[過去ログ] 川内原発見に行った宮沢SM経産相、何度も川内原発のことを「かわうち」と読む。 [転載禁止]©2ch.net [289765331] (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2014/11/04(火) 12:54:39.93 ID:VjwaYZBc0(1)調 AAS
かわうちって読んでたが東北大行ったことあるからセーフ
359: 2014/11/04(火) 12:54:42.10 ID:iNmEx6iA0(5/5)調 AAS
>>352
そんなものがもしあるなら、当の視察先の地名を読めないなんて失態が起きるはずない
360: 2014/11/04(火) 12:59:58.43 ID:ESWNcZBl0(1)調 AAS
SM用語だからな
361: 2014/11/04(火) 13:02:07.21 ID:l2UK2HH00(1)調 AAS
>>329
(はるみ)と読む
362
(1): 2014/11/04(火) 13:13:36.58 ID:xi5/Md5h0(1/2)調 AAS
地名の音読み訓読みって法則あるの?
覚えるのしかないのかなあ 電話のオペレーターって全部読めるよね
363: 2014/11/04(火) 13:15:28.90 ID:pzJ3hLvf0(1)調 AAS
東北の仙台と勘違いをしないように配慮してるだけ
364
(1): 2014/11/04(火) 13:16:06.34 ID:dA4Cq8ST0(1)調 AAS
Sendai Nuclear SNか、ちょっと惜しい
365: 2014/11/04(火) 13:16:11.19 ID:Sc8JaWzH0(1)調 AAS
川内原発関連のニュースにすら関心が無かったって話だもんな
道義的には小渕よりお粗末だよ
366: 2014/11/04(火) 13:18:50.90 ID:YCf7Utzi0(1/4)調 AAS
>>364
Sendai Meltdown や
367
(1): 2014/11/04(火) 13:20:39.28 ID:rNsGusSN0(1)調 AAS
言い間違えるたびにムチでお仕置き
368: 2014/11/04(火) 13:22:54.31 ID:/6TsDtpO0(2/3)調 AAS
見た目Mのやつはプレイ中はSと聞いたがこの大臣は見た目通りなんだな
369: 2014/11/04(火) 13:23:54.13 ID:qWj8Elva0(1)調 AAS
馬鹿の間では原発は再稼動するらしいな
370: 2014/11/04(火) 13:30:51.77 ID:n7p7R1lk0(1)調 AAS
読み方も知らないような原発をちょっと視察しただけで安全とか言い張るつもりなんだろうな
371: 2014/11/04(火) 13:31:41.26 ID:DT1VbEFp0(1)調 AAS
>>367
いいね
372
(1): 2014/11/04(火) 13:33:15.59 ID:zvQsAXeg0(1)調 AAS
そもそも「せんだいげんぱつ」は何のことだと思ってたんだろうこの人
373: 2014/11/04(火) 13:35:16.31 ID:lCwUAx2j0(3/6)調 AAS
つーかどちらかと言えばSM好きのHENTAI大臣の方が俺たち庶民の味方じゃないか!
街に行って風俗店もエロビデオも消えてしかもネットも政府フィルター付きで
綺麗で清廉潔白な世界しか容認しない社会になってみろ建前が本気でまかり通る社会になってみろ
そうなれば俺は世界に絶望するしかないね
374
(1): 2014/11/04(火) 13:37:46.50 ID:6ifBhxHx0(4/4)調 AAS
>>362
元々漢字でなかった地名に漢字を
当てたのも結構あるから覚えるしかないね
375: 2014/11/04(火) 13:39:13.42 ID:yW0XPze70(1)調 AAS
お、羞恥プレイかな
376: 2014/11/04(火) 13:40:01.43 ID:lCwUAx2j0(4/6)調 AAS
>>372
「せんだい」だろうが「かわうち」だろうがただの金のなる木という認識があればいいんだよ
こまけえことは良いんだよ
「原発事故?」「最終処分場問題?」「核拡散?」
そんなお綺麗でお上品な考えは要らねえよ
てめえが死んで100年後の世界とか…頭おかしいのか?と言いたい
377: 2014/11/04(火) 13:40:47.58 ID:wcqN2T2h0(5/5)調 AAS
そういえば大飯も初見殺しだな
378: 2014/11/04(火) 13:43:36.32 ID:MwYbJCX10(1)調 AAS
>>34
なつかしき資料集
379
(3): 2014/11/04(火) 13:44:22.10 ID:lCwUAx2j0(5/6)調 AAS
とにかく昔みたいにジャンジャンバリバリ稼動させれば良いんだよ
古いのは直して新しくしてさ
反対している奴らは自分たちが仙人かなにかと勘違いしてるんじゃないか?
手前らは食って糞する人間様だ
10年先すら見えねえ世界を今生きてる人間様なんだぜ?
380
(1): 2014/11/04(火) 13:45:17.53 ID:8zYWwvCZ0(1)調 AAS
まあ他人事で原発再稼働やるためだけにいるしな
任期中に事故起きなきゃ良いくらいにしか思ってないから
381: 2014/11/04(火) 13:45:39.15 ID:2C743lSV0(1)調 AAS
>>309
へえ、大臣本人が件のSMバーに関知してなくてなおかつ
1万8千なんぼについて「秘書に弁済させる」って処理が正当なものであるなら、
その件は『秘書のカンチガイ・ケアレスミス』なんて次元で収まらずに
純然たる『横領事件』になるわけだけど、それでOKなんか?
382: 2014/11/04(火) 13:48:11.34 ID:lCwUAx2j0(6/6)調 AAS
>>380
そこは流石に「自分が生きている間に事故が起きなきゃ良い」くらいの認識はあるだろう?
失神プレー好きだとちょっとヤバイが…
383: 2014/11/04(火) 13:50:28.03 ID:xi5/Md5h0(2/2)調 AAS
>>374
なるほど
384: 【悲報】失われた20年は原発最盛期でした 2014/11/04(火) 13:56:15.92 ID:7nwy7GR70(1)調 AAS
再稼動すればまた↑こうなるか、爆発だな
385: 2014/11/04(火) 14:00:02.18 ID:zhpy131w0(1/2)調 AAS
>>379
廃炉した廃材は君の家の地下に埋めるのかね
386: 2014/11/04(火) 14:05:41.97 ID:jPa3WMah0(1)調 AAS
>>379

原発は炉を新しくする事は出来んぞ。
火力と違って。
387: 2014/11/04(火) 14:07:52.62 ID:pOnYRtKr0(1)調 AAS
>>340
これ実際にやってみたら満点少なそう
388: 2014/11/04(火) 14:19:08.92 ID:sxs59hDe0(1)調 AAS
今知った
389
(1): 2014/11/04(火) 14:38:58.78 ID:a7chiUa00(1/2)調 AAS
>>12
俺もかわうちって読んじゃったが現地に行ってその間違いを誰も指摘しなかったのかと。
390: 2014/11/04(火) 14:41:25.39 ID:zhpy131w0(2/2)調 AAS
>>389
指摘すると切れるタイプとか。驕れるもの久しからず
391: 2014/11/04(火) 14:46:47.26 ID:a7chiUa00(2/2)調 AAS
>>379
古いの止めて新しいの動かすなら賛成だがもう騙される田舎者もいないしなぁ。
392: 2014/11/04(火) 14:47:45.11 ID:SvBLwVau0(1)調 AAS
日本の政治家らしくてすばらしいじゃないか
393: 2014/11/04(火) 14:54:13.10 ID:/QOghT8G0(1)調 AAS
SMの事しか頭にないアホだから
394: bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs 2014/11/04(火) 14:55:49.39 ID:VqCvLNpm0(3/3)調 AAS
>>333
JPEG ジェーピーイージー ジェイペグ
MPEG エムピーイージー エムペグ
ASUS アースス エイスース
395: 2014/11/04(火) 15:04:07.57 ID:OQUdT22e0(1)調 AAS
艦これやっとけば間違えないですんだのに
これだからエリート様は
396
(1): 2014/11/04(火) 15:04:39.01 ID:D4SOsCYy0(1)調 AAS
か、川内だよな
397: 2014/11/04(火) 15:05:37.86 ID:XlyDjKuX0(1)調 AAS
>>396
普通は、そう読まないからな
ちなみに、これは、何て読むか分かる?
 川内
398: 2014/11/04(火) 15:06:20.98 ID:zGDrddzz0(1)調 AAS
これはさすがの俺も
そういう羞恥プレイだろ
ってな擁護はできんね
399: 2014/11/04(火) 15:16:11.09 ID:vu6pHOfu0(1)調 AAS
日本人が住んでないから読み方が変
400: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/04(火) 15:21:44.09 ID:o+I+hBsG0(1)調 AAS
まともに話し合いや会議したこと無いってことだろ・・・
401: 2014/11/04(火) 15:35:42.93 ID:i8u9OO8v0(1)調 AAS
そのくらいどうでも良い事なんだろうなw
402
(1): 2014/11/04(火) 16:01:01.49 ID:h+RGdFqT0(1)調 AAS
こんなのに安全を保障されたってok出しちゃう鹿児島県ってMばかりなの?
403: 2014/11/04(火) 16:04:39.71 ID:toVCQr310(1)調 AAS
小学生かよ、この宮沢SM担当相
404: 2014/11/04(火) 16:08:08.98 ID:0kgmmNQU0(1)調 AAS
>>402
鹿児島土人だけど住民理解とか知らぬ間に進んでるくらいなので察してください
405: 2014/11/04(火) 16:09:53.67 ID:aifuqrO30(1)調 AAS
み〜や〜ざ〜わぁ〜っよういちだぁよぉ!(´・ω・`)

SM大臣ってのはどこのどいつだい?(´・ω・`)

アタシだよっ!(´・ω・`)

川内、神通、那珂といえば軽巡しか思い出せない(´・ω・`)
406: 2014/11/04(火) 16:12:11.48 ID:S3pZT//00(1)調 AAS
カンペは全部振り仮名ふっておけよ
無能役人が
407: 2014/11/04(火) 16:15:03.24 ID:rKNMAqZv0(1)調 AAS
今晩も女王様にいたぶられるのか
408
(1): 2014/11/04(火) 16:18:41.38 ID:Jdy7qGOjO携(1)調 AAS
SMは変態だが、川内は仕方がないだろ。
おふくろさんの世代だから尚更、SMとは切り離して考えろよw
409: 2014/11/04(火) 16:28:17.11 ID:38L56p9x0(1)調 AAS
嘘くせえwあり得ないだろ
410
(1): 2014/11/04(火) 16:34:03.34 ID:75UPHo070(1/4)調 AAS
>>408

何が仕方ないんだ?
411
(1): 2014/11/04(火) 16:36:05.07 ID:Egs5ojCZ0(1)調 AAS
代替品をわざと「だいがえ品」って発音したり
森喜朗を親しみをこめて「森キロウ」って呼んだりする系のヤツだろ

あえての読み替えだよ あえて、のね
412: 2014/11/04(火) 16:42:17.72 ID:75UPHo070(2/4)調 AAS
>>411

住民の神経逆撫でしてどうするんだ?
首相だって名前間違えられたら怒ったんだろ?
413: 2014/11/04(火) 16:44:01.13 ID:y5K11iQf0(1)調 AAS
羞恥プレーだから
今超興奮しているはず
414: 2014/11/04(火) 16:48:20.45 ID:FayG2P0V0(1)調 AAS
この人以上にmeltの恐ろしさを知る人はいないだろう

meltしたwaxだっけ?
415: 2014/11/04(火) 17:06:02.36 ID:zE9zB5300(1)調 AAS
鹿児島には川内博史という議員もいたからややこしかったな
416: 2014/11/04(火) 17:10:32.38 ID:UfhRgYy70(1)調 AAS
宮沢洋一経産大臣が川内原発視察、「カワウチ原発」と言い間違えも訓示 20141103
動画リンク[YouTube]

417
(2): 2014/11/04(火) 17:11:36.43 ID:YCf7Utzi0(2/4)調 AAS
>>410
「おふくろさん」だけじゃわからないか。追加ヒントだ。
「月光仮面」「レインボーマン」「ダイヤモンドアイ」「コンドールマン」
418: 2014/11/04(火) 17:12:32.34 ID:ZdrPQxLM0(1)調 AAS
艦これ未プレイだったのがいけなかった
419: 2014/11/04(火) 17:23:44.41 ID:kmJBAU3A0(1)調 AAS
2chを1ヶ月もやってりゃ気がつくことを何十年も生きてて大臣になっても知らなかったとか終わってんな
420
(1): 2014/11/04(火) 17:27:03.10 ID:ToTgPWXM0(1)調 AAS
批判の矛先が再稼働批判から読み間違え批判に変わってしまって九電の思う壺
421
(1): 2014/11/04(火) 17:28:04.72 ID:75UPHo070(3/4)調 AAS
>>417

で、原発の事を勉強してるはずの大臣が間違えて仕方ない理由は?
422: 2014/11/04(火) 17:29:05.52 ID:AtJzR3+I0(1)調 AAS
SMバーでお仕置きして貰うための仕込みだろ
舌だし口枷かまされてムチでびしばしだ
423: 2014/11/04(火) 17:29:38.08 ID:75UPHo070(4/4)調 AAS
>>420

そんな大臣が安全と言っても信用出来ないで反対派の勢い増すだけじゃね?
424: 2014/11/04(火) 17:30:45.92 ID:Lt6zwilZ0(1)調 AAS
地名は明らかに訛った言い方が正式名称になってたりするよな
425: 2014/11/04(火) 17:31:40.46 ID:fOZMrHY+0(1)調 AAS
もう少しまじめに人選しろよ
426: 2014/11/04(火) 17:41:02.20 ID:YCf7Utzi0(3/4)調 AAS
>>421
自民の世襲政治家なんてこんなもんよ。
それこそ川内康範作品のメッセージも読み取れないんじゃないか?

民主党時代だと廃墟になった福島みて「死の町」と形容すればクビになるのに、
不思議な国だよなジャップランドって。
427
(1): 2014/11/04(火) 17:45:00.18 ID:GXHNd0yy0(1)調 AAS
>>121
イヤイヤやってんだろうな
でも地元は国が責任をもってとか言ってる割に避難計画がおざなりとか、
地元の自治体自身が責任放棄してる有様だし、別にいいんじゃね?(棒)

放射能で汚染されたら、土地捨てて逃げればいいと思ってるんでしょ
周りの市町村はたまったもんじゃないが
428: 2014/11/04(火) 17:47:35.40 ID:YCf7Utzi0(4/4)調 AAS
>>427
いいじゃないか。
地元の民意とやらが再稼働一本なんだから。
川内が福島になったら住民も100%加害者だ。
429: 2014/11/04(火) 17:50:43.57 ID:NJpFDekL0(1)調 AAS
可はうち
430: 2014/11/04(火) 18:02:01.99 ID:o3RdDjuD0(1)調 AAS
これはだたの言い間違いじゃない
原発のことに関して全く関心がないということだ
431: 2014/11/04(火) 18:37:36.94 ID:fLaTaBDa0(1)調 AAS
低温ロウソクの使いすぎで
ドランカー症状が出てるな
432: 2014/11/04(火) 18:40:19.06 ID:xkPAWVak0(1)調 AAS
しようがない
SM用語以外は専門外だからな
433: 2014/11/04(火) 19:06:54.93 ID:ADU726nU0(1)調 AAS
なお、そのころ麻生は南巨摩郡を「みなみきょうこぐん」と読んでた模様
434: 2014/11/04(火) 20:59:20.80 ID:UwIPqak/0(1)調 AAS
この際名前を変えろ
大臣権限で
435: 2014/11/04(火) 21:09:11.13 ID:twEGPT9t0(1)調 AAS
周りの人間が何度も何度も耳にタコが出来るほどせんだいげんぱつって言ってたはずなのに
これっぽっちも聞いてなかったかw
大臣wwwwww
436: 2014/11/04(火) 21:10:37.40 ID:ta7eUF5y0(1)調 AAS
SM経産婦相がなんだって?
437: 2014/11/04(火) 21:27:53.07 ID:/6TsDtpO0(3/3)調 AAS
かわうち←間違い
かわち←正解☆
438: 2014/11/04(火) 21:29:20.01 ID:oTCJZq6z0(1)調 AAS
かわち
439: 2014/11/04(火) 22:20:46.61 ID:+BdjkcTl0(1)調 AAS
まじで間違えてるじゃん
画像リンク

動画リンク[YouTube]

440
(1): 2014/11/04(火) 22:48:13.01 ID:DmHgnpw/0(1)調 AAS
日本人ってこうやって揚げ足取る事が大好きだよねwwwww
441: 2014/11/04(火) 23:07:51.86 ID:b3atTRa00(1)調 AAS
>>440
じゃあ日本から出ていけよ
442: 2014/11/04(火) 23:12:19.03 ID:sRyufnYD0(1)調 AAS
大臣「ところで仙台原発にはいつ行くんだ?」
秘書「」
443: 2014/11/04(火) 23:24:57.41 ID:/ksvaq1S0(1)調 AAS
さむらかわうち
444: 2014/11/04(火) 23:26:21.71 ID:mnb7A+E90(1)調 AAS
艦これやってないのか
なら仕方ない
445: 2014/11/04(火) 23:26:25.24 ID:40wRpnOU0(1)調 AAS
ひょっとして女王様の名前が「かわうち」さんなのかも
446: 2014/11/04(火) 23:28:44.03 ID:AGoBNaiR0(1)調 AAS
艦これで覚えた
可愛い上に夜戦馬鹿で、声も素晴らしい
447: 2014/11/04(火) 23:31:05.13 ID:PJ64umEs0(2/2)調 AAS
完全に興味ないんだろうな
448: 2014/11/05(水) 00:10:07.19 ID:s6U9J0880(1/2)調 AAS
鹿児島県議会も再稼働賛成だってな
これだけ馬鹿にされても、NOって言えないんだ
449: 2014/11/05(水) 00:14:06.10 ID:L9N9RFhb0(1)調 AAS
伊藤知事は、新潟県の泉田知事が、
福島第一原発の事故原因が究明されていない中で再稼働の議論はないとの立場をとっていることに対する見解を問われた。
伊藤知事は、「政府一般的に、今回の規制委員会の措置は、地震津波、日本で起こりうる最高レベルの事故に対して対応できるという評価。
すでに国会も政府も民間も結論をだし、そのうえで規制委員会が措置を講じた今の時点で、まだ福島の総括ができないので、
再稼働が認められないというのは、少々時間がずれているのでは」と、疑問を呈し、
「泉田知事の発言は、時に大胆で孤立感が深まっているのではと心配している」とも述べた。
450: 2014/11/05(水) 00:15:10.22 ID:dwVZjZCe0(1)調 AAS
先生キノコる
451: 2014/11/05(水) 00:18:58.01 ID:Pe0gbBPb0(1)調 AAS
伊藤祐一郎馬鹿島県知事
452
(1): 2014/11/05(水) 00:33:42.55 ID:/Pjw9cSW0(1)調 AAS
宮沢に原発の名前を一通り読ませてみたら
他に読み間違えそうな候補は
女川
東通
美浜

伊方

かな?
453: 2014/11/05(水) 01:45:28.24 ID:2EwEt5mJ0(1)調 AAS
これは酷い

これはwwwww

酷いwwwwwwwwwww
454: 2014/11/05(水) 02:33:12.37 ID:4lOZ9BOf0(1/2)調 AAS
正式には「せんだいげんぱつ」だが、通称は「かわうちげんぱつ」でOK
455: 2014/11/05(水) 03:26:54.28 ID:+6eUrr100(1)調 AAS
これはみぞうゆうな馬鹿大臣だね
456: 2014/11/05(水) 03:31:03.35 ID:AtEHTLqT0(1)調 AAS
羞恥プレイの一環かな?
457: 2014/11/05(水) 03:32:21.65 ID:RHQy95HI0(1/2)調 AAS
なんも知らないんだな
458: 2014/11/05(水) 03:37:02.02 ID:1Y8dsgFD0(1)調 AAS
セルフ羞恥プレイとは恐れ入った
459
(1): 2014/11/05(水) 03:41:19.69 ID:RDJfGhca0(1)調 AAS
こういうの麻生で懲りなかったのかな
周りももっと事前に喋ってて気づきそうなもんだけど訂正する勇気がなかったのかな
460: 2014/11/05(水) 03:43:51.51 ID:RHQy95HI0(2/2)調 AAS
>>459
注意すると恨むようなタイプなんだろうな。だから誰も言ってくれない
安部のお友達は本人含めてこういう人格破綻ばかりだわ
461: 2014/11/05(水) 03:45:31.00 ID:qq/JGVsy0(1)調 AAS
せんだいと言うと福一を想起させるからダメとかいう宗教か何か?
462: 2014/11/05(水) 03:46:55.08 ID:aYf6vgn90(1/2)調 AAS
>>6
東北大学の教養部があるところだな。 地下鉄の新線の川内駅が出来るんじゃないかな
463: 2014/11/05(水) 03:48:36.18 ID:4lOZ9BOf0(2/2)調 AAS
正力松太郎は日本に原発を導入し、「原子力の父」と呼ばれたが、その割には原発に関する知識はあまり持っていなくて、
国会答弁で核燃料を「がいねんりょう」と読み間違えてしまい、共産党議員から突っ込まれたことがある。
464: 2014/11/05(水) 03:48:51.27 ID:aYf6vgn90(2/2)調 AAS
一応SMは東大出の官僚で、伯父さんやらオヤジさんやらと似たような経歴はしてるんだがねえw
465: 2014/11/05(水) 03:51:14.62 ID:BMSmMMT/0(1)調 AAS
SM用語は間違えずに覚えてるはずだよね

まるで興味がないけど原発は安全です!
466: 2014/11/05(水) 03:55:16.94 ID:AYfuA5S6O携(1)調 AAS
原稿に振り仮名振らなかった気の利かない役人は、後で大臣に蝋燭責めの刑にされてる
467: 2014/11/05(水) 04:39:57.61 ID:CUF1UdcK0(1)調 AAS
プルトニウムでロウソク作って垂らしたら覚えてくれるはず
468
(2): 2014/11/05(水) 05:11:10.34 ID:srjYt+ceO携(1)調 AAS
>>417
もっとわかりにくいwww

さらに言うとその薩摩川内市には甑島があり、そこには歌碑がある。

さすがに薩摩川内市を読み間違えはバカだが、「川内」だけ見せられては「かわうち」が一番多いだろ。
469: 2014/11/05(水) 05:52:30.99 ID:ckYIdP5b0(1)調 AAS
警察は犯罪者どもをさっさと逮捕しろ

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。
470: 2014/11/05(水) 06:25:47.94 ID:s6U9J0880(2/2)調 AAS
>>468
原発の話だろ
471: 2014/11/05(水) 06:37:29.78 ID:kf7J6XWy0(1)調 AAS
日本の原発は運用側が問題だけどこれは典型例の一つだな
こういうボケどもが関わっているのに安全を連呼する安全厨の頭も同じレベル
472: 2014/11/05(水) 07:57:31.65 ID:KBPmazQN0(1)調 AAS
議事堂が三角木馬に見えるだろう
473: 2014/11/05(水) 08:21:54.10 ID:v4z15aYQ0(1)調 AAS
鹿児島のあれが「かわうち原発」だとすれば
今まで聞いてきたはずの「せんだい原発」は何だと思ってたんだ?w
474: 2014/11/05(水) 08:22:00.67 ID:KKOO/vdd0(1/2)調 AAS
>>468

後ろに"原発"って付いてる。
475: 2014/11/05(水) 08:33:09.45 ID:PtZR4zuj0(1)調 AAS
かんこれで覚えた
476: 2014/11/05(水) 08:42:45.86 ID:KX6Xckko0(1)調 AAS
かわうそ原発
477: 2014/11/05(水) 08:56:37.70 ID:3IpTIpOw0(1/2)調 AAS
かわう・・・川内うるさい!
478: 2014/11/05(水) 08:58:05.21 ID:IzEakT0W0(1)調 AAS
川内はマジで読めない
479: 2014/11/05(水) 08:58:57.55 ID:3IpTIpOw0(2/2)調 AAS
新幹線通した時になんで薩摩川内駅に改称しなかったんだろう
480: 2014/11/05(水) 09:00:20.56 ID:1nbFLyph0(1)調 AAS
自民なんて議員としての知識なんて必要とされてないもんな
ただ支持者の都合よく動いてくれたらそれでいいんだろ
都合よく動いてくれないのに支持してる奴は馬鹿だけど
481: 2014/11/05(水) 09:25:23.31 ID:/O5xL20O0(1/2)調 AAS
これは確かに読めないし覚えにくいw
軍ヲタのオレは護衛艦せんだいの命名由来が川内川だと知ってやっと覚えたくらい
482
(1): 2014/11/05(水) 11:56:55.56 ID:476Lpaih0(1/2)調 AAS
>>452
管轄の大臣があれじゃいかんけど
実際難しいよなそんなにメジャーなところでもないし
原発事故無かったら俺は一生知らんまま過してたと思う
483
(1): 2014/11/05(水) 12:01:42.69 ID:KKOO/vdd0(2/2)調 AAS
>>482

今福一と並んで1番メジャーな原発だろ。
特に経産大臣にとっては。
484: 転載ダメ©2ch.net [hagete] 2014/11/05(水) 12:03:10.43 ID:RquZftcP0(1)調 AAS
就任したばっかりだから!
勉強してちゃんと読めるようになるから!(〃'▽'〃)
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s