[過去ログ] 手塚治虫・鳥山明・尾田栄一郎なら誰が1番偉大なの? [993451824] (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:26:52.16 ID:Le3LKrfY0(6/15)調 AAS
>>41
絵師としては鳥山明より上
47: 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW 2a66-rrJW) 2025/01/31(金) 23:26:53.95 ID:7vHWy4Wa0(1)調 AAS
手塚に決まってるやん
48(2): (ワッチョイ 7f83-PLBo) 2025/01/31(金) 23:26:57.15 ID:DPb0YLU80(1/4)調 AAS
言うほど手塚は業界に影響を与えてないよ
今の2025年、作画テクニックにおいて手塚から学ぶものは何もない
手塚はディズニーのパクリだしな
49: 警備員[Lv.17][苗]:0.33431561 (ワッチョイW f7a2-lDzb) 2025/01/31(金) 23:27:28.90 ID:+D3AX1af0(1)調 AAS
その中なら手塚だろう流石に
50(1): (ワッチョイW 2606-wGhS) 2025/01/31(金) 23:27:35.20 ID:zRxmjO090(2/3)調 AAS
>>40
その意見はごく少数派だな
51: (ワッチョイ a69c-oLXp) 2025/01/31(金) 23:27:53.58 ID:D0LzYG8k0(1)調 AAS
大友
52: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 77bf-2fuf) 2025/01/31(金) 23:28:23.33 ID:NAdMja0Z0(1)調 AAS
手塚>>>>>鳥山>>尾田
53: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:28:30.42 ID:Le3LKrfY0(7/15)調 AAS
尾田は絵が下手な時点でダメダメ過ぎる
巨匠達と名前を並べてはいけない
54(1): (ワッチョイW db0e-JMOv) 2025/01/31(金) 23:28:33.05 ID:35SmE37B0(1)調 AAS
>>29
大友の過大評価
55: (ワッチョイ 7f83-PLBo) 2025/01/31(金) 23:28:52.20 ID:DPb0YLU80(2/4)調 AAS
鳥山明の前後で、少年誌のアクション描写は変わったと思う
集中線ビカビカ、ビームビシビシみたいのは鳥山明の功績だわな
56(1): (ワッチョイW 2606-wGhS) 2025/01/31(金) 23:29:04.62 ID:zRxmjO090(3/3)調 AAS
>>48
本当は影響を受けているはずなのに、それが当たり前となって影響を受けた事を認知出来ていないだけ
57(1): (ワッチョイ 265f-Tb/A) 2025/01/31(金) 23:29:06.61 ID:gTtpKVrq0(1)調 AAS
1000と100と1ならどれが一番大きいの?みたいな質問だな
58: (ワッチョイW 7ead-NZLs) 2025/01/31(金) 23:29:11.53 ID:PTlNPZgR0(1)調 AAS
手塚は別格すぎてあらゆる漫画ランングに入らない存在
59: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/01/31(金) 23:29:26.73 ID:ZbKwQ9pQ0(1/5)調 AAS
萩尾望都だんべ
60: (ワッチョイ 33a2-cjCd) 2025/01/31(金) 23:29:40.40 ID:knUu2scM0(1)調 AAS
正直3人共それぞれ違う理由で化け物だから誰が一番とかねーわ
でも手塚は正直そんな色んな作品読んだわけじゃないからわかんね
61: 安倍晋三 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 0fba-jnbp) 2025/01/31(金) 23:29:43.45 ID:Lr4UTI/r0(1/2)調 AAS
ドラクエとかイラストも鳥山なんだろ
漫画のカテゴリなら手塚になってしまう
尾だはしらん
62: 安倍晋三🍯◆abeshinzo. (ワッチョイ 6b0d-BsWs) 2025/01/31(金) 23:30:24.59 ID:afNl7R8n0(1/2)調 AAS
尾田君だけ格下なのになんでノミネートしたんだ?
63: (ワッチョイW 3a2b-rrJW) 2025/01/31(金) 23:30:25.42 ID:PMJTStcB0(1)調 AAS
>>19
同意
64(1): (ワッチョイW dbb0-Q8jt) 2025/01/31(金) 23:30:38.32 ID:MADopoQr0(2/5)調 AAS
尾田くん、確かに売上は凄いけど漫画史に残るような貢献は何もないからね
新しい表現やジャンルの開拓といった点では0点 なんにもない
多くの人々に好まれる作品を描いたという点では偉大なクリエイターだが、逆に言えばそれだけなのよ
彼は何も種を蒔いてない
そういう点では全く評価できない
65: (ワッチョイ 7f83-PLBo) 2025/01/31(金) 23:30:38.49 ID:DPb0YLU80(3/4)調 AAS
>>56
現代のマンガで、手塚フォロワーは居ない
絵が古臭すぎるからな
手塚キャラ全員合わせても、ドラえもんにすら勝てない知名度だ
66: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:31:27.76 ID:Le3LKrfY0(8/15)調 AAS
>>54
うむ 大友とかただの絵描き
絵描きの中で漫画界隈に作品を出しただけ
絵描きとしてはざらにいる程度
漫画を媒体としたところは評価すべきかな
67: (ワッチョイ db6a-ltZ6) 2025/01/31(金) 23:31:38.90 ID:wILQRw6A0(2/3)調 AAS
死ぬ間際に何したいか書くのでこれははっきり言って愚問なんですよ😡
68: (ワッチョイ 3a88-kHIb) 2025/01/31(金) 23:31:54.79 ID:LCPO9qxR0(1)調 AAS
鳥山
69(2): (ワッチョイ 7f83-PLBo) 2025/01/31(金) 23:32:00.13 ID:DPb0YLU80(4/4)調 AAS
鬼太郎とかルパンって定期的に新作作られるし、ドラえもんは
未だに継続しているコンテンツだ
いま手塚コンテンツって、何か作られてるか?
そういうことだよな、もう古典になっちまった
現代に通用しない
70: (ワッチョイW 26a1-77wE) 2025/01/31(金) 23:32:17.66 ID:kq2aUMio0(1)調 AAS
手塚しかおらん
71: (ワッチョイW db3c-nPYl) 2025/01/31(金) 23:32:19.03 ID:SZKCFAbe0(1)調 AAS
アドルフに告ぐを超える漫画やアニメ描いてるやついってみろ!おらんやろ!?
ギリめぞん一刻やろ!?
72: (ワッチョイW bb85-NZLs) 2025/01/31(金) 23:32:25.96 ID:x7VBaUMI0(1)調 AAS
ドラゴンボールは偉大だよ
73: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 3a32-ty8O) 2025/01/31(金) 23:32:57.07 ID:6U2MwvsW0(1)調 AAS
物差し、尺度によって変わるから>>1だけじゃ分からん
74: 安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6f-l+fP) 2025/01/31(金) 23:33:01.44 ID:9X2oTAW2M(1)調 AAS
赤塚先生
75: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:33:40.60 ID:Le3LKrfY0(9/15)調 AAS
>>69
手塚がいたからロリ漫画が作られてるのに
76: (ワッチョイW 7fd2-dGRF) 2025/01/31(金) 23:33:44.87 ID:de7AwaXo0(1)調 AAS
ベスト100にも入らないかもだけど異端かつ王道でもある諸星大二郎が一番好き
77: (ワッチョイW 3e76-TYZ5) 2025/01/31(金) 23:33:51.45 ID:lB+wCSbP0(1)調 AAS
鳥山明
国葬やらなかった政府朝鮮部落
78: (ワッチョイ db6a-ltZ6) 2025/01/31(金) 23:33:56.23 ID:wILQRw6A0(3/3)調 AAS
ゲーテ見習った奴は二流だからw
79: 安倍晋三 (ワッチョイW 1baf-eDES) 2025/01/31(金) 23:33:57.99 ID:rLypTejl0(1)調 AAS
一つも長編完結作のない尾田くんは評価しようがない
80: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/01/31(金) 23:34:21.58 ID:ZbKwQ9pQ0(2/5)調 AAS
吾妻ひでおだんべ
81(3): (ワッチョイW 6f44-SBd8) 2025/01/31(金) 23:34:54.64 ID:DODE2njd0(1)調 AAS
手塚手塚言ってるのケンモ爺だけだろ
あれだけ作品描いてるのに
現代でも通用するような作品はゼロ
子供向け漫画しか描けなかった
82: (ワッチョイW 13bd-s8Us) 2025/01/31(金) 23:35:14.78 ID:66pHtPdQ0(1)調 AAS
白土三平
83: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:35:42.23 ID:Le3LKrfY0(10/15)調 AAS
>>81
おまえは手塚作品の表層しか触れていない
84(1): (ワッチョイ ef94-0HiR) 2025/01/31(金) 23:35:57.27 ID:lr+HXrGN0(2/2)調 AAS
>>50
音楽なんかでも思うんだけどヒット作を乱発するより
一発屋でもロングヒットした曲の方が後世に残ってる感じがするんだよね
定番商品のある老舗みたいなさ
85: (ワッチョイW 3a6b-rPF/) 2025/01/31(金) 23:36:22.10 ID:qdQN595o0(2/2)調 AAS
鳥山先生は哲学的だと思うけどな
元気玉は独裁政治の倒し方だし
性善説を前提にした強敵との関係や変わりゆく価値観なんかも描いてたりしてさ
そういう意味じゃ手塚先生も道徳的な作品多いし大人になっても読めるんだよね
尾田くん?尾田くん…
86: (ワッチョイ 1736-N+ua) 2025/01/31(金) 23:36:33.98 ID:W9RK73wt0(2/3)調 AAS
作画に関しては鳥山だろうね
鳥山の絵を見て漫画家目指した奴は無数にいるし最近の新人漫画家でもドラゴンボールに影響受けたっていう奴は多い
漫画の描き方を指南する漫画や有名ゲームのイラストも描いてたし日本の漫画、イラスト業界に大きな影響を与えたのは間違いない
ただ鳥山自身も当然先駆者の影響を受けてるし話作りの方はイマイチだし晩年は作画も含めて色々と残念な部分が目立つせいで評価を落としてる
87: (ワッチョイW 1baf-JMOv) 2025/01/31(金) 23:36:40.01 ID:xiaSUXEh0(1/2)調 AAS
今日的影響を考えれば鳥山やろ
現代の読者、作家からしたら鳥山の影響は不可避なレベル
手塚はルーツとしての基礎教養、資料的な要素が大きいんじゃないか
88: (スフッ Sdca-gFLq) 2025/01/31(金) 23:37:06.43 ID:teajiWTRd(1)調 AAS
作品のクオリティは手塚治虫
絵は鳥山明
89(1): (ワッチョイW 17a9-PVRr) 2025/01/31(金) 23:37:23.96 ID:WqFGQLMV0(1)調 AAS
手塚治虫は全ての漫画家の中で圧倒的に1番
鳥山明は絵もストーリーも革新的だったし世界的に大ヒットしているアニメを作ったから凄い
尾田はその2人ほどの革新性がないけど売れてるからそこが凄い
90: (ワッチョイW 3eea-enk5) [age] 2025/01/31(金) 23:37:33.48 ID:ExKl/6hD0(1)調 AAS
そりゃ手塚治虫だよね
91: (ワッチョイW dbb0-Q8jt) 2025/01/31(金) 23:37:33.87 ID:MADopoQr0(3/5)調 AAS
ドラゴンボールしか知らんやつは鳥山明を語る資格はないよ
92: (ワッチョイ 8af7-N+ua) 2025/01/31(金) 23:37:38.67 ID:VXYhf1A80(1/2)調 AAS
世界的な影響力を考慮したら間違いなく鳥山
93: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/01/31(金) 23:37:51.91 ID:ZbKwQ9pQ0(3/5)調 AAS
>>81
手塚治は創始者みたいなもんよ
過去の創始者の作品がいまは残ってなくても別に不思議じゃない
それで創始した功績が否定されるわけでもない
ある意味ずるい存在なわけだね
94: (ワッチョイ 3aba-MH6A) 2025/01/31(金) 23:37:54.10 ID:0zo/BZxk0(1)調 AAS
車田正美
95(1): (ワッチョイW 7e0d-rng3) 2025/01/31(金) 23:39:04.67 ID:msuPNeBv0(1)調 AAS
手塚治虫、鳥山明、井上雄彦、漫画太郎、つの丸
96: (ワッチョイW efe0-eDES) 2025/01/31(金) 23:39:15.70 ID:iJlC3Vm60(1/3)調 AAS
手塚が居なければ日本の漫画文化無かったやろ
97: (ワッチョイW 973a-hI5s) 2025/01/31(金) 23:40:14.94 ID:E5/HbyXt0(1)調 AAS
手塚がいなければ今のようなマンガ専門雑誌はなかった可能性すらあるからなあ
98: (ワッチョイ db76-N+ua) 2025/01/31(金) 23:40:18.77 ID:ADJ8DFqQ0(1)調 AAS
(ヽ´ん`)ゴミが一人いるようだが?
99: (ワッチョイW 2a30-PujZ) 2025/01/31(金) 23:40:49.81 ID:KzFQtS5M0(1)調 AAS
尾田についてはまだ完結してないから底が知れない、完結しないと測れんよ
100(1): (ワッチョイW 2605-HWed) 2025/01/31(金) 23:41:23.52 ID:+85cR6jd0(1)調 AAS
日本アニメも手塚が元祖みたいなもんってのが凄いよな
101: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 77d9-7SvC) 2025/01/31(金) 23:41:38.36 ID:hKRjZ/JW0(3/4)調 AAS
外国人が好きな漫画ランキング
1位🥇ドラゴンボール←わかる
2位🥈ドラえもん←まあわかる
3位🥉聖闘士星矢←これ🙄
102: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7e5c-EVp+) 2025/01/31(金) 23:42:08.47 ID:XTHVSSvj0(1)調 AAS
1を10にするのと10を100にするのはどっちが凄いかって事なら1を10にした手塚だと思うわ
後発は先駆者が切り開いた文化に乗っかってる訳だし3人に聞いても全員手塚って答えそう
103: (ワッチョイW 17f0-SiJP) 2025/01/31(金) 23:42:17.86 ID:gPKa6qIj0(1)調 AAS
手塚やろ
104: (ワッチョイ 03b0-N+ua) 2025/01/31(金) 23:43:03.35 ID:3mL6rO4j0(1)調 AAS
手塚は長嶋
鳥山は大谷
105: 安倍晋三 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 0fba-jnbp) 2025/01/31(金) 23:43:13.83 ID:Lr4UTI/r0(2/2)調 AAS
>>95
漫画太郎が一番かもしれん
漫画太郎、板垣恵介、この辺は他にないものがある
106: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/01/31(金) 23:43:18.67 ID:ZbKwQ9pQ0(4/5)調 AAS
変則コマ割りを大胆に取り入れたのが
手塚治だと言われている
現代漫画のスタイルを作った人ってことになる
だから外せないとなるが
実は俺もブラック・ジャックの一部くらいしか読んだことがない
そんなもんだよ
107: (ワッチョイ 33a2-OEO/) 2025/01/31(金) 23:43:36.16 ID:GgKMZn8V0(1)調 AAS
冨樫>>>>>越えられない壁>>>手塚>その他
108: (ワッチョイ 138c-BUDM) 2025/01/31(金) 23:43:41.88 ID:NbAs/GwB0(1)調 AAS
尾田にはワンピしかないから…
109: (ワッチョイW 3e05-f+oX) 2025/01/31(金) 23:43:43.01 ID:LbFTD/xC0(1)調 AAS
>>6
起源とか好きそう
110: 顔デカ🏺 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3ecd-EjZZ) 2025/01/31(金) 23:43:49.24 ID:77hmkO840(1/2)調 AAS
スタープレーヤーが多すぎる
111: @hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ e655-2i8G) 2025/01/31(金) 23:43:50.19 ID:1hTXr8A30(1/2)調 AAS
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
112: @hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ e655-2i8G) 2025/01/31(金) 23:44:01.06 ID:1hTXr8A30(2/2)調 AAS
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
113(1): (ワッチョイ 13f4-UzuG) 2025/01/31(金) 23:44:01.24 ID:geRzALun0(1)調 AAS
安倍晋三
114: 安倍晋三🍯◆abeshinzo. (ワッチョイ 6b0d-BsWs) 2025/01/31(金) 23:44:24.12 ID:afNl7R8n0(2/2)調 AAS
今、火の鳥アニメでやってるけどやっぱり手塚治虫はテーマがでかくて他の漫画家と違うわ
115: (ワッチョイW a6b9-7g+m) 2025/01/31(金) 23:44:30.20 ID:WYR/8sXX0(2/2)調 AAS
黄金バットの作者
116: (ワッチョイ db71-N+ua) 2025/01/31(金) 23:44:40.18 ID:ILNIlAgO0(1)調 AAS
漫画家になってみたいと思わせる手塚治虫
海外勢にもマンガ・アニメ視聴の敷居さげたのは鳥山明
117: (ワッチョイ f70d-oqdr) 2025/01/31(金) 23:44:46.05 ID:FJfTGMC90(2/2)調 AAS
手塚だろ
これ鳥山って答えるやつは
水島とイノタケどっちすごいと聞くとこれも確実に後者と答えるタイプ
118: (ワッチョイW 26cd-3/pk) 2025/01/31(金) 23:45:13.86 ID:IPMqch9a0(1)調 AAS
まず尾田は脱落だ
知らん人も多い
119(2): (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:45:21.57 ID:Le3LKrfY0(11/15)調 AAS
絵の上手さで北条司の無評価っぷりが悲しいし、お前らの見る目の無さに絶望を覚える
120: (ワッチョイW 2a56-Y9fC) 2025/01/31(金) 23:45:55.27 ID:JadV/QqJ0(1)調 AAS
冷蔵庫 VS カブトムシ
カブトムシ「野生の力を思い知ったか!」
こんな気分なスレタイだと思いましたw
121: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/01/31(金) 23:45:59.05 ID:ZbKwQ9pQ0(5/5)調 AAS
内田美奈子だんべ
122: (ワッチョイ 5f87-7exL) 2025/01/31(金) 23:46:05.22 ID:8y2RaEm+0(1)調 AAS
鳥山と尾田が辞退するよ
123: !omikuji (ワッチョイW db84-ilb9) 2025/01/31(金) 23:46:17.78 ID:RaJkr3KR0(1)調 AAS
おさむしが開拓して
アキラが発展させ
英一郎は親父に殺された
124: (ワッチョイW db5a-jays) 2025/01/31(金) 23:46:22.03 ID:PcvamdI30(1)調 AAS
手塚
125(1): (ワッチョイW dbb0-Q8jt) 2025/01/31(金) 23:46:22.38 ID:MADopoQr0(4/5)調 AAS
>>119
大友とかただの絵描きとか言ってるお前に言われたくない
126: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:46:23.93 ID:Le3LKrfY0(12/15)調 AAS
>>113
とうとう出たね…
127: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 77d9-7SvC) 2025/01/31(金) 23:46:32.42 ID:hKRjZ/JW0(4/4)調 AAS
>>119
画力で言ったら猿先生が一番なんだよね。すごくない?
128(1): (ワッチョイ 178f-MH6A) 2025/01/31(金) 23:47:03.22 ID:6qAOpsI00(1)調 AAS
手塚は現代漫画のフォーマットを作った功績で今も引き継がれてるが
作品自体は今ではそんな読まれてない
129: (オッペケ Sr13-xVO5) 2025/01/31(金) 23:48:07.37 ID:ZwMMhrI4r(1)調 AAS
手塚治虫に決まってんだろ
現代の漫画のフォーマットの創設者でもあり
現代のアニメの制作方法の創設者でもある
手塚治虫がいなかったら今の日本のオタク文化はなかった
130: (ワッチョイW c33d-qhGa) 2025/01/31(金) 23:48:14.18 ID:06UeOygf0(1/3)調 AAS
手塚治虫がぶっちぎりで偉大なんだろうけどさ
手塚が本当に偉大だった初期作品なんか読んでる奴ほとんどいねーのが勿体無いよな
全盛期が終わった後の中後期なんか、チャンピオンの3、4番手がせいぜいってレベルなのにさ
今読まれてる火の鳥(2作目)とかブラックジャックとか初期作品と比べたら大した影響与えてない作品なわけだろ
131(1): (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:48:30.98 ID:Le3LKrfY0(13/15)調 AAS
>>125
大友とか美大レベル
北条司の凄いところはあのクオリティで週刊連載してたところ
大友は筆が遅すぎる
丁寧に描けば美大生でざらにいる
北条司のクオリティで週刊でかける奴はいない
132: (ワッチョイW efe0-eDES) 2025/01/31(金) 23:49:10.04 ID:iJlC3Vm60(2/3)調 AAS
手塚はディズニーにめちゃ影響を受けたからディズニーだよ
133: (ワッチョイW effd-3O14) 2025/01/31(金) 23:49:12.83 ID:fQ5D9Gqz0(1)調 AAS
手塚治虫がいなきゃ漫画自体が発展してないかもね
134(1): (ワッチョイW c33d-qhGa) 2025/01/31(金) 23:49:23.63 ID:06UeOygf0(2/3)調 AAS
>>128
手塚治虫が本当に神だった頃の初期作品読まずに
現代からしたら読みやすい作品ってだけの中後期作品持ち上げてるやつしかいねーからな
135: 顔デカ🏺 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3ecd-EjZZ) 2025/01/31(金) 23:49:30.37 ID:77hmkO840(2/2)調 AAS
北条司のエロ漫画を発見した時は頭が混乱したな
136: (ワッチョイ 7e91-W7nG) 2025/01/31(金) 23:50:14.87 ID:cnOiKjKk0(1)調 AAS
偉大さはダントツで手塚治虫
手塚に影響を受けたメンツがトキワ荘だけでも強すぎる
それ以外にもたくさんいるし
137: (ブーイモ MMca-jays) 2025/01/31(金) 23:50:19.94 ID:zxKzHQSHM(1)調 AAS
手塚は今の日本の漫画界の形を作った父
鳥山は世界を制覇した偉大なる漫画家
尾田はまあ時代と運にめぐまれたというか、正直少し歯車が変わっただけで別の漫画家がそのポジションにいたかもしれないというか
138: (ワッチョイW 1712-Brx0) 2025/01/31(金) 23:50:51.11 ID:vuc2k/N90(1)調 AAS
世界的には鳥山だろう
日本なら手塚治虫
日本アニメの発展に大きく貢献した人物だからな
139: (ワッチョイW efe0-eDES) 2025/01/31(金) 23:51:39.71 ID:iJlC3Vm60(3/3)調 AAS
歴史に対するリスペクトはあった方がいいよ手塚無くして漫画文化無しだよ
140: (ワッチョイW eea2-X69O) 2025/01/31(金) 23:52:03.25 ID:O93jd3fS0(1)調 AAS
アメコミは手塚漫画の読みやすさやコマ割りを少しでも真似て欲しい
141: (ワッチョイW eec2-6LHp) 2025/01/31(金) 23:52:30.39 ID:0b3DhAyS0(1)調 AAS
キリヒト讃歌
142(1): (ワッチョイW 7770-KXDP) 2025/01/31(金) 23:53:00.91 ID:k/NcimqG0(1)調 AAS
>>12
これ
手塚治虫をボンジョビとするなら鳥山さんがスピッツ、尾田さんがラルクくらい
つまり桁が違う
143(1): (ワッチョイW 1baf-JMOv) 2025/01/31(金) 23:54:01.13 ID:xiaSUXEh0(2/2)調 AAS
「始まりがなければそれ以降はない」という観点で考えれば手塚は不動になるけどさ…
しかし今この時代にほとんど手塚の影響は生きてないし作品も有効ではないよな
実際偉大なんだろうが歴史的、体系的な知識があるマンガオタクだけが評価してるのが現実だろ
音楽でいえば手塚はビートルズといったところか
しかしニルヴァーナの方が現代にも影響があるし作品も有効だ
144: (ワッチョイW dbb0-Q8jt) 2025/01/31(金) 23:54:02.38 ID:MADopoQr0(5/5)調 AAS
>>131
大友以前、大友以後 て言葉がある
手塚治虫が確立した漫画の表現方法ではなく、映画的なカメラワークを使用した表現方法
その他にも大友が始めたことでスタンダードとなった手法は数多い
と、評される
絵が上手いだけではないんだよ
145: (ワッチョイW c33d-qhGa) 2025/01/31(金) 23:54:07.57 ID:06UeOygf0(3/3)調 AAS
今読まれてるブラックジャックとか火の鳥(2作目)とか、手塚が劣化してなんの影響も無くなった後の絞りカスだからな
ブラックジャックなんかより同じ時代にチャンピオンでやってたドカベンの方がリアルスポーツものの先駆け大ヒット作品としてよっぽど偉大だよ
だからって水島新司は持ち上げないんだよ
新宝島からSF三部作、あとはギリギリでジャングル大帝やアトムをプッシュするならわかるけどな
「偉大な開拓者」としての立ち位置と、その根拠に持ってくる中後期の作品がハマってないんだよな
146: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:54:22.24 ID:Le3LKrfY0(14/15)調 AAS
>>142
尾田は「のど自慢」今週のチャンピオンレベルだ
147: (ワッチョイ 1736-N+ua) 2025/01/31(金) 23:54:44.47 ID:W9RK73wt0(3/3)調 AAS
はっきり言って手塚は駄作多いんだよね
面白いネタを駄作によって消費しまくってしまった
それ上手く膨らませたら数十巻の連載漫画描けるんじゃね?みたいなネタを手塚が日本漫画の黎明期にぽっと出の短編で過去の物にしてしまった
今の漫画家が画期的なネタを思いついてこんな漫画やりたいんですっつっても編集から「いや、それ有名なネタだから」ってなっちゃう
148: (ワッチョイW 03b5-0fsW) 2025/01/31(金) 23:54:55.23 ID:9RDFyZev0(1)調 AAS
尾田?w😂
149: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/01/31(金) 23:55:34.54 ID:Le3LKrfY0(15/15)調 AAS
>>143
音楽知識も浅くて草
150: (ワッチョイ 8af7-N+ua) 2025/01/31(金) 23:56:16.72 ID:VXYhf1A80(2/2)調 AAS
尾田くんはね…上手いとは思うんだけど絵からどうしても「うるせぇ」って感想しか出てこないんよ
151(1): (ワッチョイW ef1d-5sCz) 2025/01/31(金) 23:56:45.47 ID:Opa/SjaV0(1)調 AAS
手塚治虫と尾田栄一郎は元ネタがありそうじゃん
元ネタがなさそうな鳥山明
152: (ワッチョイ e664-cjCd) 2025/01/31(金) 23:56:46.45 ID:3BPDQzbs0(1)調 AAS
孔子朱熹王陽明誰が一番偉いかみたいな感じだな
153: (ワッチョイW d38f-pnGM) 2025/01/31(金) 23:57:03.38 ID:uEVotO0e0(1)調 AAS
既に偉大順で並んでる件
154: (ワントンキン MM1a-rrJW) 2025/01/31(金) 23:57:13.16 ID:IAcIw4bzM(1)調 AAS
さっきやってた手塚治虫のドキュメンタリー面白かったよね
155: (ワッチョイW 3a54-cD6m) 2025/01/31(金) 23:57:25.36 ID:Phf4Xjt00(1)調 AAS
締切
156: (ワッチョイ 8a03-0HiR) 2025/01/31(金) 23:57:44.97 ID:9cK2d5Rl0(1)調 AAS
手塚は日本史全体を通しても10位以内に入る偉人だろ
マンガもアニメも手塚を通って今の形になってるし、ビデオゲームも少なからず手塚の影響下にある
宮本茂が手塚の影響公言してるしな
157: (ワッチョイW 0f6f-yBLB) 2025/01/31(金) 23:57:50.88 ID:BTfWpWU70(1)調 AAS
明らかに格下が1人紛れ込んでいるのは誰にでも分かる
158(2): (ワッチョイW ef3b-mit9) 2025/01/31(金) 23:58:42.15 ID:CO0LASeM0(1)調 AAS
近代漫画の祖として手塚を評価するのは納得するんやがそれをベースに現代で使われる手法発明しまくった石森章太郎が個人的に過小評価気味に感じるわ
コマの間の使い方や余白の使い方何より見開きという概念作り出したのは半端ないと思うねんけど
今の漫画のコマ割りと演出のベースは手塚より石森の影響下が強いように思うんやがその辺りどう思う?
159: (ワッチョイW e6fb-sRZF) 2025/01/31(金) 23:59:40.96 ID:Qx+mcDIf0(1)調 AAS
国内だけで絞ったら手塚治虫だけど、海外まで含めて日本と知名度向上や影響度を考えれば鳥山明でも納得する
で、最後の雑魚は誰?
創作の表現の幅を広げた影響度合いで大友克洋が入るならまだわかるけど
160(2): (ワッチョイW 1a87-qH4Q) 2025/01/31(金) 23:59:50.52 ID:X0CDz+6k0(1)調 AAS
もっとも稼いだ漫画家がもっとも偉大に決まっているだろ
161: (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/02/01(土) 00:00:01.89 ID:pbZNQeXg0(1/8)調 AAS
尾田栄一郎=長谷川町子
サザエさん=ワンピース
これくらいの評価が正しい
162: (ワッチョイW 6bc6-1Pk7) 2025/02/01(土) 00:00:28.31 ID:WO0wavvl0(1)調 AAS
鳥山1択やな
163: (ワッチョイ 1736-N+ua) 2025/02/01(土) 00:00:29.64 ID:qgfJDwv50(1)調 AAS
>>160
ナガノか
164(3): (スッップ Sdca-kHIb) 2025/02/01(土) 00:00:51.72 ID:5PrGK94cd(1)調 AAS
>>31
手塚治虫は日本では有名だが
外国では誰も知らないレベルだろ
鉄腕アトムは辛うじて外国の高齢者世代には少し知られてるかな?くらいで
165(1): (ワッチョイW aa8f-3hFu) 2025/02/01(土) 00:00:52.81 ID:uFghGT7l0(1/7)調 AAS
これはさすがに手塚
鳥山なんてスランプとドラゴンボールだけの一発屋
166: (ワッチョイW 6604-ecMr) 2025/02/01(土) 00:02:36.70 ID:fwwBNad30(1)調 AAS
この中でNo1は鳥山さんかな。アラレちゃんドラゴンボールのメガヒット2作で。
次いで手塚さん。そして尾田さん
167: (ワッチョイW eff1-IxJz) 2025/02/01(土) 00:03:29.86 ID:Fc0B5fts0(1)調 AAS
手塚だけど世界的には鳥山だろう
尾田はまずワンピースを完結させて更に次回作をヒットさせないと
168: (ワッチョイW c33d-qhGa) 2025/02/01(土) 00:03:43.04 ID:VNlTeUkE0(1/13)調 AAS
>>158
手塚治虫だって本当に偉大で影響与えまくってた頃の初期作品なんか読んでるやついねーもん
現代の評価はブラックジャックや火の鳥で築き上げたものだろ?あんなの歴史的には大して価値ないのにな
今読んで面白い作品が数あるかどうかが全てだわ、石ノ森は現代人に読まれてないもんなぁ
169: (ワッチョイW 138d-PKR1) 2025/02/01(土) 00:04:14.32 ID:PRB+5HeG0(1/4)調 AAS
>>165
二発あるじゃねえかってツッコミ待ちだな
乗らねえぞ
170(2): (ワッチョイW 03fa-h1MK) 2025/02/01(土) 00:04:40.42 ID:pbZNQeXg0(2/8)調 AAS
海外評価を持ち出す奴等が複数いることに驚きを隠せない
海外に漫画を正確に評価できる人間がどれだけいるのだろう?
漫画評論に於いても日本が第一線だというのに
マクドナルドのハンバーガーとコカコーラが一番売れてるから一番美味しいって言っているに等しい
171: (ワッチョイW ef28-hBuh) 2025/02/01(土) 00:05:19.31 ID:9Wqn50p50(1)調 AAS
尾田じゃなくて遊人なら迷う
172: 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 (ワッチョイW 03a8-4WyP) 2025/02/01(土) 00:05:31.31 ID:pZ+9Xj5x0(1)調 AAS
鳥山じゃないの
ドラクエもやってるわけだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*