[過去ログ] 新快速を廃止して特別快速を運転せよ (821レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 2014/04/17(木) 01:24:49.97 ID:4bpMgVJCO携(1/7)調 AAS
こんなミスをする奴はバカ
間違いなくバカ

千歳鳥山(笑) 声花公園(笑) 聖蹟桜上水(笑) 干右(笑) 柏の葉キャンバス(笑)
たけくらしょうがねい(笑) だいだいぼくじょうげん(笑) ちだがだに(笑) みなみいくとく(笑) おんせいかど(笑)
国会偽事堂前(笑) 網島(笑) 炒典(笑) 蓮恨(笑) 粗師ヶ谷大蔵(笑)
わさび(笑) かみじゃくじい(笑) ふくう(笑) はねむら(笑) こづくり(笑)
しょうじま(笑) しおやま(笑) えんさき(笑) しんたに(笑) みなみふるだに(笑)
鹿沼は京王高尾線の駅(笑)
八雲は京浜東北線の駅(笑)
後楽園は丸ノ内線の駅ではない(笑)
湘南新宿ラインは大前まで乗り入れてる(笑)
282: 2014/04/17(木) 07:36:27.95 ID:N/Ee5+zY0(1)調 AAS
母12歳、父は13歳…英で「最年少出産」と報道

2014.4.16 22:50
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 16日付の英大衆紙サンは、ロンドン北部に住む12歳3カ月の少女が13歳のボーイフレンドとの間に、女児を出産したと報じた。
同紙は、少女の出産年齢だけでなく、両親の平均年齢も、英国史上で最も若いとしている。

 少女は今秋に復学し、学校に通いながらボーイフレンドと一緒に子育てをする計画。交際歴は1年以上で、昨年夏に妊娠。
先月から学校を休み、今月13日に出産した。少女の母親も、27歳の若さで祖母になったという。

 未成年者の妊娠は英国で社会問題化しており、政府は抑制を目指している。専門家は周囲の支援が必要と指摘している。

 学校の友人らは妊娠に気付かず一様にショックを受けているというが、カップルは女児と一緒の写真をインターネット上に誇らしげに掲載。
少女の母親も批判的ではないという。(共同)
283: 2014/04/17(木) 07:36:49.92 ID:TaJUeYpc0(7/13)調 AAS
テスト
284
(1): 2014/04/17(木) 16:59:54.72 ID:6topOXdT0(1)調 AAS
>>275
じゃ、少なくとも東の中電各線にある231や233,217、それに215も含めたボックス車よりは
完全ではないにしても転クロの方がいいってことは認めるんだな。
転クロ車の向かい合わせ部分にしたって「減らす努力」をしてるところはあるわけだな。
そう。最近の海313とか。
西がそうなってないからって、それは西が怠慢なだけで、転クロ全体が悪い事にはならないんだな。

>少しの投資でゆったりくつろぎたい

乗客はそれよりも「投資しなくてもゆったりくつろげる」ならば「少し(自体も東の誇大広告みたいで賛同しないが)の投資」
をわざわざ選ぶ理由は無い。
しかも東の「少しの投資でゆったり」は「多額」のボッタくり投資を得ていながら座席の保証一つしてない。
つまりこいつの「ゆったり」ってのは「立ってても普通車の混雑よりはマシ」ってなレベルの低いものを、
わざわざあんな「多額の」投資して得ることに喜びを感じると言う、レベルの低いサービスに慣らされたから地区だからこその
「かわいそうな欲求」に過ぎない。
とてもじゃないが他地区の人間が羨ましがるような話ではない。

>>280
必死に連スレしながら自分で自分にレスして楽しいか?
285: 2014/04/17(木) 19:19:55.11 ID:4bpMgVJCO携(2/7)調 AAS
107 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:45:47.28 ID:61rlI5z90
お前こそ中央道を走ったことないな
それと、一応関越も首都高と直結してるけど何か?

関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
関越も首都高と直結してるけど(笑)
286: 2014/04/17(木) 20:28:15.52 ID:TaJUeYpc0(8/13)調 AAS
>>284
馬鹿か
中電各路線のセミクロスは座席数を増やすためにボックスを採用しつつ
それでも相席を嫌う傾向も強いから必要最低限にとどめロングシートにしてるんだが

223も車端くらいロングにしろと
少しは立席客も楽になるし

そんなの国鉄時代の115系でもやってるのにね
京阪特急にしても停車駅激増で裁ききれないってことで車端ロングにしたし
殺人会社酉にしても何故か福知山界隈の223は車端ロングなんだろ

変なプライドだけでアボーンネットワークの転クロではどんなに混雑して
苦情が殺到しようとも車端ロングにさえする気が無いんだろ

場違いの大阪環状線(いっとくがただの環状線では通じないからな)
や詐欺まがい新快速でもいい加減にロングにしろと苦情も出ているようなのに
抹殺してるからな

足が不自由だとクロスは地獄なんだよ、マジで
実際足を骨折したことがある俺が言うんだから間違いない
足が伸ばせないと引っかかるんだよね

それは足腰が弱い老人も同じことだと思うよ

路線バスにしたって最近のノンステップバスの優先席はロングシートになってるのも
それが理由だろうね
287: 2014/04/17(木) 20:43:14.10 ID:TaJUeYpc0(9/13)調 AAS
あと、215はボックスとはいえライナー用車両だし、223なんかよりずっとアコモはいいけど
まあ、何が何でも転クロ新快速の馬鹿には理解できないんだろうけど

583より223の方が豪華だと本気で思っている馬鹿なんだからな
座席が全てではないと前スレでも結論が出ているのに
288: 2014/04/17(木) 20:50:52.81 ID:4bpMgVJCO携(3/7)調 AAS
バカだねえこいつは
鉄道の話をしてる時に「環状線」という言葉が出てきたら、真っ先に鉄道の環状線を思い浮かぶものだ
それでも該当路線が思い浮かばない時に、初めて「道路の環状線かな?」と考えるのが自然だ
日本の鉄道に環状線はいくつかあるが、名前に「環状線」が含まれてるのは「大阪環状線」だけだ
だから話の流れで「環状線」と言えば「大阪環状線」のことを思い浮かべるものだ
関西の鉄道の話をしてるんだから尚更だ
289: 2014/04/17(木) 21:06:36.91 ID:Jg7KRBpL0(1/2)調 AAS
常磐特快や湘新特快が設定されて新快速と特別快速が比較できるようになった。
最近95Km/hから100km/h運転にスピードアップされた中央特快では話にならない。
しかし一般速達列車の高速運行ではTXが1歩リードしている。
有料特急ならスカイアクセスだが。
290: 2014/04/17(木) 21:18:44.00 ID:mY+S1dH10(1/2)調 AAS
種別スレでのスピードはあまり関係はないと思う
常磐特快より土浦以北の普通が出すしTXは普通も優等と同じように出す
名古屋地区も普通と特快の最高速度は同じ
速ければそれはそれでいいんだけどね
291
(1): 2014/04/17(木) 21:19:47.11 ID:TaJUeYpc0(10/13)調 AAS
>>268
いや、そうだとしても大阪環状線は出てこねえよ
あれはあくまで大阪環状線であって、単なる環状線ではないからな

まあ、環状線の代名詞といえばなんと言っても山手線以外に考えられないし
それを差し置いてまで冷遇路線である大阪環状線が出てくるはずねえだろうが

環状線となっている路線は山手線、都営大江戸線、名古屋名城線、そして大阪環状線とあるが
大阪環状線以外は全て軽量車体のVVVF車率100%なんだがな

それなのにあたかも全国の環状線の中でも優遇された超エリートのような言い方をされると
ほかの環状線の侮辱に当たるんだがな

大阪ローカルでなら文句は言わないが、ここはそうでは無いからな
それ以前にあの馬鹿は自称関東人なんだろ

俺はこれまで一度として大阪環状線を環状線とは表記してねえぞ
それをあの馬鹿が勝手に関西語に翻訳してるんだが
大阪と打ち込むのにそんなに時間を要するのかよ
292: 2014/04/17(木) 21:26:05.01 ID:Jg7KRBpL0(2/2)調 AAS
しかし湘新の快速グリーンは混む。小山から乗ろうとしたらほぼ満席で
仕方なくガラガラの普通車に行った。
混んでいるのが嫌だからグリーンに逃げるというのは都心の方で郊外だとグリーンからまず埋まる。
293: 2014/04/17(木) 21:33:27.04 ID:4bpMgVJCO携(4/7)調 AAS
>>291
誰にレスしてんだよアホ
294: 2014/04/17(木) 21:40:14.01 ID:mY+S1dH10(2/2)調 AAS
普通グリーンは一応物は少ないけど車販もあるからね
逆に特急やこだますらなくなってきてるから寂しい
295: 2014/04/17(木) 21:42:35.14 ID:4bpMgVJCO携(5/7)調 AAS
散々関西の鉄道の話をしてる中で「環状線」という言葉が登場

普通の人「環状線?関西で環状線といったら大阪環状線のことだな。関西の鉄道の話をしてるわけだし、話の流れを考えたらそうだな」
バカ「環状線?山手線のことか?都環のことか?俺は大阪環状線のことを環状線とは呼ばない!だから環状線は大阪環状線のことではない!」
296
(1): 2014/04/17(木) 21:53:00.53 ID:TaJUeYpc0(11/13)調 AAS
あの馬鹿は逆切れか?
だから大阪ローカルなら文句はいわねえよ
環状線の代名詞である山手線を差し置いてまで単に環状線といって
大阪環状線が出てくることねえんだよ

これだけ見てもてめえが関西塵だってことが良くわかるよ
東西線って言ってもてめえはJR東西線とかほざくんだろ

こっちの場合はメトロ東西線があるし、言い訳は出来ないし、
それこそ首都圏で東西線といえばメトロ東西線しか出てこないからな
297: 2014/04/17(木) 22:17:51.78 ID:aH/fYbsIi(1)調 AAS
特別車でも、特に本数が少ないわけでもないから、特別快速も合わない。
新車が多いから新快速で良かろ w
あえて変えるなら超快速くらいだが、ダサいな。

高速にしろよ。
298: 2014/04/17(木) 22:28:26.54 ID:TaJUeYpc0(12/13)調 AAS
まあ、新規に停車駅を増やし続け、10年前とは全く別物となった快速:
略して新快速ってことなら間違いではないとは思うけどね

常に新しくい続けるために次はどこに止めるのかね?
茨木?西宮?はたまた尼崎の時みたいにいきなり2階級特進で大穴が来るか?
東京での知名度で見たら高槻より茨木、芦屋より西宮だしな

東京からの高速バスも高槻に立ち寄るのは無いけど茨木はあるし

東武は新駅がいきなり周辺の駅を差し置いて優等停車駅となることが多いけども
せんげん台、ふじみ野、板倉東洋大前とそうだからな
299: 2014/04/17(木) 22:40:12.42 ID:4bpMgVJCO携(6/7)調 AAS
>>296
なに略してんだよ馬鹿
「メトロ」じゃなく「東京メトロ」と言えよ負け犬
ここは東京ローカルのスレじゃねえんだよ
大阪環状線を略すのがNGなら、東京メトロを略すのもNGだ
そうだろ!?
「メトロ=地下鉄」の東西線は札幌と京都にもあるんだからよ
てめえ自身の発言を忘れてんじゃねえよ大馬鹿野郎
だいたい「南行徳」も読めない馬鹿が東京メトロ東西線を語ってんじゃねえよ
悔しかったら正しい読み方ぐらい覚えろよ最底辺の低脳のゴミクズ
300: 2014/04/17(木) 22:51:14.32 ID:TaJUeYpc0(13/13)調 AAS
また逆切れか
そもそも解決済みのことを今更なんなんだ?
301: 2014/04/17(木) 22:55:10.06 ID:4bpMgVJCO携(7/7)調 AAS
「大阪環状線は略したらダメなんだ!でも東京メトロは略してもいいんだ!」

これだから最底辺のバカは困る
302: 2014/04/18(金) 02:47:39.41 ID:vlKcmN/N0(1)調 AAS
よく転クロ厨のお決まりの屁理屈で
「乗客はそれよりも「投資しなくてもゆったりくつろげる」ならば〜」
とかいう首都圏ではありえない仮定を出してくるけど、これって教科書どおりの典型的な詭弁だよね。
ま、転クロ厨の基準が「過疎ってて人が少ない関西地域」「定収入なのでG車など高みの花過ぎて届かない」だからというのが全てだが
それを認めるのが悔しいのか色々詭弁を繰り出してくる。
でも所詮詭弁なので色々破綻しているんだが転クロ厨はそれに気づく気配な全くないw
303
(2): 2014/04/18(金) 06:01:01.10 ID:Hl1PCWUd0(1/2)調 AAS
馬鹿だね
仙台や京都、さらには全国の市営地下鉄の事を一般にメトロとは言わねえだろ

フランス語圏の連中は東京や大阪、更にはニューヨークの地下鉄までメトロと呼んでるが、それは
TVGの事を新幹線と呼ぶ日本と同じ感覚だろ

それ以前に俺は東京の人間だ
そういう表現が出てきて
不思議では無いだろうよ

あの馬鹿は自称東京人を名乗っといてあの様だし
304: 2014/04/18(金) 06:04:49.30 ID:Hl1PCWUd0(2/2)調 AAS
更に言うと東京メトロ自身だって略称というか
愛称なんだがな
305
(1): 2014/04/18(金) 06:11:55.82 ID:gMjSK2jX0(1)調 AAS
メトロは東京メトロ
鉄道で環状線といえば大阪環状線

環状運転路線といわれれば山手線や名城線も入って来るだろうけどな。
#大江戸線は路線自体は環状に見えるが・・・
306: 2014/04/18(金) 12:26:38.67 ID:UwIuH6KkO携(1)調 AAS
>>305
そうそう、分かってないのは>>303のアホだけ
「自分の住んでる地域以外の鉄道路線を略して呼んではいけない」とかいう、意味不明なマイルールを他人に強要するバカ
そもそも>>303は自称都民だろw
武蔵小金井や昭島や福生や代々木や上石神井を読めない奴が「俺は東京の人間だ」なんて言っても説得力ゼロw
307: 2014/04/18(金) 16:31:25.07 ID:j0ELG+O6O携(1)調 AAS
はべ
308
(1): 2014/04/18(金) 18:28:40.84 ID:wCaBguWO0(1/3)調 AAS
またあの馬鹿はバレバレの自演かよ
いずれにしても東京の人間が単に環状線と言って
大阪環状線の事を連想するような事はあり得ない事だけは確かだ

それと、山手線が環状線では無いとほざくんなら、大阪環状線も環状戦では無いんだが

天王寺ー今宮で途切れてるわけだからな
まあ、それを突っ込まれるとたんに環状線とは呼べなくなるから殺人会社酉も認めたがらないだろけど

結局戸籍上も環状線になっているのは都営大江戸線だけってことになるな
大江戸線は全線12号線になるから
309
(1): 2014/04/18(金) 18:31:32.43 ID:wCaBguWO0(2/3)調 AAS
TVGではなくTGVだな
まあ、それくらいのミスは誰でもあるよ
ただ、自称都民を名乗っておきながら京王多摩川線とか言うような致命的な
ミスをするような事は普通はあり得ないけどな
310: 2014/04/18(金) 18:35:12.16 ID:wCaBguWO0(3/3)調 AAS
環状戦になってた

いずれにしてもあの馬鹿は自称都民のくせして東京の鉄道のことをなに一つ知らないで、
逆に関西のことは地元民しか使わない略称も熟知してるし、なんでも略す癖が抜けきれずに
通勤快速を勝手に通快としたり、しかもそれを鉄道会社公認で頻繁に使われてるとか
大ボラ吹いて自滅してることに気づかないんだろ
311: 2014/04/18(金) 18:58:23.13 ID:4kMeSYVY0(1)調 AAS
>>308
偽都民の分際で都民ヅラしてんじゃねーよ馬鹿猿wwwww
312: 2014/04/18(金) 23:53:38.92 ID:Rjw0gLYt0(1)調 AAS
自称関東人の詭弁テンコ盛り

>>303
>仙台や京都、さらに全国の市営地下鉄の事を一般にメトロとは言わねえだろ。
山手線や大江戸線、名城線の事を一般に環状線とは言わない。お前、関東人でも中部人でもねえな。
一般人が環状線と呼ぶ鉄道は関西の大阪環状線以外聞いたことない。

>>309
>それくらいのミスは誰でもあるよ。
他人のミスは一切認めず揚げ足取りに徹底的に活用する癖に、自分のミスはこれじゃあね。
「終わったこと」ってのも確かあったな。これも同じ。自分の話は終わった事、他人の話は
未来永劫継続予定。㴠
313
(1): 2014/04/19(土) 00:40:42.59 ID:uVdoDjcU0(1/3)調 AAS
しかし湘新快速グリーンは50km以上ならそんなに高くないと感じるが。
郊外では普通車よりもグリーン車から埋まるのはこのためではないか。
314: 2014/04/19(土) 13:21:16.47 ID:qEMa2ioUi(1)調 AAS
一般人が環状線と呼ぶ鉄道路線はそもそも存在しません
関西の思い上がりも甚だしい
315: 2014/04/19(土) 15:10:30.39 ID:XgSoUtli0(1/7)調 AAS
さて、やっと時間が少しできた。アンチスレと溜まってしまった同士どっちにしようと考えたけど、前回途中だったので優先した。
>>200
何度も言ってる「世界一無駄」っていつ誰がどんな基準で認定したの?って何度も聞いてるのに一向に答えが出ないんだね。
それに西明石以西とか草津以東には関係ない話だよね(使用法から実質的に京都草津間もどうかと思うが)
インフラ条件を考慮したわりに、で比較して遅いのが束の定番だよ。
「複々線区間が高槻・・・」→何と比較して正当化したいのかさっぱりわからん(笑)
「杉並三駅・・」→何がどう偉いのか?それが速達化にどの程度貢献してるのか?
「西だったら沿線からの」→束は? ってか、お前、停車駅多いとケチ付け少ないとケチ付け、基準もはっきりせず常に束は妥当、西はおかしい。
考え方の基準くらい示せバカ。内房線快速の停車駅増えてった理由とか説明してみろ。
「16号の意味も分からない」→レス番くらいつけろ。探すのが面倒だ。多分覚えがないから俺じゃないとは思うんだけど、そもそも「16号」だけで
わかれってのも環状線にケチ付けるお前の言動と支離滅裂だ。
「治安が悪いからカバー」→ほう。首都圏では普通列車や普通車より特急やG車の方が治安が悪かったとはな。
それにしても「関西では防犯対策でカバー付けた」ソースでも見たいもんだ。お前の脳内しかないかな?
首都圏でも特急やG車ならついてる事からも分かる通り、付けない理由は単なる低コスト手抜きで、お前のは単なる負け惜しみ。
関西でも付けない車両が出てきたりもするが、これも理由は単なる低コスト手抜き。
「防災の意識」→とりあえず新車しか対象になってない。勿論既存車も理屈の上では、だが、「関東特急車」含め既存車はそのままの方が多い。
大江戸線は単にこの機会に手抜きになっただけ。大江戸線開業時の車両は「都営地下鉄」全体が今よりもアコモデザインにも配慮した設計になってた。
大江戸の増備車ばかりでなく、三田線6300なんかも途中から低コスト手抜き設計が強くなっており、新宿線10300など最たるもの。
近年こういう悪しき流れは他に横浜市交や京王、京急なども陥ってる。関西でも南海とか。阪神もかな。
316: 2014/04/19(土) 15:53:38.19 ID:XgSoUtli0(2/7)調 AAS
>>201
「関西人に盗まれたら」→すげーな。窃盗犯はみんな関西人で関東人にはいないってどこの統計に基いて言ってるんだろ?
元々日本って照明を「デザイン的視点」で見たらあまりレベル高くない。「やたらめったら明るいのがいいのだ」というTPOも無視した単純馬鹿思考が
かなり強かった。だから蛍光灯なんてものがこんなに氾濫したし、それすらカバーや灯具一つ付けず無粋なむき出しがあったりして。
でもさすがに家庭でもオフィスや商業施設でも「安いとこ質の悪いとこ」ほどむき出しなのだ。街中からなんからよく観察してごらん。
鉄道でもそう。有料特急車などになればなるほど「むき出し」は少ない。
「蛍光灯消灯が」→さあ、それはよく知らないね。どっかにソースでも? 昼間の明るい時間帯にこまめに消すには正しいと思うけど。
国鉄時代に叩かれたのはこまめに消す私鉄対つけっぱなし国鉄の構図。これは関東も一緒だった。
「電気代ケチろう」→関東で震災後見かける「蛍光灯間引き」って関西ではあまり見かけなかったような。今は単なる経費節減も節電に協力って(笑)
ガード下って何?ガード下に長時間停まってるの?エピソードのソース宜しく。
「車内でゆっくり本を読む習慣」→まさにあの「間引き」、本当に暗くて困るんだよね。特に夜間とか。関西で車内で新聞や本読んでる人いるよ。
「常に怒鳴りまくってる」→勝手な妄想と願望と偏見で喧嘩売ってる図だろうね。関西人に怒られても関東人としてバカらしくて援軍する気にならない。
>>202>>203
これもお前個人の主観の話。お前が言ってるのはそもそも西の話であって関西全体の話ではない。
関西ではこの種の取り組みが束よりずーっと早く阪急などで取り組んでいたが、「けたたましいベルより柔らかい」など高い評価得ていた。
俺個人の主観言わしてもらえば束の発メロはセンスのない曲が多い上、職員の任意の位置で局が「プツッ」と切られるため違和感が多い。
関東でも京王や西武、東武辺りでは違和感感じないものが多いが、束は何とも違和感感じることの方が多い。
「済んだ事」→いつ誰が何をもって済んだかどうか判断するの?お前の自分の都合だけでお前が判断? でなきゃ多摩川線も済んだ事だ。
>>206
首都圏事情詳しければ束に不満悪評多いことくらいは知ってる。
317: 2014/04/19(土) 16:16:23.33 ID:uVdoDjcU0(2/3)調 AAS
つまりホームドアに大金使うくらいならカバー付き転クロ車いれろと
318: 2014/04/19(土) 16:32:06.38 ID:XgSoUtli0(3/7)調 AAS
おっと訂正。職員の任意の「位置」→「タイミング」(の方がいいな)で局が→曲が。
>>208
常磐線快速とか中電各線に関する質問に答えはどうしたの?
>>209>>212
一応>>101>>166>>205>>210は俺じゃねえよ(笑)
>>211
未だに「スムーズにに詰め込まれるのがいい車両」基準。それだけ「キモデブ」との密着も増える事すらわからん低脳。
「格下である事実」→どこにもない妄想の自称「事実」
>>215
別に逃げもしないし、関東人なんだがな。「見る目のない」お前が自分の無能やミス認めたくなくて言い張ってるだけで(笑)
>>216
線区の事情って何?お前の基準さっぱりわからん。 成田線は沿線客が納得や賛成してるとでも?(笑)
例えば沿線自治体の一つ我孫子市(始発駅ばかりでなく布佐まで該当)では成田線の増発問題ってのは長年にわたってずーっと市政のテーマの一つに
なってる。バブル頃から人口増加があった印西(木下)や栄(小林)あたりよりも早くから宅地化されて問題になってた。おかげで湖北台団地住民
などは阪東バスで天王台(成田線よりはまだマシ)に出るのが常態化してた。
ところが最近は以前よりは静かになってきた。理由は決して「沿線客が納得した」のではなく、(長年やっても動かなかった)諦め見切りと乗客減。
バブル崩壊で地価が下がって以降、流入は少なくなり、むしろ流出が多くなってしまった上に、現居住者も高齢化して定年などで通勤などでの乗車機会
が減ってしまったのである。
いずれにせよ、沿線の反応、事情、何を以って束を正当化し西だけ叩いてるか全くわからない(笑)
「地下鉄との競合無視」→何を無視してるの?どれだけの流動?競合無視はむしろ束の得意技だけど。
319: 2014/04/19(土) 17:29:45.00 ID:XgSoUtli0(4/7)調 AAS
>>216
「関東の私鉄でも」→ちゃんと乗降客数とか見てから比較しような。それ無視していいならいくらでもあるよ。
東武動物公園以北、東上線小川町以北、越生線、西武飯能以北、拝島線玉川上水以西、多摩湖線、多摩川線、西武園線、狭山線、山口線、秩父線、
京王高尾線、動物園線、競馬場線、小田急開成足柄間、京成大佐倉以東、千葉寺以東と金町線・・・・
>>217
言われなくても簡単だよ。質的にはね。ただしこの物量はねえ。何しろ相当な暇人らしい、彼は。とても追いつけない(失笑)
>>218>>220
アンチ書き込みは一々全部俺にするなッつうの。>>217も違う。
>>219
お前の妄想以外で特別快速の方が格上って「事実」あったっけ? 土浦通過のスーパーひたちは停車の奴より格上なの?その程度の差だけど。
>>223
@事例自体が関係ない。よその線はよその線。「インフラ違い無視して」泣いてたのどこの誰?大体お前のは「格上事例」にすら該当しない。
A阪和線の話と新快速や特快の話は全く関係ない。完璧な話題逸らし。束の汚点もいつも話題逸らしと言い訳にもならない詭弁言い訳。
Bモラルのない・・・束擁護・・束厨の特徴。というか束への辛口意見は一切許さない勢い
C端末使い分けて(毎日日課で同意ゴッコも定番)下品な悪口雑言(乞食、貧乏人、怒鳴ってる・・)に終始してるのは束信者の方。
根底にあるのが悲しいまでの束サービス認めたくない妬みや逆恨み・・
成るほど、見事なまでの返り討ちって簡単なもんだな(笑)
>>224
言い訳じゃなく現に入らないんだからしょうがないでしょ?あんなもの快速含めて3種で「大府共和の停車通過」識別程度の意味合いしかないよ。
沿線民に聞いてみなよ。「格上」って意識してる人がはたしてどれだけいるか。
土浦停車のスーパーひたちは土浦通過のより「格下」なの?
それに他線の話は他線の話。急行と快速とどっちが格上なの?に答えはまだ?
320: 2014/04/19(土) 18:24:38.17 ID:XgSoUtli0(5/7)調 AAS
おっと抜けた。悲しいまでの束低レベルサービス認めたくない、な。
>>225
よろしいと思います(笑)
>>226
確かにあれこそねえ。世界までは分からんけど日本であんな無駄遣い他にあったっけ?
>>227
まあね。そこは俺も外側線でいいかなって思うけどね。元々の経緯言えば国鉄時代外側線はあくまで「丸の内本社持ち」で大鉄局ローカルは内側線で何と
かしろ、だった。それを例外的に京都以西(新大阪大阪間除く)は速達化などのために外側にした。
分割民営でもうそれに縛られる必要もないはずなんだけど未だに京都以東は、なんだな。
列車密度上必要無いって考えかもしれんけど、平常時はともかく遅れた時につっかえるのが何ともねえ。
>>228
1000万お前が俺にくれるのか?だったら別に意味は無くても土下座くらいならしてやるよ(笑)
元より俺は反論してるし、スレ攻撃もしてないし、素直に正直に関東人って言ってる(笑)
>>229
新快速の設定時期考えれば「それまであった特別快速」が魅力なかっただけ。
>>231
お前早く負け惜しみ言っとけよ。ブーメランしといたから。事例にならないってのも色んな質問織り交ぜながら言ってるんだからちゃんと答えろよ。
>>232>>233
お、また根拠なき妄想連発(笑)じゃ、G車って「田舎の電車」で足が不自由な人の事も考えてないっと。それにしても束秋田地区でのクレームに対して
束「都市型電車なので立って乗るのが基本」そっくりだな。根拠なき好評共々。まるで社員かと思うくらい(笑)
321: 2014/04/19(土) 19:00:06.25 ID:XgSoUtli0(6/7)調 AAS
>>237
いらないだろうねえ。首都圏みたいにその分普通車減ったら逆に迷惑。
>>238
プロって路線毎に判断しないで首都圏とか関西圏って一括にしか見れなかったり、仙台は関西や中京よりより過密だって判断してたりするわけか。
お粗末だねえ。それじゃ「素人の判断」の方がまだよっぽどマシだ。小学生でももっとマシな判断できる。
実体験ってのも増発増結余地とか調べないでただ現状を体験してくれば桶らしい。お子様より下だな。
>>239
新快速快速や阪和大和路、関西大手私鉄や山陽辺りに税金が入ってるのは知らなかった(笑)
>>240
そう。有名なセリフだよね。RJにも出てたわ。どこのバカがそれで喜んだり納得するんだろうね?
>>241
新車に総とっかえしたのにクレームの山、雑誌や新聞の取材でも悪評の方が多数派、な状況を大成功と言うらしい(笑)
更にこの取材でも見える「悪評言う地元民」はシーズン外含めて18切符で乗ってるのだろう。君の奇妙な推測では。
蔑称を連発→DQN,18乞食・・→自己紹介ご苦労さん。
>>242
別に津軽行かなくたっていくらでもあるな。18切符使えるところも。
>>246
一緒にしていいんですよ。だってあの事故の原因は「束には起こり得ない無縁なもの」だったわけじゃないもん。
実際起こったかどうか、は結果論に過ぎない。行政だってちゃんと「一緒にして」対策の省令出してる。
別にしたがる奴の方が寧ろ頭おかしく無能。
322: 2014/04/19(土) 19:29:48.65 ID:XgSoUtli0(7/7)調 AAS
>>251
はて?新快速で特急走ってない区間ってどこだっけ?播州赤穂付近とか?(笑)
>>252
そう思うね。価格と付加価値のバランスに対する目利きのぜーんぜん甘いヤツ。消費者買い手としては無能。
>>255
まあ、詰め込み密着を喜ぶ痴漢と似たようなもんだろうね。
>>260
何度も何度も同じ事言うしかない無能。自称事実の怪しさ追求され、ぐうの音も出ないと難癖の一言で逃げるのもずっと昔から進歩なし。
端末使い分けて無駄な努力、は毎日日課で規則的で同意ゴッコ含めた君の自己紹介。
>>264>>265
ロングで隣席親父と肩や腕、腿など密着、詰め込みで立ちん坊親父と膝ツンツン、希望な方ですか?
いらねえな。233なんて。221はおろか、きちんと整備してる201なら比較して特に233の方がとか思わねえな。まして233ならまだしも231じゃあ(笑)
それにしても頭下げろだの泣きつけだの、いつから「受注者側の車輛製造サイド」がそんなに偉くなったんだろう。束らしい尊大さと言えばそうか(笑)
>>266
誰と勘違いしたのか知らねえけど、あのバカって俺の事だろ?安心しろ。ちゃーんと居るから(笑)
>>267
すげーな。自分の事は「すんだこと」で、人の事はちょっと勘違いしただけでも延々揚げ足取り。
通快や特快は関東人でも普通に使う言葉。
>>268
関東人は略すことは無い、説はどうなったの?

時間切れだな。続きはまた。
323
(4): 2014/04/19(土) 19:30:22.97 ID:+86dpLsFO携(1)調 AAS
>>313
こういうバカタレで無知な客が束を付け上がらせるんだよ!!
たかが500円されど500円だ
喜んでG車を使っている者がいたら・・・それはもはや客ではなく束のしもべであり束厨(笑)
あとは長文氏がボッコボコにしてくれるだろうから任せた
324: 2014/04/19(土) 19:44:11.76 ID:uVdoDjcU0(3/3)調 AAS
馬鹿タレだとか鞭だとか喚き散らしても
湘新快速は郊外だと普通車がガラガラでグリーン車が埋まっている場合が多い状況。
"賢い消費者"にとって"言い値を払う馬鹿な消費者"は自分への商品を供給を奪う商売敵なのはわかるが。
325: 2014/04/19(土) 23:15:45.18 ID:WAB1GgXv0(1)調 AAS
相変わらず新快速厨の屁理屈が浅ましいなw
「新快速>特別快速」という事実が全くないから何だろうが、「特別快速>新快速」の具体的事例に屁理屈で難癖付けるしかできなくなっている。
(というか「特別快速>新快速」の具体的事例に屁理屈で難癖をつけること自体が目的化していて、新快速厨ですら「新快速>特別快速」を主張できなくなっているのが現実)

その屁理屈も「トッキュウノテイシャエキガー」とか「カイソクトキュウコウガー」とか既に無関係になってきているのがもうね。
トッキュウガートッキュウガー→特別快速と新快速の種別間格差の話なのに同一種別の話を持ち出す時点で論外。話を逸従っているのが丸見え
カイソクトキュウコウガー→基本JRでは明らかに急行>快速。他も大体そう。数少ない例外を鬼の首のように持ち出すのは典型的な詭弁。
 そもそも「新快速>特別快速」は事例自体がないので「カイソクトキュウコウガー」の屁理屈自体無意味、以上。
326: 2014/04/19(土) 23:50:55.87 ID:EehNT2+40(1)調 AAS
アンチJR東ってなぜか「無駄なことにコストをかけない」ことに激しい嫌悪を示すよね。
頭が昭和で止まっているのだろうな。
まあ無駄にコストをかけた車両の典型的な例が207系だがw
金だけかけて設備面では231系等に劣るとかもうね。
ま、新快速廃止とは無関係だからこの辺にしておくが。
327: 2014/04/20(日) 00:19:08.42 ID:FWOWmUQ20(1/2)調 AAS
新快速は西では看板列車となっていて廃止は考えられない。
中央の特別快速は定着したが新快速に比べてインフラが悪すぎて100km/h運転しかできない。
常磐の特別快速はまだ始めたばかりで本数は少なく今後発展していくかどうかは分からない。
今後の展開としては上野東京ライン開通後、湘新特快のような特快が設定されるかどうか。
328: 2014/04/20(日) 00:42:30.85 ID:FWOWmUQ20(2/2)調 AAS
京都〜近江今津58.7km
サンダーバード 34分 表定速度103.6km/h
    新快速 47分 表定速度74.9km/h

上野〜土浦 66.0km
フレッシュひたち 42分 表定速度94.3km/h
    常磐特快 55分 表定速度72.0km/h
新宿〜八王子 37.1km
スーパーあずさ 30分 表定速度74.2km/h
   中央特快 34分 表定速度65.tkm/h

特急が頻発する路線に一般速達を捻じ込んだ路線では
有料特急と無料快速の速度差が
高規格の湖西線では30km/h近く差が開く一方で
低規格の中央線ではほとんど差が無い。
329: 2014/04/20(日) 01:07:17.75 ID:9xckdKjM0(1/3)調 AAS
近江今津なんて距離とか普通電車の本数考えたら土浦どころか友部くらいだろ。
330: 2014/04/20(日) 01:20:27.82 ID:9xckdKjM0(2/3)調 AAS
前にも書いたが湖西線を持ち出すなら京都まで複々線区間をもつ大阪-堅田だろう。

大阪〜堅田66.0km
サンダーバード 41分 表定速度96.5km/h
新快速 49分 表定速度80.8km/h
331: 2014/04/20(日) 01:30:34.83 ID:9xckdKjM0(3/3)調 AAS
柏→友部 71.9km
フレッシュひたち 42分 102.7km/h
普通電車と特快との最短時間の合計29+32=61分 70.7km/h

これで新快速が近江舞子以北各停の京都→近江今津とあまり変わらない値になった。
332
(1): 2014/04/20(日) 17:58:27.40 ID:fMiFach80(1)調 AAS
束信者はぐうの音も出ないツッコミに困ったときは、
詭弁って一言言えば論破したことになって
有耶無耶に誤魔化して答えなくて済むことになると
思っている
池沼の束信者の知的能力ってのは、せいぜいこの程度です。
333: 2014/04/20(日) 17:59:44.49 ID:FBcfGmmI0(1)調 AAS
新快速って古臭い
334
(1): 2014/04/20(日) 18:45:40.85 ID:xuYYKorH0(1)調 AAS
無駄なコストっていつ誰がどんな基準で決めんだ.?
束が決めますとかw
335: 2014/04/20(日) 19:40:45.88 ID:F9KxAYsw0(1)調 AAS
この電車は上野・東京経由新特快熱海行きです。
停車駅は牛久・取手・柏・松戸・上野・東京・品川・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・小田原・湯河原・終点熱海です。
この列車は途中、取手にて快速上野行き、東京・大船にて普通列車小田原行き、小田原にて普通列車熱海行きにそれぞれ接続いたします。
この列車は普通列車上野行きの到着を待ってから発車となります。
ご乗車になってお待ちください。
336: 2014/04/20(日) 21:18:35.51 ID:oY9K/3RC0(1)調 AAS
>>332
何だ、完璧に論破された負け惜しみしか言えなくなったかw
でさ、悔しかったら早く「新快速>特別快速」である事例を出してよ、ほらほらどうしたの、早く早くw
涙目になりながら蔑称並べる暇があるならさw

>>334
無駄なコストを削減することを手抜きと決めつけるバブル脳じゃお話にならないな。
君らの脳の中では321系も手抜きなんだあ、ふーん。

ちなみに、無駄にコストがかかっていた典型的な例が207系ね。
製造コストだけバカ高くて、設備面じゃ231系等と違い手抜きのオンパレードなんだからどうしようもない。
337: 2014/04/20(日) 23:52:51.95 ID:yLipiB370(1)調 AAS
と、顔真っ赤にして涙目になりながら
とっくに論破されて破綻してる詭弁にしがみつくしかない
哀れな束厨君でした。

それにしてもこのバカって何度同じ書き込みでループしてるんだろうね。
338: 2014/04/21(月) 01:08:15.93 ID:XG0OiCKF0(1)調 AAS
京都〜敦賀:94.1km:新快速:87分(3430M):64.9km/h
柏〜水戸:88.4km:常磐普通:80分(1321M):66.3km/h
               
339: 2014/04/21(月) 02:36:46.66 ID:XPZL+oXU0(1)調 AAS
>バカって何度同じ書き込みでループしてるんだろうね。
まさに新快速信者の本質だね。蔑称連発して何回涙目になりながら屁理屈こねるのやらw
いくら指摘しても「新快速>特別快速」である根拠は全く出せないし、そのことを認めるのが悔しいから
「特別快速>新快速」という事例に対して、子供じみた詭弁で噛みつくこと自体が目的化している。
つまり、新快速信者ですら「新快速>特別快速」という主張はできなくなっているということ。

さらに、詭弁であることを見抜かれて悔しいのか、どういう点が詭弁なのか指摘することすらできず、
意味もなくオウム返しでこちらを詭弁呼ばわりするくらい追いつめられているのがよくわかるね。

そんな暇があったらさっさと「新快速>特別快速」の根拠を出してよ、ほらほらw
ま、君たちが「新快速は特別快速より格下です、今まで屁理屈こねてごめんなさい」と謝罪するならそれはそれでいいけど。
340
(2): 2014/04/21(月) 14:45:28.01 ID:ga8mQIw0O携(1/3)調 AAS
東武60000系は最近の関東の新車の中では良車だな。
堅すぎず柔らかすぎない程よい座席、ガラス製の貫通扉、カバー付きLED照明。
50000系の初期車がお粗末だっただけによくぞここまでの水準に戻した。
ぜひとも急行や快速で爆走する姿が見たいなw
341
(2): 2014/04/21(月) 17:39:24.08 ID:UQ5Fc5g10(1)調 AAS
>>340
東武60000系? クロスシートでない「詰め込み仕様」である時点でマイナスだな。
随所に安っぽさが際立つ。223系を100点としたら55点の出来栄えってところかw
ちなにみ参考までに231は0点、233系は15点ってところだなw そう考えたら東武60000系は「束のポンコツよりは良車」。
あとなぜロング車をわざわざ長距離快速として走らせる必要があるの? 東武には6050系という専用車があるのに。kwsk?
342
(2): 2014/04/21(月) 17:57:09.26 ID:gE29CMl40(1)調 AAS
223が100点なら231は10000点、E233なんか測定不可能(∞)だけど

そもそも転クロといっても半分以上がボックスで、無理やり補助席までつけてる時点で
大幅減点

かといって115系でさえもあるロング部分もないしこれも通勤電車としては致命的な減点
東武6050?
なんだかんだいってもボロだからね
快適性ではロングの方がいいかもよ
343: 2014/04/21(月) 19:58:00.44 ID:ga8mQIw0O携(2/3)調 AAS
>>340-341
日光・鬼怒川方面は特急、会津方面への移動は特急と会津マウントエクスプレスの乗り継ぎリレーがメインだからね。それ以外はクルマか会津若松や喜多方付近がメインならJRも選択肢に入るか。
6050系の足回りはもう50年物のボロ。後継車は今現在の旅客の利用状況と通勤通学時の混雑(特に朝の上り快速での東武動物公園や春日部の阿鼻叫喚な惨状)を考えるとロングか百歩譲ってTX2000中間車みたいな感じのセミクロス仕様がベスト。
L/C?それだと東上線のTJライナーとの兼ね合いもあるから営業的な意味合いから難しいかも。
344: 2014/04/21(月) 20:00:04.53 ID:ga8mQIw0O携(3/3)調 AAS
>>341-342に訂正ね
345
(1): 2014/04/21(月) 21:47:32.97 ID:SLsa1upF0(1)調 AAS
ちなみに首都圏基準なら、233系を100点にするなら、
231系は85点、209系は75点、321系が20点、207系が0点、223系はマイナスがつくな。
346
(1): 2014/04/22(火) 06:10:53.43 ID:pQ6l3l81O携(1)調 AAS
東武の快速って停車駅だけ見れば新快速どころか特急並だよな。
サービス過剰とも言えるから見直しやら廃止が検討されるのも頷ける。
ま、会津や野岩や栃木県の自治体も絡んでくる「政治列車」だから簡単な話ではないだろうけどね。
347: 2014/04/22(火) 20:16:14.47 ID:PIuvRPx+0(1)調 AAS
湘新特快:小田原〜高崎(193.6km)180分:表定速度64.5km/h
 新快速: 姫路〜米原(198.4km)146分:表定速度81。5km/h
348: 2014/04/22(火) 22:07:24.88 ID:zy3dvWFU0(1)調 AAS
「謝るな!(キリッ」←へえ、謝ったら駄目なのか
「それより謝罪はまだか!(キリッ」←???WWWwwwww???????wwwW????WWwww????wwww

【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】
2chスレ:rail
802:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 21:47:13.87 ID:7LhBA14m0
>>797
こいつ本当に救い用のない馬鹿だな

これだけ見ても首都圏在住で無いことがすぐにわかる

これはもう言い訳のしようが無いぞ

少しはてめえの少ない脳みそで考えてみろ
謝るな

恐らく東京には修学旅行くらいでしか来たことないんだろう

808:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 22:35:45.90 ID:7LhBA14m0

通過駅行くならはじめから出来るだけ抜かれるのがわかってても各駅停車に乗ろうとするけど

特にラッシュなら尚更

それより797の謝罪はまだか
349: 2014/04/22(火) 23:40:08.69 ID:+c9OmM9f0(1)調 AAS
>>346
サービス過剰って日本語にサービスがいい(よすぎる)って意味はあっても、
悪いって意味は無いんだな。
乗客のように装って「サービス良すぎるんだよ、もっと悪くしろ」って文句
言ってるって頭おかしい変な奴。
束信者の居るスレって束信者がこういう頭おかしい変な奴理論を必死に叫ん
でる変なスレ。
そして>>342>>345はこういう頭おかしい変な奴基準での採点。

ところで韓国の船沈没でも詰め込み改造したことや運用、そして乗客より
まず自分、な船員対応が事態を悪化させた原因として叩かれだしてきてる
な。日本でも韓国でもそこんとこの考え方は変わらんみたいね。
な、日頃詰め込み賛美したり、乗客よりまず自分、な束職員を必死に擁護
するバカな信者クン達よ。
350
(1): 2014/04/23(水) 00:16:55.56 ID:r+M2LGSp0(1)調 AAS
相変わらず蔑称を連呼して馬鹿丸出しの戯言しか垂れ流せない新快速厨がわいてでてるなw
新快速信者(=JR西信者=転クロ真理教信者)って慣れない日本語に苦労してるのも相まって
文章自体おかしいよね。

相変わらず、首都圏の混雑を知らずに詰め込み詰め込み喚く割に
同じ両数ならより高い混雑度を引き起こす輸送力の低い転クロを信奉するこの矛盾。
「もし転クロでも混雑しないくらい走らせられるなら〜」とか典型的な詭弁(あり得ない仮定を持ち出す)がよりどころなのも相変わらず。
「乗客の心理よりもまずは転クロ」が信条だからもう救いようがないな。
351
(1): 2014/04/23(水) 00:33:38.90 ID:AAesYi940(1/2)調 AAS
だからもう一本五方面作戦で複線引けば転クロにできるだろって。\\\\\\
352: 2014/04/23(水) 05:14:21.45 ID:xr0nzOgqO携(1)調 AAS
東武日光線の快速や区間快速は貧乏旅行客のためでも特急からあぶれた客のためというより
経営の非常に苦しい会津鉄道や野岩鉄道を救済するための列車であり一種の慈善事業だ
東京直結列車の存在というアドバンテージの大きさは計り知れない
353: 2014/04/23(水) 07:45:04.36 ID:A2ScZEfQO携(1/3)調 AAS
>>323
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
354: 2014/04/23(水) 07:48:16.77 ID:A2ScZEfQO携(2/3)調 AAS
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
355: 2014/04/23(水) 08:09:18.98 ID:UeLmosSSO携(1)調 AAS
チ〜ン!快速
356
(3): 2014/04/23(水) 16:09:36.38 ID:lEa4w/KB0(1/2)調 AAS
中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)
中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)

通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)
通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)

バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」
バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」
バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」

バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」
バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」
バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」

バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
357: 2014/04/23(水) 18:59:34.87 ID:Md4Vytew0(1)調 AAS
糞大阪人
358: 2014/04/23(水) 19:59:49.79 ID:Z2FoDKYU0(1/2)調 AAS
>>351
お前が責任持って用地買収して整備すればいいんじゃないのか
ただ、それでも転クロなんて糞座席がはやるとは思えないけど

あんな中途半端なものを出すくらいなら、気軽に座れるロングシートか
快適性を重視するならリクライニングの二者択一だから
359: 2014/04/23(水) 20:24:20.32 ID:AAesYi940(2/2)調 AAS
鉄建復活させて国債刷って国家予算つぎ込んで複線もう一本造って債務と一緒に束に押し付ければいいんじゃね?
360: 2014/04/23(水) 22:06:17.70 ID:A2ScZEfQO携(3/3)調 AAS
>>323>>356
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
361
(2): 2014/04/23(水) 23:11:38.76 ID:Z2FoDKYU0(2/2)調 AAS
あの馬鹿は明日の未明にでものこのこと沸いて来るつもりなのか?
それとも流石に論破されたからそのまま逃走か

まあ、ちゃんと宿題だけは答えろよ
この俺を納得させるだけの首都圏の鉄道知識をここに示してくれよ
362
(1): 2014/04/23(水) 23:21:38.59 ID:HmC4Ow6n0(1)調 AAS
長文やID:lEa4w/KB0を見ても明らかなように
低能なキチガイは常にアンチJR東の側から現れるね。
363
(2): 2014/04/24(木) 00:01:33.11 ID:lEa4w/KB0(2/2)調 AAS
>>361
バーカ
宿題を溜め込んでるのはてめーだろwwwww
いつになったら落とし前つけてくれるんだよwwwww
いくら逃げようと、てめーが恥ずかしい間違いを繰り返したという事実は消えねーからwwwww
ちゃんと落とし前つけて謝罪するまで、いつまでもいつまでも晒し続けてやるからなwwwww

千歳鳥山(笑) 声花公園(笑) 聖蹟桜上水(笑) 干右(笑) 柏の葉キャンバス(笑)
たけくらしょうがねい(笑) だいだいぼくじょうげん(笑) ちだがだに(笑) みなみいくとく(笑) おんせいかど(笑)
国会偽事堂前(笑) 網島(笑) 炒典(笑) 蓮恨(笑) 粗師ヶ谷大蔵(笑)
わさび(笑) かみじゃくじい(笑) ふくう(笑) はねむら(笑) こづくり(笑)
しょうじま(笑) しおやま(笑) えんさき(笑) しんたに(笑) みなみふるだに(笑)
鹿沼は京王高尾線の駅(笑)
八雲は京浜東北線の駅(笑)
後楽園は丸ノ内線の駅ではない(笑)
湘南新宿ラインは大前まで乗り入れてる(笑)
364: 2014/04/24(木) 00:34:13.46 ID:79iwSLCUO携(1/2)調 AAS
>>323>>356>>363
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
365: 2014/04/24(木) 00:37:45.21 ID:79iwSLCUO携(2/2)調 AAS
>>323>>356>>363
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
366: 2014/04/24(木) 19:44:11.91 ID:ZDxMQffo0(1)調 AAS
上野東京ライン開通後に
小田原〜宇都宮間(193.4km)に特別快速が設定されるだろうか

小田原〜国府津〜平塚〜茅ヶ崎〜藤沢〜大船〜横浜〜川崎〜品川〜新橋〜東京
〜上野〜赤羽〜浦和〜大宮〜蓮田〜久喜〜古河〜小山〜石橋〜宇都宮

現在の湘新特快とアクティー、ラビット、湘新快速をつなげると所要時間150分くらい
367
(3): 2014/04/24(木) 23:30:17.87 ID:o09mHDWT0(1)調 AAS
>>350
>蔑称を連呼して
自己紹介かい?
新快速厨、新快速信者、JR西信者、転クロ真理教信者・・・まさに蔑称連呼ww
>同じ両数なら
ならばどうして「車両を節約できる」だの妄言言ってる束信者が居るんだろう?
同じ両数しか考えないんなら節約なんかできっこないじゃん。
>同じ両数なら高い混雑度を引き起こす輸送力の低い
グリーン車がまさにそうだね。転クロ車よりも更に。
件の韓国の船も詰め込みはじめ、随分経費の節約に励んでて事態を悪化させたみたいだな。

>>361>>362
こいつ束アンチ書き込みがあると所構わず出没する例の基地外信者だな。
自称「論破した」だの勝手な自画自賛勝利宣言、そして「低脳な基地外は常にアンチ側から」お馴染みのフレーズ。
これに限らないけど口癖から何から毎度パターン化してるものがいくつかあるな。
368
(1): 2014/04/25(金) 01:12:25.89 ID:Aa8BR34n0(1)調 AAS
タバチュータバチュー喚いてるアホが逆ギレとは片腹痛いな。
ふむ、日付が変わる間際に現れてお馬鹿な茶々入れをした後、深夜から夜明けまで延々と無駄な長文を垂れ流すいつもの手法か。

ま、ここは「特別快速>新快速」がテーマのスレだからバカのスレ違いは放置する。

京阪神では、おかしな事情で「新快速」という名前が定着してしまったから、単なる名称変更としての「特別快速」への置き換えはできないだろう。
だからこそ、バカみたいに増えすぎた停車駅を整理するために、格上の種別として特別快速を用意するという形になるだろう。
かつて、臨時で阪神間を新快速より少ない停車駅で走った実績もあるしね。
369: 2014/04/25(金) 08:55:56.96 ID:xM1GfOn/O携(1/4)調 AAS
>>367
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
370: 2014/04/25(金) 08:56:57.16 ID:xM1GfOn/O携(2/4)調 AAS
>>367
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
371
(1): 2014/04/25(金) 12:39:51.56 ID:dcHqdYqCO携(1)調 AAS
弔文氏(笑)の大好きな酉が尼崎でテロを起こして9年目ですか
372: 2014/04/25(金) 18:57:31.37 ID:cG2O59iE0(1)調 AAS
さすがにそのネタは自重しろ
373
(1): 2014/04/25(金) 19:07:36.66 ID:IyUhTGrgi(1)調 AAS
そのレスは遺族に対する揶揄にはなっていないし
西はあの事故の件では未来永劫叩かれていくべき企業犯罪だし何か問題でも?
374: 2014/04/25(金) 19:21:23.09 ID:lELC7lWh0(1)調 AAS
ステーキ(笑
375
(2): 2014/04/25(金) 19:51:24.01 ID:2at2uSUV0(1)調 AAS
>>368
そうですか。>>367の指摘には何一つ答えられませんでしたか。お気の毒に負け犬様www

>>373
西の不祥事→未来永劫無限に叩かれるべき。
束の不祥事→有限ですぐに「済んだ事」って忘れて以後は叩くのやめるべき。
だそうですw
376: 2014/04/25(金) 20:46:20.58 ID:xM1GfOn/O携(3/4)調 AAS
>>375
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
377: 2014/04/25(金) 20:47:31.47 ID:xM1GfOn/O携(4/4)調 AAS
>>375
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
378: 2014/04/26(土) 00:19:11.35 ID:w9mVyl+H0(1)調 AAS
上野東京ラインにも特快を
379: 2014/04/26(土) 01:16:52.70 ID:pt5ykRvk0(1)調 AAS
>>278

自動放送など、田舎のローカル線だろ

まあ、大阪の地下鉄や京阪特急では50年近く前から自動放送だったが
380: 2014/04/26(土) 02:05:40.39 ID:BL6t9rHZ0(1/2)調 AAS
論破されっぱなしの新快速厨はもはや蔑称連発でひがむしか道がないんだな。
何度も聞いてるのに未だ「新快速>特別快速」の根拠を示せずにウジウジとみっともない。
「特別快速>新快速」は鉄道会社が同一路線でそのように定義している実例があるのとは対照的だな。

>>371
あの忌まわしい大量殺人は風化させてはならないね。
新快速厨(というかJR西信者)は風化させようと必死だけど、それは許されないこと。
むろん信楽の大事件もそうだね。
381
(2): 2014/04/26(土) 19:30:53.60 ID:FWNI+e/T0(1)調 AAS
束の汚点を風化させなきゃそれでもいいけど。
382
(3): 2014/04/26(土) 19:44:24.52 ID:kNtX0DjU0(1)調 AAS
とっくに論破されてるのに定義してる実例って一人で言い張ってる
池沼束信者
383
(1): 2014/04/26(土) 20:52:22.25 ID:BL6t9rHZ0(2/2)調 AAS
>>382
で「新快速>特別快速」の具体的根拠は?
ほらほら、早くだしなよ。

「特別快速>新快速」事実として認定されてる上に
その主張にかみつくこと自体が目的化してしまってるのが現状。
弁償を連呼して論破(笑)とか妄想はいいから早く早く。

まあ新快速厨自身も「新快速>特別快速」という主張自体はできなくなってるから
無理があることを自覚しているのかな?
384: 2014/04/26(土) 20:59:06.98 ID:blNdmVb7O携(1/2)調 AAS
>>381-382
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
385: 2014/04/26(土) 21:00:39.21 ID:blNdmVb7O携(2/2)調 AAS
>>381-382
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
386: 2014/04/26(土) 23:54:47.13 ID:Eszn+BJA0(1)調 AAS
>>383
お前の言う事実認定って海のケースだろ?
大府に停まるか停まらないかだけっていう。
沿線民ですらほとんど格上って認識してねえのに一人で
「嫌だ嫌だ、ボクの言うのが正しいんだ」ダダこねててもしょうがねえだろ。
そんな事自覚もないようじゃ救いようないけど。
387
(1): 2014/04/27(日) 00:24:37.52 ID:RxTOIc7V0(1)調 AAS
>大府に停まるか停まらないかだけっていう。
明確な格差がある以上「特別快速>新快速」という事例がある事実は覆らない。
なお、「新快速>特別快速」の事例は全くない。この違いは決定的である。
沿線民が気にするかどうかは全く別の話。

というかもはや「新快速>特別快速」という主張はやめちゃったの?
さっきから新快速厨のその主張の根拠を聞いているんだけどなー。いつ答えるの?
388: 2014/04/27(日) 10:23:56.97 ID:ExHv7M+Q0(1)調 AAS
湘新特快:大宮〜横浜63.8km/63分
 新快速:神戸〜京都75.9km/56分
389: 2014/04/28(月) 01:47:44.65 ID:w7Cwvpa/0(1)調 AAS
>>387
上にもあったけど。
土浦停車のスーパーひたちと土浦通過のスーパーひたちで「明確な格差」があるなんて知らなかったww
新幹線含めて特急とかってこの程度の停車駅や停車駅数の差ってよくあるよな。
でもそれだけ程度で格差が明確なんて評価聞いたことない。
豊橋大垣間って駅いくつあるの? その中でたった一駅で「明確な格差」?www
何を一般人から大きくズレまくったヲタ思想に浸って一人で悦に入ってるんだか。

>沿線民が気にするかどうか
本人にも一般人からズレてる自覚くらいはあるのかな?
大体この事例は海自身も「格上」なんて深く考えてないと思うよ。
大府、共和両駅の停車の有無を分かり易く分類しただけ。一方で三河三谷や幸田、稲沢のように
分類識別が完全にはされてないし。

そもそも仮にこの線で「明確に格上」だったとしてもそれが他の線には関係ない話でしょ?
そういう事無視して定義付けするなら京阪神や中京地区の新快速に匹敵できるだけの設備や速度の
特別快速ってどこに現存してるの?
俺がざっと考えたとこでも、君が何度も格上言い張ってる中京地区くらいしか思いつかない。
特に首都圏なんて話の他ですねえ。設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。
390: 2014/04/28(月) 20:12:08.46 ID:bTMbXzme0(1)調 AAS
特別快速って、どこが特別かわからんな。
391: 2014/04/28(月) 20:18:49.42 ID:VJUxpKCS0(1)調 AAS
特別速くもない快速ですよ
392: 2014/04/28(月) 20:27:33.68 ID:y0jsmd+6O携(1)調 AAS
伝説的な門鉄管内の特別快速は、当時の急行列車と同等な停車駅の少なさと所要時間、特急列車並の速度を誇っていたからな。
393: 2014/04/28(月) 20:32:10.59 ID:2PUAPDSf0(1)調 AAS
何度も無関係で無意味だと論破されてる「同一種別の停車駅のバリエーション」でしか反論できないかやはり。
長文君はショボイなあ、相変わらず。
根底の話として「同一線内」における「異なる種別」の「停車駅の格差」の話をしているわけ。
で特別快速と新快速には明確な格差がある。関係ありそうで無関係な話を持ち出す詭弁を使う暇があったらそのことを認識するように。
ちなみに、JR西でも大阪〜神戸間で「特別快速>新快速」とした事例があるね。

>そもそも仮にこの線で「明確に格上」だったとしてもそれが他の線には関係ない話でしょ?
少なくとも鉄道会社がそう位置づけていたのは事実。
で「新快速>特別快速」の事例は?早く出しなよ、どうしたのボク?

>特に首都圏なんて話の他ですねえ。設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。
はい答えに詰まるとそれしか言えないんですね。異なる線同士の比較は無意味だとすでに何度も結論付けられている。

・スーパーヒタチノテイシャエキノチガイハドウナンダー
・タカガヒトエキガナンダー
・シュトケンハセツビガショボインダー
今のところこれしか負け惜しみは聞こえてこないが、全部論破済みなのが笑える。
394
(1): 2014/04/29(火) 12:28:50.20 ID:FO9ZyO0J0(1)調 AAS
君は根っから頭おかしいのかね?

要は一駅の違いを種別名称分けたかわけなかったか、の差しかないんでしょ?スーパーひたちとは。
それでどうして片方は格上格下の関係、片方は違うって分類できるの?
快速含めて3種一体となった運転間隔パターンなど名古屋地区の沿線民に聞いても
大半は格上格下って思ってないだろうってこと明白でしょ?
それをどの面下げて一体自分が何様のつもりで「沿線民がどう思おうと関係ないんだ、俺様がそうだと
言ったらそうなんだ、皆は黙って従え」って言えるの?
実際の運転状況見ても特別快速が走るのは朝夕、及び休日の一部多客時間帯のみでしかもほぼ確実に前後に
武豊直通の区間快速のフォローを付けてる。誰がどう見てもこれは格上だとか言う話じゃなくて、混雑時に
駅によって乗客を分散してるだけでしょ?丁度「君が自称するところによると詳しいはずの関東」で西武池袋線が
石神井公園と大泉学園を分散させてるのと同じような構図。
本当に格上格下意識してたらもっと停車駅数に差があったり、ダイヤパターンはそれぞれ別個だったり、へたすれば
追い抜きがあってもよさそうなもんだけどねえ。京阪神の新快速と快速ならまさに全てにそう言えるんだけど。

それと君は「他の線には関係ない話でしょ」って発言には噛みついておきながら、すぐ直後に異なる線同士の比較は無意味
だと結論付けられてる」って自分で言うってやっぱり頭おかしい。
そもそも君が言った瞬間に結論が決まるわけじゃない。「俺様の意見は他人がどう言おうと常に絶対結論なんだ」って
君は一体何様のつもりなの? かの国の将軍様かね? この日本にはそんな存在いらないねwww

君が負け惜しみ言う片仮名部分は君が有効な反論に窮してぐうの音も出ない要素ばかりでしょ。負け惜しみは君。
395
(1): 2014/04/29(火) 20:18:45.84 ID:Fv0i1Xep0(1)調 AAS
やれやれ、日本語と頭が拙い長文君はますます無関係の事を持ち出して詭弁に躍起になるしかできないか。
ちなみにこれで下記の4つが論破されていることになるな長文君は。
・スーパーヒタチガー→同一種別の停車バリエーションとは全く違う議題、論外
・タカガヒトエキガー→同一路線の異なる種別間で停車駅に格差がある意味を考えよう、以上
・セツビガショボイカラシンカイソクイカナンダー→インフラの違う路線の種別を比べる意味はないことはすでに論破済み
・クカンカイソクノホカンガー→いや全く関係ないから

そもそも、格差がないのなら同一種別にするはずでしょ?でも現実は違う。停車駅で「特別快速>新快速」という明確な格差をつけている。

>他の線には関係ない話でしょ〜
うーん、根本的にわかっていない。「条件の違う路線の種別比較」が意味がないというだけ。「同一路線内の種別格差」とは別の話だと気付こう。

基本的な話として、長文君(=ID:FO9ZyO0J0)聞きたいんだけど「特別快速>新快速」だと何か都合が悪いの?まずそれを聞きたい。
何というか君、「特別快速>新快速」の事例付きの主張に反論できないけど認めるのは悔しいから単に噛みつくこと自体が目的化してるようにしか見えない。
396: 2014/04/29(火) 20:30:10.16 ID:MrDPyK440(1/2)調 AAS
【阪神】阪神なんば線シリーズ【オリックス】
2chスレ:rail

今年のプロ野球は阪神タイガースとオリックスバファローズが好調です。

この調子でいけば、秋には阪神タイガースとオリックスバファローズの
通称「阪神なんば線シリーズ」が実現しそうです。

野球輸送に、甲子園とドーム前に近鉄特急「ぜかまし」の運用も夢でない!
397: 2014/04/29(火) 21:57:42.26 ID:ozIi+4//0(1)調 AAS
この電車は新宿経由新特快大月行きです。
停車駅は津田沼・船橋・錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾・相模湖・上野原・四方津・終点大月です。
この列車は途中、錦糸町にて快速久里浜行き、新宿にて中央特快高尾行き、三鷹・立川にて各駅停車高尾行き、国分寺にて各駅停車青梅行き、終点大月にて普通列車甲府行きにそれぞれ接続いたします。
398: 2014/04/29(火) 22:50:06.09 ID:MrDPyK440(2/2)調 AAS
この電車は阪神線直通の快速急行三宮行きです。
停車駅は新大宮・大和西大寺・学園前・生駒・鶴橋・大阪上本町・日本橋・大阪難波・桜川・ドーム前・九条・西九条・尼崎・甲子園・西宮・芦屋・魚崎・終点三宮です。
399: 2014/04/30(水) 23:55:40.83 ID:f4wv9KD60(1)調 AAS
>>395

ここのスレもそうか。
どこへ行っても束厨ってのは自画自賛の勝手な勝利宣言ばっかり。
しかもこの御卓のどこが論破したことになってるのか全然わからん。単なるマイルール押し付けの山

>根本的に判ってない
ここでもマイルール。っていうかマイルールなんだから相手がわからないのは当たり前。

>何か都合が悪いの?
都合が良かろうが悪かろうが君のそのケッタイナ理屈で納得出来る人は誰もいないだろう。
というより君の方こそ何が何でも新快速を上にするのが嫌で嫌で仕方なくて必死に見える。
400: 2014/05/01(木) 00:45:30.80 ID:zsVy52gV0(1/2)調 AAS
新快速に比べられるのはTX快速ぐらいじゃないのか。
新快速の転クロに軍配を上げるのか、TXの定時性とホームドアなどのインフラに軍配を上げるか
401: 2014/05/01(木) 00:57:16.31 ID:bulwQHfh0(1)調 AAS
長文は逃げたかw
402
(1): 2014/05/01(木) 01:14:02.79 ID:5//chiM50(1)調 AAS
酉にしろ束にしろ所詮は狭軌どうしの愚かな争い

そこを高目の見物する標準軌の近鉄特急、阪神直通の快速急行、梅田直通特急、、、
403
(1): 2014/05/01(木) 01:16:09.09 ID:4juJeNk90(1)調 AAS
なるほど、論破されて悔しいが認めたくないから、負け惜しみとして「マイルールガー」か。
ワンパターンにもほどがある。
とりあえず「関係ありそうで実は全く無関係のことを持ち出す」という詭弁が無意味だと学習しようね。

後「他の線には関係ない話でしょ」とか勝手にロー化ルール化するという君のマイルールを押し付けた挙句、
「設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。 」と何度も論破されている「条件の異なる路線での種別比較」
を出して来てるが、それってただのダブルスタンダードだからあしからず。

何度も言うけど「特別快速>新快速」の事例はあれど「新快速>特別快速」の事例は皆無だということをお忘れなく。
以前、快速と急行の種別格差がどうとやら噛みついてきていたけど、状況の全く違う無関係な話を
増やしているだけなんだよね、それも。
404: 2014/05/01(木) 12:23:25.22 ID:XLKm2li1i(1)調 AAS
>>402
ゴミ
405
(1): 2014/05/01(木) 17:58:53.37 ID:C9Da7Jb40(1)調 AAS
停車駅で言えば東海道線の快速アクティーは新快速と同レベルだよな。
つまり首都圏の快速=京阪神の新快速
406
(2): ドクタームダナシ 2014/05/01(木) 19:12:15.64 ID:BdnTqMu2i(1/2)調 AAS
>>405
>つまり首都圏の快速=京阪神の新快速

それは違うだろ、
東海道線東京口は普通が京阪神快速レベルだな。
407: 2014/05/01(木) 19:53:42.77 ID:+SJJe08S0(1)調 AAS
>>403
信者クンの「現に自分に都合よく勝手に取捨選択して組み合わせてるだけ」の、「公式基準でもなんでもない」
「俺様が決めたらそれこそが絶対ルールなんだ。皆は黙って従え」自己中マイルール状態を指摘されて逆ギレです。
親など周りがそれに黙って従ってくれて何でも思い通りにしてくれるような甘やかされた環境下ででも育ってきた
んでしょう。

>.405>>406
速度や設備のレベルが違いすぎです。特に新快速とは比較にもならない。
停車駅数が差がないって言うのは逆にそれなのにあれだけ速度に差があるってことで
アクティーにとって恥ずかしい汚点ポイントにしかなりません。
それに君の理屈基準では、では中央特快青梅特快って何に相当するんですか?
総武、常磐、京葉、埼京などの快速とかはどうですか?
もっと気になるのは中央線の快速ってあれはいったい何ですか?
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s