[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第14編成 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2014/12/15(月) 16:43:47.40 ID:Wj+DbJZH0(1)調 AAS
おー予想通りとはいえあさぎりコンプリートはうれしい
966(1): 2014/12/15(月) 17:00:06.46 ID:6te86iAd0(1/2)調 AAS
>>963-964
こうなると、2000形フジサン特急は引退前にPEA色(パノラマエクスプレスアルプス)になるか?
967(1): 2014/12/15(月) 17:10:01.15 ID:Vz4/did20(1)調 AAS
パノラマビューの先頭車をわざわざ作るのか、それとも中間車を魔改造するのか?
968(1): 2014/12/15(月) 17:15:52.08 ID:6te86iAd0(2/2)調 AAS
>>967
先頭車を作ったり、中間車を魔改造しないよ。それにもう正式発表されたよ。
371系 3両編成って書いてあるから、ダブルデッカーは連結しない見込み。
そうそう型式は何系になるかな?
969: 2014/12/15(月) 17:26:31.74 ID:afHciVwu0(1/2)調 AAS
>>160
メルヘン(界磁添加励磁制御)の中間を使って6000(元山手)を入れたほうが
予備部品共通化という面では・・・と思うが情報出てますかね?
970(1): 2014/12/15(月) 17:46:49.90 ID:gT91SfkC0(1)調 AAS
山手線がE235にするときにE231貰えないかな
971: 2014/12/15(月) 17:52:41.56 ID:afHciVwu0(2/2)調 AAS
>>970
E231-500は三鷹へ、余った0、209-500は各地へ散るという噂なんだが・・・
(0番台は武蔵野線?んで界磁添加励磁車を組み換え、クハは5000番台編成から
も持ってきて6000系のあがり。なんて独自説)
972: 2014/12/15(月) 18:17:41.70 ID:e8l15mCl0(1)調 AAS
>>966
なったろ
973(1): 2014/12/15(月) 19:19:16.75 ID:FMu/g0G6O携(1)調 AAS
>>968
両先頭を1C4M化し、200番台を中間Tに…と予想。
974: 2014/12/15(月) 19:23:54.77 ID:2H//mpoi0(1)調 AAS
7両買うんだよね?
残りで、しょくばん出来なのかな?
975: 2014/12/15(月) 19:31:16.52 ID:aEV3/Iwi0(1)調 AAS
嬉しいけどくだらないイラストは止めて欲しい。
976: 2014/12/15(月) 20:02:45.03 ID:9KCFqUSw0(1)調 AAS
どうせまたウンコ富士山でも車両に描くんだろ
下品な会社だよ富士急は
977: 2014/12/15(月) 20:05:18.38 ID:uWH3rHPB0(1/2)調 AAS
>>973
それってもしかして運転台側台車の電装解除ってパターンか
978(2): 2014/12/15(月) 20:33:46.79 ID:b4jZauuv0(1)調 AAS
単純に片側先頭車の電装解除
RSEと同じく日車で3両化改造
日車入場は自走
979(1): 2014/12/15(月) 20:45:13.26 ID:5p5jLIsf0(1)調 AAS
公式プレスリリースではないけど、371系を富士急が買うみたいね。
ただし3両編成
外部リンク[html]:prtimes.jp
980: 2014/12/15(月) 20:45:31.16 ID:WmUaBkS90(1)調 AAS
外部リンク[html]:tetsudo-shimbun.com
981: 2014/12/15(月) 20:46:51.10 ID:GlYJBWu30(1/3)調 AAS
>>964
とうとう371系譲渡決定で、相棒だったRSEとの再会が実現だね。おめでとう。
来年3月購入ということは来夏デビューになるのかな?
またキャラ選挙やりそう。
982: 2014/12/15(月) 20:47:40.21 ID:7UvdghgO0(1)調 AAS
>>978
改造前に既に他社の手に渡ったものを自走させるわけないだろ
983(1): 2014/12/15(月) 21:05:41.15 ID:uWH3rHPB0(2/2)調 AAS
>>978
日車ではなく長野総合車両センター行きでは
984: 2014/12/15(月) 21:14:00.28 ID:QmyqzjCjO携(1)調 AAS
371が富士急入りか
あさぎり時代、何度か乗りに行ったけど
見事にRSE代走ばかりに当たって
乗れてないんだよね
一回はLSE代走(新松田止)なんてのもあった
振られてばかりで
縁が無いと思ってたから
乗れるチャンスが来たのは嬉しいね
985: 2014/12/15(月) 21:19:16.41 ID:GlYJBWu30(2/3)調 AAS
気づいたらもう980を過ぎてた。
次スレを立てたい所ですが、無理なので誰か代わりの方が宣言の上で立てていただけますか。
986(2): 2014/12/15(月) 21:45:29.86 ID:NVERxa8p0(1)調 AAS
9割方クソ塗装になるんだろうな371。
987: 2014/12/15(月) 22:25:52.90 ID:FE8iQ/XX0(1)調 AAS
>>979
正式にうpされてますがな
外部リンク[pdf]:www.fujikyu.co.jp
988: 2014/12/15(月) 22:26:38.08 ID:glIyJVFY0(1)調 AAS
>>986
アスペ特有の表現だなw
989: 2014/12/15(月) 22:33:24.05 ID:GlYJBWu30(3/3)調 AAS
そろそろ次スレを
990: 2014/12/15(月) 23:45:34.37 ID:O06QWheK0(1)調 AAS
>>983
なんで??
991(1): 2014/12/16(火) 00:26:09.21 ID:hu6ogHBt0(1)調 AAS
>>986
むしろ1割もならない可能性ある?
992: 2014/12/16(火) 00:30:36.58 ID:fI4YL29u0(1/2)調 AAS
エコフジが全面に出る塗装で
993: 2014/12/16(火) 00:32:35.71 ID:JNBH+sTX0(1)調 AAS
次スレ
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第15編成 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:rail
994: 2014/12/16(火) 00:33:16.46 ID:fI4YL29u0(2/2)調 AAS
20000系と371系は下回りが共通ならメンテナンスもしやすいというがあるだろう
995: 2014/12/16(火) 01:29:20.26 ID:A1IN18sr0(1)調 AAS
とりあえずあさぎりコンビのフジサン特急があと15年走るとして
その次はどれを持ってこようか?2000年代デビューの車両でいいのある?
996: 2014/12/16(火) 01:35:52.98 ID:sISiK/Fy0(1)調 AAS
もうそんな先のこと考えてんのかよ鬼が笑うどころの話じゃないぞ
997(1): 2014/12/16(火) 02:25:12.39 ID:2FNLZHZv0(1/2)調 AAS
>>991
フジサン特急は旧編成2本分を集約したから別の何かになるんでないの?
371はキャラを描くにはスペースが狭すぎる
それを見越していたと考えると総選挙をやった事に納得がいく
まあそれ以前にその9割クソってのがただの主観だ、全くアテにならんね
998(1): 2014/12/16(火) 02:28:58.25 ID:hcjyIr0z0(1)調 AAS
>>997
まあ同じような塗装でないとしてもまともな塗装はあまり期待しない方がいい希ガス
水戸岡さんが手がけてくれることになるように期待したり
999: 2014/12/16(火) 02:34:41.21 ID:2FNLZHZv0(2/2)調 AAS
>>998
むしろ特急のために呼んだんでないの?
水戸岡は
これまでどんな仕事する人間なのか試していたんだと思う
1000: 2014/12/16(火) 02:43:33.36 ID:HCr5GIJ40(1)調 AAS
でも出来は、富士登山電車>CT6000じゃないのかw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s