[過去ログ] 日本の「カレー」が世界にばれまくった結果www [303493227] (164レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2025/02/04(火) 20:49:24.74 ID:hoPQh7Sv0(1)調 AAS
あー、日本人がパクってきた中の一つな
39
(1): 2025/02/04(火) 20:50:03.74 ID:2xwkgMe70(1)調 AAS
>>36
せっかくだからその後のランキングどうなってるか調べてみろ
40: 2025/02/04(火) 20:51:54.57 ID:8s2v8vH20(1)調 AAS
またぼくらやっちゃいました?
41: 👵🏺⛪🐖4WD💨(やわらか銀行) 2025/02/04(火) 20:52:44.21 ID:zCixU+Co0(1)調 AAS
今は、レトルトカレー美味くなってるから
家で食ったほうがいいぞ
42
(1): 2025/02/04(火) 20:52:59.48 ID:ucpdWlUt0(1)調 AAS
>>4
カレーとカレーライスって違うの?
43: 2025/02/04(火) 20:53:06.60 ID:Zq4xUSpM0(1)調 AAS
まーた
日ホルしてんのかケンモさあ…
44: 2025/02/04(火) 20:53:49.72 ID:LWppWnjQ0(1)調 AAS
カツカレー(チキンカツ) ←これ😡
45: 2025/02/04(火) 20:54:59.46 ID:O++I6xl80(1)調 AAS
やめて下さい
46: 2025/02/04(火) 20:55:40.81 ID:KlrPnQ7C0(1)調 AAS
でも外人ってレシピ見て作る事出来ないんだよな
ありゃなんでだろ
47: 2025/02/04(火) 20:55:42.44 ID:1PD7sEFl0(1/2)調 AAS
レトルトも400円辺りのは普通に美味いよな
48: कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ 2025/02/04(火) 20:56:46.90 ID:dWYURpMg0(1)調 AAS
ぜってえコメ輸出でコメ不足してんだろ
49: 2025/02/04(火) 20:56:48.70 ID:6Hw7BE+a0(1)調 AAS
マヨネーズはキューピーという別もののフレーバー扱いらしいね
50: マザームーンフェイス顔デカ子 2025/02/04(火) 20:57:13.50 ID:Mfx66CnS0(1)調 AAS
元々カレー(カレー風味のものも含む)自体は世界で人気
辛いのが苦手だから辛さ控えめ(フランス)とかそういう各国での特徴はあるが、カレー(カレー風味)の無い国はカレー粉が手に入らないとか除けばほとんど無いだろう

イギリスのカレーは本国では家庭料理衰退と共に廃れたが、日本でそれが独自進化しつつ生き残っていたからまたイギリスで復権しただけ
51
(1): 2025/02/04(火) 20:57:39.35 ID:8aiR6Ncr0(1)調 AAS
>>1

世界中の人はろくなもん食ってないのがよく分かるな
日本食をもっと広めよう
52: 2025/02/04(火) 20:57:57.16 ID:omuTYhJm0(1/3)調 AAS
日本のとろみのあるカレーは英国式
53
(1): 2025/02/04(火) 20:58:52.88 ID:3oSNwcFZ0(1)調 AAS
reddit見ると判るけど、インド人の日本カレーに対するライバル意識が凄いぞ
54: 2025/02/04(火) 21:00:04.92 ID:1PD7sEFl0(2/2)調 AAS
イギリスのカツカレーは鶏肉らしいな
55: 2025/02/04(火) 21:00:11.69 ID:ntaqPnYO0(1)調 AAS
>>51
ドイツなんて冷えた芋とソーセージが夕食の定番だからな
56: 2025/02/04(火) 21:00:51.01 ID:qSMEqrrU0(1)調 AAS
立ち食いそば屋のカレーって美味いよな
57: 2025/02/04(火) 21:02:52.36 ID:axQJZxub0(1)調 AAS
おせちに飽きたらホルホルカレーもね
58: 2025/02/04(火) 21:03:56.84 ID:LO1sspW+0(1)調 AAS
エスビーは海外向けカレーに社運賭けるらしい
59: 2025/02/04(火) 21:04:47.48 ID:oWNqrcLc0(1)調 AAS
輸出全振りして国内のカレーやカレールーが高騰しなければどうでもいい
60
(1): 2025/02/04(火) 21:04:55.56 ID:QK2hobxH0(1/5)調 AAS
ネパール人かパキスタン人がやってるインドカレーって世界中どこでも味同じじゃないの
61: 2025/02/04(火) 21:05:05.69 ID:XBmikfHD0(1)調 AAS
インド人もCoCo壱お持ち帰りしてた
62: 2025/02/04(火) 21:05:31.43 ID:omuTYhJm0(2/3)調 AAS
英国のカツカレーがチキンカツなのは
豚や牛が食べられない人にも食べて欲しいからかな
63: 2025/02/04(火) 21:06:49.19 ID:2YKBZhAY0(1)調 AAS
プロクオリティは絶対にバラすんじゃねえぞ
64: 警備員[Lv.5][苗] 2025/02/04(火) 21:07:11.93 ID:aspyCASG0(1)調 AAS
単純に中国の輸出が減っただけじゃん
65: 安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 2025/02/04(火) 21:07:24.56 ID:dcqyKQUJ0(1)調 AAS
インドの人は怒らないのか
66: 2025/02/04(火) 21:07:53.10 ID:QK2hobxH0(2/5)調 AAS
>>53
そりゃそうだろうな
甘すぎる・粉っぽい・スパイス混ぜすぎでぼんやりした味・辛くない・香りが無い・肉とブロス使いまくる
インド料理とは全くの別物
67: 2025/02/04(火) 21:09:03.11 ID:omuTYhJm0(3/3)調 AAS
インド人が食べてるものは
めちゃめちゃ安い香辛料ので
日本のカレーとは別物だって
68: 2025/02/04(火) 21:09:44.06 ID:wA1aN2YC0(1/2)調 AAS
>>60
日本で営業してる店のインドカレーは日本人向けにマイルドになってる
69: 2025/02/04(火) 21:11:19.87 ID:auwgJ4FO0(1)調 AAS
ほとんど何やっても失敗しないってのもポイント高いよなカレー
70: 2025/02/04(火) 21:12:14.02 ID:L5Ke+pJd0(1)調 AAS
日本式カレーは神食
71: 2025/02/04(火) 21:12:14.72 ID:agJpk2X80(1)調 AAS
外部リンク:x.com

石破カレー🍛国会議員大人気
72: 2025/02/04(火) 21:12:32.80 ID:wndxrCmX0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

73: 2025/02/04(火) 21:12:41.12 ID:JtkDfbm90(1)調 AAS
一方日本の家庭は物価高でカレーの日を減らしていた…
74: la petite neige 2025/02/04(火) 21:13:16.11 ID:Qf5wgthO0(1)調 AAS
日本のカレー?
めちゃマズ
75: 2025/02/04(火) 21:15:13.36 ID:HPwodBYG0(1)調 AAS
>>4
カツ丼初めて作った人はめっちゃ叩かれたと思うよ
トンカツを卵とつゆで汚してしかもそれをご飯にのせるなんて下品すぎる!って
76: 2025/02/04(火) 21:15:17.98 ID:wA1aN2YC0(2/2)調 AAS
カツカレーって1+1=2とはならんよな 精々1.5くらい
合わない訳じゃないけど別々で味わった方がいい
77: 2025/02/04(火) 21:18:40.14 ID:azsuT6pE0(1)調 AAS
歌舞伎町のもうやんカレーで外人がほぼ丸々残してたぞ
残すならくれよと思った
78: 安倍🏺晋三 2025/02/04(火) 21:18:45.71 ID:Wlm1CK6c0(1)調 AAS
腹減ったな😎
79
(1): 2025/02/04(火) 21:20:15.05 ID:hyBihcn70(1)調 AAS
大航海時代の船乗りがクリームシチューで使う牛乳の代わりにインドから運んでいた香辛料をくすねて入れたのが始まりだっけか
80: 2025/02/04(火) 21:20:44.94 ID:To8mHvxE0(1)調 AAS
カレーで浮かれるジャップ民

相当あたまイカれてんな
81: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/04(火) 21:23:26.61 ID:08cH2g0P0(1)調 AAS
完全に日式ちゃうのw知らんけどw

ほいよワイ特製アチアチのモツカレーやで

画像リンク

画像リンク

画像リンク

82: 2025/02/04(火) 21:28:25.91 ID:CnnNai1l0(1)調 AAS
日本自慢の伝統料理だからな(´・ω・`)
83: 2025/02/04(火) 21:29:26.33 ID:5RZ51ptT0(1)調 AAS
スパイスカレーを作ると、ルーで作るカレーから漂うジャンク感とは正反対の超野菜料理になるから面白い
84
(3): 2025/02/04(火) 21:30:40.41 ID:EZDlTnTW0(1/2)調 AAS
逆に日本人にバレたものって何よ?
インドとかトルコ料理?
85: 2025/02/04(火) 21:30:54.04 ID:5Q5mXMZr0(1)調 AAS
さすが日本の伝統料理w
86: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 21:32:43.60 ID:zsX6dT7o0(1)調 AAS
チキンカツはやだな
87: 2025/02/04(火) 21:36:27.04 ID:evAKZSdB0(1)調 AAS
具だくさん自炊カレー

画像リンク

88: 2025/02/04(火) 21:39:25.56 ID:ID4hesbL0(1/2)調 AAS
カレーライス指数が上がったのはこのせいか
89: 2025/02/04(火) 21:39:42.47 ID:/+H04AGt0(1/2)調 AAS
簡単だしそれぞれ母国の調味料や野菜肉何でも合うだろうしな
バレたわ
90
(2): 2025/02/04(火) 21:40:09.09 ID:QK2hobxH0(3/5)調 AAS
>>84
原形を保ったまま日本に定着したものはほぼ無いんじゃないかな
中華すら周富徳ナイズされてるし
強いて言うならキムチは原型保ってるがやはり乳酸発酵が無視されがち
91: 2025/02/04(火) 21:41:24.46 ID:ID4hesbL0(2/2)調 AAS
>>84
備蓄米がなくなってたこと
92: 2025/02/04(火) 21:41:39.97 ID:q0iURULI0(1)調 AAS
年内にどれくらい値上がりするかね
93: 2025/02/04(火) 21:42:39.58 ID:QK2hobxH0(4/5)調 AAS
>>90
間違えた陳建民だ
94: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 21:43:25.00 ID:UN204ubL0(1/2)調 AAS
インド人激怒
95: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 21:45:03.86 ID:UN204ubL0(2/2)調 AAS
>>79
あの声で聞こえた
96: 2025/02/04(火) 21:45:18.77 ID:EZDlTnTW0(2/2)調 AAS
>>90
ジャップの舌は閉鎖的で度量が狭いガラパゴスってこったな
97: 2025/02/04(火) 21:46:12.89 ID:6At26Vv10(1)調 AAS
別の嫌儲スレでカレーはインド人にしゃぶられたノンケのチンポの臭いだと知った
カレー食べるたびに思い出して勃起しちゃいそう
98: 2025/02/04(火) 21:47:44.10 ID:7Ks/FLUn0(1)調 AAS
知り合いのイギリス人もココイチ死ぬほど好きだわ
99: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 21:50:11.18 ID:8PVX4SHS0(1)調 AAS
いわゆる日本のカレーってバーモントカレー中辛だよな
100: 2025/02/04(火) 21:52:45.92 ID:Yp2ErVap0(1/2)調 AAS
アメリカ人のcoco壱好きは異常
101: 2025/02/04(火) 21:53:35.65 ID:dXx+8sSG0(1)調 AAS
とんこつラーメンの評価高いな
102: 自民党の悪政に反対します🏺 [age] 2025/02/04(火) 21:58:46.74 ID:2xpLBvFh0(1)調 AAS
日本化されると小麦粉と乳化剤によって悪魔合体の保存食化する
103
(1): 🏺 2025/02/04(火) 22:01:04.62 ID:tAQ2Y9n00(1)調 AAS
カレーとカレーライスがランクインしてて草
ていうかカレーもラーメンも餃子も日本の魔改造品やんけ
カツ丼くらいか日本製って言えそうなの
104: 2025/02/04(火) 22:05:46.82 ID:9WSfXjEo0(1)調 AAS
明日はカツカレー食べたいな
105: 2025/02/04(火) 22:06:20.26 ID:TBASaCI10(1)調 AAS
やっぱり日本の餃子よりは中国の小籠包や蒸し餃子の方が人気あるな
どう考えても蒸し料理の方が美味しいよな
106: 2025/02/04(火) 22:07:29.84 ID:coTgSjT80(1)調 AAS
>>103
カツレツもそもそもあれだろう
107
(1): 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 2025/02/04(火) 22:09:29.76 ID:c9WvOgRa0(1)調 AAS
>>4
カレーカレーライス分けてカウントは何なのだ?
108: 2025/02/04(火) 22:09:36.33 ID:klngwN/y0(1)調 AAS
ゼロイチは不得意だが
日本人のアレンジ能力は世界一だからな
109: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 22:10:04.96 ID:8WrlE7MO0(1)調 AAS
インドカレーの方がうまいわ
110: 2025/02/04(火) 22:11:05.70 ID:hX52sBfF0(1)調 AAS
これはガイジンさんが食べるものだからね…
111: 2025/02/04(火) 22:13:57.26 ID:5AnUX+Qx0(1)調 AAS
脂ギトギトの日本のルーのカレーより断然インドカレーのほうが美味い

日本のカレーは10年以上食ってない
112: 2025/02/04(火) 22:14:19.09 ID:79jbmri00(1)調 AAS
そうか日本からライスが失われつつあるが
113: 2025/02/04(火) 22:14:55.58 ID:tQNE+bc30(1)調 AAS
ジャップカレーより最近タイカレーばっかり食べてるわ
114: 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 22:17:20.64 ID:sQwRlamg0(1/6)調 AAS
>>107
タイカレーやインドカレーは20個くらいに分身させられてるんだから
そこは目を瞑ろう。

世界最悪のシチューにタイやインドの
カレーの一部がノミネートされていて彼らには有利に働いてる。
www.tasteatlas.com/worst-rated-stews-in-the-world
115: 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 22:19:05.47 ID:sQwRlamg0(2/6)調 AAS
日本のカレーはあえて不味いバリエーションを
用意してないってのが有利に働いてんだわな。

タイカレーやインドカレーの足を引っ張ってんのは魚のぶつ切り入りのカレー。
116: 2025/02/04(火) 22:22:17.19 ID:D0lNEa9+0(1)調 AAS
カレーなんて家で作れるからと思って外で食べないんだが
本場のカレーが食べてみたくなってきた
117: 2025/02/04(火) 22:23:46.20 ID:Yp2ErVap0(2/2)調 AAS
coco壱でアメリカンファミリーの横に何回か座った時に観察したけどトッピングが凄かった
好みの揚げ物(フライ)とカレーの組み合わせが好きなんだろうね
118: 2025/02/04(火) 22:23:54.72 ID:AkH/95Ww0(1)調 AAS
国民食ラーメン
ありがとう中国

国民食カレー
ありがとうインド
119: 安倍晋三🏺 2025/02/04(火) 22:24:34.61 ID:6a0TdtGX0(1)調 AAS
グリーンカレーの方がうまい
店行ったら毎回グリーンカレー頼むからたぶんあだ名グリーンカレー
120
(1): 2025/02/04(火) 22:35:53.50 ID:HgbMqgXh0(1)調 AAS
トロミつけるのはイギリス式カレーなのに本場じゃ衰退したという
121: 2025/02/04(火) 22:40:14.15 ID:bc38eAVo0(1)調 AAS
>>120
主食が違うからでしょ
122: 2025/02/04(火) 22:47:20.79 ID:ZIfjdZE30(1)調 AAS
まだカレーパンが隠れていて良き
セブンで唯一、年中定期に買ってる
123: 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 22:48:14.17 ID:sQwRlamg0(3/6)調 AAS
決め手は出汁文化だと思うよ。
日本のカレーは具材の出汁には一切期待しない作り。
香味野菜だのブイヨンだので骨格を作って
具なしの状態で食えるものをまず用意。

他の和食なんかもこの作りなわけよ。
牛丼やカツ丼ですら鰹出汁で骨格を作る。
肉抜きでも食えるようにする。
124: 2025/02/04(火) 22:51:54.66 ID:b6Ph9u6P0(1)調 AAS
>>42
カレーはカツカレーの事みたいだから素のカツ無しカレーはカレーライス表記なんだと思う
125
(1): 2025/02/04(火) 23:01:01.65 ID:snNFxzH50(1)調 AAS
>>4
日本からのカレーが一位でワロタ
インド人キレてそう
126: 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 23:02:24.02 ID:sQwRlamg0(4/6)調 AAS
>>125
インドもタイも魚のぶつ切りカレーが足を引っ張ってる。
127
(1): 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 23:05:27.48 ID:sQwRlamg0(5/6)調 AAS
こんな感じで集計してるんだわな。これが日本のカレーファミリー。
i.imgur.com/pFAIePY.jpeg
128: 2025/02/04(火) 23:06:44.92 ID:YVYJ32ub0(1)調 AAS
🍛🍜🥟🍣
なるほどなぁ🤔
129
(1): 2025/02/04(火) 23:08:59.21 ID:vNWp9Tfu0(1)調 AAS
カレーはインドだろ
ジャップとブリカスごときが調子乗るなよ
130: 2025/02/04(火) 23:17:18.20 ID:IgDjaVT90(1)調 AAS
>>39
負け犬チョンモメンの遠吠え
131: 顔デカ🏺 2025/02/04(火) 23:22:53.20 ID:sQwRlamg0(6/6)調 AAS
>>129
一応世界のすべてのカレーとのバトルロワイヤルの結果。
二百種類くらいある。
i.imgur.com/MrpTlML.jpeg
i.imgur.com/WZbQje9.jpeg
www.tasteatlas.com/curry
132: 2025/02/04(火) 23:24:15.19 ID:uJIAHf4b0(1)調 AAS
インドでもココイチが一番人気だもんな
133
(1): 2025/02/04(火) 23:32:13.99 ID:dhMdWGQv0(1)調 AAS
スパイスカレーも悪くないけど
あれは一食で三種四種と盛る店が多いように
グラデーションありきみたいなところがあるんだよね
要は毎日カレーを食べる前提で設計された料理ということで
日本で言うと煮物や漬物複数種類あるみたいな感じ
ゆえに独立した料理としてはコクが強いジャ式カレーの方が完成されてる
134
(1): 2025/02/04(火) 23:32:52.01 ID:/+H04AGt0(2/2)調 AAS
ハヤシライスはバレてないのか?
135: 2025/02/04(火) 23:46:48.62 ID:QK2hobxH0(5/5)調 AAS
>>133
そもそもインドにカレーと言う料理は無いんで
ダルにサンバルにポリヤルにサブジにアチャールにチャツネに米があってようやく日本でいう所の一汁一菜になる
日本式カレーはインド風日本料理であってアメカスの衣つけて揚げたカリフォルニアロールSUSHIと同等の他国の文化を舐め腐った代物
136
(1): 2025/02/04(火) 23:52:38.88 ID:rLAr0Sjo0(1)調 AAS
外人はドロドロした玉子丼は駄目なのか?
137: 顔デカ🏺 2025/02/05(水) 00:31:14.78 ID:grbVfUPR0(1/3)調 AAS
>>134
シチュー部門の207位だな。
205位がアメリカのチョッピーノ。
i.imgur.com/miHmPnx.jpeg
138: 顔デカ🏺 2025/02/05(水) 00:33:31.17 ID:grbVfUPR0(2/3)調 AAS
>>136
卵料理は世界中にライバルがいる。
i.imgur.com/Q0tcuIN.jpeg
139: 2025/02/05(水) 00:41:28.61 ID:fU+K4JlC0(1)調 AAS
カヒミ・カリィ
140: 2025/02/05(水) 00:50:44.69 ID:l4olGUyo0(1)調 AAS
カツよりも素朴なコロッケが乗っでるコロッケカレーライスの方が旨い
141: 安倍晋三🏺 2025/02/05(水) 01:15:16.73 ID:mNnXlIkZ0(1)調 AAS
カレー好きだけどたまに絶対食べたくない時がある
142: 2025/02/05(水) 04:07:09.17 ID:lnQSNW1C0(1)調 AAS
まぁ実際カレーは美味いよ
カツカレーは特に最高
143
(1): 2025/02/05(水) 07:18:37.94 ID:c5awwCRL0(1)調 AAS
作文を書いてホルホル キモすぎ

会社のフィリピン人を食事に連れてく時に「カレー食べる?」って聞いたら「… あまり好きではない」って返事

ハッキリとは言わないけどマズイと思ってるみたい
144
(1): 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 2025/02/05(水) 08:06:08.92 ID:hvat9t/h0(1)調 AAS
>>127
海軍カレーも普通のカレーライスも味なんか変わらんだろ
作り方一緒なんだし
なのにこんなに点数かけ離れてんのは結局組織票みてーなことやってんでないの
145: 2025/02/05(水) 09:05:04.28 ID:Wkri1RHt0(1)調 AAS
インバウンド向けにバーモントカレーで大儲け
146: 2025/02/05(水) 09:11:16.72 ID:mJsgA71I0(1)調 AAS
雄山「それでは問おう、欧風カレーの「欧風」はどこの国の事だ?」
147: 2025/02/05(水) 11:07:15.91 ID:j/yAcASD0(1)調 AAS
>>143
お前のその書き込みも作文やんw
つーかフィリピン人が居る職場とかw
やっぱバカサヨチョンモメンってゴミみたいな職業なんだね
148: 2025/02/05(水) 11:09:33.33 ID:Jh9aZAMR0(1)調 AAS
カツもカレーもイギリスに教わったものだから
イギリスやアメリカで人気なのは当たり前なんだよな
149: 2025/02/05(水) 11:09:48.17 ID:Cu/bM6+10(1)調 AAS
あいつらうなぎ好きだよな
150: 2025/02/05(水) 11:21:43.92 ID:PHwYZ4jt0(1)調 AAS
いろんなカレーを食べてスリランカカレーとタイカレーに行きついた
151
(1): 2025/02/05(水) 12:12:15.43 ID:ZITvrPAb0(1/2)調 AAS
日本のカレーは西洋料理のシチューを基本にしているからな
フォンドボーで出汁取ったり玉ねぎをきつね色になるまで弱火で炒めたり
小麦粉をバターで伸ばしたルーを使うのそもそもフレンチの手法だ
日本じゃルーはカレーの素の代名詞になってしまったけどな
152: 2025/02/05(水) 12:21:56.71 ID:ZITvrPAb0(2/2)調 AAS
日本のカレーは元はイギリス経由でまだ伝わった物だと言うけどフレンチの技法もミックスされ日本で独自の進化をした物なんだよな
フランスにはカレーっぽい料理は見当たらないしカレーと言えば地名だが
ハンバーグと違ってフランスのカレーがカレーの起源という事も無さそうだ
153: 2025/02/05(水) 12:26:35.72 ID:aQ1KKXNM0(1/2)調 AAS
鰻の美味しさがバレつつある
154: 2025/02/05(水) 12:29:41.38 ID:HuMpNNY30(1)調 AAS
君達貧困層が憎んで止まないCoCo壱が人気なんだよね
155: 2025/02/05(水) 12:32:05.25 ID:aQ1KKXNM0(2/2)調 AAS
スパイシーなシチューにライス(野菜扱い)を添えた物です
156: 2025/02/05(水) 12:32:58.53 ID:XJRaRs8P0(1/2)調 AAS
最終的にボンカレーに落ち着く
157: 2025/02/05(水) 12:41:12.98 ID:hmGboFMD0(1)調 AAS
ネトウヨの東京ホルホルスレ
158: 2025/02/05(水) 12:41:52.52 ID:4iMHAJAL0(1)調 AAS
日本のカレーは最高さ
159: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/05(水) 12:42:13.52 ID:ykUdPtKA0(1)調 AAS
日本式?あほか
イギリス式だ
160: 2025/02/05(水) 13:05:56.53 ID:XJRaRs8P0(2/2)調 AAS
日本食はほぼ魔改造食だぞ
161: 顔デカ🏺 2025/02/05(水) 16:10:14.77 ID:grbVfUPR0(3/3)調 AAS
>>144
ここは実在の店を投票してその料理を集計して
ランキングを積み上げていくから
一人が海軍カレーの項目を新規に作ってしまうとそうなってしまう。

こないだまで水戸納豆カレーもあった。
162: 2025/02/05(水) 16:18:57.67 ID:AyFhZKbF0(1)調 AAS
>>84
ボジョレヌーボー
ティラミス
ナタデココ
163: 2025/02/05(水) 21:20:36.66 ID:zhpiYPXQ0(1)調 AAS
>>4
次はうな丼がバレたのか?
164: 2025/02/05(水) 21:25:09.56 ID:G2WclaVM0(1)調 AAS
>>151
玉ねぎを炒めるのはインド料理でもそうだぞ
たぶん玉ねぎ使う料理はどこでもそうなんじゃないか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*