[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534(2): 2017/06/07(水) 06:44:44.73 ID:nM8eS1q/(1/2)調 AAS
>>526
お前が意味を理解してないだけだろw
「疑似ポリゴン」の「言葉の意味」じゃなく、始めからどういった機能の物を指すのか聞いてる。
この話の流れで「言葉の意味」を答えるって事は、お前が終始言葉遊びに徹底してた証拠だろw
>>514
ゲーム空間は高さの無い二次元空間でトップビューで再現可能なゲームだからねぇ。
しかも高さが無いのに「3D空間を自由に動き回れる」の表現ありえんでしょ。
>>533
何処かで調べた語句を切り張りしただけw
535(1): 2017/06/07(水) 06:57:42.12 ID:nM8eS1q/(2/2)調 AAS
>>518-519
この話の元はね、フェイスボールが3D空間かどうかって話だから、
描画方法とゲーム空間(内部処理)を分けて考えてる。
PCE代表曰く「3D空間を自由に動き回れる」
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム
これ、「ポリゴン」って言葉は表示方法を指しているのは分かってもらえると思う。
「3次元ゲーム」「2次元ゲーム」はゲームの空間。
もし仮に「3次元ゲーム」「2次元ゲーム」が表示方法を指すのなら
「ポリゴン」って言葉とかぶってしまい重言してるだけになる。
それをあのお馬鹿さんは屁理屈こねて「同じ意味の言葉だ!」って言ってるだけ。
言葉の意味は同じでも文章で指しているものが違う事が読み取れないのよあのお方はw
だから>>500のような的外れな答えが出てくる。
536(1): 2017/06/07(水) 07:23:50.44 ID:MRKyj9qb(1)調 AAS
3Dビューのゲームにおいて上下方向の移動ができないことを理由にそのゲームが2Dだとは普通は言わない
例えば3Dカーレースゲームなど通常地面を這いつくばっているだけだが、だから2Dだとは言わない
537(1): 2017/06/07(水) 08:11:38.27 ID:kWvQpBKT(4/4)調 AAS
3Dゲームは視点移動が出来るのが特徴でもある
その意味で、MCDのシルフィードは2Dゲームといえるだろうな
ポリゴン風の動画を垂れ流しているだけで、単なる2Dのアニメーションにすぎない
内部ではx軸とy軸の移動しかできない2D処理の古風なゲームと言える
動画を流しているだけの2D空間なので、フェイスボールのような「視点移動」ができない
538: 2017/06/07(水) 08:12:03.83 ID:yHaY12AR(1)調 AAS
アホな言葉遊びに夢中
539: 2017/06/07(水) 15:24:51.00 ID:eqVgvqth(1/2)調 AAS
>>534
「何を指すのか?」と「言葉の意味」では全く文章の意味が違うんだが?
それこそ3Dと三次元の差なんて比べ物にならないくらい
全く別の言葉なんですが?wwww
540: 2017/06/07(水) 15:26:29.63 ID:eqVgvqth(2/2)調 AAS
それと逆転裁判の件からいつまで逃げ続けるつもりですかねw
541: 2017/06/07(水) 16:11:20.46 ID:X+UGGurO(1/2)調 AAS
ソフト名まで出されて「ポリゴンを使っても3D ゲームになるとは限らない」というのを立証されちゃったせいで
>>415の辺りまで必死に主張してた「ポリゴン使えば必ず3Dゲームになる」って主張が消えてやんのw
ポリゴンを使わなくても3Dゲームと呼ばれているソフトが多々あったのを証明され
ポリゴンを使っても3Dゲームと呼ばれないソフトが多々あったのも立証され
「ポリゴンを使った3次元ゲーム」という文章に文句が付けられなくなった禿であったw
542: 2017/06/07(水) 16:13:29.34 ID:X+UGGurO(2/2)調 AAS
【みなさん>>135>>142に注目】↓文章が完全なる嘘だったことが証明されましたw
>「フェイスボールは【3D】で【3D】のゲーム」
>じゃぁ、何故PCE代表は「ポリゴン」と「3Dゲーム」って「3次元」を指す言葉を2重で言ったのかが分からんのよ。
543(2): 2017/06/07(水) 16:17:15.74 ID:gB4N42Gi(1/2)調 AAS
>>4
スーパーグラフィックス版は斜めが効かない!ってのも捏造なんだよな
ACと同じく斜め時はちゃんとしゃがみと梯子が発動する
原作プレイせず身内のインタビューを聖典だと思ってるから嘘ばっかりになる
544(1): 2017/06/07(水) 16:20:12.45 ID:ht7F7FW0(1/2)調 AAS
横やりになるがその相手はポリ=3D表示と書いていただけだったぜ?
別人が勝手にポリ=3Dゲーと言い始めてそれに乗っかって逆裁メタマを出してきた奴が居たけどさ
まあ元が表示の話なんだからDS逆裁のアイテムは3D表示で間違いないわな
545(1): 2017/06/07(水) 16:32:47.50 ID:UQOVn7ig(1)調 AAS
>【みなさん>>135>>142に注目】
この頃と>>534-535で比べると主張がブレまくってるのが良く判るな
当初は「3D=ポリゴン」と言い切った発言をしてるのに
今では「もし仮に」とか「言葉の意味は同じでも文章で指しているものが違う」とか脳内ルールで言い訳しまくりw
546(1): 2017/06/07(水) 17:07:08.56 ID:ijClQOVb(1)調 AAS
>>543
ACもx68kもSGも斜め入力効かないよ
MDがオプションで利くかどうか撰べるだけ
547(2): 2017/06/07(水) 18:02:54.56 ID:gB4N42Gi(2/2)調 AAS
>>546
どの機種も斜め下はちゃんとしゃがむし梯子があれば斜めでも上る
斜め上で歩いちゃうと上撃ちがふらふらするから考えて調整されてるだけだぞ
メガドライブモードは実際やってみるとすごくやりにくい
548: 2017/06/07(水) 18:42:07.85 ID:uc51wpp6(1/4)調 AAS
MDは単にパッドが糞以下の代物なだけ
549(2): 2017/06/07(水) 18:45:50.79 ID:uc51wpp6(2/4)調 AAS
グラフィックは色褪せてて荒い
サウンドはノイズまみれで煩い
操作性は救えないほどに悪い
ほんと良い所がないのがメガドライブ
当時、大企業だったセガが金の力でゴリ押ししなかったらリンクスより売れなかっただろう
550(2): 2017/06/07(水) 19:26:29.98 ID:gYoMvt3Y(1/2)調 AAS
>>533
> これはまともにオブジェクトのZ軸バッファ処理をしていない証拠だ
フェイスボールってはZバッファ処理をしていると?
家庭用ゲーム機で初めてZバッファ処理ができるチップを搭載したのはN64だけど、
PCEはCPUでZバッファ処理をしてるんですか。
知らなかったなあ〜
551(1): 2017/06/07(水) 19:26:41.62 ID:iJAY2fT9(1)調 AAS
>>549
また得意のイガンジルか
さすがPCE代表、イガンジルレスの滑らかさが日本人ばなれしている
552(1): 2017/06/07(水) 19:35:40.68 ID:ht7F7FW0(2/2)調 AAS
>>545
アンカーを見比べてみたがどこがブレてんのって思うだけなんだが
それにそのアンカーが示す書き込みで3D=ポリゴンと言い切った発言なんてどこにもないぞ?
>>550
Zバッファがどういう物かと分かっていたらまず書かない文だよなw
553: 2017/06/07(水) 20:12:20.35 ID:w7ouqFu9(5/7)調 AAS
【指す】
@人・物や方向を、指などによってそれと示す。
Aある方向へ向かう。めざす。
Q「疑似ポリゴンとは何を指すのか?」
A「ポリゴンのような表現、ポリゴンに似せた表現、ポリゴンに近い表現を指す」
【指す】とは「指示または方向」であって「指定された物の詳細」ではない
当てはめてみれば良く判る
Q「何とはポリゴンのような表現を指すのか?」
A「YES」
Q「疑似ポリゴンとはポリゴンに似せた表現を指すのか?」
A「YES」
Q「ポリゴンに近い表現とは疑似ポリゴンを指すのか?」
A「YES」
日本人なら常識の範疇
554: 2017/06/07(水) 20:15:22.46 ID:w7ouqFu9(6/7)調 AAS
>「フェイスボールは【3D】で【3D】のゲーム」
3D=ポリゴンと言い切った発言だよなこれ
その思想がで無ければ>>135の勘違いは生まれない
555: 2017/06/07(水) 20:16:07.48 ID:w7ouqFu9(7/7)調 AAS
修正
その思想が無ければ>>135のような勘違いは生まれない
556: 2017/06/07(水) 20:23:08.10 ID:uc51wpp6(3/4)調 AAS
>>551
必死に母国語を広めようとしてるのに
それ、全然流行らないな
557(1): 2017/06/07(水) 20:36:09.40 ID:fmbh+yrB(1)調 AAS
PCEは8bitのくせに調子にのりすぎだよ
同時発色数ぐらいしか取り柄ないじゃん
ガンスターヒーローズやサンダーフォースWは絶対に再現できない
あとすぐに指が痛くなるパッドもクソ
セガ6Bパッドはゲーム史上最高の出来
558: 2017/06/07(水) 20:41:52.58 ID:7yjeKNqU(1)調 AAS
>>550
>>552
しったかのPCE派>>533が知っている言葉を適当にならべてハッタリをかましているだけだからなw
素人は騙せてもMD派が騙される訳がないよなw
559: 2017/06/07(水) 20:44:49.27 ID:uc51wpp6(4/4)調 AAS
>>557
全部お前の思い込みだな
だが悲しいかな>>549は事実だろ
欠陥品をむりやり仕様扱いしてるのがメガドライブ
初期型のハードだと中期以降の自社ソフト(笑)すらフリーズする始末
修理と言う形でユーザーの責任にして、基盤ごと総取換えして事実を隠蔽した欠陥ハード
それがメガドライブ
560(1): 2017/06/07(水) 21:03:21.73 ID:gYoMvt3Y(2/2)調 AAS
因みに、MDではZバッファ処理は重くて出来ないようなことを
トレジャーの人は言ってました
ソースはBEメガ
561: 2017/06/07(水) 21:39:12.74 ID:krdPqXIc(1)調 AAS
>>266の問題がなければPCエンジンソフトのちらつきはかなり減ってたろうな
岩崎が最悪言ってるくらいだから相当足引っ張ったはず
562: 2017/06/07(水) 21:58:27.33 ID:bNwzFIQk(1)調 AAS
>>544
【3D表示】と捏造してるのはMD代表だけで話の最初から論じられてるのは【三次元(3D)ゲーム】
事前に言い訳を封じてる>>404-405は偉い
404 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/06/02(金) 14:06:56.10 ID:BXXxmSXc
>>6
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
>>401
馬鹿には上記の文章に【3D表示】の文字が見えるのか?w
【3次元ゲーム】は最初から【3次元ゲーム】と書いてあるのだから
それを同じ意味の【3Dゲーム】と解釈しても何の不思議もない
どこにも【3D表示】とは書いてないぞ
これが在日の能力、ヲイウフィルターってやつかw
563(1): 2017/06/07(水) 22:51:28.99 ID:P3fktoYS(1)調 AAS
まじかるハットってPC原人のパクリにしか見えないんだけど・・・
アニメ見たことないけど、アニメもゲームみたいな感じなの?
564(1): 2017/06/07(水) 23:54:48.31 ID:6WqG7qWM(1)調 AAS
PCEは所詮FCの延長なんだよね
MDとは比較にならないほど全てがチープ
ゴールデンアックスがとても分かりやすい
PCEは明らかにSMSよりも出来が悪い
カテゴリーとしては
FC、SMS、PCE
ーーーー超えられない壁ーーーー
MD、SFC、アタリジャガー
565(2): 2017/06/08(木) 00:17:32.77 ID:9KL8z1GE(1)調 AAS
3次元ゲームとは3Dゲームのことである
これは合ってる。
だがポリゴンを使っているゲーム=3Dゲームではない
禿ニタ代表はこれを無理矢理通そうとして苦しんでいる
だから逆転裁判DSが3Dゲームなのかどうかすら答えられない
566: 2017/06/08(木) 04:52:42.09 ID:Rzf7k3zB(1)調 AAS
>>560
MDにポリゴンゲーは荷が重すぎるし当たり前
68000、7Mhzの下手な16ビット機で3Dゲームは不可能
567: 2017/06/08(木) 06:26:11.22 ID:uHidyoNE(1)調 AAS
>>563
ファミコンのカケフくんのキャラ替え移植だよ
568: 2017/06/08(木) 06:49:46.50 ID:WMhE4vWU(1/4)調 AAS
>>543>>547
「斜めが効かない」じゃなくて「斜めは左右が無視されて上下が優先になる」って言ってるんだけど。
AC版は本来4方向レバーだから物理的に斜めに入らない。横飛しながら上下にショットを打つ場合は、
左右どちらかにレバーを入れた後にジャンプして、上下どちらかに攻撃する。
こういったゲームの場合は、普通は斜めに入れればいいだけなんだけど、
大魔界村でそれをやると左右に飛ばずに垂直ジャンプ向いてる方向に攻撃しちゃうんだよね。
それが正しい動作で、MD版もSG版もそれに合わせてある。
ただ、MD版の場合、斜めで左右ジャンプ+上下攻撃が出来るモードが有るって事。
569(1): 2017/06/08(木) 06:50:34.31 ID:WMhE4vWU(2/4)調 AAS
フェイスボールに関して言えば
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム
PCE代表の発言を本人の言葉【3D空間を自由に動き回れる】の通り
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3D空間を自由に動き回れるゲーム
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないので2D空間を動き回るゲーム
と書き直しておくわ。
570: 2017/06/08(木) 06:56:06.89 ID:WMhE4vWU(3/4)調 AAS
MDに限らずBGを使ったゲーム機でポリゴンをやるってのが無茶な話。
頂点の座標を計算した後にそれをBGのキャラパターンに変換する手間が有るからねぇ。
逆にその無茶をやってみたくなるのがメガドライブって事だろうな。
>>565
ポリゴンの意味を理解できない人がポリゴンって言葉を使う事自体無理だよ?
禿ストンPCE代表(50)さん?だから技術的話から逃げて言葉遊びに終始するしかない。
571: 2017/06/08(木) 07:04:24.32 ID:WMhE4vWU(4/4)調 AAS
ちなみに・・・PCEの演算能力に嫉妬する事はないな。
MD本体にしても68000+Z80ってデュアルCPUだから。
フェイスボールがCDROM2用ゲームならMD+MCDの構成で比較すりゃいいし、
その場合の演算能力はPCEでは到底敵わない。
572(1): 2017/06/08(木) 07:41:13.76 ID:N2ZP3T9s(1)調 AAS
>>547
斜め入力してると垂直ジャンプで事故死するのが問題なのだが
ACのレバーと違って、つい焦ったときに陥りやすいパッド操作が故に起こりやすい
これだけはMD版の調整が優れてると思うが
573(1): 2017/06/08(木) 09:10:43.36 ID:UUAoKCEb(1)調 AAS
>>572
横に動こうとして斜めに入っちゃう人は上に撃とうとしても斜めが暴発するだろ
斜めで歩くのが素晴らしいなんてのは中のプロパガンダを受け売ってるだけだし
エンジン版は斜めが利かないなんて捏造を平気で言い出す
574(2): 2017/06/08(木) 15:05:38.80 ID:w4MezqaV(1/2)調 AAS
PCEのフェイスボールはポリゴンを使った三次元(3D)ゲーム
今度は「三次元ゲーム=3D空間を自由に動き回れるゲーム」と言い出したのかw
「三次元ゲーム」と「3Dゲーム」は同じ意味だが
「三次元ゲーム」と「3D空間を自由に動き回れるゲーム」は別の意味だぞ
MD代表はどこまで捏造する気だw
575(1): 2017/06/08(木) 15:09:57.76 ID:w4MezqaV(2/2)調 AAS
悔しくて悔しくてわざわざ>>565にレスを返しておきながら
質問からは頑なに目を背ける知ったか禿であったw
「ぼくちん!ポリゴンに詳しい!!」と鼻息を荒くして挑んだのに主張が片っ端から破綻して
>>6がMD代表の嘘ねつ造だと証明されてしまったw
576(1): 2017/06/08(木) 18:59:00.88 ID:yl+ee1ED(1)調 AAS
>5.MDパッドに使っているIC(74HC157)はPCEと同じだから、MDが遅いと言うのならPCEも遅い
メガドラのパッドは読みとり手順が煩雑で時間がかかるのは確かだよ
577(1): 2017/06/08(木) 19:13:35.24 ID:D1zyyACx(1)調 AAS
なんだよ片っ端からMD代表の嘘、歪曲、捏造じゃねーか
578(3): 2017/06/09(金) 00:32:08.76 ID:MIAw/ts8(1/4)調 AAS
同じ意味である「三次元」と「3D」に関しては「意味がびっみょーーーーーーーーーーに違う!ぶひぃぃぃ」と散々ごねてたくせに
「三次元ゲーム」と「3D空間を自由に動き回れるゲーム」は同じ言葉だと言い出したのかよw
>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3D空間を自由に動き回れるゲーム
>4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないので2D空間を動き回るゲーム
上記と>>6では大幅に意味が異なる
書き直した時点で>>6は【MD代表の嘘、歪曲、捏造、お馬鹿発言でした】と認めたという事だな?
更に言うなら>>569の主張だと高さが存在しないから「アウトランは2D空間を走り回るゲーム」って事だよな?
アウトランは3Dゲームではないんだな?
579: 2017/06/09(金) 05:10:04.39 ID:BRYEMop+(1)調 AAS
YouTubeでゴールデンアックスを比較するとPCエンジンの非力さを痛感せざるを得ない
キャラは小さく動きはもっさり背景は多重スクロールせず音楽はへぼい
マスターシステムと似たようなクオリティなため同じ8bitであることを再認識させられる
メガドライブ>超えられない壁>PCエンジン
580(2): 2017/06/09(金) 05:56:09.21 ID:Fn/z/Xtw(1/2)調 AAS
>>573-578 (総評)
PCE代表って日本語が理解できないんだね。
自分で理解できない内容は自分で理解できる内容に書き換えてしまう。
そして、その書き換えた内容と元の文の意味が全く変わってしまうのにそれに対して文句を言う。
いつもこのパターンで謎の勝ち宣言をして逃亡するだけ。今回もまた同じ。
>>576
何がどう煩雑なのか説明できるかい?また、そう思ったってだけでしょw
IC自体が単純な動作しかしないのにどうやれば片方だけ煩雑になるのやらw
>>578
「3D空間を自由に動ける」この言葉で「平面を動き回る」って解釈するの?おまえはw
お前ってさ、
【AはBに含まれる、ならば、AからみればBは同じ物、ならば、AとBは同じ物】
そういう解釈するんだよね。自分の解釈に自分で翻弄されてそれを相手のせいにする。
論理式とかベン図とか理解できないでしょ?
581: 2017/06/09(金) 12:53:00.44 ID:/lGhXJhk(1/3)調 AAS
3Dに偽装した平面ゲームと言ったらMCDのシルフィードが代表だろうか
ポリゴン風のムービーを垂れ流してるだけで実際は2Dの平面ゲーム
目の錯覚でバカを騙すには充分だった
582(1): 1/5 2017/06/09(金) 13:15:54.77 ID:NZ9g6UU6(1/5)調 AAS
ちょっと2ch来れなかった間に随分進んでるな
今回は特に長いぞw
>>411
>今日も元気に無職長文だなw
訳:「痛いとこ突かれまくって言い返せないので、そういうのは読まなかったことにして逃げます」
>林檎パイってアップルパイだぞ
だから墓穴なんだろwお前ホントに読解力無いな
>社名や商品名は元になった言葉から転じた物に過ぎない
で、その転じた物がどうなった?ん?その言葉の意味として付加されたんだろ?
そしたら新たな意味が付加される前に対して、その言葉の持つニュアンスに違いが生じてくるのは当然だよな?
「林檎」と「アップル」は、元々両者とも果物の「リンゴ」を表す言葉で、ニュアンスの差も殆ど無く「同義」として差し支えなかった
だがアップル社の認知度が高まってくると「アップル」という言葉にはアップル社や同社のブランドという意味が付加される様になった
勿論果物の「リンゴ」という従来の意味を失った訳ではないが、ヘタをすれば新たな意味の方が強くなってきているのは事実だ
もはや「林檎」と「アップル」は「同じ意味を持つ言葉」ではあっても「言葉の持つ意味は同じ」ではない
これは「3D」と「三次元」にも同様のことが言える
一方、「林檎パイ」と「アップルパイ」はどうだ?
この両者には、そのどちらにも言葉のニュアンス自体を変えてしまう程の「新たな意味」は付加されていない
「3D」と「三次元」の関係を喩えるには不適切だ
「林檎」と「アップル」ならこの関係に喩えられるが、それではお前の「言葉の持つ意味は同じ」の根拠に使えない(実際は使えると思い込んでウッカリ持ち出してソッコーで突っ込まれたんだがw)
そこでお前は慌てて「林檎パイ」と「アップルパイ」を持ち出してきた
これなら「言葉の持つ意味は同じ」だからな
今度こそ相手をやり込められると思ったんだろう
ところが「林檎パイとアップルパイ」ではそもそも「3Dと三次元」の関係性の喩えには使えない
しかしお前はそこに気づかずやらかしてしまった
単に話をすり替えて誤魔化したというだけでなく、「ボクチンは違うものを持ち出して『同じだ』と言い張るような人間です」と自ら認めてしまう形になった訳だ
そんな奴が「3Dと三次元は同じだ!」といくら言い張ったところで、もう説得力の欠片も無い
どうだ?見事な墓穴だろ?w
>それを言い出したら「A」と「a」も別の意味になってしまう
>禿は「日本」と「にっぽん」は同じ意味の言葉じゃないと言ってる状態なんだよ
俺がいつそんなこと言った?
「Aとa」や「日本とにっぽん」の関係はお前がすり替えた「林檎パイとアップルパイ」の関係とは同じだが、論点である「林檎とアップル」や「3Dと三次元」の関係とは違うだろ
「Aとa」や「日本とにっぽん」、「林檎パイとアップルパイ」はその片方に言葉のニュアンス自体を変えてしまう程の「付加された意味」があるのか?
結局これも「林檎パイとアップルパイ」の墓穴と一緒だなw
>>412
だったら「3Dゲームとは」と「三次元ゲームとは」でググってみればいい
本当に3Dゲーム=三次元ゲームなら表記が違うだけで同じ様な内容のページが並ばなければおかしいが、実際には両者でヒットするページの傾向には大きな差が出ているよな?
いくら「3Dゲーム=三次元ゲームだ!」と叫んだところで、3Dと三次元ではニュアンスが異なる以上3Dゲームと三次元ゲームが同一視されない場合がある事実は覆しようが無い
あと最近のゲームは表示も3Dでゲーム性も三次元の物が多いんだから、同じゲームに対して「3Dゲーム」と「三次元ゲーム」のどちらの呼称でも違和感が無いのは当たり前
>>417
だから「子供キャラの魅力を売りにしてる」んだろ
ちゃんと説明されてるのに「説明されていないw」って
それで逃げられると思ってんのか?
既に説明されていた事実から目を背けて、お前はいつまでそうやってバレた嘘をお題目のように唱え続けるつもりだ?
583: 2/5 2017/06/09(金) 13:18:30.63 ID:NZ9g6UU6(2/5)調 AAS
>>418_419
>「林檎とアップル」や「Aとa」では転じた意味が違うから、同じ意味じゃないと言ってた奴が
誰がそんなこと言った?
「林檎とアップル」だけなら俺も言ってたし他の奴の方が俺より先に突っ込んでたがw
「Aとa」についてそんなこと言ってた奴が本当にいるんだな?
「林檎とアップル」ではちゃんと転じた意味の具体例まで上げて意味の違いに突っ込んでた訳だが、そいつは「Aとa」ではどんな「転じた意味」があると言っていた?
引用しろ、逃げるなよ
>「ポリゴン表示と3次元(3D)表示」は同じだと言うのか?
>>415に既に
>だからと言って【3次元表示 = ポリゴン表示】なんて理解するなよ?w
と釘刺されてるのにコレかよ
あと百歩どころか一億歩ぐらい譲って「ポリゴンを表示」ならまだポケモン云々の戯言も屁理屈程度にはなるかも知れんが、ポケモンの話題でも無いのに「ポリゴン表示」がポケモンのキャラを表示したなんて意味になる訳ないだろ
寝言は寝て言え
勿論ポリゴンという言葉自体は本来多角形という意味だし、ゲームでの表示に限ってもアウターワールドとかみたいに2D平面座標上表示する多角形要素を「二次元ポリゴン」なんて呼んだりすることもあるから、厳密には「ポリゴン表示」が即「三次元(若しくは3D)表示」と解釈される訳じゃない
その辺もっと言葉に気を遣えとは思うが、一般に何の説明も無く「ポリゴン」と言えば三次元のポリゴンを指すし実際のやり取りでも二次元ポリゴンみたいな特殊な例は一切考慮されてなかったんだから、今回の件については「(文脈から)自ずと判断できる」というのは何も間違っていないぞ
>>428
>MD代表『じゃあ「踊ったり回ったりする三次元がきつい」と「踊ったり回ったりするポリゴンがきつい」だったらどうなる?』
これはもう意味不明だな
無理矢理補完して考えると「(3DCGにおいてモデルが)踊ったり回ったりする三次元(の座標等の処理)が(マシンにとって重くて)きつい」という解釈辺りが無難か
これならポリゴンの方も同様の補完で意味が通る文にはなる
で、そういう想定で答えてやるとポリゴンと書いた場合(二次元ポリゴンみたいな特殊な例を含む話でもしてない限り)三次元に書き直しても特に問題は無い
だが3DCGで三次元処理を行う手法はポリゴンに限らないので逆は不可
ポリゴンと書いて三次元と解釈出来るからと言ってポリゴンと三次元の意味が同じである訳ではない
>MD代表『じゃあ「サトシの三次元」と「サトシのポリゴン」だったらどうなる?』
これはもうめちゃくちゃだな
「サトシのポリゴン」はまだしも何だよ「サトシの三次元」て
ちょっとお前がまず「サトシの三次元」について説明してみろ
毎度のことながらお前本当に的外れだな
>「〜の販売店」とか「サトシの〜」ように、恣意的に意味合いを誘導する言葉を付ければ、大抵の言葉は意味が変わる
「〜の販売店」については、「三次元と3D」を「林檎とアップル」に喩えたのと同じ関係性になる様に「三次元ゲームと3Dゲーム」と対応させた例だろ
そっちが「林檎パイとアップルパイ」という異なる関係性の話にすり替えようとしたから、「じゃあ同一の関係性を持つものに置き換えたらどうなんだよ」と突っ込んだんだろうが
「恣意的に意味合いを誘導」?それどころかそっちは別モノに話をすり替えてるだろうが「ゲーム」という言葉が付いたらどうなる?
>でも>>6には「ゲーム」という言葉が付いてるに過ぎない
「3D」は三次元とも立体的な表示とも取れるが「三次元」と言った場合には立体的な表示よりもそのまんま三次元
ニュアンスは異なる
「3D表示」だとこれ自体が立体的な表示そのものの意味になり、その中の「3D」は「三次元表示」の中の「三次元」とほぼ同義になる
「〜表示」と付くことで3Dの意味が限定される訳だ
ちょうど「林檎とアップル」のそれぞれに「〜パイ」を付けるとアップルの意味が「(果物の)リンゴ」に限定され元の言葉同士とは関係性が変わってしまうのと一緒
では「〜ゲーム」の場合は?
「3Dゲーム」は「(3Dの元の意味である)三次元」のゲームとも「(付加された意味である)立体的な表示」のゲームとも取れる
こちらは意味が限定される訳ではないのでその関係性は元の「3Dと三次元」から変わらない
「3Dと三次元」と同様のニュアンスの違いを含むことになる
>そして「三次元ゲーム」と「3Dゲーム」は同じ意味だよな
という訳でこれは嘘
584: 3/5 2017/06/09(金) 13:25:50.61 ID:NZ9g6UU6(3/5)調 AAS
>>446
>リップはギャルゲーだし三次元=3Dだし牢獄や塔は80年代からダンジョン扱いだろw
俺もリップはギャルゲーだと思うしギャルゲーじゃないと言った奴は後先考えずに言い放ったフシはあるが、少なくともそいつにとってギャルゲーじゃないという主張自体には言葉遊びではなくちゃんと筋が通っていたぞ
三次元を3Dにすり替えたのはそっちだから、それを言葉遊びだと言うなら言葉遊びをしているのはお前だな
ダンジョン云々も3Dと三次元からそっちがすり替えたんだから、これも言葉遊びをしているのはお前
つかそっちは塔が80年代からダンジョン扱いだったと証明できずに逃げてるんだが、なんで未だにそんなこと言って通ると思ってんだ?
>>468-469
お前が>>467にコピペした内俺のレスは>>395-398宛と>>403-406宛だけ
それ以外は他の奴のレスだ
他人のレスにまでは責任持てんが、お前が引用したその俺のレスの何処が「読んで理解するのに苦しむ」んだ?w
むしろ>>440みたいに相手の言ってないことを言ったとしている文の方が、どう考えたらそうなるのかよっぽど理解に苦しむぞ
そして例によってゴッチャにしている様だが、>>123で3Dと三次元はニュアンスが異なると発言したのは俺だが>>415で
>【ポリゴン表示】って書けば自ずと【3次元(3D)表示】となるんだがなぁ。
と書いたのは別人だ
そしてそいつも「三次元とポリゴンが全く同じ」などとは一言も言っていないし、そう取れる様な発言もしていない
それを喚いてるのはこっちじゃなくてお前
>>574
>今度は「三次元ゲーム=3D空間を自由に動き回れるゲーム」と言い出したのかw
おいちょっとお前過去ログ読んでこいよ
フェイスボールを「3D空間を自由に動き回れる」ゲームと言い出したのはPCE側だったろうが
だからそれを受けて「立体的な表示のゲーム」ではなく「ゲーム性が三次元のゲーム」と言う意味で「三次元ゲーム」と書かれたんだろ
それを
>「三次元ゲーム」と「3Dゲーム」は同じ意味だが
と言葉をすり替えて「立体的な表示のゲームは3Dゲームで間違い無いんだから嘘なんかついてなかった!」と、さも初めから立体的な表示のゲームであると主張してたかの様に そ っ ち が 捏 造 し た ん だ ろ う が
それを言うに事欠いて
>MD代表はどこまで捏造する気だw
だと?何処まで恥知らずなんだお前は
585: 4/5 2017/06/09(金) 13:29:33.79 ID:NZ9g6UU6(4/5)調 AAS
あと直接俺のレスとは関係ないけど突っ込んだ方が良さそうな奴
>>ID:N9pzYRLx
>3Dゲームとは「3D表示が主体のゲーム」という意味だからな
だとすると「三次元ゲーム」を「3Dゲーム」に置き換えてしまう訳にはいかないな
「三次元ゲーム」だと「3D表示が主体」だけでなく「ゲーム性が三次元」を表す意味合いが強くなる
だからこそ、フェイスボールを「3D空間を自由に動き回れる」ゲームだと言った嘘を「三次元ゲーム」と表現したんだろうからな
それが「3Dゲーム」になったら意味合いが変わってしまうもんな
お前は>>422の言い訳をする為に「三次元」を「3D」に必死にすり替えようとしてた訳だ
あとこれ
>1 【ポリゴン表示】って書けば自ずと【3次元(3D)表示】となる
>2 【ポリゴンを使ったゲーム】って書いても必ずしも【3次元(3D)ゲーム】になるわけではない
>3 【3D】って書けば自ずと【3次元】となる
この文脈において1が間違っていないことは上で述べた通り
捏造でも何でもない
そして2は元の文章も何も>>404へのツッコミだろ
>>404の
>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
のことを言ってるなら、何故文中の「ポリゴン」についての話を「ポリゴン」、「三次元ゲーム」の話にすり替える?
1の【3次元(3D)表示】は何処で2の【3次元(3D)ゲーム】にすり替わった?
1をそのまま当てはめたら【ポリゴンを使ったゲーム】は【3次元(3D)表示を使ったゲーム】だろ
それが「必ずしも【3次元(3D)ゲーム】になるわけではない」のだから1は2と矛盾してはいないな
最後に3
これをお前の
>3Dゲームとは「3D表示が主体のゲーム」という意味だからな
に当てはめると
>三次元ゲームとは「三次元表示が主体のゲーム」という意味だからな
ということになるな
だがゲーム性が三次元のゲームも「三次元ゲーム」だ
自分で自分の主張を突き崩してどうするw
>>435-437
6502が速いのは8bitの単純な処理だけで16bit以上の処理をしようとすると途端に手数が増えて重くなる
だから初期のゲームでは存分に闘えたが、複雑な3Dポリゴンを扱う様なゲームはからっきし
68000はレジスタの数こそ多いが0ページメモリみたいな仕組みは無いので、8bit処理なら手数を減らせるという訳でもないが逆に言えば16bit以上の処理でも極端に重くはならない
3Dポリゴンを使っていないフェイスボールを持ち出したところで
>MDはハードウェアの仕様上、3Dポリゴンが極端に苦手と言えよう。
なんて言える理由にはならない
素のハードで3Dポリゴンの処理能力を比べればMD>SFC>PCE
MDとSFCの差についてはハード/レースドライビンの違いを見れば一目瞭然
そもそも内部32bit処理の68000と16bitのSA22の時点で差がつくのにSFCのSA22がクロックも低い
SFCにはBGの回転拡大縮小や半透明などのMDには無い特殊な処理のための専用ハードが積んであるが、それらの恩恵を受けられない純然たるCPU勝負ではこれは当然の結果
そしてMDとPCEの差はMDのMIG29辺りをPCEのファルコンと見比べればより大きな差がついていることが判る
MDとPCEを比較した場合CPUの差もさることながら、ワークRAMの差が絶望的と言っていいレベル
これはもうどうしようもない
また素のハードではなく機能拡張込みのドーピング性能を比較した場合でもMD>>>[超えられない壁]>>>SFC>>>PCEと、順位は変わらず差が開くばかり
MDはカートリッジにDSPを積んだバーチャレーシングもあるしMCDでは本体より高速な68000もある
そして極め付けが32X
最早16bit世代のコンシューマ機では足元にも及べない
SFCはスーパーFXチップをはじめカートリッジに各種特殊チップを搭載し本体の能力不足を補うのがそもそもの戦略
3Dポリゴンも当然この特殊チップの力でそれなりのレベルを実現している
(スーパーFXチップはポリゴン専用ハードではないが、SSの変形スプライトと同様にスクリーンの変形機能をポリゴン表示に転用している)
最後にPCE
ドーピング性能でもCPUの強化は一切無し、ポリゴン処理の専用或いは転用可能な追加ハードも無し
唯一強化されたのがワークに使えるRAM容量のみ
深刻なワーク不足こそ解消できたものの、ワークだけあってもそれを利用するCPUがパワー不足で結局ジリ貧
これが現実
あとbeepの記事の「中本氏の話」とお前が言っているのはあくまで「記事の執筆者が中本氏から聞いたとして書いてる話」
実際に中本氏がどう言ったかなどわかったものではない
586: 2017/06/09(金) 13:30:08.08 ID:fEisjkJV(1)調 AAS
どっちも鬱陶しいから長文止めろ
587: 5/5 2017/06/09(金) 13:30:14.40 ID:NZ9g6UU6(5/5)調 AAS
>>493
既に突っ込み入ってるがちょっとこれは見過ごせないな
低レベル言語(低級言語)ってのは人間寄りの高級言語に対して機械寄りの言語であることを示す
人間にとって扱いにくい反面よりマシンの能力を引き出し易い
別にPCEが低レベルな訳じゃない
馬鹿のせいで普段俺もどうしてもPCEを否定する側に回りがちだが決して不当に叩くつもりはない
>>511
フェイスボールが何処でポリゴン処理なんかやってる?
天井(空?)と地面は固定、壁は垂直高さ一定の無地平面だから両端の奥行に応じて単純に台形を生成するだけ
キャラと弾はあらかじめ全パターンを用意したドット絵
いわゆる3Dポリゴンなんか使わずもっと軽い処理で実現できるものばかり
>>514、518-519
描画の話じゃなくゲーム性の話だぞ
馬鹿はフェイスボールを「3D表示」ではなく「3D空間を自由に動き回れる」と言ったんだよ
だから2D平面上を這い回る「二次元のゲーム」だと突っ込まれた
ちなみにウルフェンどころかDOOMですらマップが2D平面で原則として階層構造を作れないことから「二次元のゲーム」と呼ばれることがそう珍しくもないぞ
>>521、529
そう言う奴がサファイア見て「すげー!PCエンジンでもポリゴンが!」とか言ってる訳だ
素人(お前も含む)のポリゴンに対する認識なてそんなもん、要はちゃんと理解してないだけ
これが現実w
これが真実w
>>531
>オリジナルのポリゴンゲーが一本もないMDほどくだらないハードはない
ステラアサルトは?パラスコードは?メタルヘッドは?
まさか要32Xはダメとか言い出すつもりか?要SCDのフェイスボールを持ち出してきてるくせに?w
まぁ素のMD用でもMIG29とかあるけどなw
>世界初のマルチタップによる多人数対戦を実現し
二人対戦はセガだの任天堂だの以前にポンの時代からあったものだし三人以上もPCE以前にあったろ
>ポリゴン処理による4人同時対戦FPSを家庭用ゲーム機で初めて実現したPCEは歴史に名を残した
ポリゴン処理ではないフェイスボールは除外だなw
ポリゴン以外も含んだとしても、「4人同時対戦FPSを家庭用ゲーム機で初めて実現した」のはGB版のフェイスボールじゃないのか?w
>>533
これもまた滅茶苦茶だな
そう言えばYouTubeにあったガンボートの動画でポリゴン描画された山の向こうにあるはずの爆炎かなんかのスプライトオブジェクトが山の手前に表示されてるのを見たなw
こっちはフェイスボールと違ってちゃんと3D座標で頂点演算やってるガチのポリゴンっぽいが、馬鹿に言わせるとこのポリゴン処理もハリボテってことになるなw
まぁ実際はそんな訳ぁ無いし、MDのハードドライビンだって正真正銘のガチポリゴン
ハリボテなんかじゃないんだけどな
>>536-537
意見が真っ向から衝突してるなw
>>564
流石にこれは無いわ
やってることがPCE側の馬鹿と同レベル
588: 2017/06/09(金) 14:03:55.86 ID:65HPpkrv(1/2)調 AAS
PCE派は言葉遊びと屁理屈ばっかりで議論になっていない
理路整然としているMD派を見習うべきだな
589: 2017/06/09(金) 17:06:43.10 ID:HH+IUoUB(1/6)調 AAS
長文連投を引っり出した()ってことは
また誰かがMD代表を論破したってことだなw
>>580
「3D空間を自由に動ける」と「三次元ゲーム」は意味そのものから異なる文章だぞ
なに勝手に捏造してんだよw
【AはBに含まれる、ならば、AからみればBは同じ物、ならば、AとBは同じ物】とかの問題ですらない
↓の文章を
>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
>4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム
↓のように変えるということは、↑の文章がMD代表の捏造だった決定的証拠に他ならない
>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3D空間を自由に動き回れるゲーム
>4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないので2D空間を動き回るゲーム
590: 2017/06/09(金) 17:10:37.58 ID:HH+IUoUB(2/6)調 AAS
>>580
それと>>578は「平面を動き回る」かどうかなんて尋ねてないだろ
「アウトランは2D空間を走り回るだけで3Dゲームではない」
MDユーザーに対して、この質問をしているのだろ?
YESかNOの二択で答えられる質問だろ
なんで答えないの?
高さがないと2Dゲームなんだろ?w
591(1): 2017/06/09(金) 18:20:02.25 ID:c2eOMAoT(1)調 AAS
MDユーザーに聞いているんだったら俺が答えてやるよ
アウトランは当時から疑似3Dと言われている通り3Dっぽく見せた2Dゲーだよ
592(1): 2017/06/09(金) 18:28:53.72 ID:HH+IUoUB(3/6)調 AAS
では3Dを騙ったセガの嘘の嘘なんだな?w
ウィズやシャイニング&ザダクネスも3DRPGを名乗ってるけど、これらは全て【嘘】なんだな?w
593: 2017/06/09(金) 18:29:22.73 ID:HH+IUoUB(4/6)調 AAS
では3Dを騙ったセガの嘘なんだな?w
ウィズやシャイニング&ザダクネスも3DRPGを名乗ってるけど、これらは全て【嘘】なんだな?w
594: 2017/06/09(金) 18:35:45.39 ID:HH+IUoUB(5/6)調 AAS
ここ重要だからしっかり言質取っておくぞ
・ポリゴンが導入されていないソフトは全て3Dゲームではない はい?いいえ?
・ポリゴンを使用していないのに3Dを名乗ったソフトは全て嘘を付いている詐欺ソフト はい?いいえ?
・高さがないのに3Dを名乗ったソフトは全て嘘を付いている詐欺ソフト はい?いいえ?
逃げずに答えてくれ
595: 2017/06/09(金) 18:41:46.87 ID:65HPpkrv(2/2)調 AAS
ID:HH+IUoUBはスレタイをよく読んで落ちついた方がいい
書きこんでいる内容が支離滅裂でPCE派特有のキモオタ丸出しになっている
596: 2017/06/09(金) 18:48:18.41 ID:HH+IUoUB(6/6)調 AAS
どうやら禿にとって都合の悪い質問をしてしまったようだw
597(2): 2017/06/09(金) 18:50:26.51 ID:Fn/z/Xtw(2/2)調 AAS
>>578
エアプ乙。アウトランは高さの概念が有るぞ?
598(1): 2017/06/09(金) 18:51:46.68 ID:3hhwo5JC(1/2)調 AAS
>>591
いや、3Dゲーか2Dゲーかで言えば3Dゲーだぞ
三次元ゲーか二次元ゲーかで言えば二次元ゲーと言えるが
アウトランは前進と左右移動の二次元的な動きをするゲームで、ゲーム性は原則として二次元だからな
アップダウンなどでコースの見通しが変化するのを「高さ方向の要素もゲーム性に関わっている」と見做した場合は話が変わってくるが
(クラッシュ時にテスタロッサが派手に空中へ吹っ飛ぶがこれは只の演出でゲーム性には関わらない)
しかしその映像表現はプレイヤーが操作する車を背後から見る視点で遠近法を駆使して立体感を出したいわゆる3D表示
ゲームで三次元/二次元ではなく3D/2Dと言った場合は視覚表現のニュアンスが強まるから、アウトランは「3Dゲー」で間違いない
599(4): 2017/06/09(金) 19:03:18.06 ID:MIAw/ts8(2/4)調 AAS
MD派はもう後に引けなくなってるのだろうけど
三次元(3D)ゲームとは
外部リンク:gmdisc.com
外部リンク:ja.wikipedia.org
視点が三次元的もしくは、主要画面が立体的に見えるゲーム全般の事であって
高さやポリゴンの有無なんて関係ないんだけど?
600(2): 2017/06/09(金) 19:04:43.09 ID:MIAw/ts8(3/4)調 AAS
>>597
アウトランで言う所の「高さ」だったらフェイスボールもウィザードリーもあるぞw
601(1): 2017/06/09(金) 20:15:58.41 ID:3hhwo5JC(2/2)調 AAS
>>599
「3Dゲーム」なら「3D」自体に単なる三次元に加えて立体的な表現のニュアンスがあるからゲーム性まで三次元でなくてもいいんだけどな
まぁだからこそ「三次元ゲーム」を「3Dゲーム」にすり替えようと躍起になってるんだろうが、無駄無駄w
一つ目のリンク先は「ゲームの歴史において3D表現をしたゲーム&技術」
百歩譲って「3Dゲーム」の記事とは看做せても、「三次元(3D)ゲームとは」ではない
それどころか本文中でガッツリこの場合の3Dが「イコール三次元」ではないと釘刺されてるな
>しかし、このような場合で使われている3Dというのは、当然のことながらイコール3次元ではありません。それはあくまで2次元のものを、人間に立体に見せるような技術でそうしたものを指しています。
二つ目はWikipediaだがこっちも「三次元(3D)ゲームとは」ではないな
三次元ゲームは三次元ゲーム、3Dゲームは3Dゲーム
同じものを指したり同じ意味合いで使われることはあっても、その言葉の持つニュアンスは同じではない
フェイスボールを「3D空間を自由に動き回れる」ゲームだと嘘をついたから、立体的な表示を表す「3Dゲーム」ではなくゲーム性が三次元であると言う意味で態々「三次元ゲーム」と書かれたんだろうが
あと関係無いがWikipediaのそのページの中で
>セガ『ファンタシースター』。中裕司や大島直人、林田浩太郎、小玉理恵子などによって作られた日本製RPG。SFとファンタジーの融合、フルアニメーションで動く敵キャラクター、FM音源対応BGM等の独自性を出して、セガにおける大作シリーズとなる
とある
やっぱ大作じゃんw
ついでに言うと馬鹿が「歴史に名を残した!」とかホルホルしてた割に、フェイスボールは名前すら載ってなかったw
>>600
Wizはゲーム性の中に高さの要素がガッツリあるがフェイスボールは無いだろ
アウトランは微妙だが一応そう看做せる要素はある
602(1): 2017/06/09(金) 20:31:23.00 ID:/Zjx9FAe(1/2)調 AAS
ID:NZ9g6UU6が読むに堪えない糞文のせいで総スルーされてるwww
>>601
「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」のことだぞ
すり替えるも何も禿が独りで見当外れのことを言ってるだけ
3Dというのは、イコール3次元のことだ
辞書でも調べたら?
お前の脳内ルールと社会の常識じゃ比較にならんよw
603(1): 2017/06/09(金) 20:34:56.29 ID:/Zjx9FAe(2/2)調 AAS
MD代表ってさ
3Dグラフィックゲームと3Dゲーム
3DCDと3D画面
三次元コンピューターグラフィックスと三次元ゲームをごっちゃにしてるよな
604(1): 2017/06/09(金) 20:36:22.18 ID:/lGhXJhk(2/3)調 AAS
>>599
フェースボールが3Dゲームであることが確定したか
MD代表のポリゴンコンプレックスは深刻だな
605(2): 2017/06/09(金) 20:37:47.41 ID:/lGhXJhk(3/3)調 AAS
MCDのシルフィードが2Dゲームってツッコミすると
MD代表は都合が悪いからスルーするんだよな
606(1): 2017/06/09(金) 21:03:31.63 ID:MIAw/ts8(4/4)調 AAS
>Wizはゲーム性の中に高さの要素がガッツリあるがフェイスボールは無いだろ
壁が高さを表現してるじゃん
立体的な表示を表す「3Dゲーム」でなんの間違いもない
これが間違いならPSのダンジョンは2Dダンジョンってことになるぞ
607: 2017/06/09(金) 21:07:57.79 ID:j1kmRWiL(1)調 AAS
ここにいるMD派はとっくに理解しているのに
PCE代表はまだ3D視点と3D計算の違いも理解出来ていないのか・・・
やはりPCE代表が池沼というのは本当みたいだな
608(1): 2017/06/09(金) 21:12:56.06 ID:kHVHdob4(1/2)調 AAS
ここにいるMD代表以外はとっくに理解しているけど
MD代表は3D計算と、3Dゲーム=三次元ゲームは全く別の意味だと言うことが理解出来ていないのか…
>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
問題になってるのは>>6の表現が正しいか?否か?なんですがね
609(2): ※ テンプレとして、貼り続けてください 2017/06/09(金) 21:14:48.57 ID:kHVHdob4(2/2)調 AAS
3行以内で答えろ
問1 ロリをアピールしたソフト=女キャラの魅力をウリにしていないソフト」ならリップは一体何を売りにしたソフトなのか?
問2 ポリゴンを使用している逆転裁判DSやメタルマックス4は3Dゲームである(YESかNOで答えろ)
問3 高さがないアウトランやウィザードリィは2Dゲームである(YESかNOで答えろ)
問4 高さがないのに3Dゲームを自称してるこれ等(外部リンク:archives.sega.jp)のソフトは全てセガの間違である(YESかNOで答えろ)
610(1): 2017/06/09(金) 21:50:16.94 ID:dI/F5jbv(1)調 AAS
>>582
最初の数行くらいしか読む気にならないけど
林檎=アップルで、林檎パイはアップルパイの事だぞ
馬鹿なの?まだそこで躓いてたのかw
どんなに現実逃避してもそこは決して変わらないよ
恐らくは200行超えであろう行数の駄文を垂れ流しいておいて
わずか8行で全壊してる文章って一体…
611(4): 2017/06/09(金) 23:22:55.11 ID:Q4utPsla(1)調 AAS
今日はPCE代表が異常に発狂していると思ったらID:NZ9g6UU6の人に完膚無きまでに論破されたのかw
PCE代表ざまあw
ID:NZ9g6UU6の人GJ!
612(1): 2017/06/09(金) 23:37:36.70 ID:3NXLWDt5(1)調 AAS
>>599が説明してくれてるけど
3Dゲームというのは80年中盤には既に定着していた言葉で
立体的なゲームの総称だから、ポリゴンや高さの有無は関係ない
バーチャルボーイのソフトは仕様に関係なく全て3Dゲームだし
3DSのソフトも3D機能に対応しているものは3D対応ゲームと言える
613(1): 2017/06/10(土) 00:31:20.64 ID:VtpSSkzw(1)調 AAS
>>602
>「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」のことだぞ
同じなら何故わざわざ言い換えるんだよw
違うって解ってるからだろw三次元ゲームじゃ都合が悪いからだろwだから3Dゲームに言い換えなきゃいけないんだろw
すり替えそのものじゃねーかwww
>3Dというのは、イコール3次元のことだ
>>599が引っ張ってきた一つ目のリンク先でそれメッチャ否定されてんだけどwwww
>辞書でも調べたら?
辞書でも否定されてんだけどwwwwww
>お前の脳内ルールと社会の常識じゃ比較にならんよw
まさしくブーメランwwww「付加されただけに過ぎない!(キリッ」wwww
>>603
へぇwまるでお前は解ってる様な口振りじゃねーかw
んじゃ説明してみろよwそれぞれの違いを明確にしてなw
どっかの引用じゃなくて「自分の言葉で考えて」書くんだぞ?wでなきゃお前が理解してることの照明にならないからなw
つか3DCDてw
>>604-605
フェイスボールは、「立体的な表示」という意味の「3Dゲーム」であることは間違いないぞ?そしてその意味ではシルフィードも同様に「3Dゲーム」だ
だが二次元平面上を這い回るだけのフェイスボールは「3D空間を自由に動き回れる」という意味での「三次元ゲーム」ではない
ゲーム内空間はあくまで二次元だ
勿論シルフィードだってこの点も同じ
両者とも「3Dだけど二次元のゲーム」だ
だから「三次元ゲーム」を「3Dゲーム」にすり替えんなっつってんだよ
>>606
それは単なる表示の話でゲーム性における要素じゃないだろ
Wizのゲーム性が三次元なのは前後左右に加えて上下の階層間の移動があるからで、壁の高さは関係無い
3Dゲームと言うだけなら表示が立体的なだけで充分だし初代PSのダンジョンだって勿論3Dだ
だが初代PSのダンジョンはWiz同様に前後左右に加えて上下も存在するので「三次元」だがフェイスボールのゲーム性は「二次元」だ
>>608
コピペ改変でやり返すにしても、もう少しまともな返しが出来んのかwそのオツムじゃ無理かw
>>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
>問題になってるのは>>6の表現が正しいか?否か?なんですがね
ポリゴンも使ってないし、表示は3Dでも平面上を這い回る二次元ゲームだし
普通に「嘘」で確定
「問題なってる」んじゃなくてそっちが難癖付けて「問題だと言うことにしようとしてる」だけ
>>609
問1 だから「子供キャラを売りにしてるんだろ」って何度も言ってるだろ阿呆
問2 当然こっちの答えは「NO」だがお前の答えは?逃げないで答えろよw
問3と問4 高さがないアウトランもWizも3Dアーカイブスも存在しないので設問からやり直せ
ホレ、三行で答えてやったぞ
つか不備問題を一纏めに出来たから三行で収まったが、普通一問一行で答えても四問あったら四行になるだろが
数もまともに数えられないのかよw
もし一問毎に三行以内で答えさせたかったんだったらちゃんと「各問三行以内で」とか明示しとけ
お前だと、こっちが各問三行と解釈して合計でオーバーしたら「合計三行だ。四問あって書けないならそれを指摘すべき。指摘しない方が悪い」ぐらい平気で言いそうだからな
逆に四問あって書けないと言えば「各問三行に決まってるだろ」とかな
>>610
最初の数行で躓いてる奴がなんか言ってるw
日本人は果物のリンゴを単独で表す場合はは普通「林檎(表記は漢字とは限らないが)」
態々「アップル」とはあまり言わない
逆にアップル社関連は日本では普通「アップル」で「林檎」と呼ぶことは少ない
林檎パイはアップルパイのことだけど林檎とアップルは
イコールじゃないんだよw
そんな日本語力じゃ最初の数行で躓くのも無理はないかw
>>612
そう、>>599の話は「3Dゲーム」に終始してて、「3Dゲーム」についての話自体は特におかしいところもない
しかし肝心の「三次元(3D)ゲームとは」についての言及は全く無し
要するに「三次元(3D)ゲームとは」と言いながら、実際には最初から「3Dゲーム=三次元ゲーム」という前提で「三次元ゲーム」を「三次元(3D)ゲーム」と表記して、あとは「3Dゲーム」についての正しい話を持ち出しているだけ
それで「3Dゲーム=三次元ゲーム」と言う主張まで正しいということにすり替えようとしている
614(1): 2017/06/10(土) 00:31:37.16 ID:R12TU3Hw(1/3)調 AAS
MD代表が>>611で安易な自演に走ったという事は
今日もMD代表が惨敗した証だな
615: 2017/06/10(土) 00:38:20.26 ID:R12TU3Hw(2/3)調 AAS
>>613
だから「女キャラを売りにしてるんだろ」にしてるんだろ?
やっぱりギャルゲーじゃんw
ポリゴンを使用してても逆転裁判DSやメタルマックス4が3Dゲームでないなら
「「ポリゴンを使った二次元ゲーム」があるという事になる
それはつまり「ポリゴンを使った3次元ゲーム」という言葉に問題が決定的証拠だ
やはり>>6はMD代表の捏造だったと証明されたわけだ
問3と問4に関しては都合が悪くて答えられないとw
616: 2017/06/10(土) 00:42:21.06 ID:R12TU3Hw(3/3)調 AAS
>「3Dゲーム=三次元ゲーム」と言う主張まで正しいということにすり替えようとしている
すり替えるも何も、遥か以前から「3Dゲーム=三次元ゲーム」なのだからすり替えようもないだろw
お前以外の日本中の人達がその認識なのだからw
ほらw
スリーディー
【3D】
三次元。特に、映像などが立体的なこと。さんディー。
3D(スリーディー)は、「three-dimensional」あるいは「three dimensions」の略語であり、「3次元の」、あるいは「3次元」を意味する。
617: 2017/06/10(土) 00:55:57.35 ID:xbnXgvcr(1/6)調 AAS
>林檎パイはアップルパイのことだけど林檎とアップルは
>イコールじゃないんだよw
りんご=アップルだよ
これが違うと言うなら、翻訳そのものを否定してるぞ
それとも、1=oneじゃないとでも言うのか?
中学校からやり直したら?
むしろこの次元だと小学校か?
618: 2017/06/10(土) 00:59:09.70 ID:xbnXgvcr(2/6)調 AAS
ID:NZ9g6UU6は浪人持ち確定
金払って2chやるとかwww
さすが2chに人生を賭けてる無職は違うなw
619(2): 2017/06/10(土) 01:02:40.71 ID:LmIB0/D8(1/2)調 AAS
PCE代表が>>614で安易な自演認定に走ったという事は
PCE代表が惨敗した証だな
620: 2017/06/10(土) 01:06:33.49 ID:i/Slfhg2(1)調 AAS
MD代表が>>619で安易な現実逃避に走ったという事は
MD代表が惨敗した証だな
621: 2017/06/10(土) 01:36:29.81 ID:xbnXgvcr(3/6)調 AAS
長文くんが登場すると必ずMD派が敗北するw
622(1): 2017/06/10(土) 06:37:50.40 ID:zVxvp7Y1(1/2)調 AAS
>>609
横やりだが答えといたぞ
答1
ロリ=女の魅力とリップに何の関連性があるんだよ
リップは魔法少女がやってきた非日常の世界を売りにする子供(精神年齢含む)向けゲーだぞ?
女が出てくりゃ即下半身に直結させて考える奴らはマジキモいわ
答2
知るかんなもんカプコンと角川に聞け
質問する相手も分からないとかマジキモいわ
答3
アウトランとWIZを同列にして質問とか大丈夫か?
言わば食物繊維を持つリンゴとキャベツは野菜であるYESかNOで答えろとドヤ顔で言ってんだぞ?
答えの無い質問を出すとかマジキモいわ
答4
それらは立体視で3Dと言ってんだからNOに決まってんだろ馬鹿
勝手に曲解してはしゃぐ馬鹿はマジキモいわ
623: 2017/06/10(土) 06:38:05.82 ID:xEYMsuFo(1/5)調 AAS
また長文禿が現れてたのか
読み難いやら意味不明やら何が言いたいのかさっぱり判らん
とりあえず3Dゲームを三次元ゲームと呼ぶのは個人の勝手だろ
マイマイ、デンデンムシ、カタツムリ
意味は同じでも呼び方は地域や年齢や環境で変わる
単に元の発言者が3Dゲームを三次元ゲームと読んだだけの事
意味が同じで言葉が通じているのだから個人の自由
624(1): 2017/06/10(土) 06:45:01.09 ID:xEYMsuFo(2/5)調 AAS
>リップは魔法少女がやってきた非日常の世界を売りにする子供(精神年齢含む)向けゲーだぞ?
>女が出てくりゃ即下半身に直結させて考える奴らはマジキモいわ
20年以上ギャルゲーの代名詞みたいに扱われてる内容で
続編が18禁のエロゲを子供向けソフトと言い切るお前が一番気持ち悪い
それと都合の悪い時だけ3Dゲームの解釈を変えるなよ
ポリゴンの有無に関係なく3Dゲームと言う言葉が使われてる証拠でしかない
625(1): 2017/06/10(土) 06:50:56.54 ID:xEYMsuFo(3/5)調 AAS
メガCD版『魔法の少女シルキーリップ』
「ギャルゲー」という語の発祥となったゲームとされる[1]。
wikipediaにすらギャルゲーの発祥とまで記載され
ほとんどの辞典やレビューで「ギャルゲー」として扱われているギャルゲーを
子供向けソフトとだと言い張るキモオタ
それがMD代表
>>622はテンプレにしようぜ
626(2): 2017/06/10(土) 07:17:13.50 ID:zVxvp7Y1(2/2)調 AAS
>>624
前らみたいなのが居たから続編が18禁になったんだろがな
それにリップが代名詞とか世間じゃギャルゲーをリップゲーとか言ってんの?
お前らの世界はマジパねーなw
答4はそうじゃない、お前が張ったリンク先のゲームとセガの勘違いに対して答えてる
そもそもお前は質問の付属として対象にした内容がおかしいんだよ
リンク先をよく見直せ、どこで3Dゲームだと謳ってんだよ
あれは立体視を使った復刻だから3D復刻なんだぞ?
>>625
おう是非使ってくれwwww
しかしよくウィキペなんて盲信出来るもんだ
実はお前が書いたんじゃない?w
627: 2017/06/10(土) 07:39:14.87 ID:xEYMsuFo(4/5)調 AAS
>>626
お前ら?
お前以外の多くの者達がリップをギャルゲーと言ってるし、買ってるのはMDユーザーだろ?
それとも何か?
「僕のリップをギャルゲー呼ばわりする奴は、みんなPCE代表だ!MDアンチだ!」とで言うつもりか?
>どこで3Dゲームだと謳ってんだよ
外部リンク:archives.sega.jp
幻の 3 D ゲ ー ム である、セガ・マークIII/マスターシステム用『スペースハリアー3D』、『アウトラン3D』の2タイトルをボーナス収録しています。
628(2): 2017/06/10(土) 07:42:52.22 ID:xEYMsuFo(5/5)調 AAS
『スペースハリアー3D』と『アウトラン3D』にポリゴンが使われてる話なんて聞いたことないんだけど?
高さもないよな
629: 2017/06/10(土) 10:06:14.97 ID:iA9XUy96(1/5)調 AAS
>>600
なんか勘違いしてね?アウトランは道の起伏があってそれによって視界が変わる。
坂道を登れば先にいる車は通常の視点よりも上にいて、
坂道を登りきる瞬間、道は見えなくなり先の車も見えなくなる。
逆に道を下れば先にいる車は通常の視点よりも下にいて
坂道を下りきる瞬間には目の前は一瞬道で塞がる。
これがフェイスボールのような平面を走るだけのゲームならこういった現象は起きないんだよ。
車だから地面から離れる事はないが、地面の相対的な高さの違いにより視界の変化がもたらされてる。
フェイルボールは平面空間で平面移動しかできないゲームだから
アウトランとは空間の認識がまるで違う。
仮にもしフェイスボールに弾を避ける為にジャンプやら、
起伏による視界の変化が有れば3D空間だろうけどな。
あれは2D空間を3Dに見せかけてるだけ。
630: 2017/06/10(土) 10:10:15.18 ID:iA9XUy96(2/5)調 AAS
>>628
スペースハリアーは高さが有るだろw
上下と左右移動、前後の移動は強制ながらゲーム自体には奥行も有る。ゲームの判定は3軸だぞ?
>>605
シルフィードの当たり判定も3軸だぞ?
631(4): 2017/06/10(土) 10:27:35.02 ID:LmIB0/D8(2/2)調 AAS
同じ3D視点のゲームでも内部の処理は当然違うよな
内部3D処理
アフターバーナーU
スペースハリアー
内部2D処理
ハングオン
アウトラン
フェイスボール(笑)
632(3): 2017/06/10(土) 10:33:53.70 ID:a/a16/2K(1/5)調 AAS
動画リンク[YouTube]
画像リンク
これがギャルゲーではなく子供向けに見えてるならマジで病院に行った方がいいよ
キモオタを拗らせ過ぎ
633(2): 2017/06/10(土) 10:43:46.24 ID:a/a16/2K(2/5)調 AAS
>>128
>これは【表示方法】と【ゲーム内の軸】の話をしてるんだよ?意味分かるかい?
>「ポリゴン」って付けばたいていの人は「立体表示」「3D表示」って分かるはず。
>>433
>フェイスボールの場合はゲームの内部では高さが存在しないから2次元配列を使う事になる。
>>516
>高さの座標が固定だから原始的すぎてポリゴンとは普通は呼ばない
>>520
>2次元処理に原始的な3D視点処理を追加しただけの2次元ゲームだな。
言ってることが次々変わってるな
スペースハリアーもアウトランも2D空間を3Dに見せかけてるだけでフェイスボールと変わらないけど?
634(1): 2017/06/10(土) 10:46:57.60 ID:a/a16/2K(3/5)調 AAS
そして>>631の全てのゲームを含めて3Dゲームだろ?
主張がブレ過ぎ
635: 2017/06/10(土) 10:48:20.28 ID:cRXQEgHO(1/7)調 AAS
>>628
あ、そう? んじゃ多くの奴らがリップをギャルゲーって言ってんのね分かったわ。
それと当然ギャルゲーの代名詞の様にリップが使われている事も浸透してるんだよな?
真似して質問しようか? ギャルゲーはリップゲーと呼ばれることも多い(YESかNOで答えろ)
あ、やっぱ答えなくていいや、すげぇバカっぽいし答えを知らんwwwwwww
あとはまあお前が書いてる様な事は想像した事すらないわ、凄い発想が出るもんだなw
おうおう、しれっとリンク先を差し替えてよく文字間を広げたドヤ顔出来るもんだわ
まあ話を合わせてやるがつまり問4はアウトラン3Dは3Dゲームを自称しているがセガの間違いYorNって事か?
そんなもんで答えが変わるわけないしこっちは答えてんだからそろそろお前の答えを理由を付けて教えてくれよ
636: 2017/06/10(土) 10:49:55.80 ID:bOARljJ7(1/3)調 AAS
セーラームーンやプリキュアをどう観てるかってだけだろ
いい歳してここまで引っ張れるのは、本人がギャル目当で観ていたという自白でしかないだろ
637(1): 2017/06/10(土) 10:55:23.34 ID:iA9XUy96(3/5)調 AAS
>>631
あと見た目はどう頑張っても2Dだけど、空間的には3Dなんてゲームも有るねぇ。
バーニングラバー・・・分かるかな?トップビューの車のレースゲーム?だけどジャンプが有る。
>>633
こちらの言ってる事が変わるんじゃなくて、
【お前に意見してるのが複数いるのに同一人物とみなすから】そうなるだけだw
あと、時と場合で【お前の解釈が変わってる】のも有るけどなw
同じ意味でも違う書き方をするとお前が理解できずに【言ってる事が違う!】ってのも有るがw
スペースハリアーの当たり判定が3軸ある事が分からないの?
アウトランの道の起伏が見えないの?
フェイスボールってジャンプできるの?道や天井の高さが変わるの?
638: 2017/06/10(土) 10:55:40.07 ID:cRXQEgHO(2/7)調 AAS
>>632
それを見ても普通にガキ向けとしか思わんが、昔の魔法少女アニメってそんなもんじゃねーの?
それでギャルゲーって結局何なんだよ、まさかお前ら確固たる定義すらなく喚いてんのか?
639: 2017/06/10(土) 11:05:44.90 ID:/WQxn8MB(1/2)調 AAS
>>633
>言ってることが次々変わってるな
馬鹿には全て同一人物に見えるみたいだが
複数の人間が書き込む掲示板だから言ってる事が変わって当然
>スペースハリアーもアウトランも2D空間を3Dに見せかけてるだけでフェイスボールと変わらないけど?
スペースハリアーは内部も3D
フェイスボール(笑)は内部は2D
馬鹿はこんな簡単な判断も出来ないのかw
>>634
>そして>>631の全てのゲームを含めて3Dゲームだろ?
言葉や定義なんてそれぞれ個人が判断するものであって完全に白黒つくものじゃない
馬鹿はこんな簡単な事も理解出来ないのかw
640: 2017/06/10(土) 11:15:54.31 ID:/WQxn8MB(2/2)調 AAS
>>637
アウトラン、バーニングラバーの内部の座標処理は2Dだけどな
バーニングラバーのジャンプはフラグ
シルフィードはキャラの移動や当たり判定などの座標は2D
見た目のポリゴンの座標は3Dという複合型
しかも動画とポリゴンを同時に処理するからフェイスボール(笑)とは比べ物にならないぐらい複雑な処理をしている
641: 2017/06/10(土) 11:16:24.78 ID:a/a16/2K(4/5)調 AAS
まーた長文で連投かよw
>言葉や定義なんてそれぞれ個人が判断するものであって完全に白黒つくものじゃない
違うな
>スペースハリアーは内部も3D
>フェイスボール(笑)は内部は2D
こんな馬鹿丸出しの定義を捏造してるのはMD代表だけ
現にお前が2Dだと言ってるソフトが、3Dゲームとして宣伝され3Dゲームとして認知されている
お前個人の思い込みは定義じゃないよ
それはただの妄想
現に>>631で2Dだと言ってるゲームを当のセガは3Dゲームとして売ってる
642: 2017/06/10(土) 11:26:11.53 ID:gcAi7g3b(1/5)調 AAS
>定義なんてそれぞれ個人が判断するもの
ゲームソフトの場合、メーカーとユーザーが判断する物
フェイスボール
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
対戦型3Dアクション
3Dゲームなのが確定したな
643: 2017/06/10(土) 11:28:02.97 ID:KAmX/gno(1)調 AAS
PCE代表はまだ3D視点と3D計算の違いも理解出来ていないのか・・・
やはりPCE代表が池沼というのは本当みたいだな
644(1): 2017/06/10(土) 11:29:34.00 ID:gcAi7g3b(2/5)調 AAS
>>632
アニメを裸で見分ける級のキモオタには
それが子供向けの健全なゲームに見えるのだろう
645: 2017/06/10(土) 11:33:12.56 ID:gcAi7g3b(3/5)調 AAS
メーカーが商品に3Dアクションゲームと銘打った事によって生まれた定義と
無職がこのスレで垂れ流しただけの根拠のない妄想
どっちが正しいかなんて幼児でも判るぞ
646: 2017/06/10(土) 11:36:51.04 ID:JcE+bPX4(1)調 AAS
PCE派がフェイスボール、フェイスボールと連呼しているから
どんな凄いゲームなのかと検索してみたら、しょぼいゲームが出てきたんだけどw
PCE派はこんなもっさりとした面白くなさそうなゲームが誇らしいのかw
動画リンク[YouTube]
647(1): 2017/06/10(土) 11:44:30.33 ID:a/a16/2K(5/5)調 AAS
個人的にフェイスボールが面白いとは思わないけど
日本人なら誰が見ても3Dゲームと解釈する
それを2Dゲームだと駄々をこねてる外国人がいるから
道理で諭してるだけだよ
648: 2017/06/10(土) 11:45:45.91 ID:cRXQEgHO(3/7)調 AAS
>>644
1行目と2行目の文がどうやったら継るのか理由を教えてくれ
ってよりアニメを裸で見分けるって何? あまりにも発想が異次元過ぎて笑っちまった
でも良いね俺も使ってみるか
アニメを裸で見分ける級のキモオタには
MD(PCE)が最高のゲーム機に見えるのだろう(キリッ
いやまったく理由も?がりもしないがこの言ってみただけ感がスゲー
ホントおまえのかーちゃんでべそレベルだわ
649(2): 2017/06/10(土) 11:54:44.53 ID:gcAi7g3b(4/5)調 AAS
MD代表がアニメを裸で見分けるのは、このスレでは有名な話だからw
>>632の画像は俺らには健全なゲームには見えないけど
MD代表レベルのキモオタには温い子供向けの教育ソフトか何かに見えてるのだろ?
650: 2017/06/10(土) 11:55:34.55 ID:AB/avZom(1)調 AAS
>>647
>日本人なら誰が見ても3Dゲームと解釈する
見た目が8bit丸出しだが3D視点のゲームではあるな
>それを2Dゲームだと駄々をこねてる外国人がいるから
技術的な事が理解出来ない素人にはわからないだろうけどプロのゲーム開発者には内部の処理が2Dだと判断出来るからな
無知な素人は3D視点なら全てのゲームが3D処理していると根拠のない妄想をするから困るw
651: 2017/06/10(土) 12:05:39.86 ID:gcAi7g3b(5/5)調 AAS
自称プロが2Dだと妄言を吐いてるだけで
社会的に3Dゲームと判断されたソフトではあるw
652(1): 2017/06/10(土) 12:17:41.92 ID:xbnXgvcr(4/6)調 AAS
フェイスボールとは?
メーカー「3Dゲーム」
ユーザー「3Dゲーム」
レビュアー「3Dゲーム」
スレ住人「3Dゲーム」
禿「2Dゲーム」
>>649
伝説だからなw
【こなたのエロ画像の隣かよ】2chスレ:retro
素人が書いた裸婦画像だけでキャラ名まで言い当ててしまったアニオタMD派の名言
MDアンチを叩くつもりの過剰演出が災いし、周囲の人達に推理小説ばりの指摘をされ、言い逃れも出来ずに自滅した
653: 2017/06/10(土) 12:21:48.62 ID:xbnXgvcr(5/6)調 AAS
つーか、メーカーが3Dアクションと言い切ってるのに
25年以上経ってから禿が独りで2Dだと吠えた所で、何か変わるのか?
あと10年独りで吠え続けても、あらゆるサイトがフェイスボールを3Dゲームとして紹介するだろうよ
654(1): 2017/06/10(土) 12:22:06.50 ID:cRXQEgHO(4/7)調 AAS
>>649
お前の思う子供向けに不適切な程の不健全箇所って具体的にどこよ?
指摘箇所の理由に納得したら子供向けだといった事は撤回するわ
655(1): 2017/06/10(土) 12:25:20.27 ID:xbnXgvcr(6/6)調 AAS
これが噂の「ロリは硬派」「リップは硬派」ってやつか
キモッ
656: 2017/06/10(土) 12:34:00.31 ID:cCn7bg03(1)調 AAS
フェイスボールとは?
メーカー 「白熱の3Dバトル!!」
ユーザー 「つまらん」
レビュアー「つまらん」
MD派 「つまらなそう」
PCE代表 「白熱の3Dバトル!!」
657: 2017/06/10(土) 12:55:15.58 ID:bOARljJ7(2/3)調 AAS
>>652
ウィザードリィを3Dと認めるか否かじゃないの?
引っ張りすぎだわ。お前ら
658: 2017/06/10(土) 13:07:59.93 ID:cRXQEgHO(5/7)調 AAS
>>655
まーた言ってもない事を言い始める馬鹿が湧いてんのかよ
このスレほんとカオスだな
659: 2017/06/10(土) 13:12:34.20 ID:4NjUIEwC(1)調 AAS
ちなみにオリジナルはこれね
外部リンク:en.wikipedia.org
660(1): 2017/06/10(土) 14:25:44.94 ID:iA9XUy96(4/5)調 AAS
PCE代表はまだわかってないのかねw
「誰かが言ったんだ!」なんてどうでもいいのよ。
見た目の話をしてるんじゃないから見た目の話なら「ポリゴン」で済んでるからな。
そして一般的に言われる3Dゲームかどうかは「見た目」で判断されるだけのお話だから。
けど問題の焦点は【フェイスボールは3D空間を【自由】に動き回れる】かどうか。
3Dの空間を自由に動き回れるならゲーム自体にも高さが無いとおかしいじゃん?って書いてるのよ。分かる?
表示は3D空間なんだけど、ゲームには高さの概念が存在しない。
3Dって三次元の事なんだろ?散々書いてたよな?じゃぁ、3次元の要素って何よ?左右、前後、上下、じゃね?
これを全て自由に移動できるって意味なんだろ?で、フェイスボールの何処に上下に移動できる要素があるんだよって話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s