[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第14編成 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737(2): 2014/11/16(日) 08:20:16.57 ID:zqm7s+Yo0(1)調 AAS
>>733
371の移籍先はしなてつじゃなかったかな
738(1): 2014/11/16(日) 08:39:20.55 ID:kxP88bQy0(1)調 AAS
>>733
もし富士急移籍があるにしても、RSEの時より時間かかると思うよ。改造や乗務員訓練含めて。
因みにRSEの時は、小田急引退から2年半近くかかったが。
371は先頭車の電装解除とか改造がRSEより大掛かりになるだろうし最低でも3年はかかるだろう
739: 2014/11/16(日) 20:51:56.09 ID:egvCGFwj0(1)調 AAS
>>737
しな鉄はろくもんがあるだろ
740(1): 2014/11/17(月) 00:31:17.21 ID:UVEVJANVO携(1)調 AAS
7連フルで残してくれるんだったらしな鉄でも良いんだけどね…
741(1): 2014/11/17(月) 02:27:50.27 ID:KMO5TL/l0(1)調 AAS
RSEの時は日車のスケジュールの都合で直ぐに工事出来なかったらしい。
371はバリアフリー改造しない分早いかと。
742: 2014/11/17(月) 02:48:00.48 ID:CWlaEdDC0(1)調 AAS
>>740
無いから夢見すぎ
ろくもんは3両だぞ
3セクが観光用に7連なんてありえない
743(3): 2014/11/17(月) 08:10:30.33 ID:HjmLfAD10(1)調 AAS
371系の移籍先は北陸線を引き継ぐ第三セクターらしいよ。
744: 2014/11/17(月) 08:59:53.18 ID:fsG/VrMk0(1/2)調 AAS
>>737
しな鉄にそんな予算は確保されていない
>>738
RSEの時は6000系導入の都合上、
小田急にしばらく預かってもらっていただけの話。
745: 2014/11/17(月) 09:10:24.65 ID:fsG/VrMk0(2/2)調 AAS
富士急社員が喋った譲渡計画、
いつ頃詳細が判明するかなぁ。
746: 2014/11/17(月) 20:39:17.69 ID:/yZYJqol0(1)調 AAS
JR西の次の一般直流車の形式って229系になるのかなぁ
どうでもいいが
747(1): 2014/11/17(月) 20:55:26.65 ID:p1eZ4U8V0(1)調 AAS
>>741
371系を3両に短編成化するには、片方の先頭車の電装解除が必要なの分かってる?
748: 2014/11/17(月) 21:13:06.58 ID:RdhMbfqF0(1)調 AAS
>>747
電装解除するのに何年も掛かるとか思ってんの?
749: 2014/11/17(月) 21:26:46.15 ID:wUZxZTlC0(1)調 AAS
電装解除なんかよりRSEのバリアフリー改造の方がよっぽど複雑だよね。
750: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/17(月) 21:38:48.29 ID:s0JYGM5j0(1)調 AAS
>>735
放射性セシウム:野生キノコから基準超 山梨3市町村
毎日新聞 2014年11月15日 17時53分
外部リンク[html]:mainichi.jp
山梨県は14日、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村で採取した野生キノコから、国の基準(1キロあたり100ベクレル)を上回る放射性セシウムを検出したと発表した。
3市町村の野生キノコは2012年秋に国の基準を上回る放射性セシウムを検出して以来、出荷制限が続いている。
県林業振興課によると、3市町村で採取した20検体を12、13の両日に調べた。その結果、富士吉田市のアカモミタケ同970ベクレル、鳴沢村のチャナメツムタケ同210ベクレルなど8検体で国の基準を上回るセシウムを検出した。
同課は採取などの自粛呼びかけを継続するとしている。【屋代尚則】
751: 2014/11/17(月) 21:53:38.33 ID:A5sPxIat0(1)調 AAS
371系を欲しがる鉄道会社は富士急くらいだろうなぁ
RSEをフジサン特急にしたからにはもう1つもコンプリートしたくなるのがマニア心理
1編成しかなくて扱い辛いから他の私鉄は手を出さないだろう
752: 2014/11/17(月) 21:55:08.79 ID:5bjajHbaO携(1)調 AAS
それより1C4M化して、電装解除した200番台Mを挟むのでは?
753: 2014/11/18(火) 01:54:30.94 ID:6wnjQw1BO携(1)調 AAS
富士急に来てくれるのはありがたいんだけど、ダブルデッカーを生かせないのが残念…
754(1): 2014/11/18(火) 02:07:10.25 ID:p810blwy0(1)調 AAS
>>743
何回も言うけどないからw
富山、石川…交流電化で走れない
新潟…ディーゼル観光用車が直流区間でも走る
長野…115系を観光用ろくもんに改造済み
755: 2014/11/18(火) 07:22:32.38 ID:/pmM0e59O携(1)調 AAS
(追加)
小田急…平床は魅力だが、整備部品に困る。
756(1): 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/18(火) 13:22:34.16 ID:67MP6NRT0(1)調 AAS
>>743
トキ鉄か
757(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/18(火) 14:02:40.62 ID:tz8waZ2I0(1)調 AA×

ID:cDrpltJd0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
758: 2014/11/18(火) 14:13:12.21 ID:ZNnktqrr0(1/2)調 AAS
>>757
自演乙
759: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/18(火) 18:46:07.21 ID:qDih2JA70(1/5)調 AAS
1
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv 動画リンク[YouTube]
↑これって電車まつりのパンフに載っていたっけ?あと、富士山駅の英訳が「Mt fuji」になっているが誤解を招くのではw
2
電車まつり、なんで成田エクスプレスは下吉田駅臨時停車がなかったの?
3
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv 動画リンク[YouTube]
↑3:20〜、「富士山をいつまでも世界遺産に」とあるが、世界遺産って期間限定なの?
4
富士急電車まつり2014.wmv 動画リンク[YouTube]
↑これの55:40くらいに写っている、京王線みたいな電車やしなの色211系は、普段は富士急にいるわけではなく、この日のために借りてきたの?
あと、34:41〜l、「触らないで」でいいのに、「触手禁止」ってなんだよ暗殺教室かよ。
ちなみにこの下吉田駅、本物の踏切の音とこの踏切の音が紛らわしく、「あれ、これ本物の踏切の音?」となってる人が結構いた。
5
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmv 動画リンク[YouTube]
6
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv 動画リンク[YouTube]
↑西武の高速バス小冊子には「西武観光バス」とあるが、なんでバス車体には「西武バス」なの?
7
富士急行の駅は箱根登山鉄道のように駅標識に標高が書いてあるが、なんで富士急ハイランド駅だけは書いてないの
8
下吉田駅のブルートレインって、今回は無料開放されていたが、普段は有料開放なの?
9
電車まつり2014年のパンフ、下吉田駅が白くなっているが、これって雪?
10
下吉田駅のカフェって、中で通り抜けできるし、これって不正乗車に使えちゃうんじゃないの?
760: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/18(火) 19:41:26.08 ID:qDih2JA70(2/5)調 AAS
11 電車と綱引き、って、電車が暴走するなどの安全面は大丈夫なの?ま、
ブレーキ圧力ゼロ
=
ブレーキ弁ハンドル入ってる
=
いざというときブレーキ掛けられる
以上により安全は確保されている。
12
電車まつりで、電車修理工場で、一番左(観衆から見て)の人が、「富士急行社長兼運転士」と言ってた気がするけど、俺の聞き間違えだよね?社長がウテシするワケないし。
小田急の社員はフジサン特急絡みでいたらしいが、フジンサ特急は「座席感覚狭く」「カワイイモニター画面廃止」「展望車廃止」と、新型は改悪でしかない。
13 で、豊岡真澄って誰?有名人なの?
14 富士急電車まつりって、これ、3会場に分散してやっていたが、全部の行事を回るのってやろうと思えばできたの?
15 京王バスの「山中湖ゆき」って、山中湖のどこに行くの?富士急山梨バスの御殿場駅〜河口湖線の山中湖のバス停の所?
16 富士急ハイランドに、雀の涙ほどの割引の障害者割引ができていた。但し2日間用は適用外。で、フジヤマ温泉って、以前はハイランドのフリーパスで無料入浴できたと思うのは気のせい?
17 下吉田駅展示のブルートレイン、水道とかは使用禁止だがゴミ箱は使っていいんだなw
18
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmvhttp://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
なんで田舎の人間ってのは仕事をちゃんとしないんだ?フジサン特急車掌は下吉田駅臨時停車を放送しないから誤降車した人が数人いたし。万座・鹿沢口駅や小淵沢駅でも、列車入線や発車の放送せず座ってるだけの駅員ばかりな事に辟易。
鷹巣駅(JR東のホウ)では苦情してる客に「あ?中に入って話すか?」とかヤクザ紛いの駅員もいた。
で。展望車って、河口湖→富士吉田は、展望車が後だったよね?従来は。以下動画でもそうだ。でも今回、上記動画から分かるヨウに展望車が前面だった。どうなってんの?
[Driver's View] 雪の富士急行・大月→河口湖 Fuji-kyuko Line in snow Otsuki → Kawaguchi-kohttps://www.youtube.com/watch?v=uJHs00BblOU
2014年2月 フジサン特急、雪晴れの前面展望ビデオ 河口湖→大月動画リンク[YouTube]
富士急2000系フジサン特急 前面展望(下り・大月〜河口湖)【雪景色】動画リンク[YouTube]
32フジサン特急展望や富士急バス展望@時期尚早大雪20131219.wmvhttp://youtu.be/mq8RfnFDuhQ
761(1): 2014/11/18(火) 20:05:50.47 ID:O5Hd3W270(1)調 AAS
そこで伊豆急ですよ
762: 2014/11/18(火) 21:22:53.89 ID:xQ7KCeL90(1)調 AAS
そうか。チャイ語なら「禁止触摸」とか「請勿觸摸」だよなあ。
なまじなこと書くと誰にも伝わんないよな。
763: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/18(火) 21:53:25.86 ID:qDih2JA70(3/5)調 AAS
1
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv 動画リンク[YouTube]
↑これって電車まつりのパンフに載っていたっけ?あと、富士山駅の英訳が「Mt fuji」になっているが誤解を招くのではw
2
電車まつり、なんで成田エクスプレスは下吉田駅臨時停車がなかったの?
3
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv 動画リンク[YouTube]
↑3:20〜、「富士山をいつまでも世界遺産に」とあるが、世界遺産って期間限定なの?
4
富士急電車まつり2014.wmv 動画リンク[YouTube]
↑これの55:40くらいに写っている、京王線みたいな電車やしなの色211系は、普段は富士急にいるわけではなく、この日のために借りてきたの?
あと、34:41〜l、「触らないで」でいいのに、「触手禁止」ってなんだよ暗殺教室かよ。
ちなみにこの下吉田駅、本物の踏切の音とこの踏切の音が紛らわしく、「あれ、これ本物の踏切の音?」となってる人が結構いた。
5
富士急電車まつりって、これ、3会場に分散してやっていたが、全部の行事を回るのってやろうと思えばできたの?
6
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv 動画リンク[YouTube]
↑西武の高速バス小冊子には「西武観光バス」とあるが、なんでバス車体には「西武バス」なの?
7
富士急行の駅は箱根登山鉄道のように駅標識に標高が書いてあるが、なんで富士急ハイランド駅だけは書いてないの
8
下吉田駅のブルートレインって、今回は無料開放されていたが、普段は有料開放なの?
9
電車まつり2014年のパンフ、下吉田駅が白くなっているが、これって雪?
10
下吉田駅のカフェって、中で通り抜けできるし、これって不正乗車に使えちゃうんじゃないの?
764: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/18(火) 21:54:42.38 ID:qDih2JA70(4/5)調 AAS
11 電車と綱引き、って、電車が暴走するなどの安全面は大丈夫なの?ま、
ブレーキ圧力ゼロ
=
ブレーキ弁ハンドル入ってる
=
いざというときブレーキ掛けられる
以上により安全は確保されている。
12
電車まつりで、電車修理工場で、一番左(観衆から見て)の人が、「富士急行社長兼運転士」と言ってた気がするけど、俺の聞き間違えだよね?社長がウテシするワケないし。
小田急の社員はフジサン特急絡みでいたらしいが、フジンサ特急は「座席感覚狭く」「カワイイモニター画面廃止」「展望車廃止」と、新型は改悪でしかない。
13 で、豊岡真澄って誰?有名人なの?
14 京王バスの「山中湖ゆき」って、山中湖のどこに行くの?富士急山梨バスの御殿場駅〜河口湖線の山中湖のバス停の所?
15 富士急ハイランドに、雀の涙ほどの割引の障害者割引ができていた。但し2日間用は適用外。で、フジヤマ温泉って、以前はハイランドのフリーパスで無料入浴できたと思うのは気のせい?
16 下吉田駅展示のブルートレイン、水道とかは使用禁止だがゴミ箱は使っていいんだなw
17
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmvhttp://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
なんで田舎の人間ってのは仕事をちゃんとしないんだ?フジサン特急車掌は下吉田駅臨時停車を放送しないから誤降車した人が数人いたし。万座・鹿沢口駅や小淵沢駅でも、列車入線や発車の放送せず座ってるだけの駅員ばかりな事に辟易。
鷹巣駅(JR東のホウ)では苦情してる客に「あ?中に入って話すか?」とかヤクザ紛いの駅員もいた。
で。展望車って、河口湖→富士吉田は、展望車が後だったよね?従来は。以下動画でもそうだ。でも今回、上記動画から分かるヨウに展望車が前面だった。
いや、以下動画(特急でないのもあるが)は、展望車が河口湖→富士山で、前面の場合と後面の場合がある。どうなってるの?
[Driver's View] 雪の富士急行・大月→河口湖 Fuji-kyuko Line in snow Otsuki → Kawaguchi-kohttps://www.youtube.com/watch?v=uJHs00BblOU
2014年2月 フジサン特急、雪晴れの前面展望ビデオ 河口湖→大月動画リンク[YouTube]
富士急2000系フジサン特急 前面展望(下り・大月〜河口湖)【雪景色】動画リンク[YouTube]
32フジサン特急展望や富士急バス展望@時期尚早大雪20131219.wmvhttp://youtu.be/mq8RfnFDuhQ
765:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/18(火) 21:59:46.05 ID:/MFKG9ok0(1/2)調 AA×

766(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/18(火) 22:11:45.75 ID:qDih2JA70(5/5)調 AAS
アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv
動画リンク[YouTube]
アマゾン表示のバスって何なの?
鴨宮駅では箱根登山バスの、小田原駅では富士急湘南バスで見る。
767:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/18(火) 22:16:00.67 ID:/MFKG9ok0(2/2)調 AA×

768(2): 2014/11/18(火) 23:23:01.11 ID:ZNnktqrr0(2/2)調 AAS
Amazonの配送センターみたいなのが小田原にあるんだよな。
従業員向けの送迎バスがあるから、あそこのバイトには交通費が支払われないのか…板チ失礼…
769(1): これがこたえだ! 2014/11/18(火) 23:48:43.90 ID:W4Ps3W5+0(1)調 AAS
>>766
画像リンク

770: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/19(水) 02:15:11.97 ID:HxAg+Ez70(1/2)調 AAS
1
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv 動画リンク[YouTube]
↑これって電車まつりのパンフに載っていたっけ?あと、富士山駅の英訳が「Mt fuji」になっているが誤解を招くのではw
2
電車まつり、なんで成田エクスプレスは下吉田駅臨時停車がなかったの?
3
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv 動画リンク[YouTube]
↑3:20〜、「富士山をいつまでも世界遺産に」とあるが、世界遺産って期間限定なの?
4
富士急電車まつり2014.wmv 動画リンク[YouTube]
↑これの55:40くらいに写っている、京王線みたいな電車やしなの色211系は、普段は富士急にいるわけではなく、この日のために借りてきたの?
あと、34:41〜l、「触らないで」でいいのに、「触手禁止」ってなんだよ暗殺教室かよ。
ちなみにこの下吉田駅、本物の踏切の音とこの踏切の音が紛らわしく、「あれ、これ本物の踏切の音?」となってる人が結構いた。
5
富士急電車まつりって、これ、3会場に分散してやっていたが、全部の行事を回るのってやろうと思えばできたの?
6
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv 動画リンク[YouTube]
↑西武の高速バス小冊子には「西武観光バス」とあるが、なんでバス車体には「西武バス」なの?
あと、西武バスは乗車券を乗車時に回収、富士急バスは降車時に回収(ゆえに動画のような揉め事が起きている)。統一してくれ。
7
富士急行の駅は箱根登山鉄道のように駅標識に標高が書いてあるが、なんで富士急ハイランド駅だけは書いてないの
8
下吉田駅のブルートレインって、今回は無料開放されていたが、普段は有料開放なの?
9
電車まつり2014年のパンフ、下吉田駅が白くなっているが、これって雪?
10
下吉田駅のカフェって、中で通り抜けできるし、これって不正乗車に使えちゃうんじゃないの?
771: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/19(水) 02:16:39.70 ID:HxAg+Ez70(2/2)調 AAS
1
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv 動画リンク[YouTube]
↑これって電車まつりのパンフに載っていたっけ?あと、富士山駅の英訳が「Mt fuji」になっているが誤解を招くのではw
2
電車まつり、なんで成田エクスプレスは下吉田駅臨時停車がなかったの?
3
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv 動画リンク[YouTube]
↑3:20〜、「富士山をいつまでも世界遺産に」とあるが、世界遺産って期間限定なの?
4
富士急電車まつり2014.wmv 動画リンク[YouTube]
↑これの55:40くらいに写っている、京王線みたいな電車やしなの色211系は、普段は富士急にいるわけではなく、この日のために借りてきたの?
あと、34:41〜l、「触らないで」でいいのに、「触手禁止」ってなんだよ暗殺教室かよ。
ちなみにこの下吉田駅、本物の踏切の音とこの踏切の音が紛らわしく、「あれ、これ本物の踏切の音?」となってる人が結構いた。
5
富士急電車まつりって、これ、3会場に分散してやっていたが、全部の行事を回るのってやろうと思えばできたの?
6
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv 動画リンク[YouTube]
↑西武の高速バス小冊子には「西武観光バス」とあるが、なんでバス車体には「西武バス」なの?
あと、西武バスは乗車券を乗車時に回収、富士急バスは降車時に回収(ゆえに動画のような揉め事が起きている)。統一してくれ。
7
富士急行の駅は箱根登山鉄道のように駅標識に標高が書いてあるが、なんで富士急ハイランド駅だけは書いてないの
8
下吉田駅のブルートレインって、今回は無料開放されていたが、普段は有料開放なの?
9
電車まつり2014年のパンフ、下吉田駅が白くなっているが、これって雪?
10
下吉田駅のカフェって、中で通り抜けできるし、これって不正乗車に使えちゃうんじゃないの?
11
アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv 動画リンク[YouTube]
アマゾン表示のバスって何なの? 鴨宮駅では箱根登山バスの、小田原駅では富士急湘南バスで見る(どちらもJR東日本 東海道本線の神奈川県小田原市)。
772: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/19(水) 02:30:20.84 ID:Mk/Q8qG30(1/2)調 AAS
12 電車と綱引き、って、電車が暴走するなどの安全面は大丈夫なの?ま、
ブレーキ圧力ゼロ
=
ブレーキ弁ハンドル入ってる
=
いざというときブレーキ掛けられる
以上により安全は確保されている。
13
電車まつりで、電車修理工場で、一番左(観衆から見て)の人が、「富士急行社長兼運転士」と言ってた気がするけど、俺の聞き間違えだよね?社長がウテシするワケないし。
小田急の社員はフジサン特急絡みでいたらしいが、フジンサ特急は「座席感覚狭く」「カワイイモニター画面廃止」「展望車廃止」と、新型は改悪でしかない。
14 で、豊岡真澄って誰?有名人なの?
15 京王バスの「山中湖ゆき」って、山中湖のどこに行くの?富士急山梨バスの御殿場駅〜河口湖線の山中湖のバス停の所?
16 富士急ハイランドに、雀の涙ほどの割引の障害者割引ができていた。但し2日間用は適用外。で、フジヤマ温泉って、以前はハイランドのフリーパスで無料入浴できたと思うのは気のせい?
17 下吉田駅展示のブルートレイン、水道とかは使用禁止だがゴミ箱は使っていいんだなw
18
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmvhttp://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
なんで田舎の人間ってのは仕事をちゃんとしないんだ?フジサン特急車掌は下吉田駅臨時停車を放送しないから誤降車した人が数人いたし。万座・鹿沢口駅や小淵沢駅でも、列車入線や発車の放送せず座ってるだけの駅員ばかりな事に辟易。
鷹巣駅(JR東のホウ)では苦情してる客に「あ?中に入って話すか?」とかヤクザ紛いの駅員もいた。
で。展望車って、河口湖→富士吉田は、展望車が後だったよね?従来は。以下動画でもそうだ。でも今回、上記動画から分かるヨウに展望車が前面だった。
いや、以下動画(特急でないのもあるが)は、展望車が河口湖→富士山で、前面の場合と後面の場合がある。どうなってるの?
[Driver's View] 雪の富士急行・大月→河口湖 Fuji-kyuko Line in snow Otsuki → Kawaguchi-kohttps://www.youtube.com/watch?v=uJHs00BblOU
2014年2月 フジサン特急、雪晴れの前面展望ビデオ 河口湖→大月動画リンク[YouTube]
富士急2000系フジサン特急 前面展望(下り・大月〜河口湖)【雪景色】動画リンク[YouTube]
32フジサン特急展望や富士急バス展望@時期尚早大雪20131219.wmvhttp://youtu.be/mq8RfnFDuhQ
773: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/19(水) 02:31:06.46 ID:Mk/Q8qG30(2/2)調 AAS
>>768-769
ありがとうございました。
でも、オモレって何???
774(1): 2014/11/19(水) 09:06:05.52 ID:HBkHrJ1e0(1)調 AAS
>>743
>>754
>>756
えちごトキめき鉄道ならば、妙高高原〜直江津〜能生間なら運行可能だな。
イベント兼用のDC車2両もあるし、開業から5年間はJRと同額の運賃で営業するから、無駄遣い出来ないし導入は無いな。
775(2): 2014/11/19(水) 12:28:41.56 ID:htZY58Fb0(1)調 AAS
>>774
しな鉄にだって可能性だけならある。
ろくもんは観光用、富士急行でいうなら富士登山電車の位置付け。
土休日の観光ライナー設定や朝夕のライナー用としてなら目はある。
北線直通(妙高高原まで)を含め、こっちの方が活躍の場は広がる。
7連が過剰なら1M車を抜いて6連に減量化、これなら改造ではなく補修で済む。
ただ、しな鉄も金欠だから手を出すにしても暫くは放置プレイの塩漬けにされるだろうが。
776: 2014/11/19(水) 16:57:53.06 ID:0nItjeRP0(1)調 AAS
リゾート21に廃車が出たら購入してほしいわ
777: 2014/11/19(水) 18:09:39.28 ID:jLtSZvRg0(1)調 AAS
1M2Tか…チャンスはあったのだから最初から興味が無かったんだろ…
778: 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/19(水) 18:58:29.44 ID:J70/p4380(1)調 AAS
>>761
新型車導入しろよ
>>768
バイトに交通費が出ないのはstandardやで
>>775
E129系発注しろよ
779:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/19(水) 19:00:20.87 ID:kUxcemLM0(1)調 AA×

ID:J70/p4380
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
780: 2014/11/19(水) 19:18:56.46 ID:JqstpnOK0(1/2)調 AAS
>>775
>土休日の観光ライナー設定や朝夕のライナー用としてなら目はある
ねーよwwwwwww
本当に馬鹿だなwwwwwwwwww
ソレが有りなら富士急発中央線経由で新宿まで乗り入れるのも有りだなwwwwwwwwww
781(2): 2014/11/19(水) 19:25:56.72 ID:JqstpnOK0(2/2)調 AAS
しな鉄は取り扱いをできるだけ統一したいから115系ばかり使っているのに
371系みたいな右ワンハンドルマスコンという珍しい仕様のものなんて使うわけがない
782: 2014/11/19(水) 19:28:07.11 ID:NsehvrvQ0(1)調 AAS
>>781
そういや115の更新車入れたんだっけな
その気になれば211なり205なり手に入ったところをあえて
783: 2014/11/19(水) 20:15:05.12 ID:Ufx+7gtX0(1)調 AAS
しな鉄は今後は東の長野支社のお下がりで車両を交換していくんだろうな
15年後くらいに211系のお下がり導入だな
784: 2014/11/19(水) 22:37:47.71 ID:ltrRRf4W0(1)調 AAS
自社のライナーすら借りもんの189系なのに371なんて買う訳ねーよ>しな鉄
おまけにあそこ社長まで東のお下がりだろ。ますますねーわw
785: 2014/11/20(木) 08:54:28.50 ID:y29g2oWB0(1)調 AAS
開業直後ならともかく、まだ東の人材頼ってるのかよ。
786: 2014/11/20(木) 12:27:39.49 ID:d3ZCu0A50(1/3)調 AAS
車両故障で運転見合せ中
787: 2014/11/20(木) 12:37:16.94 ID:MkL+VknJ0(1)調 AAS
再開いつになるかな
788: 2014/11/20(木) 13:17:31.60 ID:d3ZCu0A50(2/3)調 AAS
再開した
789(1): 2014/11/20(木) 13:37:32.31 ID:d3ZCu0A50(3/3)調 AAS
11時40分頃三つ峠〜寿間を走ってたのはフジサン特急4号?
790(1): 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/20(木) 18:47:59.97 ID:TgEKaGHG0(1)調 AAS
>>781
しなの鉄道はE129系を購入すべき
791:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/20(木) 18:53:27.36 ID:k1BX9UvN0(1)調 AA×

ID:TgEKaGHG0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
792: 2014/11/20(木) 18:54:39.72 ID:Gz+MtVaYO携(1)調 AAS
ひつけえよ
千葉の恥さらし
793: 2014/11/20(木) 20:49:25.75 ID:DIZgdfh90(1)調 AAS
>>789
富士登山電車かも
富士山良く見えたっからってサービス停車し過ぎだわ!
と思った人は他にもきっといる
794: 2014/11/20(木) 21:55:48.20 ID:1BIbTg2O0(1)調 AAS
フジサン特急7号に乗っていたが都留市で40分以上停車する羽目になった
発車直前まで再開がいつ頃になりそうなのかの案内が一切なく、車掌に聞いても何も分からなかったのがなあ…
遅延証明書というものも富士急は用意してないらしい
795(1): 2014/11/20(木) 21:56:00.89 ID:FXTNhwyi0(1)調 AAS
>>790
そこはsustina209系だろ
796: 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/21(金) 00:27:11.87 ID:23AfC7cH0(1)調 AAS
>>795
209系は時代遅れ
大規模改造して八高線209系を秩父鉄道に譲渡するなら賛成 束ヲタも喜ぶやろ
797:  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/11/21(金) 01:02:30.06 ID:QGKYQNM40(1)調 AA×

ID:23AfC7cH0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
798(1): 2014/11/21(金) 18:35:33.85 ID:zIxD0e+O0(1)調 AAS
結局昨日故障したのはどの編成だったの?
799: 2014/11/21(金) 18:57:04.18 ID:SS+wHQlk0(1/3)調 AAS
>>798
6003F
800(2): 2014/11/21(金) 19:01:03.47 ID:SS+wHQlk0(2/3)調 AAS
あと南武線205系120両がインドネシア譲渡内定したらしいぞ。
これで富士急はますます6000系追加購入が難しくなってしまった。
富士急さん、205系は諦めて東急8500系か東武20000系かメトロ03系買いましょうよwwwwww
外部リンク:economy.okezone.com
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
801(2): 2014/11/21(金) 20:26:01.70 ID:naYJdhj80(1)調 AAS
205より209か211系希望だな 特に211系なら身延線みたいな路線でも急カーブや急勾配があっても平気だし
802: 2014/11/21(金) 20:46:48.32 ID:jO3ji4VE0(1)調 AAS
よかった!
醜い205は日本から一掃して!
6000も一掃して!!
803: 2014/11/21(金) 21:18:16.52 ID:SS+wHQlk0(3/3)調 AAS
>>801
そういや209系も南武線にまだあったかw
211系はJR東で長野や高崎の115系・107系置き換えにまだ必要だろうし無理だろうが
他に転用先のなさそうな209系をもらうのもありだな
804: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/21(金) 21:55:16.26 ID:40P17eDS0(1)調 AAS
***関東降雪情報スレッドVOL.468***
2chスレ:sky
591 :名無しSUN:2014/11/20(木) 15:30:58.11 ID:YbG+2Gda
富士急雪だって
Instagram写真:vnIxoVS6Cn
805(2): 2014/11/21(金) 22:07:34.87 ID:91Ysdkjc0(1)調 AAS
>>800
心配しなくても手配済み。
806: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/22(土) 00:12:01.41 ID:tyNiVf8h0(1)調 AAS
富士急ハイランドカウントダウンイベントまで あと9日!!
動画リンク[YouTube]
こんなにスカート長いと水溜りとか、
ズボンと違ってめくるのも大変だしどうするんだろう
こんな雪の日にホントに行くの?でも行ったよ富士急に! 城東電軌
外部リンク:kitoudenki.exblog.jp=外部リンク:megalodon.jp=外部リンク:archive.today=外部リンク:www.peeep.us
↑2008年2月3日御殿場〜富士急ハイランド
エヴァンゲリオン初号機、富士急ハイランドで始動
動画リンク[YouTube]
ふじ皆サイト(交通版):ライブ雪情報
外部リンク[cgi]:kashibesso.com
↑富士急ハイランド周辺の過去数年分の雪写真。というか雪に限らず通年の記録。12月には雪が降らなかった年も当然にある。過去数年分というか2003年開設で現時点(2014年11月22日0時)でその当時のからの全ての投稿・写真が閲覧可能。曜日付き。
交通情報カメラ(国道139昭和大入口交差点カメラ)
外部リンク:live.fujigoko.tv
↑これは富士急ハイランドのすぐ近く。なお、外部リンク:live.fujigoko.tvでは山中湖畔だが、これは山中湖のどのあたりだろうか?富士急山梨バスの河口湖駅〜御殿場駅が通るところかな?
807: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/22(土) 08:16:23.36 ID:JylxhoNv0(1)調 AAS
東京に新潟なみの大雪が来たらどうなるの?
平成26年豪雪をもってしても、雪国ほどではないでしょ。
あ、でも、甲府は1m超えたから、雪国並み?
ところで、大糸線や上越線は
「徐々に雪が増えていく」が、
雪があったりなかったりするのが
中央本線?
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)
2chスレ:sky=外部リンク:www.lo★gsoku.com/r/sky/1227860850/l50
特急あずさ3号 千葉-南小谷 全区間車窓 Ltd.EXP"Azusa"
動画リンク[YouTube]
を参考に、
中央本線(篠ノ井線含む)の雪の降り方って、「徐々に積雪の増す」大糸線や上越線と違って、
「新宿からず〜っと雪がなく、しかし大月あたりで若干の雪。大月を過ぎたらまた雪が皆無になりそして甲府。甲府を過ぎて小淵沢のあたりで豊富な雪。と思ったら松本で雪が皆無で」
って流れやん。
808(1): 2014/11/22(土) 10:28:13.68 ID:g7GaWeGQ0(1/4)調 AAS
モタモタしてるから、
またジャボタベックに取られてしもうたやんけ。
E235系の導入が本格化すれば廃車が再開されるやろから、
その時は必ず導入に踏み切れ。
次に廃車となりそうなのは武蔵野線か。
0番台を購入すればフジサン特急以外全て置き換えられる筈。
あとは鶴見線の205系。
こちらは運転台こそ異なるものの元から3連だし、走行機器も既存車と同じ。
それと8000系の機器を205系なり211系と同じものへ交換してもらいたいところ。
18m車は自社内で規格の混在を招くだけでなく、
20m車が入線できないところが買わなければならないので、
絶対に手出すな。
809: 2014/11/22(土) 11:18:52.97 ID:Kr0Zmxyj0(1)調 AAS
>>805 に一票
810(2): 2014/11/22(土) 12:28:41.03 ID:jCIfqAkZ0(1)調 AAS
西武101系でいいんじゃね??
それか京王7000に将来廃車が発生したら購入とか
811: 2014/11/22(土) 12:46:34.08 ID:g7GaWeGQ0(2/4)調 AAS
>>810
却下、他車との互換性を考慮しなさい。
812(2): 2014/11/22(土) 13:15:33.78 ID:Z30pCxB30(1/2)調 AAS
京王7000系はVVVF化改造した車両だから、メンテナンスは比較的楽なはず。
台車は交換しなきゃならないが。
205系は界磁添加励磁制御だし、将来的に部品確保が難しくなりかねない。
そう考えると、205系に固執する理由は車種統一とか互換性とかだけでは弱いかと。
813(1): 2014/11/22(土) 13:34:07.93 ID:g7GaWeGQ0(3/4)調 AAS
>>812
同様の機器は211系・215系・251系・651系からも確保できるため、
部品確保が困難となるには相当な時間を要する。
814(1): 2014/11/22(土) 14:12:50.30 ID:KxXBe7hY0(1/2)調 AAS
京王7000系はまだ当分廃車はないだろうから、武蔵野線205系の廃車が出るまで我慢しよう。
あとPEAの置き換えは371系かNODOKAで。
815: 2014/11/22(土) 14:16:52.67 ID:g7GaWeGQ0(4/4)調 AAS
>>814
武蔵野線の0番台を購入出来れば良いのだがな。
PEA後継は371系となる公算が高い。
816: 2014/11/22(土) 14:54:29.90 ID:o+zjEcvM0(1)調 AAS
>>812
更新でメンテが楽な車両は中古で導入したらごっそり更新しないと使えなくなるほどくったくたになるまで使い倒すつもりで更新するんだけどな
817(1): 2014/11/22(土) 15:43:58.94 ID:Z30pCxB30(2/2)調 AAS
>>813
10年後に消えてそうなのばかりだな。
818: ドクタームダナシ 2014/11/22(土) 16:09:29.77 ID:XC6cDLPW0(1)調 AAS
>>805
20編成インドネシアに売られても11編成は余るから買えるということか?
819: 2014/11/22(土) 18:22:35.51 ID:3oS4qd2X0(1)調 AAS
>>817
そのタイミングで中古部品の出物があるのは好都合じゃないか
820(1): 2014/11/22(土) 19:55:18.63 ID:haX5BO9v0(1)調 AAS
抵抗制御と違ってインバーター制御は機器類の生産中止が早く部品の枯渇も早いんだよねぇ
821: 2014/11/22(土) 20:03:37.70 ID:KxXBe7hY0(2/2)調 AAS
>>820
じゃあ武蔵野線のを貰うにしてもVVVF車は難しいね
822(2): 2014/11/22(土) 20:40:34.98 ID:qJlefeD+0(1)調 AAS
富士急にはメトロ03は使いこなせないでしょ
205で永遠に
823(1): 2014/11/23(日) 22:49:26.15 ID:pkyJA7Ky0(1)調 AAS
>>822
じゃあインドネシア行かない残りの南武線205系を貰うしかないな
824: 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/25(火) 18:53:30.91 ID:rsELHKxl0(1)調 AAS
>>800
馬鹿詐欺支社の取り分は消えたな
>>801
プレハブ要らねーよ
>>808
せやな
>>810
one-man carならオススメ
>>822
03系も予備車と部品確保は可能だぜに
825(1): 2014/11/25(火) 19:15:27.59 ID:MivEfiza0(1)調 AAS
>>823
というかそれしかない
5本程度導入し、フジサン特急以外を全て置き換えよう
826: 2014/11/25(火) 19:51:51.26 ID:bWluCnkK0(1)調 AA×

ID:rsELHKxl0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
827: 2014/11/25(火) 19:56:28.68 ID:GGAxPAfT0(1)調 AAS
>>825
埼京線にもまだ一本あるぞ
828: 2014/11/25(火) 19:56:34.17 ID:F8t9qI1NO携(1)調 AAS
スレチだが、03と2マソの3ダァで、末端線区の8000を放逐だろうな。
829(1): 2014/11/25(火) 20:52:32.62 ID:SyeDVkpi0(1)調 AAS
よくよく振り返るとOERの1900型以降中古購入は
私鉄ばっかだからね、噴火EX以外は。
なんたって205は国鉄純正のなんだもんね。
830: 2014/11/25(火) 21:02:52.06 ID:9ZY7XYU40(1)調 AAS
噴火EXがなんのことか知らんけどパノラマエクスプレスアルプスは国鉄型じゃねえか
831: 2014/11/25(火) 21:22:30.47 ID:ZzaeebsH0(1)調 AAS
>>829
自社発注車はトーマス以来全くないからな。
ここ何十年も富士急はずっと他社からの中古車購入に頼ってるがPEA置き換えは新車導入でもいいんじゃないか?
832: 2014/11/25(火) 21:24:21.96 ID:Z64rNKf60(1)調 AAS
30日(最終日)の上りNEXはマラソンと重なるためか
現時点でかなり座席が埋まっているね。
当日は満席になるんだろうなぁ。
833: 2014/11/26(水) 00:15:09.23 ID:JjEH/VCX0(1)調 AAS
噴火EXはJNR165系列のことね。
834(2): 2014/11/26(水) 00:31:03.69 ID:rF94+7F50(1)調 AAS
地方ローカル事業者向けの気動車は比較的早い時期からメーカー標準の共通形式をベースに
カスタマイズした新車を導入する流れが出来てるのに
なんで気動車運用事業者よりも裕福なところが多いはずの地方電鉄の電車は
JRや大手私鉄の中古車導入が主流なのか
835: 2014/11/26(水) 01:23:13.39 ID:X1wBUmi20(1)調 AAS
M52編成が出場して暫くしたら大宮or小山始発のホリ快富士山は復活するかな
あと山梨富士号もどうするのだろう。千葉始発か新宿始発か、そもそも今後運転するのかなど。
まあ山梨富士号は季節で運転するかを決められるから東からすれば都合がいい
836: α7000と宮崎美子 ◆y7XUmHaaYQ 2014/11/26(水) 02:16:51.83 ID:MYHwwXfN0(1)調 AAS
国鉄型を使う私鉄なんて大嫌いです。
陰気臭い車両を引き継ぐのはJRとインドネシアだけにして欲しいものです。
837: 2014/11/26(水) 05:40:20.17 ID:X+Ifl3YC0(1)調 AAS
だぁって何ですか?
838: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/26(水) 14:03:07.39 ID:JToVi/fV0(1)調 AAS
いずはこねふれあいフェスタ2014伊豆箱根鉄道(携帯最高画質・大).wmv
動画リンク[YouTube]
これの富士急行ブースで売っていた富士急の富士山クリアファイル、
たくさんの富士山が描かれていたが、
「FJKフジ」ってのはなに?
AKB、みたいなノリ?
あとこれって
電車まつりの時は売っていたっけ?
富士急電車まつり2014.wmv
動画リンク[YouTube]

839(1): 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/26(水) 14:47:27.55 ID:wBy7n2N10(1)調 AAS
>>834
E129系VS227系VSHITACHIのA-trainか
840: 2014/11/26(水) 15:48:55.90 ID:QjpOEtor0(1)調 AAS
>>839
E129系VS227系の構図は総車vs川重ってとこだけど、この二社は協業もするからなあ
JR車との共通設計を除いた地方私鉄/三セク向けの電車はトランシス/新潟鐵工の実績もある
841: 2014/11/26(水) 18:50:09.25 ID:Iposq+Gq0(1)調 AA×

ID:wBy7n2N10
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
842: 2014/11/26(水) 20:50:32.30 ID:ZVjVLF5JO携(1)調 AAS
>>834
裏を返せば旅客6社の設計が尖って来て、中小私鉄はついて行けなくなった。
843(1): 2014/11/27(木) 01:06:11.64 ID:XgwAoYVg0(1)調 AAS
気動車みたいにメーカーが共通仕様の電車を設計しないからね。
844: 2014/11/27(木) 01:27:47.08 ID:lTZwwr5Y0(1)調 AAS
上信が久々に自社発注車を作ったけど(西武のおさがりの更新車かと思った)
新車を買ったりしてるのは元JR線や国鉄未成線あがりの
東北上越エリアの三セクくらいのもんか
それも比較的新し目だったJRのおさがり多数のところもあるけど
845: 2014/11/27(木) 01:32:00.22 ID:PaNKvVR30(1)調 AAS
京福(現えちぜん)は新車入れてたな
そのあと中古に戻ったけど
あとは愛環か
846: 2014/11/27(木) 01:37:50.94 ID:TwGRxAoW0(1)調 AAS
205系自体はJR型では好感度上々だが同時期のメトロ東急とかも
同様なんで採用されたらいいなぁ感なだけ、
贅沢に作った車種も保守費がアレなんでしょ。
847: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/27(木) 05:14:15.98 ID:n7D8ziSl0(1/2)調 AAS
そういえば
848(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/27(木) 05:15:37.99 ID:n7D8ziSl0(2/2)調 AAS
そういえば富士急ハイランド高速バス待合室の
机に100円でネットできるパソコンが撤去されていたな。
便利だったのに。
河口湖駅はどう?
富士山駅ビル(?)の地階はどう?
あと、河口湖駅〜富士急ハイランド(駅)〜富士山駅
の移動って、
電車とバスの、
どちらのほうが安い?早い?
本数は互角?
849(1): 2014/11/27(木) 12:32:53.85 ID:j432b/Y70(1/3)調 AAS
上信の新車は群馬県のカネで作られたんだっけ(スレチ失礼
850(1): 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/27(木) 16:25:44.07 ID:kESBiXt10(1)調 AAS
>>849
そうだよ
851: 2014/11/27(木) 18:10:45.15 ID:j432b/Y70(2/3)調 AAS
>>850
それはどうもで「ブツブツ」をブロック
852(1): 2014/11/27(木) 19:00:40.56 ID:Ze382FF50(1)調 AAS
>>848
>あと、河口湖駅〜富士急ハイランド(駅)〜富士山駅の移動って、電車とバスの、
どちらのほうが安い?早い?本数は互角?
電車は1時間に2本、220円、5分、券売機1台しか無くて急いでいても無札で乗せてくれない
バスは1時間に5本、240円、8分、後払い&IC対応で楽
853: 2014/11/27(木) 19:01:22.65 ID:+ZA6po8K0(1)調 AA×

ID:kESBiXt10
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
854(1): 2014/11/27(木) 19:07:46.36 ID:WO3fk2dYO携(1/2)調 AAS
>>843
その気動車が鬼門なんだと思う
北から南まで好き勝手にやっていて、キハ55やキハ58のコンパチを作れた(NECに対するエプソンみたいな)時代は過ぎた
855: 2014/11/27(木) 19:50:31.44 ID:j432b/Y70(3/3)調 AAS
>>854
コンパチ車はJNRから設計使用の許可を得てるはずだよ。
電車を希望するべき場合だったのにむしろ乗り入れのために富士急が折れて気動車になったのでは。
856(1): 2014/11/27(木) 20:48:18.39 ID:WO3fk2dYO携(2/2)調 AAS
直後に中央線が電化したから皮肉なものだよね
幸い有田鉄道が引き取ったけど
857(1): 2014/11/27(木) 21:10:24.25 ID:lOKcVV3A0(1)調 AAS
気動車の新車導入のケースが多いのは単に手ごろな中古車の出物がないだけなんじゃないかと
国鉄の電化の進展や赤字線廃止で国鉄車の放出が盛んだったころには
キハ20系を中心に地方私鉄に引き取られていった車両もあったわけだけど
今は出物があってもせいぜいキハ40系くらい、これも江差線の三セク移行後は譲渡されるようだが
あと経年の浅かった久留里線のキハ37,38もみんな貰い手がついたし
858: 2014/11/27(木) 21:16:38.02 ID:4VN5EWbH0(1)調 AAS
>>857
ミャンマー行った奴にはかなり新しいのがいたんだけど
それとキハ38はミャンマーにも行ってる
859(1): 2014/11/27(木) 22:46:15.53 ID:lRvl8YpI0(1)調 AAS
>>856
その頃は国鉄=お上=絶対
だからね
しかも高速道路もない時代だから、新宿乗り入れすれば、客がドカドカ増えるから
言うこと聞かざるを得ないよね。
860: 2014/11/27(木) 22:52:25.81 ID:echDbVwI0(1)調 AAS
>>859 高速道路はありましたw
アホか
堀内先生は、真っ先に自分の庭に引いたんだよw
861: 2014/11/28(金) 00:52:59.10 ID:pxYLylKg0(1)調 AAS
元は河口湖が本線だったんだっけか?
862: 2014/11/28(金) 01:14:46.35 ID:3K9ACv1d0(1)調 AAS
中央高速河口湖線で芸能人一家の息子が事故死したんだっけ?
863: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/11/28(金) 04:26:31.18 ID:HY+QQ/LB0(1)調 AAS
>>852
#>あと、河口湖駅〜富士急ハイランド(駅)〜富士山駅の移動って、電車とバスの、
#どちらのほうが安い?早い?本数は互角?
ありがとうございます
> 電車は1時間に2本、220円、5分、券売機1台しか無くて急いでいても無札で乗せてくれない
無札では「乗車駅証明」での対応はしないんだな。
殿様商売のJR東ですらやってくれるのに。
> バスは1時間に5本、240円、8分、後払い&IC対応で楽
1時間に5本も??
甲府駅〜富士山駅、河口湖駅〜御殿場駅
を合わせても1時間5本にはならないだろうから、
富士吉田市のあたりのみをまわるバスがあるってことかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s