[過去ログ] リック・ウェイクマン【ソロを語れる香具師はネ申】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2008/06/18(水) 16:16:48 ID:PnfIsXSg(1)調 AAS
>>468
注文しなきゃいいだけだよ。
バブル期みたいな値段設定だし、
無理して食べる必要はない。
470: 2008/06/18(水) 21:03:54 ID:OfS66+XM(1)調 AAS
俺は会場に出前取ろうと思っている。カツ丼か何か。
471: 2008/06/18(水) 22:12:51 ID:4+ELDabo(1)調 AAS
本公演におきまして、アーティストの希望により
演奏中のスタッフによるご飲食のサービスをお控えさせていただきます。
よって、開演時間をオーダーストップとさせていただきます。
またカジュアルエリアにおきましても開演時間までのドリンク購入となります。
何卒、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
小さいライブハウスみたいに必ずドリンク注文しなきゃいけないシステムでは
ないんだろうね。9千円もするんだから。
>>リックにカツカレーとってあげて
472: 2008/06/19(木) 02:09:19 ID:9BHg7ImG(1)調 AAS
機材、何を使うのかな
以前のイエスの時みたいにファントムとかなら行かないかな
頼むからメロトロンムーグ使ってくれねーかな
473: 2008/06/19(木) 15:23:03 ID:McBY5eCb(1)調 AAS
レトロとか聞く限りは古い機材使う可能性はあるけど、多分今回は機材は現地通達だろうね
2003年の時はファントム以外に何を弾いていましたか!?
474: 2008/06/22(日) 16:33:22 ID:VUocA0ET(1)調 AAS
Rick Wakeman - 2000-09-09 - Santiago del Cile (FM Broadcast)
01 - Arthur & Guiniever (16:06)
02 - Lancelot And Black Knight (6:10)
03 - Catherine Howard - Catherine Of Aragon (12:07)
04 - The Visit (7:37)
05 - Journey To The Centre Of The Earth (16:20)
06 - Catherine Parr (9:32)
07 - Merlin The Magician (11:25)
08 - Jane Seymour (4:29)
09 - No Early Connection - The Prisoner (11:25)
10 - Buried Alive (6:47)
11 - 1984 (10:07)
12 - Starship Trooper (14:41)
外部リンク[rar]:rapidshare.com
外部リンク[rar]:rapidshare.com
475: 2008/06/29(日) 00:43:13 ID:UjHFzBb9(1)調 AAS
来月来日なのに盛り上がらないなあ。
一人で来るんだよね?バンドじゃないんだよね?
476: 2008/06/29(日) 20:10:26 ID:8e1OfPla(1)調 AAS
チラシにセトリが載ってた
477: 2008/06/30(月) 17:42:26 ID:8/UPaexx(1)調 AAS
何をやるの?正直、ヘンリーとかなら見飽きた。でも、今回が来日は最後かもね
478: 2008/06/30(月) 22:20:23 ID:uhlropQk(1)調 AAS
最近はトーク番組のトークの方が上手くってな・・・
479: 2008/07/01(火) 17:51:07 ID:YbkP+gav(1)調 AAS
もうテレビの仕事はやめたんじゃなかった?
480: 2008/07/02(水) 23:20:53 ID:xw550k0u(1)調 AAS
おーい、チケットまだまだ残ってるよー。
みんな観に行こうよー。
481: 2008/07/04(金) 10:33:54 ID:BMQnrOGR(1)調 AAS
Catherine Parr/Jane Seymour/Catherine Howard/Gone But Not
Forgotten/Eleanor Rigy/Morning Has Borken/Wondrous Stories/
And You And I/The Meeting/Judas Iscariot/Birdman of Alcatraz/
Elgin Mansions/Excerpts from King Arthur/Dance of 1000 Light/
Canon in D
482: 2008/07/04(金) 11:30:36 ID:4za1mt9o(1)調 AAS
せめてドラムとベースを連れてくるべきだろ。鍵盤一人であの価格。
地底探検の頃から日本をナメまくってるよなw
「日本人はLとRの発音の区別がつかないんだプ」
483: 2008/07/06(日) 04:55:21 ID:7k0YtiRt(1)調 AAS
本当のことだからしょうがない。
484: 2008/07/06(日) 10:33:31 ID:iAJDX3Vr(1/2)調 AAS
この人反日家なの?
485: 2008/07/06(日) 13:13:42 ID:SPKABKoI(1)調 AAS
英国保守党員だからね
486: 2008/07/06(日) 13:47:50 ID:9ZjOP7fS(1)調 AAS
反日というか、日本人なんてアジアの猿だくらいにしか考えてないんじゃないかな。わからんけど。
487: 2008/07/06(日) 13:52:46 ID:iWtm51Wn(1)調 AAS
トリルばっかりで指がプロペラになって飛んでいった
488: 2008/07/06(日) 14:57:19 ID:iAJDX3Vr(2/2)調 AAS
親日のエマーソンのほうがいいや。
489(1): 2008/07/06(日) 19:52:22 ID:3z/Ra5Dl(1)調 AAS
エマーソンだって白人だから本音はどーだか
それよりストローブス時代の曲やるんだったらみにいってもいいぞ
場所どこだっけ?渋谷?ぴあとかでチケ買えるの?
490: 2008/07/06(日) 21:26:39 ID:NKK/Lctv(1)調 AAS
首都圏在住だけど、その日はたまたま福岡にいる。
この日程何とかしてくれといいたいところだが、あきらめだな。
ソロはLANDSCAPEの来日時に観て以来だと思うが是非行きたかった。
491: 2008/07/06(日) 22:11:15 ID:BVhzRfQb(1/3)調 AAS
3日前に予約したら自由席10番代だった。
まだ良い順番とれるよ
492(1): 2008/07/06(日) 23:41:17 ID:BVhzRfQb(2/3)調 AAS
RICKは反日でないよ。
AspirantSunshadowsという忘れ去られた
どうでもいいアルバムにMount Fuji By Night, Japanese Sunshadows
というタイトルの曲がある。
あとジャケットの裏に着物きた写真が写ってるのがある。
タイトル忘れたが
493: 2008/07/06(日) 23:44:24 ID:G2xJZhUf(1)調 AAS
>>492
そういう媚びる態度も気に食わないな
494: 2008/07/06(日) 23:50:45 ID:BVhzRfQb(3/3)調 AAS
捜したら出てきた。
Sient Nightというアルバム。
ジャケは日本画みたいな感じ
495: 2008/07/07(月) 11:52:06 ID:y4zwaib4(1)調 AAS
自由席とカジュアル席ってどっちがいいんだろ
496: 2008/07/07(月) 19:41:31 ID:sOc/08bL(1)調 AAS
反日親日関係無しの単なる軽口じゃないのか?
日本人が「ドイツ人の物まね」でRの巻き舌音を強調したり、
「脳天気で力押しな米国人」やら「女好きでいい加減なイタリア人」を
ジョークにする際、反独、反米、反伊といった強烈なネガティヴな感情はあるまい。
ただし、リックの軽口にせよ、上記の例にせよ、ある種の優越感を下敷きにしているのは
事実だし、それ故に当事者達は聞いて良い気分はしないだろうが。
497: 2008/07/07(月) 22:34:27 ID:ZhI9BlbO(1)調 AAS
ただのピアノ弾きならつまんねーな
めろとろん とか むーぐ とかないのか?
498(2): 2008/07/07(月) 22:47:47 ID:YwtIe9o9(1)調 AAS
サポートはいないのかな
明日電話で聞いてみようかな
499(1): 2008/07/07(月) 22:58:11 ID:s9Pfwqg5(1)調 AAS
ピンクフロイドやラッシュみたいに日本を毛嫌いしてないんならいいや。
>>489
彼女は日本人だし、KORGの社長にお母さんお手製のセーターはプレゼントするし
バリバリの親日だよ、エマーソンは。
>>498
よろしくおねがいします。
500: 2008/07/07(月) 23:07:05 ID:pK0MGt68(1)調 AAS
嫌日っぽいのはゲイリー・ムーアのような気がする
ブルースで売れたら日本に来なくなっちまったし
501: 2008/07/08(火) 10:59:33 ID:r3otqjz/(1)調 AAS
>>499
> ピンクフロイドやラッシュみたいに日本を毛嫌いしてないんならいいや。
こういう嘘情報はやめとこうや
502: 2008/07/08(火) 14:53:26 ID:bLSU3UiM(1)調 AAS
ラッシュは初来日の時、待遇がひどかった(機材も良く無かった)ので
ニ度と行かないと言ってたと思うんだが
503(1): 2008/07/09(水) 19:56:38 ID:LOikfMtl(1)調 AAS
実際英国のミュージシャン達から日本はどう思われてるの?
504: 2008/07/09(水) 20:26:41 ID:Cfpb7QfC(1)調 AAS
ヨーロッパの知識階層で日本の伝統文化にハマる人は結構多い。
プログレやる人もそこそこインテリが居るから、アメリカの田舎のおっさんみたいな事は無いと思われ。
505: 2008/07/09(水) 20:53:49 ID:yoOhVbH0(1)調 AAS
>ヨーロッパの知識階層で日本の伝統文化に
日本に限らず、かつての自分達にとっての植民対象の後進国(アジア、アフリカ、中南米など)
に憧れる白人は多い。それによって西洋社会において優越感に浸るわけだな。
芸能では、インドに瞑想しに行ったビートルズを筆頭に、最近のヨガをやる白人なんかもそう。
>>503
ミュージシャンということで言えば、日本は単純に金儲けの対象としか思われていないのではないだろうか。
506(2): 2008/07/09(水) 20:55:03 ID:24+avu73(1)調 AAS
遅れましたが>>498です
電話で問い合わせてみましたところ、今回はリックのみの来日とのことです
ドラムやギターなどのサポートメンバーは来ません
あと機材についても聞いてみたところ、メロトロンやモーグの使用はなく、
キーボードのみの演奏予定だそうです(クラシックピアノもありません)
ちなみにサイン会は当日にならなきゃわからないそうです
時間的にちょっと無理かもしれませんね
チケットはまだまだありそうです、僕はせっかくなので行きます
それでは以上です、何か参考になれば幸いです
507: 2008/07/09(水) 21:29:30 ID:P0/F3ToB(1)調 AAS
おれはあきらめた
休み取らなかった
508(1): 2008/07/10(木) 22:22:45 ID:Bxl8ffb1(1)調 AAS
>>506
電話ありがとうございます
モーグ聞けないのが残念ですが、来日してくれるだけでも有難いよ
ジョークは聞けるんかなw
509: 2008/07/10(木) 22:45:49 ID:rSqEeCyE(1)調 AAS
サポートメンバーもいないのに、メロトロンもモーグもクラッシックピアノもなく、
キーボードのみって一体どういうこと?カシオトーンでも弾くんかいな??
英語でジョークなんか言われてもわからんし。4,000円以下なら行ってもいいかな
510: 2008/07/11(金) 02:14:52 ID:cwqj75NQ(1)調 AAS
イエスのソロコーナーでの拡大版かな。
511: 2008/07/11(金) 21:23:09 ID:lzdBgOdT(1)調 AAS
1万円以上の席もう予約したんだ。おまいらあんまり否定的なこと書くなや。
でもムーグなくして6ワイフとか地底探検とかできるのかな。
どーせならストローブス時代の曲ばかりでいいよ(ムーグとか使ってないんだろ)
512: 2008/07/11(金) 22:43:35 ID:hr1FxxkK(1)調 AAS
ジェーン・シーモアはKORGの01/Wでやってたぞ。
513: 2008/07/11(金) 23:18:22 ID:qYKZpIQq(1)調 AAS
サンプラー一発なんじゃないの。
514: 2008/07/11(金) 23:24:52 ID:opaMow/d(1)調 AAS
東京では2日で4回公演だな。
手抜きしそう。1時間20分ぐらいだな
515: 2008/07/12(土) 01:55:28 ID:jTDP+r6D(1)調 AAS
ビルボードは、公演時間は決まっている。
大体1時間〜1時間10分くらい。
でも、あそこはピアノがあったと思うんだけどな。
516: 2008/07/12(土) 11:39:16 ID:VFSF/fqu(1)調 AAS
今週火曜日にFMココロのアフターグロウという番組でリックの曲が流れてた。
ピアノ演奏だった。DJモージョーさんが英語で話してたのでわからんかったけど、
来日の案内してたんだね。なんという曲なのか検索できるのかな?
517: 2008/07/13(日) 01:14:28 ID:hucjRQKo(1)調 AAS
>>508
どういたしましてー
本当来日してくれるだけで嬉しいですよね
ビルボードにピアノあるならもしかしたら使ってくれたりするかもしれませんね
あくまで「予定」なので・・・メロトロンとかも気が変わって使ってくれたら皆歓喜w
518: 2008/07/13(日) 01:31:50 ID:rY2CuLtr(1)調 AAS
メロトロンは無理だとしてもハモンドとミニムーグくらい調達しろやと言いたい。
moogフェス出てんだからよ。
519: 2008/07/13(日) 08:05:15 ID:rliLEa3F(1)調 AAS
キラキラ星の変奏曲やったみたいなパフォーマンスに終始するんじゃ…。
520(1): 2008/07/14(月) 00:59:28 ID:pzg8pxBq(1)調 AAS
え?普通にPCMシンセとモデリングシンセあたりで何が問題なのかなぁ?今日日。
バンドじゃないから俺はいかないけど。
521: 2008/07/14(月) 22:16:57 ID:+bbt2BVS(1)調 AAS
地底探検 と ヘンリー8世 と アーサー王 と STRAWBSの曲 だけ
やってくんないかなー
522(1): 2008/07/14(月) 22:34:07 ID:QNaLNE+5(1)調 AAS
大阪の公演もまだ空席あるようだね。参加ミュージシャンはわかるの?
彼一人のピアノ演奏なの?
姫路三の丸広場でやったときはクリッシーハモンド、トニーフェルナンデス、
アダムウェイクマンなど豪華だったんだけどなぁ。
523: 2008/07/14(月) 23:02:44 ID:9IA781wI(1)調 AAS
>>520
普通のアーティストなら無問題だが、リックの場合プリセット音色の選択のセンスが
凄く悪いという欠点があるので、モデリングシンセはともかく、PCMシンセは問題だと思う。
524: 2008/07/14(月) 23:55:54 ID:v1ZfNYJB(1)調 AAS
>>522
>>506
ろむれ
525(2): 2008/07/15(火) 01:23:25 ID:u1MuFSfj(1)調 AAS
駄作が多いと、今まで避けていたリックのソロを最近聞き出してハマってます
文芸三部作からはじめて、恐怖舞踏1984バーニングと聞いたんですが
次に、ゴールかホワイトロックどちらか一つ選べって言われたらどっちがおすすめですか?
高校生なんで金ないんですすみません
526: 2008/07/15(火) 02:17:22 ID:b/ETy0VC(1)調 AAS
>525
とてもいい質問だ。俺も高校生の時同じような状況だった。
アルバム全体としては
恐怖舞踏>1984>バーニング>>>ホワイトロック>>ゴール
個別の曲としては
バーニング>恐怖舞踏>>>1984>>ホワイトロック>ゴール
バーニングには極めていい曲が2曲入っている。他の曲は駄作。
恐怖舞踏は駄作がなく、アルバム全体で素晴らしい。
ヘンリーと同レベルの素晴らしいアルバムだと言える。
1984はバーニングの2曲には劣るがかなりよい。
全体的にはバーニングの他の曲よりはましというレベル。
ホワイトロックやゴールは物足りない。
>高校生なんで金ないんですすみません
こういう感覚で音楽を聴いて感動したら恐らく今後何十年たっても
聴くことになるだろう。俺みたいに・・・
527: 2008/07/15(火) 14:04:10 ID:VFMkktlT(1)調 AAS
ロックンロール・プロフェット!
528(1): 2008/07/16(水) 21:38:01 ID:8c022As4(1)調 AAS
>>525
1984とburningが好きならばGole
文芸三部作及び犯罪白書が好きならばWhiterock
どっちも好きならば金の工面が付いたら両方買う。
「出たのは全部買う。これが正しい買い方です」byたかみひろし
529: 2008/07/17(木) 16:19:40 ID:TWo0jWsK(1/2)調 AAS
リックはもう来日してますかね
明日行かれる人は楽しんでくだしあ
しかしチケット売れてんのかな
530: 2008/07/17(木) 17:05:01 ID:LU2ClBmx(1)調 AAS
ニコニコでまたABWHの動画がランキング入りしてるな
531: 2008/07/17(木) 17:07:57 ID:TWo0jWsK(2/2)調 AAS
ニコニコアカウントないんでわからんのですが、
どんな感じになってんですか?
リックがピロピロやってるとこに「神」とかコメントされてんのかな
532: 2008/07/17(木) 21:12:50 ID:NHIVofs3(1/2)調 AAS
東京公演チケットかなり残ってます。
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
こんな近くではもう見れません
533: 2008/07/17(木) 22:13:47 ID:dfjpNQVq(1)調 AAS
当日ガラガラ・・・
イエスにいてこそのリックだとこれで本人も気づくだろう。
534: 2008/07/17(木) 22:15:59 ID:qGVy1IyP(1)調 AAS
さっきビルボードから電話きた
一瞬来日中止のお知らせかと思ってあせった
何のことはない飲食のオーダーについての注意だったよ
535: 2008/07/17(木) 22:47:00 ID:u5A4Anoi(1)調 AAS
>>528
クリムズン高見懐かしいな。
こいつに騙されて道に迷わされたよw
リックソロをキングが発売してたら、もう少し認識度があがっただろうなあ
痔無子が倒産したのが痛かった
536: 2008/07/17(木) 22:53:11 ID:NHIVofs3(2/2)調 AAS
UDOとかに呼んでもらってしっかり告知すればもっと話題になったはず。
オレも来るの知らんかった。
本人のホムペでもツアーの予定でてないし
537: 2008/07/18(金) 12:32:48 ID:ergYwuPn(1)調 AAS
OB8とMS2000、持ってるんだけど会場に持って行ったら弾いてくれるかなw
538: 2008/07/18(金) 18:22:28 ID:LrIHUm0S(1)調 AAS
オーバーハイム8は1984とかで使ってるよね。
参戦する方、レポ楽しみにしてますね
539: 2008/07/18(金) 23:26:02 ID:2453/9Be(1)調 AAS
UDOは糞
関係者やコネのある者に前のいい席は埋められてしまう
それも人気が爆発しているアーティストだけでなく、
プログレのような大した人気があると思えないバンドまで
特に、後者の場合だと、会場での熱が冷め、
盛り上がりが欠けてしまうことになりかねない
今回ビルボードで本当によかった
年会費を払う会員ではないが、かなり若い番号なので、
いい席がとれそうだ。
540: 2008/07/18(金) 23:34:28 ID:g8P0Qs+F(1)調 AAS
今日行った方、レポよろしく。
客の入りはどうかな?
541: 2008/07/19(土) 01:45:16 ID:+GbNE3VQ(1)調 AAS
リックの来日と言えばこれだな。
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
542(1): 2008/07/19(土) 03:35:58 ID:A6KQ85SU(1)調 AAS
行ってきた。
20人くらいだった。orz
543: 2008/07/19(土) 05:41:24 ID:KY9AkWjB(1/2)調 AAS
>>542
kwsk
544: 2008/07/19(土) 07:43:10 ID:OhHOvTT3(1/3)調 AAS
20て事は無いはず
545: 2008/07/19(土) 09:00:48 ID:KY9AkWjB(2/2)調 AAS
昨日サインしてもらえたみたいですね
東京でもあると嬉しい
546: 2008/07/19(土) 10:46:18 ID:KO8VQfod(1)調 AAS
ビルボード大阪1stは多く見積もって60人くらいだった。OASYS3台とFHANTOM3台あと会場の備え付け
スタインウェイ。
シンセはすべて88鍵のヤツ。ジェーン・シーモアが個人的には圧巻だな。あと魔術師マーリン。基本的には2000年の
ライブDVDと同じような内容。きらきら星はせんかったけど、アンコールは知らない曲だった。
547: 2008/07/19(土) 12:00:03 ID:eKY1DKpI(1)調 AAS
機材レポd
ファントムか....2003イエスの時もそうだったよね....
548: 2008/07/19(土) 12:20:03 ID:mfu1ZewQ(1)調 AAS
2003の時ってファントムあったっけ?
トライトン何台かと、PROMEGA3、CX3、カーマ
ミニモーグ、ボイジャー、RD700あたりは覚えてるんだけど
549: 2008/07/19(土) 23:02:23 ID:OhHOvTT3(2/3)調 AAS
60人は寂しいな。
21,22もチケットまだまだ残ってる。
この際だからイエスファンはみんなで行こうよ。
イエスの来日はもうないと思うし
550(1): 2008/07/19(土) 23:31:30 ID:t2HlR/Nh(1)調 AAS
そういえば大阪で、サイン貰いにミニムーグ持参してたつわものがいたぞw
551: 2008/07/19(土) 23:32:36 ID:/ChzXzkJ(1)調 AAS
なんだそいつw
しかしサインも握手会もあるようだし、おらワクワクしてきたぞ
22日までwktk
552(1): 2008/07/19(土) 23:43:51 ID:OhHOvTT3(3/3)調 AAS
そうみんなで盛り上げよう。
あとイエスのメンツで来日の可能性があるのはハウ師匠がエイジアとして
来るぐらいしかないからな
553: 2008/07/20(日) 00:10:09 ID:r3ENNmgS(1)調 AAS
誰かレトルトカレープレゼントしてたやつはいなかった?
554: 2008/07/20(日) 00:20:40 ID:txJ4vrAR(1/2)調 AAS
サイン会の用紙は会場に用意してある?
それとも自分で持っていく必要がある?
555: 2008/07/20(日) 00:23:18 ID:txJ4vrAR(2/2)調 AAS
後、写真撮るのはやっぱりダメ?
556: 2008/07/20(日) 11:21:26 ID:ePTFRltn(1)調 AAS
>>552
ええとその伝で言えばダウンズもそうだけど
この名前あげちゃだめ?
557: 2008/07/20(日) 13:09:23 ID:u4QWD/La(1)調 AAS
リックみたいな長身なら京都の寺町歩いてたら普通に目立つだろうなぁ。
東寺とかでライブしてくれたらプログレの価値がわかっていいのに。
テレビやラジオ出演ないの?METRO演奏しなかったの?
558(1): 2008/07/20(日) 15:04:47 ID:qscBZtoc(1)調 AAS
10年ぐらい前に姫路城でライヴやったよ、アダムと親子で。
559: 2008/07/20(日) 19:00:37 ID:b9PlX7sQ(1)調 AAS
いった人は満足だった?
560: 2008/07/20(日) 19:51:48 ID:8INqTpmE(1)調 AAS
>>550
俺スゲー欲しい
高く売れるよ
561: 2008/07/20(日) 21:15:17 ID:cla4B6xD(1)調 AAS
イエスの曲やったの?例のSACDでおさらいすれば
十分だよね。地底探検とあーさー、ヘンリー8の妻が聴ければいいよ。
あと知らんし。ストローブスのCDにサインしてくれるかな。
562: 2008/07/21(月) 11:09:58 ID:fceCbDvh(1/2)調 AAS
ねえコンサート会場で珍版など売ってなかった。
公演記念パンフとか、どんなCD販売してたとか?教えてgoo!
563: 2008/07/21(月) 11:27:47 ID:fceCbDvh(2/2)調 AAS
>558 10年前は同時に出演したキヨタカ、ボーイジョージのCD販売してたのに
リックのCDなかった。曲目はストーンズの黒く塗れと究極、最後のはや引きの曲は
LURE OF THE WILDやったかなぁ。
564: 2008/07/21(月) 13:54:14 ID:QQNpVyFj(1)調 AAS
明日行こうかな・・・。
まだチケットとれるんかな?
565: 2008/07/21(月) 13:55:02 ID:QqtW9b0J(1)調 AAS
まだまだあると思うよ
566: 2008/07/21(月) 17:32:05 ID:x3EhHKgo(1/2)調 AAS
ピアノあるよ
567: 2008/07/21(月) 17:33:52 ID:VUDkvvNG(1)調 AAS
会場からカキコ。
客の入りは6割くらいかね、ちょっと寂しい。
物販はDVDと初期の曲の楽譜(一曲1200円)だけだた。
568: 2008/07/21(月) 18:26:47 ID:mc+Id9gt(1)調 AAS
金曜日のチケット買ったけど体調崩して行けなかたよ
orz
こんな私を叱ってくらさい
569: 2008/07/21(月) 19:40:09 ID:x3EhHKgo(2/2)調 AAS
80分ですた
570: 2008/07/21(月) 22:29:07 ID:MvSZT4Df(1)調 AAS
ライブ行ってきました。
ソロと考えれば時間的には妥当かも。
売ってる楽譜(ったってヘンリー[の各曲のアタマだけ)
or DVDを買わないと
サイン会に出られないって仕組み。
内容的にはもう少しやって欲しかったな的な感じはあるけど概ね満足。
会場が小さくてよく見えるしいいと思うよ。
571: 2008/07/21(月) 22:30:04 ID:QjqifVI/(1/2)調 AAS
今回は観光の合間にコンサートやってんのか。
ツアーやってるわけでないよね。
明日いくけど。生で見れるの最後かもしれないし
572: 2008/07/21(月) 22:39:06 ID:icDssU2p(1)調 AAS
「No Earthly Connection」の紙ジャケにサインしてもらった
「OH!」とか言ってけっこうリックの反応が良かった
573: 2008/07/21(月) 22:40:39 ID:4gHwEo8I(1/2)調 AAS
行く前はあまり期待してなかったが行ってよかった。魔術師マーリンよかった
サイン会、持参した罪なる舞踏の紙ジャケにサインしてもらった
黒字にシルバーの太ペンでサインしてくれたけど、インクが乾いてないから
くっつかないように気をつけろとか、妙に気さくだったよw
ヘンリー8世のLPを持ってけばよかったよ
574: 2008/07/21(月) 22:54:02 ID:VcxEv8p1(1/2)調 AAS
行った人乙です
レポありがとう
うおー明日が楽しみ
サインの時何か一言でいいから言いたいと思ってんだが英語出来ないおれ涙目
しかもリックを前にしたらおそらく内容飛んでくぁwsでrftgyふじこ@:「
575: 2008/07/21(月) 22:59:58 ID:4gHwEo8I(2/2)調 AAS
どうも、ちなみに俺の前の女性は英語ペラペラで、1分間くらい
談笑しまくってたよ。リックも「オーリアリー?」とか返して盛り上がってたし。
俺は「アイムソーエキサイテッド」って言うのが必死だったよ
なんかexcite翻訳とかで「また来てくれ」とか「イエス25周年も楽しみにしてる」とか、
「○○の曲が特によかったです」とか調べてから行けばよかったよ
576: 2008/07/21(月) 23:22:35 ID:VcxEv8p1(2/2)調 AAS
ちょっwマジかその女性w
そんな人が前だったら一層酷さが際立ってしまう
引き笑いで片言英語喋る典型的日本人のおれm9(^Д^)プギャー
とりあえず明日は紙ジャケか何か持っていこう
そういえば外人さんとか来ないのかね、まあいいや
明日が楽しみ
577: 2008/07/21(月) 23:30:41 ID:QjqifVI/(2/2)調 AAS
イエスファンはビルボード東京に全員集合
578: 2008/07/22(火) 00:48:09 ID:moJww6kC(1/2)調 AAS
いいなぁ。丁度FMココロでDJがリックのプロモートしてたよ。
20日の19時頃、21日も同放送で紹介するとおもう。
10年以上前の世界遺産条約 姫路城ライブは究極でなくスターシップ
だった、ごめん。
579(2): 2008/07/22(火) 01:04:18 ID:ATtjmr57(1)調 AAS
リックに敬意を表してカレー食って帰ってきた
セットリスト書いたけど自信ないんで
お気づきの点あればフォローをお願いします
7/21 2nd set
OPENING
Canon and Gigue in D Major
1.Catherine Howard
2.Morning Has Broken
3.And You And I 〜 Wonderous Stories
4.The Dance Of A Thousand Lights
5.Jane Seymour
6.The Meeting
7.Arthur
8.Catherine of Aragon
9.Help! 〜 Eleanor Rigby
ENCORE
10.Jake
OPENING,4 piano+karaoke
2,6,8 piano
1,3,5,7,9,10 synth
※10曲目はリック曰く「誰もしらん曲だから間違えてもバレんもんね」
客の入りは5〜6割?
自分はカジュアル席で観たけど小さい会場だったから指の動きとか
リックの表情もよくみえた
580: 2008/07/22(火) 01:18:23 ID:ESqfZ6Ku(1)調 AAS
かたくなに歌わなかったのはなぜだろう?
ひょっとしたら聞けるかもと期待していたのだが。
581: 2008/07/22(火) 01:51:49 ID:K/uELiu6(1)調 AAS
シャイだからサインどうしようかなーと思ったけど、
行ってよかった。サンキューって言うのがやっとだったけどw
握手もしてもらったし。
意外に近くで見ると大柄ではあるけど驚くほど大きい
っいう感じはしなかったな。
Gone But Not ForgottenやElgin Mansionsも聴きたかったなー。
582(1): 2008/07/22(火) 03:30:46 ID:t/6Iu+Zd(1)調 AAS
しかし最低1200円払わなきゃサインしてもらえないのか
まあ物買わせて代替でサインってのはありがちだがちょっと痛いな
楽譜よりDVDの方が欲しいがそっちの方が絶対高いだろうしなあ・・・
583: 2008/07/22(火) 09:20:44 ID:h/zuvTW2(1)調 AAS
続地底探険のアナログ持って会社に行こうとしたのに忘れた…。
584: 2008/07/22(火) 11:39:14 ID:7PhZV/BY(1)調 AAS
会社早退して家に寄ってからライブ行くんだ!!
585(1): 2008/07/22(火) 12:01:37 ID:moJww6kC(2/2)調 AAS
使用機材説明 よろ
586: 2008/07/22(火) 12:18:35 ID:1QYe73nM(1)調 AAS
誰か得ろ本とカレーを差し入れしてやれよ
587: 2008/07/22(火) 12:32:54 ID:DHeNtz26(1)調 AAS
>>582
CD買ったらそれにサインってのが多いから、最低1200円でもらえるなら安いと思う。
イエスで来日したら一般にはサインなぞ望めないし。
ま、自分は貰わなかったけどw
しかし2ステージの間にサインで、手腱鞘炎にならないかな。
588: 2008/07/22(火) 14:14:21 ID:ODElgSJ/(1/2)調 AAS
楽譜1ページのみっての辛いな。
何種類も作るより、ヘンリー一曲分とかの方が良いのに。
589(1): 2008/07/22(火) 14:19:05 ID:JyCqCXhP(1)調 AAS
一番好きなイエスのアルバム持ってこうと思ってリレイヤーを選んで慌てて閉まったのは内緒だ
590: 2008/07/22(火) 14:27:08 ID:ODElgSJ/(2/2)調 AAS
>>589
w
591: 2008/07/22(火) 20:00:14 ID:Dqts59zC(1/3)調 AAS
>>585
シンセ6台全て88鍵
アルティメイトの2段スタンドの上段にKORGのOASYS、
下段にROLANDのFANTOM
この組合わせが3セット。
音色の変更はリックはほとんどやってないので
PA側(?)で操作していた感じ。
592: 2008/07/22(火) 20:39:45 ID:eIX10IkE(1)調 AAS
がっしりと握手してくれて優しそうな人だった。
593: 2008/07/22(火) 20:50:54 ID:VIOAfWqZ(1/3)調 AAS
ムーグなかったよね。575のねーちゃんはすごい迷惑だったろうに。ひとりサイン1枚
さっさと次って雰囲気だったから紙ジャケへのサインはあきらめた。その楽譜もどきに
サインしてもらい握手。サンキュー言って帰りますた。ほんとはヘンリー8の内ジャケに
サインもらいたかった。ところであの内ジャケのスタインウエイの上にある木の
棒みたいなの何?リックに聞きたかった。
594: 2008/07/22(火) 22:15:42 ID:XNzHt100(1/2)調 AAS
そんなにせっつかれたの?
昨日はけっこう余裕あったけど
俺が経験したサイン会でも好印象と言う点では
リックは上位だったな
595(1): 2008/07/22(火) 22:25:58 ID:VIOAfWqZ(2/3)調 AAS
リックはよかったんだけどスタッフが一人一枚とか言ってたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s