[過去ログ] //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274
(2): 2012/02/06(月) 02:45:25.42 ID:35KuxQKx0(1)調 AAS
東急と名鉄は人身事故でも賠償請求しないってうわさは本当?
275
(1): 2012/02/06(月) 02:53:05.88 ID:uYX3yOiR0(1)調 AAS
>>274
賠償請求しないって決まりはない。
だがしかし、賠償請求したところで、相手に賠償責任/能力がないことがほとんどで、
賠償請求するコスト(損害額認定とか、弁護士費用が数十万円位はかかる)にさえ見合わないので、
結果的に賠償請求をしないことは非常に多い。
損害賠償して割にあうケースは、遺族が相続放棄をせず、損害賠償をしてもお釣りが来る位、
本人が財産を持っている場合があるが、それだけの財産があれば、そもそも飛び込んだりしない。
276
(1): 2012/02/06(月) 06:45:54.00 ID:iRupg6eC0(1)調 AAS
時刻表で乗り継ぎ時間とかを調べて、計画を練って
切符買ったのに最初の路線が大きな遅延で
すべての計画が狂った時は、普通に走らなかったから全部
払い戻せますか?
自分の例だと
草津に乗るのに、新宿ラインで新宿から大宮出て乗り継ぐ予定だったのが
埼京線が停まったから乗れなくなった。
277: 2012/02/06(月) 10:56:12.95 ID:wZ/ApJPw0(1/2)調 AAS
>>276
その場合は他経路乗車を認められる場合が多い。
その場合だと新宿-山手線-田端-京浜東北線-赤羽-宇都宮線-大宮とか。

ギリギリの予定を組んでて迂回すると間に合わないのであれば、
無賃送還という手続きで(途中下車をしてなければ)乗車済みの区間を含めた
全区間の無手数料払い戻しを受けることが出来る。
278: 2012/02/06(月) 10:58:06.39 ID:8cLr9/YE0(1)調 AAS
春ですか?w。
279
(1): 2012/02/06(月) 11:07:56.42 ID:wZ/ApJPw0(2/2)調 AAS
>>269-272
>>274
2chスレ:train
少し手直ししてマルチポストじゃないと主張するのがめんどくなった?
もう少し捻れよ屑。死ね。
280: 2012/02/06(月) 11:55:42.07 ID:M/6nQ8mtO携(1)調 AAS
グリーン車はだいたいどれくらいの乗車率で利益がでるのでしょうか?
個人的には特急列車にはグリーン車が必要だと思うのですが
281
(1): 2012/02/06(月) 12:27:04.88 ID:1pK8TxS9O携(1)調 AAS
質問です。中央線、総武線は何両編成でしょうか?後は、新宿ラインの車両に、横コツ、宮ウラとペイントされてますが何か意味があるんでしょうか?
282
(1): 2012/02/06(月) 12:54:18.68 ID:cEeMoer10(1)調 AAS
>>281
中央快速・中央総武各停ともに10連、総武快速は15連がある。

横コツ、宮ウラは所属の車両センター。
横コツ=横浜 国府津、宮ウラ=大宮 浦和
283: 2012/02/06(月) 19:50:22.64 ID:dc8s9u9K0(1/7)調 AAS
小田急・西武の雪解け前は、大雄山駅ゆきの箱根登山バスは「関本」のみの行き先表示だったの?

ドウリョウソンゆきの伊豆箱根バスは小田原営業所担当だし、
小田原→大雄山は回送するんじゃなくて客扱いしてよ。

箱根観光で小田原で下りる人ってなんなの?
ロマンスカーは箱根湯本まで行くし、箱根の玄関口は湯元が常識だろ。
箱根登山バスも小田原駅発着はJRに塩を送ることになるぞ。

あとポーラ美術館だけ飛びぬけて入園高いのはどうして?

「彫刻の森」は、美術館と駅が離れているにも関わらずあの駅名ということは、
地名が「彫刻の森」なの?

元箱根や関所関連、バス停が分かりにくすぎ、伊豆箱根と箱根登山は同じ場所にしろ。

駒ケ岳ロープだけ箱根フリーパスで割引になるが
伊豆箱根の取り分はどうなってるんだろうな。
あんな中途半端なことせずにいっそのことパス共通化せい。
十国峠も晴れて箱根観光圏になる。
284: 2012/02/06(月) 20:19:48.53 ID:dc8s9u9K0(2/7)調 AAS
雪って、雨が降ると溶けるの?
「溶ける」「解ける」「融ける」どの漢字が正解?

米坂線は羽前沼沢、飯山線は森宮野原と積雪記録駅があるが、
只見線はどこの駅なの? 上越線も。

ってか駅以外の場所に積もったのはカウントされないのか。

ホームに雪が積もった場合、
ホームから高さを起算したら、実際より高くなっちゃうけど、そこらへんどうなってるの?

信濃大町と白馬ってどっちが寒い?
信濃大町と白馬ってどっちが寒い?
どっちが雪ある?

「特雪」の読み方はなに?
285: 2012/02/06(月) 20:32:52.92 ID:dc8s9u9K0(3/7)調 AAS
「特雪」の読み方はなに? とくゆき? とくせつ?

ヤフー天気(だけ?)に出てくる
「乾雪」「湿雪」は特に読み方はないのかな?
286: 2012/02/06(月) 21:36:22.66 ID:dc8s9u9K0(4/7)調 AAS
西武の4000系ってどうして自販機なくしちゃったの?

レッドアローの公衆電話は公衆電話のくせに
どうして飯能〜西武秩父では使えないの?

ってか、飯能〜東飯能でも使えないの?

公衆電話なのに圏外あるってどういうこっちゃ。

そういえばトンネルの中で無線使えるの?

西武池袋線は飯能ゆきでもそのまま高麗〜東飯能の車庫?に行くんだから、
東飯能ゆきにしてくれれば、八高線との接続が便利なんだが。
287: 2012/02/06(月) 21:38:07.78 ID:dc8s9u9K0(5/7)調 AAS
>>259
で、あんたはどうしたの?
288
(1): 2012/02/06(月) 22:29:06.37 ID:2M+P8jAg0(1)調 AAS
ID:dc8s9u9K0は何でこんなに必死なの?
外部リンク[html]:hissi.org
289: 2012/02/06(月) 22:30:55.65 ID:qXw8jVJM0(1)調 AAS
>>288
病気だから
290: 2012/02/06(月) 22:52:35.40 ID:HIiIJst90(1)調 AAS
嵐にかまっちゃだめですよ。
291: 2012/02/06(月) 23:29:16.21 ID:dc8s9u9K0(6/7)調 AAS
同じような質問があるから複数投稿マルチとは限らないよ。
2004年頃だったと思うが、鉄道総合板と鉄道路線板に偶然別人がそれぞれ同時に
「北斗星が上越線まわりで行ったことあるの?」ってスレを立てて、
マルチ扱いされていたが、冤罪だったし

>>279は意味が分からなかったが、
「今までは文章をほんの少し変えて、マルチでないと言い張っていたのに、今はそれもしなくなったのか」という意味か

お前こそ同じ文章を総合板と路線板の両方にしているな
292: 2012/02/06(月) 23:34:30.70 ID:dc8s9u9K0(7/7)調 AAS
>>275
相続放棄すれば遺族に賠償請求はしないってことは、
「人身事故の損害賠償請求は、遺族に行く」
ではなく
「人身事故の損害賠償請求は、本人に行くが、本人が既にこの世にいないので、
遺族に行く、ただし、遺族が相続放棄してれば当然、遺族に請求できない」
という解釈ってこと?

でも、罰金や損害賠償って、刑事・民事ともに
支払い義務者は本人のみじゃなかったか?

だから、ひろゆきの親が国税局職員なのに、
ひろゆきは民事の賠償金を全く払ってないわけだし
293
(1): 2012/02/06(月) 23:44:34.07 ID:NNom0kf/0(1)調 AAS
>>ID:dc8s9u9K0
友達居ないだろお前wwww基地外杉wwww
それともアレか?www多重人格か?wwww
294: 2012/02/07(火) 00:41:51.95 ID:fQmmwjsO0(1/2)調 AAS
柑橘類はNG オレンジジュースより りんごジュースだ、飲むなら。
とも言われたことありますが。
(実際全日空機にはオレンジジュース積んでないことがあった、今は知らんが)。
酔いやすい人は車内でオレンジジュースは避けるべき?

あと電車の暖房って、強弱とか、入れるかどうかとか、運転士が判断ですか?
マニュアルみたいなのはなく、
運転士が暑がりだったら必然的に暖房も入らなくなると?

西武鉄道はかわら版とかに特急23〜24度、普通電車19度に設定温度してるって書いてあったけど、19度って寒いだろ。
4000系とか、秩父地区でもそうなのか?

朝一の始発電車なのに車内が暖かいのは、車庫にいる時点で暖房してるの?

制帽は、前方視野が妨げられないの?

運転手と運転士ってどう違うの?
295: 2012/02/07(火) 00:55:51.79 ID:fQmmwjsO0(2/2)調 AAS
>>293
この文章鉄道総合板でも見たぞ
296
(1): 2012/02/07(火) 03:39:48.27 ID:46kERb8P0(1/4)調 AAS
ここでクソ質問を連発してるのは一部板で有名なアスペの精神病コテハン。
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長(板により池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者)、
こいつの異常性はこいつのレスとHPを見ると良く分かるよ。

・この世に自分より苦しい思いをした人間がいないから、
 自分の精神疾患は甘えでない、自分以外の有史以来の全世界の精神疾患患者は甘えというトンデモ理論
・自分は強靭で屈強な精神力を持った人間だからうつでも動ける
・自分以外の世界中のうつ患者にそんな事はできない。
・自分より酷い経験をした者は世界中に居ない
・その酷い経験の例として、子供の頃、母親が家計簿を見せてくれなかった
・家計簿を見せてくれていれば今頃はタイムマシンを発明して高名になっていたに違いないし精神病の特効薬も開発していた
・その恨みもあり、また親より先に死ぬのは親不孝だから先に親を殺して自害する
・でもよく考えたら親が死ねば、預貯金不動産、車が相続できて自分の人生ばら色じゃん
・じゃあ、親を殺そう (実際数十万円を呪術団体に支払済)
・傷病手当金や障害年金をもらっているのは甘え(だが自分は受給中)
・こいつの前で「自殺は親不孝」は、「じゃ、先に親が死ねばいいんだね」になるので禁句
・職場の休憩室の台所や、入院中は病室の洗面所に小便をし「法律にも規則にもないのに何が悪い?」
外部リンク:douseiai.dousetsu.com
外部リンク[html]:douseiai.dousetsu.com
↑こいつのサイト。本人写真、罰ゲームとしか思えない痛車の写真あり(鉄道路線図や吊り革有りw)。
彼氏の写真は実は「異性愛者の男性を脅迫して無理矢理迫り、その男性をうつにしたが、『好かれたなら喜べよ、お前がうつになるのは甘えだ』と一刀両断。
自己紹介欄で知恵袋IDを晒してるがそこでもフルボッコ

以下の2chの書き込みが会社にバレて諭旨解雇との説も

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
2chスレ:koumu
車椅子乗りへ、障害である事を武器にするな
2chスレ:handicap
2chスレ:handicap
297
(1): 2012/02/07(火) 03:40:53.42 ID:46kERb8P0(2/4)調 AAS
東京都在住。アスペ、うつを煩う。 名前の通り、自転車でも自動車でも終日ライト点灯をしているが、自転車は盗難にあった模様。
現在J○を休職中。傷病手当金受給中(諭旨解雇で首との説もあり)。
同性愛者。但し性欲は欠落しているので性体験は無い。
なんでも人のせいにする。
(例1)自分がうつになったのは母親が家計簿を見せてくれなかったから。
あの時家計簿を見ていればいまごろ「タイムマシンを発明」、「精神疾患の特効薬を開発」していたと豪語。
(例2)自分がものを知らないのは、学校で教えてくれなかったから。
文部科学省、親が悪い。
自分は無知であると自覚しながら、世界の誰より見識があると自認。
強靭で屈強な精神力を持つと豪語(他人が見れば脆弱そのもの)
日大2部卒業。20台後半。鉄道と漫画が好きで他板にも出没。
前職でパワハラを受けうつに。
親とは疎遠である。親より先に死ぬのは親不孝だと認識しているので、
親を先に呪い殺す事を計画。呪術団体に数十万円を支払い実行。
親はまだ死んでいない。こいつの前で「親より先に死ぬのは親不幸」は
「じゃあ先に親が死ねばいいんだろ」になるので禁句。

最近もうつが治ると言われる壷に大金を支払うも当然治らず。
またクーリングオフも不可でそのため金欠に。
カードを使い旅行するもカード会社に対し「自己破産だよ」と宣言すればいいと思っていたので、カード会社が債権回収の
裁判を起こすと聞かされあわてて郵便局のバイトをする毎日。
2011年9月、占い師に成仏できる日付を教えてもらい、
サンライズ瀬戸に乗り、四国で自殺を計画するも、折からの台風により
列車が運休。台風を利用して自殺を図るも格闘技の有段者の妻(当時)に
取り押さえられ強制入院。病院を脱走するも、自宅を捜索に来た警察に
つかまり病院に逆戻り。
自殺をして妻に保険金を渡し、せめてもの償いをするつもりが
妻に「そんなものが欲しいんじゃない!」と言われ、言葉の意味がわからず、
じゃあ誰に保険金を渡せばいいのかと困惑。
そんな彼も時には正論を吐きます。それが彼を完全な悪役と感じられない所以か。
298: 2012/02/07(火) 05:19:52.03 ID:txg1uisq0(1/2)調 AAS
年々地球温暖化なのに、雪が決して「年を追うごとに減る」にならないのはどうして?
2006年の平成18年豪雪まであったし・・
2007年や2009年は超暖冬少雪年だったが
2010〜2012年と雪の当たり年で「東京都心に積雪が3年連続」してるし・・
あと「冬場に雨が降る」のは、それこそ暖冬の証拠?

平日に旅行する人って何なの?
平日に観光地にいる人って何なの?
仕事してないの?
299: 2012/02/07(火) 05:22:12.29 ID:txg1uisq0(2/2)調 AAS
暖冬年と少雪年はイコール?
300
(1): 2012/02/07(火) 05:49:23.10 ID:XzEYOAvT0(1)調 AAS
暖冬年と少雪年はイコール?

日本最大の豪雪路線というと、黒部を除くとして、
飯山線・米坂線・只見線の3強になるが、
トンネル部分含めれば上越線が最強じゃないの?
かつての深名線とならどっちが上なんだろう。
秋田内陸縦貫鉄道、富山地方鉄道などはダメなのだろうか?

「トンネルを抜けたら雪国だった」って小説、
トンネルを抜ける前の水上で既に雪国ですが。

日本で雪が降らない三強は、沖縄を除けば、
小田原〜熱海〜伊豆急下田・静岡市・宮崎県
で合ってる?
どっかのスレで「静岡と宮崎」とあったが、
静岡市なのか静岡県なのか分からんかった。
宮崎は宮崎県だろうけど。
301: 2012/02/07(火) 06:06:30.77 ID:46kERb8P0(3/4)調 AAS
富士急山梨バスに御殿場〜河口湖・富士吉田〜甲府と乗ったら
静岡県側の方が雪があったがそういうこともあるんかいな?

雪は圧倒的に白馬>信濃大町だが、
ってことは、
信濃大町で雪が多い日は、
白馬は相当な雪?
大町温泉郷、扇町?扇沢?まで含めたらどうだろうか
302
(1): 2012/02/07(火) 06:16:50.24 ID:4xdZYN8TQ(1/2)調 AAS
>>300
南関東が抜けてるよ
関東は谷川連峰で徹底的に水分を抜かれて、冬は乾燥がひどいよ
栃木群馬あたりはとばっちりで雪が降ることあるけど神奈川千葉は海(暖流)が近い事もあって、東京が雪でも神奈川千葉は雨の事多し
303: 2012/02/07(火) 06:23:42.94 ID:46kERb8P0(4/4)調 AAS
飯能〜西武秩父で、吾野以東のほうがむしろ雪があって
吾野以西に雪がないこともあるのかな?
304: 2012/02/07(火) 06:42:58.98 ID:c2pjtTmQ0(1)調 AAS
外部リンク:kansaisuiheisya.blog.fc2.com
なにこれきもい
305: 2012/02/07(火) 09:20:52.24 ID:TviB1nub0(1)調 AAS
>>302
基地外を相手すんな。
306: 2012/02/07(火) 11:57:17.45 ID:EmvxDC+r0(1)調 AAS
>>282
総武快速には11連もあるよ。
307: 2012/02/07(火) 13:22:51.54 ID:GG3zrp+d0(1/2)調 AAS
なにここ
隔離スレ?
308: 2012/02/07(火) 14:23:20.47 ID:jCJvNI3+O携(1)調 AAS
281さん
306さん
レスありがとうございます。ちなみに、2〜3年前確か、山手線2両目かな?5ドアがあった記憶がありますが?何系ですか?
309
(1): 2012/02/07(火) 15:34:42.59 ID:MKbZbm+Z0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
310
(1): 2012/02/07(火) 16:20:35.62 ID:a9JSUboD0(1/3)調 AAS
雨だと電車やバスやタクシーが普段より混むのはどうして?
雪なら自家用車を敬遠した層が公共交通を使うからだろうけど
どうして雨で?

雪が降りにくいのもそうだけど
温暖という意味でも
沖縄を除いて
日本で温暖なのは
宮崎県・小田原〜熱海〜伊豆急下田・静岡市
なの?

>>309
見難い 直りんにしろ
311: 2012/02/07(火) 17:43:17.45 ID:a9JSUboD0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ところによって2月下旬から4月上旬並みに気温が上がる見込みです。

2月下旬って暖かいっけ?
ってか、2月下旬から4月上旬って幅ありすぎなんだけど。
312
(1): 2012/02/07(火) 18:02:37.96 ID:a9JSUboD0(3/3)調 AAS
土樽駅前に自販機あったと思うけど、
あんなとこに自販機置いて採算合うの?
撤去されないってことは黒字なんだろうが・・・
熊が買うのか?

311動画を見てると雪景色が皆無だよね。
盛岡駅前とかでこそ雪景色だが、仙台、気仙沼、陸前高田など、まるで雪が映ってない。
が、降雪がチラホラってのはあったりして、
太平洋側の沿岸でも雪は積もらないけれど降りはするの?

東京が大雪の日は、新潟など雪国はもっと大雪かと思いきや、そうでもないの?
「新潟は雪国」という時の「新潟」って、新潟県? 新潟市?
313: 2012/02/07(火) 18:02:45.74 ID:iPdHZSm10(1)調 AAS
>310
専ブラ使えばh抜きでも直リン
314
(1): 2012/02/07(火) 19:23:28.88 ID:4xdZYN8TQ(2/2)調 AAS
>>312
@谷川岳屏風岩を登攀したクライマーが下山して疲れた身体を缶コーヒーで癒すんだよ。結構売れる
A盛岡辺りは秋田(日本海沿岸)よか積雪量はかなり少ないよ
B低気圧が東に逸れて東京大雪、お陰様で新潟地方は天気が良かったんじゃね?
315: 2012/02/07(火) 21:06:05.19 ID:GG3zrp+d0(2/2)調 AAS
>>314
2,3は気象板かどこか向けではなかろうか
316: 240 2012/02/07(火) 21:26:00.87 ID:poYJE8X6O携(1)調 AAS
>>241
ありがとうございます。
もう二度と乗れないのですね…乗ってみたかったです。
317: 2012/02/08(水) 01:05:20.33 ID:9q21+JBCO携(1)調 AAS
質問です。
快速みえの指定席車両は4両編成化してから、
1号車はまるまる指定席になりましたが
ラッシュ時等立ち乗りをしている人が居ます。
駅や車内の放送では、指定席券を持たない人は2〜4号車に乗るよう案内されてますが、
車掌が通っても、特に立ち客を排除する動きはありません。
指定席車両でも立ってたら、指定券なしでもOKなのでしょうか?
318: 2012/02/08(水) 05:19:05.46 ID:WD2RLWbM0(1/3)調 AAS
大月→河口湖は
南下するのに雪はどうしてむしろ増えるの?

2008年〜2009年は暖冬で、ガーラ湯沢の営業が遅れに遅れたが、新幹線だけは走っていたし、ガーラ湯沢駅も売店とかやっていた。
客がいないのにどうして売店やってたの?
俺が見物に行った時、昼間なのに新幹線の客は俺を入れて2人だったが、あの人は何の用事で降りたんだろうか。

・小諸て新幹線できる前は賑わっていたの? 将来の函館の姿かい、あれは?
・最近の電車の窓はどうして遮光幕がないの?
・っていうか幕って呼び方でいいの? 遮光幕? ブラインド?
・特急電車とかにあるシートのカバーはなんて呼ぶの?
・「下車」が改札を出ること、「降車」が電車を降りること?
・金曜日や祝前日の夜は賑わうとして、日曜夜は閑散としている。では土曜は?
・『こち亀』で部長がテレカを自動改札機に入れて改札機壊すのがあったが、実際そんなんじゃ壊れないだろw
まあ俺も多摩モノレールで動物園きっぷを自動改札機に入れて駅員に嫌そうにされた事があるが。
・ちなみに部長、モバイルスイカが電池切れで使えなくなっていたが、あれって電池切れても有効なんじゃなかったか?
319: 2012/02/08(水) 05:50:35.90 ID:WD2RLWbM0(2/3)調 AAS
2009年と2007年はどっちがより暖冬少雪だった?
320
(1): 2012/02/08(水) 05:51:50.48 ID:WD2RLWbM0(3/3)調 AAS
また、例えば「2011年冬」という場合は、
それは2010年12月〜2011年2月を指すの?

2011年12月〜を指す、ってことはあり得ない?

平成18年豪雪は平成17年豪雪と書いてあるのも時折見かけるが・・
321
(1): 2012/02/08(水) 09:46:38.53 ID:UmR2W5BE0(1)調 AAS
変なのが居ついて気持ち悪いスレになったな。
相手する奴も相手する奴だ。構うから居つくんだろうが。
322: 2012/02/08(水) 10:50:12.65 ID:1u/eY4UYi(1/2)調 AAS
年末年収とか、新幹線指定席も立ち乗り?。
323: 2012/02/08(水) 10:50:57.32 ID:1u/eY4UYi(2/2)調 AAS
年収てw、年始っす(^^;。
324: 2012/02/08(水) 20:37:25.31 ID:4SI4Ltqt0(1)調 AAS
>>320
その時は第一波が年またぎでやってきたからな
17年度と18年の冬は=といえる部分もある
325: 2012/02/08(水) 21:59:08.27 ID:9DKgawiQ0(1/4)調 AAS
平日に観光地に行く人とかなんなの? 仕事は?

>>321
俺はスルーされようがされまいがお構いなし

>>296-297
漫画板の真島クンスレより
918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 20:29:38.53 ID:Yef/SGJ40
>>915-916
こういうの書くほうも相当ウザイ
質問は自由だし、度が過ぎてる点はあったがそれならばスルーするか
分かるところだけ答えればいいだけの話で
こうやって親のかたきのように書き込む人こそ精神を病んでいる
326: 2012/02/08(水) 22:08:43.12 ID:9DKgawiQ0(2/4)調 AAS
平日に観光地とか行ってる人ってなんなの? 仕事は?

電車は土曜休日の方がダイヤ少ないが、
昼間時間帯はむしろ平日の方が客少ないんじゃないの?
行楽客がいなくて、みんな仕事してるんだし。

日中時間も土曜休日の方が本数少ないのはどうして?

「土日」と言わないのは、祝日を含まなくなってしまうから?

祝前日や金曜日は夜間は混雑し、日曜日の夜は閑散としているが、
土曜日はどうなの?
327: 2012/02/08(水) 22:17:06.74 ID:9DKgawiQ0(3/4)調 AAS

最後の行は、駅の混雑率のことね
328: 2012/02/08(水) 22:24:03.46 ID:9DKgawiQ0(4/4)調 AAS
中央高速バスって、そういう会社があると思っていたのは俺だけ?
「中央道高速バス」と言ってくれれば分かったんだが。
329: 2012/02/09(木) 05:21:28.32 ID:IryOZibH0(1)調 AAS
なんでこんなに必死なの?
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
330: 2012/02/09(木) 08:06:05.95 ID:R1maYcOti(1)調 AAS
必死なら奴を構う奴も必死。
331
(1): 2012/02/09(木) 17:55:55.73 ID:j5soY9z+0(1)調 AAS
世の中には必ずしも土曜・日曜が公休にならない職場が多いんだけどね。
332: 2012/02/09(木) 23:44:23.44 ID:iAYOG6bq0(1/3)調 AAS
幕のエラーってどうなるの?
例えば西武鉄道3000系には「急行 練馬」という幕は入ってない。
では、種別で急行、行き先で練馬と設定した場合、どうなるの?

ヤフーだと川崎の東海道〜南武線乗り換えが3分とか出てくるけど
3分で行けるわけないだろ

京王電鉄は自社バスの脅威になる多摩モノレールに出資してるのはどうして?
敵に塩を送ってどうする。

上越新幹線はスプリンクラー、あれ温泉って本当?
地盤が緩んだりしないの?
在来線にはトンネルやスクリンプラーなどの除雪装備をすれば万年運行できるのに、
どうしてそうしないの?
新幹線に除雪車は出動しないの?

小田原→高崎を湘南新宿ライン東海道高崎線のグリーン車に乗る場合、次のような行き方でも大丈夫?
小田原→東京→(山手線など)→上野→高崎や、
小田原→東京→(山手線など)→新宿→新宿から再度SS

今日は小田原15:04発の東海道線遅延につき特別快速のSSが東海道線内各駅に止まっていた(要はSS快速運転?)していたが、
池袋時点で2分くらいしか遅れていなかった、その程度で済むもんなんだ。
埼京線とも普通に接続取れたし。
333: 2012/02/09(木) 23:45:08.71 ID:iAYOG6bq0(2/3)調 AAS
>>331
そういう職場があることは否定しないが、
「多い/少ない」でいうなら、少ないだろ

電車も平日の方が込むわけだし
334: 2012/02/09(木) 23:51:44.85 ID:iAYOG6bq0(3/3)調 AAS
「すこしゆっくり歩く」にしても3分なんだけど
335: 2012/02/10(金) 00:38:58.10 ID:I0o900Bn0(1/5)調 AAS
そば食ってたらとても3分は無理ぽ

3年連続都心で積雪とか、地球温暖化が嘘のようだが、
ただ、平生18年豪雪が地球温暖化のせいでもあるんだっけ?

ただ、昔に比べると、3月の雪はほとんど見なくなったような。
昔は3月中旬や下旬にも大雪あったのに。
336: 2012/02/10(金) 00:40:09.04 ID:I0o900Bn0(2/5)調 AAS
アテンダントさんって電車が遅延していても
普通に検札(っていうのか?)来るけど、やっぱそういう時は本心ではやりたくないのかな?

車掌だとダイヤ混乱時は検札来ない奴いるもんな
337: 2012/02/10(金) 00:46:18.09 ID:I0o900Bn0(3/5)調 AAS
グリーンアテンダントのことね
338: 2012/02/10(金) 01:18:44.77 ID:I0o900Bn0(4/5)調 AAS
雪国の人は
どうして雪道を自動車であんなに爆走するんだ?
なんかあった時止まれないだろ
子供の飛び出しとかどうするんだ

高速バスとかで雪国に行くと
地元路線バスの運転士ほどは慣れてない様子だけどさ
339: 2012/02/10(金) 01:22:59.62 ID:I0o900Bn0(5/5)調 AAS
そして「多雪」はヤフー辞書?ひいたら
和英辞書にあるのに国語辞書にないな
340
(1): 2012/02/10(金) 03:32:59.95 ID:hX9YS1Fa0(1)調 AAS
県境なのにどうして上越国境というの?

天気予報ではどうして「みなかみ」とひらがな表記?

小田急電鉄は、ロマンスカーに飛び乗った場合、車内料金になるけど、
JRの普通グリーン車みたいに「券売機が込んでた」と言えば車内料金にしてくれるの?

ってか、これじゃ、JRの場合、
みんな「券売機が混んでた」と言えばいいのに、
馬鹿正直に1000円払う人の多いこと多いこと。

俺は、乗り継ぎで、降車時にタッチを忘れて
もう1000円払ったこともあるわw
341: 2012/02/10(金) 04:36:34.16 ID:3uzhpvXB0(1)調 AAS
ID:I0o900Bn0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:hX9YS1Fa0
外部リンク[html]:hissi.org
342
(1): 2012/02/10(金) 17:17:49.72 ID:V3HWC6V40(1)調 AAS
踏切の遮断機に乗っかっりたいんだけど、危ない?
踏切の遮断機が上に戻る時の力ってどんぐらい強いんだろう。
乗っかったまま自分も宙に行ってしまう?

JR東は314の時、「うちは自家発電」と言っていたのに
直前になって「どの踏切が自分ちの発電か分からない」とか言ったが、
じゃー故障とかした時どうしてるの?

踏切の遮断機って、左右に1本ずつで2棒ある場合と、
1棒しかない場合では、
1棒しかない踏切の方がより直前に鳴動開始するの?

富士急行は安全性のためとか言って白と赤の遮断機が出来たけど、
あっちのほうが安全ならなぜ普及しないの?
ってゆか最初からそうしないの?

2月11日の建国記念日は土曜日なのにどうして振り替え休日がないの?
343: 2012/02/10(金) 18:51:43.97 ID:PtNpRsj20(1)調 AAS
ID:V3HWC6V40
外部リンク[html]:hissi.org
344: 2012/02/10(金) 22:29:02.96 ID:amLZVnFC0(1/2)調 AAS
そもそもなんであさぎりの沼津が廃止になるの?
つまり小田急→jr海の乗り入れがなくなるってことでしょ?

電車に向かってフラッシュを焚くって運転士に迷惑なの?

昔の電車・気動車の車両みたいに重ければラッセル車のように
雪を弾き飛ばしながら運転できるけど、
最近の軽い車両のせいで雪に弱くなったって部分もある?

ゲーム『桃太郎電鉄』だと
大雪の確率は2月>1月=12月
だけど、
現実には、
1=2月>3月>12月
じゃないの?

山手線は池袋起点として、朝ラッシュ時でも外回りは混まないというけど、
じゃあ朝ラッシュ時でも池袋→大塚
とかなら座れるの?
345: 2012/02/10(金) 22:40:54.07 ID:amLZVnFC0(2/2)調 AAS
峠駅の駅弁って
駅敷地内で売ってるってことはJR公認なんだろうけど
駅停車時間が短すぎて買う暇ないんだけど、
買う場合は車掌に言えば長時間停車してくれるの?

あとあの駅弁売りは
何曜日の何時から何時までいるの?
地元民か?
しかし駅周辺に民家はなかったような・・
(赤岩駅よりはまだ民家あったかもしれんが)
346: 2012/02/11(土) 01:40:30.58 ID:YydPA25s0(1)調 AAS
ID:amLZVnFC0
外部リンク[html]:hissi.org
347: 2012/02/11(土) 13:52:37.26 ID:b0vpfwuN0(1)調 AAS
>>340
飛鳥時代からの元々の意味の「国」の境だから

>>342
あんたが時間の要素を忘れているから。
無限の時間スケールであれば一つの踏切について答えられればすべての踏切について答えられることになるが
今から二時間で東電に情報提供するとなったら話が違う
348: 2012/02/11(土) 14:03:50.19 ID:YlJEoMQq0(1)調 AAS
『鉄子の旅』で
「真っ黒な苫小牧」とかあったけど、
桃鉄の駅になるほどの大駅の苫小牧が、
駅前に街灯もないの?
349
(1): 2012/02/11(土) 17:15:52.43 ID:cblCwF5qO携(1)調 AAS
すみません、急ぎ目の質問です。
南北線の白金高輪駅から目黒まで行ったら都営の料金を取られました。
この区間はメトロと都営が同じ線路を使ってるみたいだが、運賃の仕組みはどうなってるんでしょうか?
350: 2012/02/11(土) 17:30:45.40 ID:5S1AB1jD0(1)調 AAS
>>349
その区間のみを利用すれば「東京メトロ」の運賃適用。
現在のところ、都営>メトロ の運賃だからね

でも、質問には書いていないけど、そこだけの区間利用じゃないでしょ
351
(3): 2012/02/12(日) 01:26:44.58 ID:E1Wjza4j0(1/3)調 AAS
「鉄道に飛び込んだら賠償金を請求される」というが、
これって真実なのだろうか?

俺が掴んでる情報として、某JRは遺族に請求し、
とある大手私鉄2社は請求を行っていない
(行わない理由が、遺族感情を考慮してなのか、単に相手に支払い能力が無い事を見越して赤字にしかならないから請求しないのか知らないが)。

でも、法律的にはどうなるの?
刑事の反則金だろうが罰金だろうが、民事の損害賠償だろうが、そういうお金って、支払い責任者は本人のみ。身内に連帯責任は存在しない。

ということは、Aが電車にダイブしたとして、Aが瀕死の場合は鉄道会社はAに賠償金を請求するとして、
Aが死んだ場合は、請求相手のAが死んでいて、そしてAの家族(遺族)に責任は及ばないのだから、
「遺族に賠償金請求」は法的に無理なのでは?

Aに遺産があれば、Aの遺族がそれを相続するから、Aの負債=鉄道会社からの賠償も相続することになり遺族に賠償義務があるが、
しかし、Aに遺産がないか、あるいはAの遺族が相続放棄した場合は、
鉄道会社はAの遺族に請求できないのでは?

あるいは、「Aには遺産がなかったが、Aが死ぬと遺族に生命保険が入る場合」は、
Aの生命保険のお金を受け取ったことがすなわちAの遺産相続になり、Aの遺族に賠償義務が?

法律に詳しい人教えて
352: 2012/02/12(日) 01:34:47.87 ID:E1Wjza4j0(2/3)調 AAS
あと、スカートのない電車に飛び込んだほうが死ねる確率は高い?

電車に轢かれると、
踏み潰される感じになるのか、
サッカーボールのように遠方へ弾き飛ばされるような感じになるのか、
どっちなんだ。

確か、車に轢かれた場合はサッカーボールのように跳ね飛ばされ、
トラックに轢かれた場合はプチっと踏み潰される感じだったと思うのだが。

そういえばトラックやバスなど大型車には、
乗用車のような「歩行者保護ボディ」にしてないのはどうして?
353: 2012/02/12(日) 01:36:43.23 ID:E1Wjza4j0(3/3)調 AAS
スカートの有無にもよるのかな?
354
(5): 2012/02/12(日) 02:06:11.82 ID:0LxUHnna0(1)調 AAS
>>351
民法上、損害賠償の責を負うのは行為者、つまり飛び込んだ人であって、その遺族には法的に責任はない。
なので、請求するのであれば、あくまでも飛び込んだ人にするのが筋。
で、遺族がAの財産を受け継ぐのであれば、損害賠償(負債)も相続する必要があるし、
相続放棄すれば、損害賠償しなくてもすむが、遺産も受け取れない。ただそれだけ。

ただ、請求するには、(法的な責任ではなく)道義的な責任でもOKなので、遺族に請求書を送るのは
自由だし、遺族側は、法的には損害賠償の義務はないは、遺族がお金持ちで、世間体など気にして任意に
請求額を払うのなら、それはそれで問題ない。

生命保険金の扱いは微妙なのだが、保険契約の受取人が本人である場合、相続財産に含まれる。
受取人が、配偶者とか子の場合、それは相続財産に含まれないと言うのが普通
355
(1): 2012/02/12(日) 02:30:43.31 ID:choUDT3O0(1)調 AAS
みんなは峠駅で駅弁売りから駅弁買う人見たことある?

>>354
ありがとう
刑法上はどうなのだろうか
356: 2012/02/12(日) 04:04:32.84 ID:ZEreyLsz0(1)調 AAS
>>355
刑法では死人に刑罰を科すことも、本人以外に刑罰を科すこともできない。
357
(3): 2012/02/12(日) 11:34:31.10 ID:mo79PZLfO携(1)調 AAS
>>354
あと限定承認というのもあるから知っておこう
相続財産の額を上限として負債を相続するということ
なので確実に負債が財産を上回る場合を除き放棄するくらいなら限定承認のほうがいい
358: 2012/02/12(日) 15:18:22.16 ID:mCZiMZyg0(1/2)調 AAS
>>201
これ答えが載ってないじゃん

>>357
専門用語を使うなら意味も解説しなさいよ
359: 2012/02/12(日) 15:20:26.86 ID:mCZiMZyg0(2/2)調 AAS
特急水上の需要は特急草津以下なのかよ・・

特急草津が単独運転するときって
水上が併結してないぶん、短い編成で運転なの?
360: 2012/02/12(日) 23:11:43.29 ID:gtaYgM230(1)調 AAS
ID:mCZiMZyg0
外部リンク[html]:hissi.org
361: 351 2012/02/13(月) 01:19:58.33 ID:p1/MOwsm0(1/3)調 AAS
あるいは遺族年金や、電車にダイブした人が未成年の場合は?
保険は「受取人は本人、本人死んでる場合は配偶者または親」とあったが、
この場合は配偶者または親が保険受取るには、相続が必要で、つまり鉄道会社から賠償請求される?
つか、「遺族」って、そもそも、親、兄弟、配偶者(妻)、誰のことだよ
362: 2012/02/13(月) 01:22:00.71 ID:p1/MOwsm0(2/3)調 AAS
>>357>>354に言ってるのか、それとも俺=>>351に言っているのか
363: 2012/02/13(月) 01:30:17.67 ID:p1/MOwsm0(3/3)調 AAS
それとも>>357の人は
>>354と同一人物で、補足をしただけなのだろうか
364: 357 2012/02/13(月) 07:48:06.71 ID:l9VzB//dO携(1)調 AAS
すみません>>354とは別人ですがただの補足です
365: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2012/02/13(月) 18:51:01.65 ID:4cz38LDM0(1/4)調 AAS
小諸市って長野新幹線建設に反対しなかったの?
ってか、長野新幹線以前は「在来線の経営分離」がなかったのはどうして?

JR貨物など「環境」を強調するのはどうして?
例えば「黒猫より佐川のほうが環境貢献してるから、俺は黒猫ではなく佐川急便を使う」なんて人はいないでしょ?

スーパー特急って、フル規格新幹線と建設費が変わらないってwikiにあるけど、じゃあなんで長崎新幹線はこんなふざけた方式にするの?

「草津」というと、滋賀県ではなく群馬県を連想するのが普通?

カシオペアは北海道新幹線開通後も残る? 線路幅はどうなるの? JR貨物はどうなるの? 線路幅は?

スイカグリーン券って、券を売ってないのにどうして「券売機」っていうわけ?

なんで土日の中央線は西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺通過なの?
曜日によって変えるなんて分かりづらい。

「土日」と言わず「土曜・休日」と言うのは、祝祭日のからみ?
あ、今の日本に祭日はないか。
366: 2012/02/13(月) 19:39:28.93 ID:iPmamdb10(1)調 AAS
いる。人といっても、ほとんどは自然人じゃないけどね
367: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2012/02/13(月) 19:42:23.95 ID:4cz38LDM0(2/4)調 AAS
小田原駅や平塚駅のラスカはどうして途中でエスカレーターの進行方向が変わるんだ?
あと、駅校内のエスカもおかしい、小田原駅はラスカを出て、左側にくだりエスレータがあるが、左側は上りにすべき。

どうして橋上通路はベルジュのほうに繋がないの?
市民に対してもベルジュに対しても嫌がらせだし、バスの運ちゃんだって道路横断を平気でやってる現状だ

かつては小田原駅東口の地下街は賑わっていたの? いつからああなった?
あそこの蕎麦屋さんはベルジュのテナント扱いなんだね。
駅から遠いエポやアプリのほうがベルジュより賑わってるが、かつてはベルジュや、西口の駅ビルが繁盛した時代もあるんだろうか。

なんでプリンスホテル箱根、ではなく、『ザ・プリンス箱根』なの?

箱根登山電車の強羅以北のケーブルカーはどうして暖房が貧弱なの?
ドア半自動もないし。寒冷地を走るくせに。
伊豆箱根の十国峠ケーブルカーには空調自体ないし。
ロープエーにも空調ないのはなぜだ!
夜間の花火の日は20時台にロープエーの運行があるが、ロープエーのゴンドラに照明器具無いのに、どうするんの?

ポーラ美術館だけ入園料高いが、箱根フリーパスの付属のを使えば関係なしか。

西武鉄道でも発売している箱根フリーパスなのに
系列の伊豆箱根鉄道で使えないってw
レオレオ詐欺がなければ今頃パスも共通化していただろうか
368: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2012/02/13(月) 19:42:49.39 ID:4cz38LDM0(3/4)調 AAS
小田原駅西口の日産レンタカー&マツダディーラーのところって
みんな通り抜けしてるけど
私有地じゃないの?
ご丁寧に白線まで引いて通れるようにしてあるが・・

小田急側、箱根登山バス側で、
箱根フリーパスや小涌園往復パスで
伊豆箱根バスへの誤乗防止にあまり積極的でないのは
パスが売れればあとは客が乗っても乗らなくても収入にはなるから?

伊豆箱根側の運転士はうんざりしてそうだが。

箱根湯本駅での箱根登山バスの呼び込みは、
伊豆箱根バスのパスを持ってる客まで箱根登山バスに乗せることになりそうだが、
しかしスマイルクーポンなんてマイナーなきっぷ買う客は、そもそも「分かっている人」だけか。

ってかあれだけ露骨な客引きをしてどうして伊豆箱根とトラブルにならないんだ?

箱根フリーパスの客はとにかくとして、
小涌園に行きたいスイカパスモの客の目の前で、
ガラガラの伊豆箱根バスが発着している現状。
客にとっても良くないだろう。
「大涌谷に行きたい」といっても1番乗り場の伊豆箱根バスではなく、
電車をすすめられそうな勢いだw

伊豆箱根バスの乗り場が3盤とか4番とか後ろのほうだったら、
箱根登山バスの客引きもあそこまで露骨ではないのかな?

あと、小涌園〜ユネッサンってあんな短距離なのにどうして送迎バスがあるの?
むしろ小涌谷駅から送迎してよ。
369: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2012/02/13(月) 21:58:45.62 ID:4cz38LDM0(4/4)調 AAS
西武池袋線の東久留米駅の駅ナカ(駅の外だけど)はどうして、西口ではなく、過疎地の北口につながるように作ったの?
ってか北口はシャッター通りになってるが、どうしてああなった?駅前開発に地元の反対はなかったのか?
あとかつての東久留米駅は今でいう「東口」のみだったが、当時は西口は何があったの? ヨーカ堂は?

西武鉄道の新101系は「つり革が茶色の車両は三峰口ゆきです」と言って客の誤乗を防いだが、
4000系ではどうしてそうしないの?

あと旧101系と301系は秩父鉄道行ったことない?

4000系に乗ると、車掌にもよるが、「この放送が流れている車両は長瀞ゆきです」とか流れるけど、
4連+4連で、片方にだけ放送を流すなんて出来るの?

遊園地西駅って、直接西武園遊園地内に抜ける道がかつてあったように見受けられるけど、かつてはあったの? どうして廃止になったの?
ジェットコースター乗り場もずいぶん奥行きがあるが、かつてはあそこが満員になったの?

「かわら版」では西武新宿線脱線を完全スルーしてるが、別会社である西武バスや豊島園も「かわら版」で宣伝されるのはどうして?

秩父フリーきっぷのパンフがあるが、秩父漫遊切符とどっちがメインなわけ?
仲見世通りの割引があるけど、仲見世通りって西武鉄道がやってるの?
それとも小田急箱根フリーパスにおける箱根の飲食店や美術館の割引みたいに、単なる提携?

西武鉄道30000系は車イススペースにも暖房装置付けろよ。あとドア半自動機能も。扉締切機能よりも半自機能のほうが優秀。

青梅線の立川〜拝島はドア半自動はいらないんじゃないの?

E233系やE231系には防寒板がないが、イスの脇が壁みたいになってるから、防寒板があるも同然かな?

武蔵野線は山手線からの205系を入れた時に、風対策でわざわざ防寒板を設置したのに、
どうして暖房能力の弱い209系なんて入れたんだ。
っていうか他線で使い古した車両ばっかり入れるんじゃねーよw

車いすスペースを全号車に作れ。
370: 2012/02/13(月) 22:01:25.98 ID:NoThSAfG0(1)調 AAS
ID:4cz38LDM0
外部リンク[html]:hissi.org
371: 2012/02/13(月) 22:38:13.77 ID:vGtGahdz0(1)調 AAS
毎日毎日すげーな
372: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2012/02/13(月) 23:06:12.82 ID:HZY7gS4F0(1/2)調 AAS
中央線は通過駅でも車掌が通過監視してるけど、いつどの駅を通過しそうだってどうやって覚えてるの?

ドアの半自動機能、終着駅でもやるのはどうして? みんな降りるのにどうして半自動?
青梅線の立川〜拝島は乗客数考えたら半自動必要なのかな?
早朝深夜と、立川駅の長時間停車では必要だろうけど。

「降車」は電車から降りること、「下車」は改札から出ること?

豊島園がなければ、都営もあることだし、西武豊島線は存在しなかった?
西武園駅と西武遊園地駅をつなげてほしい。

御花畑駅と西武秩父駅を離した事は明らかに失敗だろ、なぜ後先考えずに「客奪われたくない」とか言って駅を離したんだ。
つか、秩父鉄道と西武鉄道は客がかぶらないのに、どうして客を奪われると思った?
そして、秩父鉄道が「こっち来るな」と言った場合、隣接して駅を作る権利はなくなるの?

秋津と新秋津駅の統合も地元が反対してるけど、地下通路作るんだとしたら、そのまま地下通路でテナントやればいいじゃんね。
川越駅〜本川越駅なんかバス移動する人いるし。

新宿にも川越にも行かない西武新宿線は中途半端過ぎ。
川越の人が都内に出る時はJR、西武、頭部のどれを使うんだ?
拝島の人が都心に出る場合も西武かJRか、あるいは、所沢とかの人も。
西武池袋線沿線の人が西武園遊園地に行く時も、西武球場周りか小平まわりか。俺は所沢駅からバスだけど。

どうして三峰口という駅名なのに、三「峯」神社なの?
373: 2012/02/13(月) 23:17:51.37 ID:kdtiZqskO携(1)調 AAS
毎日、ブログ更新乙。あっつぶやき だった。
374: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2012/02/13(月) 23:47:00.35 ID:HZY7gS4F0(2/2)調 AAS
西武2マン系っていくつか種類ある?
暖房装置が違ったり、座席のところの横方向?へのつり革がなかったりするものもあるみたいだけど。

通過監視する路線と、通過監視しない路線、基準は?

武蔵野線って久米川駅の地下を通っているの?
武蔵野線が久米川駅を作れば、西武線のあそこらへんのゴチャゴチャが解消される(多摩モノレールの西武球場前・所沢方面延伸でもいいが、「全線開業」とか言ってるから延伸の意図はなさそうだし、あっても箱根ヶ崎方面の延伸っぽいし)。

三峰神社の英訳は「みつみねしゅらいん」じゃなくて「しゅらいんみつみね」じゃないのかw

↓この解釈で合ってる?

遊園地は「西武園遊園地」という名前なのに、駅名が「西武遊園地」なのは以下の理由。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西武遊園地=西武鉄道の経営する遊園地の最寄駅の意。
西武園=西武鉄道が造成した公園の意。西武園の中には競輪場・遊園地・ホテル・レストラン・ゴルフ場・野球場・テニスコート・屋根つきスキー場・ユネスコ村等がある。

西武新宿駅=西武鉄道の新宿駅
西武遊園地駅=西武鉄道の遊園地駅
というような関係ではない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも結構、西武園遊園地を西武遊園地って言っている人が多い。
375: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/14(火) 01:18:46.80 ID:xQFQMVDm0(1)調 AAS
西武鉄道と西武バスは別会社なのに
西武鉄道かわら版に西武バスがの宣伝があるのはどうして?
それとも西武鉄道の子会社なの?
西武HDが持ち株会社だから、西武鉄道と西武バスは横の繋がりであって、縦の関係ではないのでは?
それとも、子会社なの?
西武高原バスとか西武観光バスは西武バスの子会社だから、
じゃあ西武鉄道にとっては孫会社?
三峰神社のバスの方向幕の英訳は「みつみねしゅらいん」になってるが、「しゅらいんみつみね」じゃないのか。
駅名は「三峰口」なのに、神社は三「峯」なのはどうして? 漢字変換できない。
秩父の仲見世通りは秩父系のフリーきっぷで割引になるが、西武の経営なの?それとも単に提携?
あと、秩父フリーきっぷと、秩父漫遊きっぷ、西武鉄道はどちらを主力にしたいの?

↓この解釈で合ってる?
遊園地は「西武園遊園地」という名前なのに、駅名が「西武遊園地」なのは以下の理由。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西武遊園地=西武鉄道の経営する遊園地の最寄駅の意。
西武園=西武鉄道が造成した公園の意。西武園の中には競輪場・遊園地・ホテル・レストラン・ゴルフ場・野球場・テニスコート・屋根つきスキー場・ユネスコ村等がある。

西武新宿駅=西武鉄道の新宿駅
西武遊園地駅=西武鉄道の遊園地駅
というような関係ではない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも結構、西武園遊園地を西武遊園地って言っている人が多い。
376: 2012/02/14(火) 02:47:36.98 ID:pgSSzuwP0(1)調 AAS
ID:HZY7gS4F0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:xQFQMVDm0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:uLA8hXpy
外部リンク[html]:hissi.org
377: 2012/02/14(火) 03:23:38.38 ID:JSgjS36n0(1)調 AAS
DB251という小さい機関車がトレーラーに載せられて横浜青葉インターと
都筑インターの間の道路を走ってました。
連結器が取り外されていました。
珍しいものでしょうか。
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/14(火) 14:36:12.92 ID:akC/SIuZ0(1)調 AAS
賃貸で自殺すると遺族が大家から損害賠償請求されるというのも、
鉄道人身事故で賠償金請求されない、あるいは請求されても支払うだけの法的根拠がない、
のと同じ理由で、大家に賠償する必要ないんじゃないの?

そもそも、自殺者が出たことにより借り手がいなくなった、なんて大家は立証できるの?
もともとオンボロアパートで、もともと借り手がいなかっただけかもしれないやん?
大家が、自殺者が出たことを秘匿にするのは法律違反なんだっけ?

遺族が相続放棄すれば賠償金も放棄するから遺族が賠償する必要はない、
生命保険の場合は受取人が遺族になっていれば
相続しなくても生命保険は受け取れる。
というのが正解だったけど、遺族年金はどうなるの?
遺族年金を受け取るには、相続する必要あるの?

というか、遺族年金って、死んだ夫(または妻)が無職だった場合は、もらえるのか?
過去に国民年金または厚生年金を支払っていれば平気なのか?
在職中に厚生年金支払い→無職になって国民年金支払い→死亡の場合、
遺族が受け取れる遺族年金は、遺族「厚生」年金になるの?

こういうのって弁護士と社労士のどっちに相談すべきなんだろうか。
ってか、自殺に関する相談を弁護士とかにすると、
弁護士が自殺ほう助になってしまう恐れってある?
379: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/15(水) 01:43:25.51 ID:WOJ25JAw0(1/2)調 AAS
賃貸で自殺すると損害賠償もんだが、
恨みある相手の家(マンション・アパート)の前(そいつの部屋の玄関前、あるいはアパートの入口)で
焼身自殺した場合も
そのマンションの資産価値って下がるの?
380: 2012/02/15(水) 02:12:31.29 ID:WOJ25JAw0(2/2)調 AAS
鉄道路線板も一時期、
名前欄に県名表示がされたけど、
あれどうしてこの板では廃止になったの?
381: 2012/02/15(水) 04:57:25.91 ID:yXICc9Qh0(1)調 AAS
ID:akC/SIuZ0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:WOJ25JAw0
外部リンク[html]:hissi.org
382
(1): 2012/02/15(水) 17:55:53.76 ID:vQCKdHaL0(1)調 AAS
電車はせっかくエアコンあるのにどうしてエアコンには冷房機能しかないの?

電車もバスも、冷房能力は高いのに、
暖房能力は床下だのヒーターだの貧弱なのはどうして?

夏に「暑い」と電車で感じることはほぼ無いにしても、
冬に「寒い」と感じることは多いじゃんね
383
(1): 2012/02/15(水) 20:02:15.76 ID:7UpceNCOO携(1)調 AAS
>>382
働いたことない人?
ラッシュ時は夏冬関係なく人いきれで暑いよ
384: 2012/02/15(水) 21:40:50.96 ID:PiMiP27j0(1/2)調 AAS
湯河原って実際にお忍び芸能人とかよく来るの?

来宮駅が東海道線上にあれば管轄はどちらのJRになるんだろう。
っていうか東海道線上に作れよ。

東京駅のJR東海は
輸送混乱時には窓を閉めるってホント?
311ではJR東日本は窓どころか駅ごとしめたけど、東京駅だけはJR東海がいたから閉めなかったんだっけ?

高尾とか私鉄改札とJR改札が共存してる駅はどうだったんだろう

>>383
人いきれ ってなんだ
385: 2012/02/15(水) 23:50:36.94 ID:PiMiP27j0(2/2)調 AAS
大糸北線が21日まで運休だけど、
なぜに21日まで?
20日に大雪が降ったらどうするの?

除雪に21日までかかりそうってことなのか、
それとも「21日頃になればさすがに雪もおさまるだろう」っていう観測?

ってか一番雪の多いであろう白馬付近は動けるのに
どうして今回は北だけダメなんだよ

平成18年豪雪の時は北も南もダメだったが・・

ってか大糸線より積雪量の多い路線はいくつかあるのに、
18年豪雪も今回も、どうして大糸線だけ長期運休になるの?
386
(1): 2012/02/16(木) 00:03:35.31 ID:vZ9H0WPNO携(1)調 AAS
至急!天王寺→王寺→香芝っていきたいんですけど
天王寺でどの切符買えばいいですか?
あと何番乗り場いけばいいですか?
387: 2012/02/16(木) 00:08:07.72 ID:V6jD/Z5s0(1/3)調 AAS
>>386
天王寺から480円区間、もしくはとりあえずイコカ買ってそれで乗る
乗り場は16番線
388: 2012/02/16(木) 00:10:27.07 ID:V6jD/Z5s0(2/3)調 AAS
時刻調べたらもう香芝まで行ける電車ないわwww
(天王寺23:06がタイムリミット)
389
(1): 2012/02/16(木) 00:11:53.51 ID:LAiKg5NJ0(1)調 AAS
香芝駅なんかあんのか
390: 2012/02/16(木) 00:13:51.92 ID:V6jD/Z5s0(3/3)調 AAS
>>389
外部リンク:ja.wikipedia.org

日中を中心に天王寺からの直通列車もある
391: 2012/02/16(木) 01:24:48.36 ID:m0DlVu5T0(1)調 AAS
ID:vQCKdHaL0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:PiMiP27j0
外部リンク[html]:hissi.org
392
(2): 2012/02/16(木) 16:55:35.82 ID:V7iXgfXZ0(1)調 AAS
特定者定期券って生活保護の人のことらしいけど、
生活保護なのに定期券購入して通勤しててるの?
生活保護ってのは働けない人のためのものじゃないの?

生活保護なのに働いている? どういうこっちゃ??
393: 2012/02/16(木) 17:12:19.10 ID:SxuOvI/z0(1)調 AAS
どうしてのぞみのラスト切符はオタだけ買えたんですか?
なぜオタだけいい思いをするんですか?
394: 2012/02/16(木) 17:43:32.72 ID:YkJCRQ1e0(1)調 AAS
>>392
パチンコ屋に通勤w
というのは置いておいて、通院とか職探しとか職業訓練とかあるんじゃね
395: 2012/02/16(木) 20:06:40.94 ID:wCJ1T1lMO携(1)調 AAS
マジレスするのも何だが本来は生活保護って働いても健康で文化的な生活を送れない人のためのもの
たとえば障害があって働けないなら障害年金のように働けないならそれに応じた制度がある

だから最低賃金や年金と生活保護を比較して後者のほうが高いと批判するのはただの馬鹿
396: 2012/02/16(木) 22:22:56.60 ID:9JXIm5Qa0(1)調 AAS
>>392
収入が規定額に達してないと働いていても規定額までは生活保護がもらえる
これマメな
397: 2012/02/16(木) 23:48:51.05 ID:2VWpZFnG0(1)調 AAS
ID:V7iXgfXZ0
外部リンク[html]:hissi.org
398: 2012/02/17(金) 00:38:23.36 ID:pqh7MU6I0(1/4)調 AAS
奥湯河原や箱根は温泉地なのに
大涌谷周辺以外では硫黄の匂いが皆無なのはなぜ?

日光の湯元温泉なんかは硫黄の匂いがひどいのに。
399: 2012/02/17(金) 01:02:13.91 ID:pqh7MU6I0(2/4)調 AAS
大糸線の20日だか21日だかまでの運休って、
もし異常気象で、
今日突然気温が40度とかになって
雪が完全にとけても、
「予定ですから」といって、
20日か21日までは予定通り運休するんだろうか。

ってか、中央東線、中央西線って呼び方は有名だし、
漢字変換できる場合もあるし、松本駅には案内板にもそう書いてあるのに、
大糸線は「北線」「南線」の呼称が一般に定着していないのはどうして?
400: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/17(金) 01:07:54.49 ID:pqh7MU6I0(3/4)調 AAS
西村京太郎の番組に出てくるJR駅員って
あれ本物の駅員?
それとも単に制服を貸しているだけで、演じているのはあくまで役者?
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s