[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第15編成 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(3): 2015/03/12(木) 18:53:50.66 ID:ncH0zon90(2/2)調 AAS
>>521
>「Suicaなので」って言えば切符もSuicaも見せずに
それ、むしろ車内での話でしょ?
乗車券の回収が継続されるなら結局は改札に立ってタッチの監視も出来る。
特に導入当初は不慣れな利用者への案内も兼ねて監視を強化すると思うけどね。
むしろタッチしないで入場しちゃった場合の対応が問題なんじゃない?
524: 2015/03/12(木) 19:08:57.73 ID:0kwi8SdE0(1)調 AAS
>>523
ICカードの車内での入場記録は一律始発からになります
とでも掲げて脅してやれ
525: 2015/03/12(木) 19:12:24.39 ID:c/AuIu7u0(3/3)調 AAS
>>523
え、無人駅で車掌が切符回収するときってドアから出てきて大急ぎで回収して、
回収終わったら即車内に戻ってすぐ発車してるでしょ?
客が駅入り口にあるSuica改札機まで歩いて行ってタッチするのを
見届けるほど時間に余裕なさそうに見えるけどな
赤坂なんかは無人の時間帯でも乗降が意外と多くて、車掌がホームでダッシュして回収してるのをよく見る
むしろ車内の検札のときは、「Suicaなので」って言うとSuicaチェッカーの機械を用意してて、
入場記録がどうなってるかしっかりチェックされたよ
以前Suicaで入場したままJRから直通の列車に乗ったとき、車内の検札でそういう対応だった
だから車内の検札については今後も問題ないと思う
526: 2015/03/12(木) 19:33:26.78 ID:lgdJmfqY0(1)調 AAS
>>523
> 乗車券の回収が継続されるなら結局は改札に立ってタッチの監視も出来る。
お前富士急乗ったことないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.141s*