[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第14編成 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(2): 2014/11/10(月) 23:11:25.50 ID:NCcB0Wbi0(3/3)調 AAS
あと、放送を頻繁に入れたところで
聴覚障害者はどうにもならないよな。
バリアフリー(障壁除去)って、
車椅子のことばかり叫ばれているけど、
聴覚障害などのような「見た目ではわからないような障害者」に対する配慮ってほとんど置いてけぼりだなと思う
700(1): 2014/11/10(月) 23:47:32.54 ID:XfXfx0f/0(1)調 AAS
>>699
視覚になると椅子はどこかはもちろん、そもそもドアがどこかすらも問題だしな
白杖持ってればそれとわかるんだけど
昔見かけた人は通路を行ったり来たりしていて、袖を引っ張ったら「ありがとうございます!」って言って隣に座ったんで、誰かがアクション起こさないと何するにも厳しいようだ
弱視でも半自動だとドアの位置に悩むようだ
6000みたいなドアの色が違う車両はありがたい存在らしい
719: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/12(水) 17:43:32.89 ID:NVOegxBb0(1)調 AAS
>>699-700
女性専用車両は障害者男性や小学生以下男性も乗れるのに
外見でそうと分からない人達(内部障害者や、背の高い小学生)は、
女性専用車に乗っても追い出される事態が多発してるもんな。
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ4
2chスレ:gender
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s