだった
ラジオ日本制作で巨人寄りだったけど
472: 2024/04/21(日) 19:04:03.48 ID:Jks6kv8u(1)調 AAS
ガッツナイター公式Xより
#TOKAIRADIO #ガッツナイター
Classic Day 実施🎤
歴史あるガッツナイターを彩った実況メンバーが、懐かしい解説陣とコンビを組み、昭和の時代へ誘います⚾
4/29(月・祝)14:00〜
解説 鈴木孝政
実況 犬飼俊久
5/6(月)18:00〜
解説 宇野勝
実況 北山靖
*犬飼氏、北山ANは3回裏まで担当します。
473: 2024/04/29(月) 01:18:40.22 ID:BPYFf7h/(1/2)調 AAS
プロ野球中継
474: 2024/04/29(月) 03:34:04.85 ID:BPYFf7h/(2/2)調 AAS
プロ野球中継
475: 2024/05/01(水) 14:28:13.17 ID:HAVFbgsp(1)調 AAS
>>435
金田400勝と村上5打席連続ホームランを同じ人物が実況していること自体レジェンド
476: 2024/05/01(水) 21:51:44.40 ID:OIduZMWH(1)調 AAS
確かに
477: 2024/06/03(月) 17:05:23.52 ID:4aEHrRi2(1)調 AAS
《 ラジオ関西ジャイアンツナイター - Wikipedia
外部リンク:web.archive.org
外部リンク:web.archive.org 》
478: 2024/08/09(金) 19:45:43.33 ID:VdW3x59j(1)調 AAS
TOKAI RADIO(東海ラジオ)は、放送開始50周年を迎えたプロ野球実況中継「ガッツナイター」で4月と5月に往年の実況・解説コンビで実現した「50thガッツナイター Classic Day」がリスナーから大きな反響を得たため、第2シリーズとして8月に2試合を放送する。
8月18日「中日―阪神」(バンテリンドームナゴヤ、午後1時30分から)を解説・平野謙さん、実況・亀関開さん、8月31日「中日―DeNA」(バンテリンドームナゴヤ、午後2時から)を解説・上川誠二さん、実況・酒井弘明さんが担当する。
479: 2024/08/10(土) 07:33:36.24 ID:xcB5ipuN(1)調 AAS
70~90年代にMBS解説者を務め、同局の南海ホークス応援番組「ゴーゴーホークス」のパーソナリティも担当した宅和本司さんが逝去。
ご冥福をお祈りいたします。
480: 2024/08/30(金) 21:05:52.40 ID:Jf6C9t/m(1)調 AAS
往年のRFアナの映像
島碩弥 番組忘れたが見た記憶ある
木島章夫 91年プロ野球ニュース開幕特番に出演
内藤幸位 都市対抗野球取材の密着ドキュメント
早川建二 マスターズリーグの実況
481: ラジオの野球中継はTBSに限りますw [age] 2024/11/04(月) 15:19:30.93 ID:p41Y2EKJ(1)調 AAS
ホークスは松本&藤井不在の中継ぎ陣も痛かったけど適材適所というか臨機応変な采配が出来てなかった。
中村晃や柳町をスタメン起用する事も無くフルシーズンでは結果を残せて無い笹川やダウンズをスタメン起用。
経験不足の若手投手陣を中継ぎに起用し裏目にでた。
若手の成長の為という大義名分でシーズン中も勝てる試合を落としお粗末な試合をしていた。
短期決戦の起用方法や対処方法を工藤元監督のシリーズを勉強して学んで欲しい。
村上&村松コーチは1軍の打撃コーチは無理だと思う。
小久保監督のコメントで唯一正しいのは監督の全て責任ってコメントだったな。
482: 2024/12/01(日) 08:25:31.08 ID:ptDztZ1U(1)調 AAS
来年のロッテ?どうかな。
あのワガママが米国へ行って、先発3本柱といっても種市、西野はTJやってるから無理はさせられず、結局ローテを守り切ったのは小島だけ(あとはCCメルセデスもいるけど)。
それなのにまだそのCCとの契約延長のニュースが届かない。
田中靖、中森にしても1年通してローテ回ったことはないから1人前とは認められてない。
かと言って、来年いきなりローテで1年間使うことは吉井監督のことだからないだろう。
唐川、五右衛門(石川)にしてもスポットで投げてくれれば御の字でローテの谷間に使って抹消を繰り返しだと思う。
しかも中森、田中靖、唐川、石川は投げても勝ち負けが付く5回まで。
6回からはリリーフを準備しなきゃいけないけど、リリーフは活躍した次の年に軒並み成績を落としてる。
今年で言えば西村、坂本、澤田がそう。今年良かった国吉、鈴木が来年同じように活躍できなければ、勝ちパは完全に崩壊。
少なくとも7回までは投げられる先発があと2人は必要。
むしろ打線の方が来年は期待できそう。
483: 2024/12/01(日) 11:03:56.35 ID:sEvA5gkN(1)調 AAS
かつて深澤弘アナは野球の実況と選挙の当確速報を同時にやってたと上柳さんが言ってたけど本当かな?
484: 2024/12/30(月) 20:40:28.46 ID:5IDTfjMZ(1)調 AAS
西武ファンのレジェンド実況、戸谷真人さん死去「文化放送ライオンズナイター」を情熱的に支えた七五調
外部リンク:news.yahoo.c...6b3d0113511792036d5b
485: 2025/02/05(水) 20:49:57.22 ID:6FEb6Sgy(1)調 AAS
ラジオではABCラジオの解説者として活躍された吉田義男氏が逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.166s*