[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
978(2): 2017/06/15(木) 21:37:38.15 ID:PNIC7GhL(1/3)調 AAS
3D空間を自由に動き回れるをニュアンスや意訳で捉えれば>>974の言う通りになる
3D=3次元はニュアンスや意訳で捉えても変わらない
3D空間を自由に動き回れるをニュアンスや意訳で捉えても、ポリゴンを使った3次元ゲームという意味には遠い
ニュアンスや意訳で捉えても 高さがない空間で奥行は把握出来ないwww
>>972
中本氏の発言とM職D貞代表の発言では重みが違うからな
985(1): 2017/06/15(木) 22:11:19.34 ID:PNIC7GhL(2/3)調 AAS
MD代表がまた長文に走り始めたなw
>>984
大人とか子供以前の問題
構成力の欠片もないのが長文の原因
1レスに何回同じワードとアンカーを繰り返してるか
自分でもう一度読み直してみろ
986(1): 2017/06/15(木) 22:14:52.29 ID:PNIC7GhL(3/3)調 AAS
>その理屈で言ったらタンクバタリアンみたいな見下ろし画面も三次元空間ってことになっちまう
また在日丸出しの事を言い始めたなw
【3D】ゲームだから【三次元空間】という言葉が使われているだけ
学のない無職にはこれでも難しいのだろうけど
次元(D)とは「空間の範囲」のことだぞ
見下ろし画面2Dゲームは【2D空間】だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s