[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 2017/06/14(水) 16:49:14.83 ID:mrJb8d5o(1/7)調 AAS
3D空間を視覚的に表現するのとゲーム性として実現するのとでは違うだろ
それに3D空間については>>797が示したようにきちんとした定義があるんだから、理解してない奴が何をどんだけ言おうが意味は無い

>>798
>「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」という意味だろ
まーたそのすり替えかよw何度論破されれば気が済むんだ?
「三次元ゲーム」と「3Dゲーム」ではニュアンスが異なる
つかここでそれ持ち出してどうするんだ?
>>796の何処に「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」の違いの話が出てるんだよw
元の発言の「3D空間を自由に動き回れるゲーム」とそれを表した「三次元ゲーム」の話だぞ?
>>6>>796では意味が全く違う
意味が全く違うのは「3D空間を自由に動き回れるゲーム」と「3D表示が主体のゲーム」
だからこそ後者のニュアンスが強い「3Dゲーム」ではなく前者の意味を正しく表した「三次元ゲーム」と書かれたんだろが
>つまりMD代表が文章を歪曲させていた決定的証拠だよな
文章を歪曲させてるのは「三次元ゲーム」を「3Dゲーム」に言い換えて意味をすり替えようとしてるお前だ
801: 2017/06/14(水) 16:50:55.34 ID:mrJb8d5o(2/7)調 AAS
>>800タイプミス修正
>>796の何処に「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」の違いの話が出てるんだよw

>>796の何処に「三次元ゲーム」と「3Dゲーム」の違いの話が出てるんだよw
848
(2): 2017/06/14(水) 20:34:43.19 ID:mrJb8d5o(3/7)調 AAS
>>ID:R4DVA/KL
>「三次元ゲーム」=「3Dゲーム」だぞw
そこまで言うなら言質取らせてもらうぞ
・「3Dゲーム」と「三次元ゲーム」は全く同じ意味の言葉であり、両者に文章の意味を変えるようなニュアンスの差は一切存在しない
・「三次元ゲーム」も「3Dゲーム」と同様に「3D表示が主体のゲーム」という意味であり、「3D空間を自由に動き回る」様な「ゲーム性が三次元のゲーム」という意味は含まない
「3Dゲーム」=「三次元ゲーム」と言い張り、且つニュアンスの違いを認めない、加えて「3Dゲーム」を「3D表示が主体のゲーム」と言い切るというのは、こう主張してることに他ならないがそれでいいんだな?

>>807-808
弾痕や影の位置は壁の高さと同じ表示上のものでしかないんだがw
それともお前はフェイスボールで相手を撃つ時に上下の撃ち分けでもしてると言い張る気か?w
まぁ実際に上下に撃ち分け出来て「ど真ん中撃ったら大ダメージ」なんて要素でもあれば、ゲーム性も三次元と言えなくもないんだけどなw
それでも高さ方向の移動が出来ない限り「3D空間を自由に
動き回れるゲーム」が嘘なのは変わらないがwww
因みに初代PSのダンジョンはちゃんと上下階層の移動もあるから(自由かどうかはともかく)歴とした「3D空間を動き回れるゲーム」だw
もちろん単に「3D空間」と称するだけなら視覚的に3D空間を表現するというのもアリだ
つかそうやって3D空間(やそこに存在する物体)を表現するのが「3D表示」だろw
でも実際のゲーム内空間にXYZの三軸が無いならそれは三次元じゃない
だから表示だけ奥行きがあっても画面上を上下左右にしか動けなければ、それは3D空間ではなく2D平面上を移動してるだけ
更に奥行き方向が移動のみならずゲーム性に一切関わってこないなら、それは「ゲーム性が二次元のゲーム」
ただバック出来なくても前進があるなら(それがちゃんとゲーム性に関わっていればだが)、「ゲーム性が三次元のゲーム」と言って差し支えない

>>811
>恐らく禿は「次元」って言葉が「空間の広がり具合」を表す言葉だと言う事に気付いていないw
バカは自分が無知を晒していることに気づいていないw
どうせWikipediaの冒頭だけ読んだんだろうが、そこで使われてる「空間」がどういう意味なのかも理解出来ていないのがモロバレw
>3Dゲーム、もしくは三次元ゲームという言葉の時点で3D空間の再現を示している
で、3D空間を「どう」再現するんだ?視覚表現としてか?それともゲーム性としてか?w

>>812
>2Dゲーム・2D空間ゲーム・二次元空間ゲームとは、昔から【高さの有無】ではなくて
>【奥行の有無】で判断されてる
こっちは既に>>813が突っ込んでくれてるから俺は別の方向から突っ込もうか
2Dゲーか3Dゲーかは「割と常識」レベルで言えば必ずしも「【奥行の有無】で判断されてる」訳では無い
画面などの二次元表面上で奥行きを持った三次元空間を視覚的に表現する手法としては透視図法の他に投影図法もあるが、この内3Dと判断されるのは透視図法を使ったものが大半
投影図法を用いた作品の中でもザクソンやランドストーカー、ゲッツェンディーナーの様にゲーム内容自体が三次元空間を強く意識させるもの(俗に言うクォータービュー系)については3Dと称されることがしばしばある
が、それ以外は立体交差など三次元空間的な要素があったとしても概ね2Dと見做される(いわゆる見下ろし型等)
(但しザクソンについては透視図法でリメイクしたザクソン3Dがあり、やはり3Dのイメージは投影図法よりも透視図法を用いたものに対して抱かれていることが窺える)
しかも単なる2Dゲームではなくわざわざ「2D空間ゲーム」「二次元空間ゲーム」と言えば、実際のゲーム内空間が二次元か三次元かを強く意識される
見た目だけ奥行きのある三次元でも実際のゲーム内空間が二次元であれば、普通に「二次元空間ゲーム」と言われるな
そう言うゲームを仮にメーカーが「三次元空間」とアピールしてても、ユーザーから「これゲーム自体は二次元じゃん」と突っ込まれるw

って書いてたらなんか盛大に発狂してるな
ゲーム内空間の話とそれを画面上に表現する話がごっちゃになってるし
自分から見下ろし型でも高さを表現し得ること認めてるしw
他の奴が突っ込んでるしキリがないからちょっと飛ばすか
849: 2017/06/14(水) 20:34:57.12 ID:mrJb8d5o(4/7)調 AAS
>>841
とうとうそれ持ち出してきたかw
それただのムービーで、実際のゲームではそんな動きは出来ないんだけどwwww
デモで動き回ってたら自由に動き回れるゲームってことになるのかよwwwwww馬鹿過ぎwww
あと「MD派」を騙るならせめてIDは変えるべきだったな?
成りすましで自滅するとかw

>>845
ゲーム内空間に高さが存在しなくてもプレイヤーが目視出来りゃ問題無いだろw
タンクバタリアンの「見下ろし型2D画面」だって前後と左右だけのゲーム内空間を高いとこから見下ろしてる形なんだけどw
これどうなんの?wねぇコレも3Dなの?w2Dじゃないの?wお前的に言う「高さ」あるんだけどwww
853
(1): 2017/06/14(水) 20:49:26.72 ID:mrJb8d5o(5/7)調 AAS
はいはい、フェイスボールは「表示は」3Dでちゅねーwそれは認めてあげてまちゅよーw良かったでちゅねーw
でも中身は二次元空間w

ざまぁwwwwww
860
(1): 2017/06/14(水) 21:23:57.89 ID:mrJb8d5o(6/7)調 AAS
>>858
そんなに長文で完膚無きまで叩きのめされるのが怖いかw
お前の足りないオツムじゃ言い返すだけでも大変で中身滅茶苦茶になるのに、文章量が多いと読むのまで苦痛だもんなw
>それと平面の繋ぎ合わせを否定したら
誰がそんなもん否定した?また相手が言ってもいないこと捏造して話逸らす気かよ
863: 2017/06/14(水) 21:30:30.12 ID:mrJb8d5o(7/7)調 AAS
表示が3Dなだけならゲーム内空間がが前後左右だけの二次元でも3Dアクションゲームとして成り立つだろ
ただその場合ニュアンスの異なる「三次元アクション」と言い換えたら当然突っ込まれるだろうがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s