[過去ログ] アメリカの大学生「DeepSeekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのAI作れて草」 [624898991] (297レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(2): (アタマイタイーW cf6f-QA7D) 2025/02/02(日) 10:53:07.53 ID:dOT4QBw+00202(1)調 AAS
Nvidia的には高性能で高額なGPUが一部に売れるのと一般向け価格帯のGPUが広く売れるのとどちらが旨味があるんだろう
OpenAIだろうがDeepSeekだろうが儲かればどっちでもいいんじゃないの
288: (アタマイタイー 4f8d-awfr) 2025/02/02(日) 11:03:43.04 ID:0I6xpd1300202(1)調 AAS
>>287
プラットフォーマーは採算度外視で莫大な投資をしてくれるけど、、一般層はそうじゃないから裾野が広がってもトータルでは微妙な結果になる気がする
というか下層になればなるほど投資は慎重になるから、もしAIに本質的に価値がないとわかると、かなり悲惨なことになると思う
今みんながスマホを持ってるように、AIに価値を感じてお金を払い始めたら、最高だろうけどね
293: (アタマイタイーW cfd0-0RQW) 2025/02/02(日) 14:37:28.89 ID:mSDPdNpl00202(1)調 AAS
>>287
NVIDIAは個人用の小型AIコンピューターを5月ぐらいから売ると発表している。
Project DIGITS

まだまだ性能足りなくて時期尚早じゃね、先行投資なんだろうなという雰囲気の中でDeepSeekの技術は追い風だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.879s*