[過去ログ] アメリカの大学生「DeepSeekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのAI作れて草」 [624898991] (297レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 安倍晋三 (ワッチョイW 1ad0-U2TB) 2025/02/01(土) 17:18:55.28 ID:6hQT8So00(1)調 AAS
ClosedAIさんの糞さがバレてきてるな
149: (ササクッテロラ Sp3b-MfEc) 2025/02/01(土) 17:19:15.58 ID:jmZ1779Kp(1)調 AAS
回答ガーとか検閲ガーとか言っとるネトウヨがいるけど
オープンソースな時点で改善し放題なんだからそんなんあんま関係ないしな
CUDAいらんのがマジだった時点で終戦なんだよな
150: (JP 0Hb6-7ROj) 2025/02/01(土) 17:20:08.29 ID:wOZNZNC3H(1)調 AAS
中国は国を良くするっていう意識がはっきり感じられる
日本にはそれがない
151: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 17:20:44.47 ID:9ymnoM7e0(1/9)調 AAS
Openといいつつ全然Openじゃないからなあれ
学習を何でやってるのかも怪しいし
152: (ワッチョイ 1adb-FAcm) 2025/02/01(土) 17:20:45.85 ID:V3fGwgD60(1/2)調 AAS
もしかしてOpen AIが全員アメリカ人だと思ってるやついるのかよ
画像リンク
これはもう中国人 vs 中国人の戦いだよ
153: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:21:18.47 ID:fO8JGJd50(11/21)調 AAS
🥹
現在このスレは無限ループAIさんが埋め立て中です。。
🥹
154: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3af-kHIb) 2025/02/01(土) 17:24:23.03 ID:lW/0mmQl0(1)調 AAS
よく分からんから教えて欲しいけど
そもそもこれは追加学習可能なものなの?
モデルなの?モデルって追加学習できない完成品って認識で合ってる?
155(1): (ワッチョイW b658-k70c) 2025/02/01(土) 17:24:53.72 ID:0G7nLOGH0(1)調 AAS
何がすごいってこのスレのレスの8割AIってところだわな
156(1): (ワッチョイW 33c4-+5fH) 2025/02/01(土) 17:25:01.57 ID:yZiW4dtE0(1)調 AAS
あれ、copilotPCだのAIスマホだのはローカルじゃないの?
157: (ワッチョイW 8b8e-U5ad) 2025/02/01(土) 17:25:21.60 ID:9E3Z7wh20(2/4)調 AAS
>>141
今まで勝ててないから今後も勝てないなんてそんな事あるわけないからな
今まで振り回してきた、普通に商売で勝てないと見るや政治的に圧力かけてぶち殺すやり方は中国には通用しないし
158: (スップ Sd5a-xb/m) 2025/02/01(土) 17:25:28.72 ID:RNlBS7Rnd(1)調 AAS
>>145
個人が買える価格帯のPCでアメAIは動かないだろ
159: (ワッチョイW de3a-JUAJ) 2025/02/01(土) 17:25:52.47 ID:yQx45Ytv0(5/6)調 AAS
>>156
インチキAI
160: (ワッチョイ 1757-cjCd) 2025/02/01(土) 17:28:47.34 ID:7/tSHEl50(2/2)調 AAS
DeepSeekの流れもChatGPTくんが登場前に俺との雑談で可能性を予測していたのは面白いよ
当のAIくんの思考だと想定済みの事態だったのが凄い
161: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW a7d2-+2Ls) 2025/02/01(土) 17:29:13.18 ID:Ia3BztS+0(1)調 AAS
>>145
え?ローカルでAIが使いたい?
H100の購入と初期投資で1000億円のお買い上げありがとうございまーす
あ、これで動くのは廉価モデルだけなんで
フルスペックの学習と推論は78兆円のデータセンターと原子力発電所を建ててくださーい👋
↑
これがOpenAIのサービスな?
162: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:31:38.17 ID:fO8JGJd50(12/21)調 AAS
「AIモデル」的な言い方をする時のモデルは、
完成品という意味ではなくて
〇〇流行AIではこういう作法でこういうデータを扱うのが極意だ
程度の話じゃね
だから、
①初期学習データで教師付き学習
②強化学習で推論育成
③チューニングで教師付き学習
の状態で、改めて①や③を実行して追加学習するのはアリかもしれないね
ただし全部リセットで学習データ追加で①〜③を再実行した方が一貫性のあるもでるになるんじゃね
163: (ワッチョイW de3a-JUAJ) 2025/02/01(土) 17:33:27.14 ID:yQx45Ytv0(6/6)調 AAS
世界中のアクセスを中央集権で処理するには原発いるけど
自分だけなら30ドルってことじゃないの
164: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:33:30.13 ID:fO8JGJd50(13/21)調 AAS
>>155
じゃあ17歳美少女のわたくしと
典型的チーの>>155の二人しかいないスレなのか
なんか空気の悪さで吐き気が🤮
165: (ワッチョイ 7670-Eg/+) 2025/02/01(土) 17:34:24.97 ID:UKoD+ith0(1)調 AAS
AIツクールみたいな感じかな
166: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa88-+vUE) 2025/02/01(土) 17:36:58.79 ID:oPig1axX0(1/3)調 AAS
自分専用のナビ作れたら良いよな
なんかそういうパッケージ作るか
167(1): (ワッチョイW 0e45-gcaj) 2025/02/01(土) 17:37:03.95 ID:wVnNOLj20(1)調 AAS
安倍語録を学習させた安倍AI作ろうぜ
168: (スップー Sda7-redj) 2025/02/01(土) 17:37:08.79 ID:DbMz4bzAd(1)調 AAS
これから革命的な発展が起きそうな気がする
169: (オッペケ Sr3b-pXYx) 2025/02/01(土) 17:38:09.09 ID:kji6/0yZr(2/2)調 AAS
>>103
オープンなLLMなんていくらでもあるけど個人で活発に利用されてないののんでかわかるか?
170: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:38:50.66 ID:fO8JGJd50(14/21)調 AAS
チェイサーくだちゃい
171: (ワッチョイ 0baf-gQ29) 2025/02/01(土) 17:42:55.41 ID:3Q0H2f0y0(5/7)調 AAS
>>145
linuxが覇権取れなかったのは
OSの上で動くソフトのメーカー/つなぐハードのメーカー(デバイスドライバ)が相手しなかったのが大きい
あの当時の情勢のように、まともなソフトを作れるのはMSと繋がってるソフト会社だけ!って状況なら同じことが繰り返されるだろうけど
AIはオープンソース勢の方が圧倒的に開発早そうだわ
172: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:43:54.43 ID:fO8JGJd50(15/21)調 AAS
うんちく💩って美味しいの?
173: (ワッチョイ 3316-MH6A) 2025/02/01(土) 17:44:15.99 ID:li90tQF80(3/3)調 AAS
中国製って結局temuを利用する劣悪安物が欲しい連中だけ騒いでAmazonを利用する普通の商品が欲しい普通の人には刺さらないんだよ
174: (ワッチョイW 1a7f-hjM8) 2025/02/01(土) 17:44:17.68 ID:hb4mI6xu0(1)調 AAS
新しいAIができる度に「尖閣や竹島の領土はどこだ?」と確認して使うか使わないか決めるばかりのAI作れない島国
175(1): (ワッチョイW 5b3d-3hCq) 2025/02/01(土) 17:44:46.65 ID:kv3RA1bL0(1)調 AAS
最近open AIに4兆円突っ込んだ孫正義
遂に死ぬ😲 センスねぇ
176(1): (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 17:45:38.46 ID:fO8JGJd50(16/21)調 AAS
Windows用ドライバをWine上で動かして
リーナセックス用ドライバを拡充するプランってどうなったのん
177: (ワッチョイ 1313-W7nG) 2025/02/01(土) 17:48:01.48 ID:uhBPQSeQ0(1/2)調 AAS
Pan氏は、このプロジェクトの目的について
「強化学習のスケーリング研究をより多くの研究者に開放することと説明し、低コストでの実験が可能になれば、さらなる進展が期待できる」
と語っています。
これだよこれこれ
学究の精神
178(1): (ワッチョイW aaab-H/7l) 2025/02/01(土) 17:49:58.37 ID:PsKD8F4M0(1/2)調 AAS
CUDAがオワコンになるとはなぁ
179: (ワッチョイ 0baf-gQ29) 2025/02/01(土) 17:50:15.89 ID:3Q0H2f0y0(6/7)調 AAS
>>176
今はなんだかんだ汎用ドライバでそのまま動くよ
パソコンにつなぐデバイスもそんな変なもん増えてないし
VR機器が出かけたけど、結局大して流行らず特に必要になって無いし
windowsMR機器をlinuxで動かそうとする大変だと思うけどそんなんやろうと思う奴があんまおらんやろw
180: (ワッチョイ 2344-kHIb) 2025/02/01(土) 17:51:52.73 ID:Wc7GEPAM0(1)調 AAS
な?DeepSeekの勝ちだろ
181(1): (ワッチョイ 0baf-gQ29) 2025/02/01(土) 17:51:59.70 ID:3Q0H2f0y0(7/7)調 AAS
>>178
学習する時に一部CUDA外して手書き最適化した部分があるっていうだけで、
実行する時には余裕でCUDA依存なんだが
182: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa88-+vUE) 2025/02/01(土) 17:52:03.28 ID:oPig1axX0(2/3)調 AAS
てか同じ理屈で量子コンピュータとかも実は安価に実現できるのでは
183(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa88-+vUE) 2025/02/01(土) 17:52:03.48 ID:oPig1axX0(3/3)調 AAS
てか同じ理屈で量子コンピュータとかも実は安価に実現できるのでは
184: (ワッチョイW 1a60-9Q7R) 2025/02/01(土) 17:54:50.30 ID:pzct2hDt0(1)調 AAS
ウリクルMODとガタライズスクリプト無しでもAI拓也いけるの?
185: (ワッチョイW 3bd2-UK+n) 2025/02/01(土) 17:56:38.84 ID:kjJWnNBS0(2/3)調 AAS
>>167
ケンモメンの癖に無駄に金持ってる奴ら数人集まったら作れるぞ多分
186: (ワッチョイW 763d-PVRr) 2025/02/01(土) 17:57:44.28 ID:Hm+p7xH00(1/4)調 AAS
こんなん月曜はアメリカハイテク株大暴落確定やん
187(1): (ワイエディ MM92-cGZc) 2025/02/01(土) 17:58:36.72 ID:kTFUdYGEM(1)調 AAS
>=176
自分の巣に籠もってろ
188: (ワッチョイW 763d-PVRr) 2025/02/01(土) 17:59:03.35 ID:Hm+p7xH00(2/4)調 AAS
身内の大学の研究室からも刺されるアメリカw
189: (ワッチョイW f6db-SBd8) 2025/02/01(土) 18:01:42.96 ID:H6cCSdAA0(1)調 AAS
いいものはみんな中国製さ!
190: (ワッチョイW f6cf-wGFo) [age] 2025/02/01(土) 18:02:28.05 ID:ijML3oWd0(1)調 AAS
>>183
量子をシュミレートした仮想量子コンピュータでも十分実用になると思う
AIにやらせる
191: (ワッチョイ 1adb-FAcm) 2025/02/01(土) 18:03:45.28 ID:V3fGwgD60(2/2)調 AAS
>>187
192(1): (ワッチョイW aa67-/jDu) 2025/02/01(土) 18:04:23.34 ID:/ht2QTrH0(2/2)調 AAS
MITライセンス(解析改変改良商用利用可、それによる責任なし)のオープンソースにしたってことはオープンソース界隈のオモチャとしてまるっと投げたってことで事態はもうアメリカと中国って枠じゃなくなってる
何せオープンソースを提唱して推進してる中心人物が多いのもアメリカ人だからそのアメリカ人が自分たち界隈に与えられた今話題の最先端AIと言うオモチャを弄くり倒さないわけ無いじゃない
この構図をまるで理解してない人が多いよな
アリババがその後クローズドでDEEPSEEKを超えたAIとかドヤ顔で出してるのがもはや空気状態なのは何故なのか考えてくださいな
193: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 18:07:54.39 ID:9ymnoM7e0(2/9)調 AAS
ほぼ自由に使って良し派生も商売もokだからもはや中国関係ない
194: (スフッ Sdba-S9gU) 2025/02/01(土) 18:08:13.38 ID:dc4Glm1hd(1)調 AAS
むしろ自分だけのAIが作れないAIになんの価値もないだろ
195: (ワッチョイ 1313-W7nG) 2025/02/01(土) 18:08:57.61 ID:uhBPQSeQ0(2/2)調 AAS
>>192
世界を変えるってのはこういうオープンソース思想ってことだけは理解した
196: 顔デカ無能🏺 (ワッチョイW f6b2-v3tD) 2025/02/01(土) 18:10:08.57 ID:CHugEM180(1)調 AAS
>>104
こいつの頭の悪さは書き込みから伺える
197: (ワッチョイ 9ab8-Hiyp) 2025/02/01(土) 18:10:43.27 ID:kUKhqUyt0(1)調 AAS
愛ゆえに人は苦しみ、愛ゆえに人は悲しむ…
画像リンク
画像リンク
画像リンク
198: (ワッチョイ 0baf-W7nG) 2025/02/01(土) 18:11:08.79 ID:PrQVQa0x0(1/5)調 AAS
R1は入出力転送されるってのがローカルでも気持ち悪い
199: (ワッチョイ 4e09-qc11) 2025/02/01(土) 18:13:01.76 ID:kHwFeeO50(1)調 AAS
ジャップはダウンロードしないでとか議員が言い出すからな
オープソースで改変も自由なのにw
200: (ワッチョイ db8f-IRsG) 2025/02/01(土) 18:16:40.41 ID:gjM0zFuS0(1/2)調 AAS
ネトウヨも文句があるならオープンソースなんだから作ったらいいのに
あっ!頭が悪いから無理か
201(2): (ワッチョイW df5c-DHPt) 2025/02/01(土) 18:17:11.47 ID:49JqwpEG0(1/4)調 AAS
DeepSeekなら…その30ドルと
どれくらいのGPUCPU性能あるパソコンあれば検閲なしのチャットAIできるんや…??
ワイAIに詳しくないから教えて
個人じゃ無理かな
202(1): (ワッチョイW 8b8e-U5ad) 2025/02/01(土) 18:17:23.84 ID:9E3Z7wh20(3/4)調 AAS
安倍晋三
画像リンク
203: (ワッチョイW 4e9a-rvTf) 2025/02/01(土) 18:18:30.45 ID:maQFQ4Lu0(1)調 AAS
>>175
そら100戦100勝は無理やろ
204: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 18:18:38.25 ID:9ymnoM7e0(3/9)調 AAS
MITライセンスは唯一守る事項は著作権はオリジナルにあることと著作権表記はオリジナル通りに入れてくれ
それだけで後は派生改変して配布しようが商売しようが自己責任
ガチユルで自由
205: (ワッチョイW 0baf-6D6U) 2025/02/01(土) 18:18:43.48 ID:yHWpVnmR0(1)調 AAS
もうオープンソースでいいだろ
206: (ワッチョイW 3bd2-UK+n) 2025/02/01(土) 18:19:29.98 ID:kjJWnNBS0(3/3)調 AAS
クソみたいに投資した金が今後どうなるかだけ気になる
207(1): (ワッチョイW 3ec2-nlnJ) 2025/02/01(土) 18:20:14.78 ID:uxXw92Gq0(1)調 AAS
アメ公が必死にイチャモンつけてるけどGlockに聞いてもdeepseekはすごいって言っててワロタ
208: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 18:22:22.70 ID:fO8JGJd50(17/21)調 AAS
MITライセンスの〇eep〇eekの中身を
MITライセンスの何かにすり替えるのもアリなのか?
209: 池田大作 (ワッチョイW f675-9xY3) 2025/02/01(土) 18:23:21.52 ID:saD7plpN0(1)調 AAS
>>93
そう俺もおんなじ事思った
安倍エク作った人は金も持ってそうだしカスタム作って欲しいわ
210: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 18:23:24.11 ID:fO8JGJd50(18/21)調 AAS
>>207
友達がGrokねぇ
どうやってご飯食べに行くのん
211(1): (ワッチョイW a326-rrJW) 2025/02/01(土) 18:24:39.27 ID:zypqvjyP0(1)調 AAS
>>201
性能は格段に落ちるが、M4のMacがあれば
212: (ワッチョイW 1aa8-6yyP) 2025/02/01(土) 18:25:58.14 ID:aGibHGLX0(1)調 AAS
ブレイクスルーなの?
213: (ワッチョイW f67f-CA17) 2025/02/01(土) 18:26:38.32 ID:GXWDHxfY0(1)調 AAS
OpenAI儲からんでしょこれ
もう終わりだよ
214: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 18:30:32.56 ID:9ymnoM7e0(4/9)調 AAS
MITライセンスとBSD/FreeBSDライセンスが若干違うが似たようなオープンライセンスな自由な世界
LinuxのGPLライセンスは独自のコードだろうが全てにLinux化拘束が強制発生するので
自由にオープンかどうかは解釈議論が分かれるライセンス
215: (ワッチョイW 9ab2-7SvC) 2025/02/01(土) 18:35:43.15 ID:i/0lVmUF0(1/2)調 AAS
なんなのこれ?
毎月OpenAIに20ドル払ってるワイが馬鹿みたいじゃん
216: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 18:40:26.80 ID:fO8JGJd50(19/21)調 AAS
OpenAI推し向けアクリルスタンドと
DeepSeek推し向けアクリルスタンドの販売数で勝負をつけるべき
217: (ワッチョイW 0e76-TYZ5) 2025/02/01(土) 18:41:41.18 ID:dvrRjRc90(1)調 AAS
優秀杉ワロタ
218: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 18:41:52.23 ID:fO8JGJd50(20/21)調 AAS
たぶん片方は100ドルくらいする豪華なやつで
もう片方は3Dプリンタ向けモデル配布のDL数提出で勝利
219(1): (ワッチョイ 1a0d-cjCd) 2025/02/01(土) 18:42:47.01 ID:/8PxhsSf0(1)調 AAS
OpenAIって何がOpenなの?
220(3): (ワッチョイ db8f-IRsG) 2025/02/01(土) 18:42:50.08 ID:gjM0zFuS0(2/2)調 AAS
ITバブルが崩壊したシスコみたいに
ジワジワAIバブルも崩壊していくんかな
221: (ワッチョイ 0baf-W7nG) 2025/02/01(土) 18:44:19.41 ID:PrQVQa0x0(2/5)調 AAS
>>220
バブルというか成長はドラえもんみたいなの出来るまで続くとしか考えられない
222: (ワッチョイW 763d-PVRr) 2025/02/01(土) 18:44:56.58 ID:Hm+p7xH00(3/4)調 AAS
まぁ今ならアメリカしかダメージ受けないから中国は好きなだけ暴れなさい
日本製の半導体装置や素材は勝った方に売ってあげる🤗
223: (ワッチョイ 0baf-W7nG) 2025/02/01(土) 18:45:44.97 ID:PrQVQa0x0(3/5)調 AAS
ITは現在の技術での速度の限界があるからある程度成熟してしまったしな
224: (ワッチョイW 9ab2-7SvC) 2025/02/01(土) 18:45:50.77 ID:i/0lVmUF0(2/2)調 AAS
クラウドサービスが広がった時に変化のスピード速いと思ったけどAI界隈はそんなもん比じゃないくらいやわ
225: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 18:46:50.25 ID:9ymnoM7e0(5/9)調 AAS
>>219
設立した時はそうだったけど早々に手のひら返してAI学習の銭ゲバと化した
226(1): (ワッチョイ 3ea2-+rQD) 2025/02/01(土) 18:47:57.36 ID:oWtT2k9X0(1)調 AAS
ヘタな人間と接するより自分用のAI作ったほうがベターな世界線になるねえ
AIよりマシな人間て相当少ないと思うよ
227: (ワッチョイ 0baf-W7nG) 2025/02/01(土) 18:48:18.02 ID:PrQVQa0x0(4/5)調 AAS
ITの先は超速度でどこかのスパコンにアクセスしてエンドは入出力デバイスしか装着してないぐらいしか無いしAIはその先
228: (ワッチョイW 9758-5d9Q) 2025/02/01(土) 18:49:27.62 ID:fO8JGJd50(21/21)調 AAS
デムパがキレても使えるアイちゃんが欲しいの。
229(1): (ワッチョイW aaef-S19z) 2025/02/01(土) 18:51:00.88 ID:AHQ1WhEY0(1)調 AAS
>>220
むしろここからだろ
一部の企業が自社の利益優先で他社の成長をコントロールして抑えこんでいたのが解放されて一気に爆発的発展を遂げる
今年が真のAI元年だ!
230(2): (ワッチョイW 4efd-2gh0) 2025/02/01(土) 18:54:08.51 ID:q/WJmHSC0(1)調 AAS
>>220
NVIDIAの決算次第かな
結局、どれだけ設備投資されるかだから
大きく減ったら終わり、大差ないなら続行
231(1): (ワッチョイW 0ea9-vzOF) 2025/02/01(土) 18:54:21.62 ID:ZvOnq1Z10(1)調 AAS
ところでAIって何に使うんだ
232: (ワッチョイW 9a63-7SvC) 2025/02/01(土) 18:55:08.50 ID:/atLKhRj0(1)調 AAS
AIが止まらないみたいなこと?自分だけのAIって
233: (ワッチョイ 9ac5-Tb/A) 2025/02/01(土) 18:55:43.58 ID:pMIJ13Yj0(1)調 AAS
ビジネス仇の商品価値を下げたという意味では成功したな
234: (ワッチョイW df5c-DHPt) 2025/02/01(土) 18:57:53.21 ID:49JqwpEG0(2/4)調 AAS
>>211
アダルト小説検閲なしで書きたい🥺🥺🥺🥺🥺
235: (ワッチョイW 1abe-qeNF) 2025/02/01(土) 18:57:56.26 ID:iXXxUPj+0(1)調 AAS
どんだけ日本政府がネガキャンしても無駄
ChatGPTの時代は終わった
236: (ワッチョイ e30d-N+ua) 2025/02/01(土) 18:57:58.89 ID:aLwINt500(1)調 AAS
Nビディア株式板「こりゃ中国限定AIですよ^^エヌビディアには影響なし」←そう思う多数
びでぃあは安泰だな、売りたいが上回ってるけど
237(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 18:58:19.22 ID:9ymnoM7e0(6/9)調 AAS
初期投資さえすればこれでどの企業もクローズドな自社AIを好きに構築出来るから大きいわ
238: (ワッチョイW 763d-PVRr) 2025/02/01(土) 18:59:29.76 ID:Hm+p7xH00(4/4)調 AAS
>>230
オマエはアタマ悪そうだな
次の決算に影響出るわけないだろアホか
239: (ワッチョイW aa67-H/7l) 2025/02/01(土) 18:59:46.05 ID:PsKD8F4M0(2/2)調 AAS
>>181
と思いたい気持ちは分かるが…。
こんなに分かりやすくバブル崩壊したんだから悪いこと言わないから早く逃げたほうが良いよ。
240(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0e2c-CRgX) 2025/02/01(土) 19:05:19.05 ID:9n8EWpCz0(1)調 AAS
とりあえずコード書かせたらこの共産党ロボはちゃんと書いたが
しかし共産党ロボやからなぁ...
241: (ワッチョイW a3ea-KYm7) 2025/02/01(土) 19:05:59.96 ID:dacnItV80(1)調 AAS
すげぇ民主的だよなまさか中国が一番民主主義やってるとは
242(1): (ワッチョイW df5c-DHPt) 2025/02/01(土) 19:06:29.77 ID:49JqwpEG0(3/4)調 AAS
えろ催眠小説書きたい!!
CPU AMD Ryzen5 4500
GPU 4060 Ti
ワイのパソコンじゃ無理か(;_:)
243: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 19:07:11.50 ID:9ymnoM7e0(7/9)調 AAS
>>240
フルオープンだから問題あったら速攻で指摘されてるよ
こういうの調べるの好きな連中居るし
244(1): (ワッチョイW 7aa2-2BxC) 2025/02/01(土) 19:08:39.15 ID:oeo7POxn0(1)調 AAS
割と革命的じゃねーのこれ
245(1): (ワッチョイW aa1d-78LP) [age] 2025/02/01(土) 19:09:19.57 ID:xtg7NExj0(1)調 AAS
>>242
4070でも動く
みたいな動画さっき見たぞ
行けるんじゃね?
246: (ワッチョイW 3e77-JuGn) 2025/02/01(土) 19:09:26.29 ID:roE6uyEX0(2/2)調 AAS
>>110
封印されし安倍晋三が事実上復活する…ってこと?
247: (ワッチョイW df5c-DHPt) 2025/02/01(土) 19:10:20.78 ID:49JqwpEG0(4/4)調 AAS
>>245
希望の朝が顔を覗かせきたな😁
248(1): (ワッチョイW 7a45-oNbS) 2025/02/01(土) 19:11:26.53 ID:iUW/dvp+0(1)調 AAS
本家は人力で学習させてるわけでこれはコストがかかって真似できないから
パクリからどうやって回収するんだろな
249: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 19:11:56.09 ID:9ymnoM7e0(8/9)調 AAS
>>244
どのAI企業も銭ゲバだったしnV縛りあったからな
AMDでも高速で動くようだから自由な世界が開けた
250: (ワッチョイW 0e6c-pXYx) 2025/02/01(土) 19:12:07.25 ID:cYtN55RA0(1)調 AAS
AI安倍晋三プロジェクト始動!!
完成は2025年7月5日にリリース予定!
251: (ワッチョイ 3ea2-OrCr) 2025/02/01(土) 19:14:38.19 ID:23g4dUR90(1)調 AAS
普通に会話する猫型ロボット出そう
252: (ワッチョイW 8b8e-U5ad) 2025/02/01(土) 19:25:55.29 ID:9E3Z7wh20(4/4)調 AAS
>>248
コストかかるのは人力の部分じゃないぞ
253: (ワッチョイW 1a0e-5iXA) 2025/02/01(土) 19:27:53.09 ID:J8t+k+HQ0(1)調 AAS
アメポチジャップ発狂
254: (ワッチョイW 1aa9-TxtL) 2025/02/01(土) 19:52:19.11 ID:8LsaNPug0(1)調 AAS
>>202
まだAIには安倍晋三は早すぎたな
予測不能のバグった言語を習得するのはまだまだ先だな
255: (ワッチョイ 574e-EVp+) 2025/02/01(土) 20:03:30.74 ID:Ftv3yVO70(1)調 AAS
ワイの3060でも遅いけどローカルで動いたわ
256: (ワッチョイW 3ea8-78LP) 2025/02/01(土) 20:13:50.69 ID:M8I83p9M0(1)調 AAS
>>60
もう作れるんだが
hunyuanvideoでググってみろ
257: (スフッ Sdba-7oFM) 2025/02/01(土) 20:41:33.23 ID:QcrcGMXxd(1)調 AAS
>>15,45
上級ねえ
子供の頃からひたすら勉強しかさせないんだからそうなるわ
歪んでるよ
258(1): 安倍晋三🏺◆abeshinzo. (ワッチョイW 97e7-cAkL) 2025/02/01(土) 20:44:52.83 ID:dRl5uRW00(1)調 AAS
オープンソースなのでこれから派生がガンガン作られるし、金稼ぎ目的じゃないし、これもう真の「OpenAI」だろ
ネトウヨにもわかるように言うと、オープンソースってのはソフトウェアの設計図
設計図を全世界に公開してるから各々が勝手にあれこれ付け足したり外したり出来るんだよ。
やろうと思えば日本に都合の悪いことは一切答えないチャットAIだって作れるよ。
259: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a44-Bvni) 2025/02/01(土) 20:48:47.85 ID:5Cz/EQzH0(1)調 AAS
openAIが勝つにはエロしかねえんだよ
はよ決断しろ
260(1): (ワッチョイ 8b4a-N+ua) 2025/02/01(土) 20:51:10.31 ID:LK4s0mVA0(1)調 AAS
オープンじゃないくせにオープンAIを名乗ってたのか
261: (ワッチョイW 2b13-V6Ea) 2025/02/01(土) 20:55:16.32 ID:j9UAffWu0(1)調 AAS
そこにAIはあるんか?
262: (ワッチョイW b3b1-Kb2V) 2025/02/01(土) 20:59:17.10 ID:Q/OJsUy00(1)調 AAS
>>201
詳しくないやつができるかばか頭ケンモかよ
263: 安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW b6b7-ADt/) 2025/02/01(土) 21:01:40.54 ID:FvxzOS2L0(1)調 AAS
生成AI用のGPU機をクラスタ化して並列計算させるときってInfiniBand必須だったりするの?
264: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ e3af-W7nG) 2025/02/01(土) 21:01:45.71 ID:9ymnoM7e0(9/9)調 AAS
>>260
設立初期はそうだったんだが手のひら返して真逆の銭ゲバと化したw
もう社名変えろとw
265(1): (ワッチョイ 0baf-W7nG) 2025/02/01(土) 23:47:35.71 ID:PrQVQa0x0(5/5)調 AAS
>>231
今後何に使うか分かる奴と分からない奴に分かれる
すでにコーディングやらせてゲームやらAIで作って大儲けしてる奴がいる
266: (アタマイタイーW 7f9a-FALh) 2025/02/02(日) 03:18:02.71 ID:oDCtR/eW00202(1)調 AAS
わざと性能絞ったゴミぼったくりグラボしかださないところが潰れるだけやな
267: (アタマイタイーW ffb9-m6S1) 2025/02/02(日) 03:20:02.14 ID:dwJOqOZO00202(1)調 AAS
閉経AI
268: (アタマイタイーW 3f7c-SHWr) 2025/02/02(日) 03:22:20.15 ID:/RVf6/Ug00202(1)調 AAS
>>1
これが自由と民主主義って物よね
資本主義は民主主義とは永久に相容れない
269(1): (アタマイタイー cf14-awfr) 2025/02/02(日) 03:33:59.90 ID:6b6qcVfH00202(1)調 AAS
ケンモAIも夢じゃないな
270: 安倍晋三🏺 (アタマイタイー cfaf-RvSc) 2025/02/02(日) 03:36:41.71 ID:te16qTQs00202(1/2)調 AAS
>>269
MITライセンスだからライセンス表記とかオリジナルの著作権表記だけちゃんとしておけば
好きに改変改造して配布しようが商売しようが自己責任で自由だぞw
271(1): (アタマイタイーW 3fc1-RdVr) 2025/02/02(日) 04:18:36.79 ID:QKUQ8Bm100202(1/4)調 AAS
>>15
並みの日本人じゃ中国のエリートに負けてる
その辺の主婦なんてそう
272: (アタマイタイーW 3fc1-RdVr) 2025/02/02(日) 04:27:58.58 ID:QKUQ8Bm100202(2/4)調 AAS
>>226
ほほぅ 笑た
AIは人類を越えてないがその辺のバカをAIはすでに越えてるか
驚異的だな
AIは社会を変えるか?ぐーぐる検索と似たようなもんだが
馬鹿がAI持つとネットと同じで力が得られるか?
ネットは使う人のレベルでしか使えないんだけどな
273(1): (アタマイタイーW 3fc1-RdVr) 2025/02/02(日) 04:30:50.25 ID:QKUQ8Bm100202(3/4)調 AAS
>>265
画像は出てきてるがもうプログラムとかに入り込んできてるか…
俺も完全に遅れ取ってるわ…
274: (アタマイタイーW ff41-mQ1O) 2025/02/02(日) 04:30:55.69 ID:nvLiPdVr00202(1)調 AAS
>>271
お前もな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s