[過去ログ] ケーブルで音が変わらないと思っている奴はガキ (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): ガキ 2005/04/05(火) 14:33:22 ID:eZUd2E5r(1)調 AAS
買えないので効果が無いものと信じたいw
850: 2007/01/21(日) 15:19:57 ID:kIbhmK4T(6/7)調 AAS
おっと、いけないこのリンク先を参照ください。
外部リンク[php]:www.audioholics.com
私もしばらく返事が出来ません。
851: 2007/01/21(日) 15:24:31 ID:kIbhmK4T(7/7)調 AAS
訂正
15フィート → 50フィート(約15m)
852
(2): 2007/01/21(日) 15:31:39 ID:SSsYbVo1(4/6)調 AAS
>>849
申し訳ないのですがそもそもの話は電源ケーブルと電話線の話ですから当然差は出ます。
それは知覚できる範囲の話です。
その前提条件内での話をしているのに自分で前提を変えて違うはずがないというのはこれはまるでおかしな話ですよ。
853: 2007/01/21(日) 15:38:24 ID:SSsYbVo1(5/6)調 AAS
一言言っておきますが私はケーブルで音が激変すると言うような話であるとか
メーカーが売るために行うオカルト満開の話を信じている訳ではありません。
(ただおっしゃるとおりLCRをわざと入れたようなケーブルもありますね)

でも相手側の付帯条件を見ずに
最初から「音が変わるはずがない」というような決め付けはあまりよろしくないと思っています。

相手の言い分を真っ向から否定する場合はきちんとその条件を見る必要があります。
854
(1): 2007/01/21(日) 15:39:42 ID:BtgvC5pL(1)調 AAS
>>852
その電話線とは、構内配線用の電話線のことですよね?
インターホンに使用されている単芯の細い並行線のようなものですか?
855: 2007/01/21(日) 15:41:58 ID:SSsYbVo1(6/6)調 AAS
>>854
その実験の話をしたのはID:/9goZQuuさん。
私は構内用のものだと思っていましたけど。
856: 2007/01/21(日) 15:46:59 ID:cWpZ0/Hi(2/2)調 AAS
好きでもないJAZZを聴いて音質評価・・・笑っちゃうね。
音楽を聴いてるんじゃなくて楽器の音を聴いているだけのケーブル厨。
857: 2007/01/21(日) 16:58:00 ID:YFAbXmW9(1)調 AAS
試聴は永年聞き込んで素性を知ってるソースじゃないとダメ。
知らんソースじゃ良否の判断はできん
858: kIbhmK4T 2007/01/21(日) 17:11:20 ID:n3U83Oqf(1)調 AAS
>>852
どうも私は>>837の書き込みを誤解していたようなので会話の初期の流れに
すれ違いが生じたようです。
私は以下の書き込みを単線の電源ケーブルと撚り線の電源ケーブルを比較したものと
最初は受け取っていました。

>単線の電話線と、撚り線の電源コードを較べたら誰でも違いに気が付くでしょう。
>線の長さは長いほうが解りやすい。
859
(1): 2007/01/22(月) 02:57:23 ID:sTM5s9TK(1)調 AAS
で、romってましたが、結局、それぞれどういう特徴の音になると予想されるものなのでしょうか?
860: 2007/01/23(火) 17:50:52 ID:bN4ysRuh(1)調 AAS
スピーカーケーブルで音が変わる → アンプがクソ

ディジタルケーブルで音が変わる → リスナーがキチガイ

電源ケーブルで音が変わる → オヤイデに騙されてる

ラインケーブルで音が変わる → 本当に変わる
861: ケーブル 2007/01/23(火) 18:03:45 ID:lx+2E3yK(1)調 AAS
ディジタルケーブルや電源ケーブルで音の変化を認識できません。
ラインケーブルやスピーカケーブルでは少し変ります。
値段が高いものがよいとは限りません。
ラインケーブルは、接点が特に大切です。

>>859
線が細くなると高域が出やすく、太くなると低域が出やすくなる傾向があると
思います。単芯電話線は曲げると切れやすいので注意が必要です。
862: 2007/01/23(火) 18:12:35 ID:FWQodzto(1)調 AAS
ケ−ブルで音がかわる、特にげんみつに精査したことは無いから判らない
けど、接触がしつかりしているか確認が必要です、、接触不良だとほん
とどなたがお聞きになっても判る位,音は変化します。
863: 2007/01/24(水) 00:48:26 ID:Fc4cyES9(1/3)調 AAS
接触不良で音が変わるというのはその通りだが
ケーブルで音が変わるか否かということとは別問題
864: 2007/01/24(水) 01:50:49 ID:ovFLOB3J(1)調 AAS
ってことは、電源ケーブルをスピーカーケーブルに使っても、細いケーブルより
高音が出にくくなる程度の事という事ですね。低音重視なら、電源ケーブルでも
良いって言う事でしょうか?電源ケーブル(ACの電源コードみたいな線)にも
いろいろありそうですが。。。
865: 2007/01/24(水) 02:06:31 ID:s0ZlOf2u(1)調 AAS
AWG10の銀メッキ単線があるが何作ればいちばんわかる?
やっぱりRCAライン?
866: 2007/01/24(水) 02:23:22 ID:tIJXtMN4(1/2)調 AAS
私も線材の影響より端子(接合部)の
影響のほうがずーっと大事だと思う派

音よりもケーブルを引っ掛けた時自分が気づかずにうちに抜けかけたり
万が一通電時に抜き差しした時アンプやSPにダメージを与えないよう
そっち方面を重視するので
ラインはキャノンコネクタばかりですね

RCAでもノイトリックのNF2C-B/2なんかキャノン的な利点がありスキです。
867: 2007/01/24(水) 02:24:57 ID:tIJXtMN4(2/2)調 AAS
保守や機器への安心感で音がよくなるってのはプラシーボかもしれないけど
プラシーボでもいいんです。
868
(1): 2007/01/24(水) 05:59:23 ID:T3vCNyO9(1/2)調 AAS
いやプラシーボじゃないと思うよ。
ちゃんとしたプラグだとやっぱ音が違う。
ラインは線による違いもあるけどね。短くすると音がはっきりしてくるし。
ちなみにスピーカーケーブルでも本当は変わる。
VCT2.0mm^2 4心とカナレ4S8を比べたら、やはりVCTの方がこもってた。
厳密には導体の太さも違うんだけどね。
869
(1): 2007/01/24(水) 12:16:29 ID:9cnwhIA4(1/2)調 AAS
コ−ドの接点不良の音を聴いて、音が良い悪いと騒いでいるだけだよ、コ−ド
では人間の耳で感知出来るほど音は変わらない
870
(1): 2007/01/24(水) 12:28:21 ID:XWJbREuW(1/2)調 AAS
>コ−ドの接点不良の音を聴いて
君がくそ耳であることが判った。
比較するコード全部むきなおして試聴してみればいい。
871
(1): 2007/01/24(水) 12:35:21 ID:T3vCNyO9(2/2)調 AAS
こんなクソ耳居るんだなぁ
接触不良だと明らかに音悪いよ

>>869
VCTと4S8は同じ圧着端子使ったんだけど、音は違ったよ。
締め付けが緩いってこともないし。
872
(1): 2007/01/24(水) 12:42:30 ID:XWJbREuW(2/2)調 AAS
日本語が通じないのか・・・朝鮮人か
873: 2007/01/24(水) 13:12:31 ID:Fc4cyES9(2/3)調 AAS
>>870-872
いやまあ何と言うべきか
救いがたき良識の欠如ぶりに改めて脱帽
874: 2007/01/24(水) 13:28:27 ID:VaPqki/X(1/5)調 AAS
まあ、いいじゃない。
変わるって言ってるんだから本人には変わって聞こえるんだろうよ。
875: 2007/01/24(水) 13:48:02 ID:pT8eKxbr(1)調 AAS
こういうのを幻聴っていうのか?
876: 2007/01/24(水) 13:52:18 ID:VaPqki/X(2/5)調 AAS
ラリってるんでしょw
877
(1): 2007/01/24(水) 15:14:07 ID:9cnwhIA4(2/2)調 AAS
昔、AVビレッジかなんかの、試聴会で、波動エネルギ−がどうの,こすれば
どうのでやってた演者が 皆さんどうですか本当に音が変わったでしょう そこに居合わせた
聴衆 若者がほとんとだったが、一応感心した様に頷いていた、しかし俺にはなんの変化も感じられなかった
そんな俺の耳はやはり 糞耳 ですか。
878
(1): 2007/01/24(水) 16:36:05 ID:Xlh+VXRe(1)調 AAS
電源ケーブルは高級アンプみたいに電源がしっかりしてる物は違いがよく分からない場合がある。
CDプレーヤーとかDACの方が変わる率が高い。
879
(1): 2007/01/24(水) 16:50:00 ID:x0YxC0eK(1)調 AAS
正直スピーカーケーブルはある程度の物以上だと、たいして変わらない。(脚色してる特殊スピーカーケーブルは別)
インターコネクタとか電源ケーブルが一番音の変化がよく分かる。
880: 2007/01/24(水) 17:01:26 ID:Fc4cyES9(3/3)調 AAS
>>877-879
ありもしない音の差をあると思い込んでいる人ならば
そして稚拙な日本語表現しか知らず品性も欠く人ならば
その差を否定する人を糞耳と判定するでしょうな
ケーブルでも波動でも同じこと
881
(2): 2007/01/24(水) 17:07:53 ID:VaPqki/X(3/5)調 AAS
電源ケーブルって100V安定して流れればいいんじゃないの?
電源ケーブルでなんで音が変わるのか教えてくれ。
882: 2007/01/24(水) 17:14:59 ID:wBRBkXm2(1/2)調 AAS
オレも知りたい。
壁の中のケーブルより良いもの使っても意味ないような気がしてしかたがない。
883: 2007/01/24(水) 17:20:02 ID:YUCKeFeF(1/5)調 AAS
>>881
揚げ足とってすみませんが100V流すは無理だよね。
ただ電流がきちんと流れるか不安になるほど細いものはアンプなんかには影響あるかもね。
884
(1): 2007/01/24(水) 17:46:08 ID:+gA8CVQw(1)調 AAS
俺もかっては電源ケーブルに関しては否定派だったから、気持ちはよく分かるけど
変わる物は変わるんだからしかたない。
オーディオ屋のオヤジがあんまり電源ケーブルを勧めるんで、ケーブル借りて自宅でやってみたら驚きの結果だった。
885
(2): ケーブル 2007/01/24(水) 18:26:39 ID:ccTyiCO6(1/7)調 AAS
>>884
気持ちが変るね。2重盲験したの?

ケーブルは極端なもの同士をかなり長い線で比較しないと差はほとんど無いよ。
ラインケーブルも10m位長さがあれば少しは違う。
プラグが大切だから、
外部リンク[php]:akizukidenshi.com
このあたりで買って自作すればいいよ。

電源ケーブルも10000m位あれば違うかもね。
高いケーブル買うんだったら柱上トランス直付けにした方がよいね。

念のために、アンプのインシュレーターも効かないよ。
886: 2007/01/24(水) 18:56:12 ID:YUCKeFeF(2/5)調 AAS
>>885
これは質問ですけどスピーカーにインシュレーターが聞くと思うのですが同意しますか?
私は二重盲検していないのでプラシーボといわれても反論は出来ませんが。
887
(3): 2007/01/24(水) 19:07:24 ID:3a2b9a6q(1)調 AAS
もともと変わらないと思ってたのが、変わったんで間違えようがないと思うけどね。
2重盲検ですかw
ブラインドテスト(1重盲検?)ならやったことがありますよ。スピーカーケーブルで。
結果は一番高いケーブルが一番よく聞こえたので買っちゃいましたけど。
888
(1): ケーブル 2007/01/24(水) 19:13:19 ID:ccTyiCO6(2/7)調 AAS
台車(キャスター)の上に載せてスピーカ聴けば違いは解ります。
大音量のドラムなら、スピーカが動きます。
上に50kg程度の鉛を載せても解ります。
金塊を載せていた馬鹿が居ましたが、効果が有った様に思いました。
鉄道のレールを載せている人も居ました。違いは解りませんでした。
振動を止めることが大切です。
889: ケーブル 2007/01/24(水) 19:20:32 ID:ccTyiCO6(3/7)調 AAS
888は、886へのお返事。

>>887
君が変ったと思って幸せになったのならそれでよい。
高いお金を払った甲斐があったというべきだ。

スピーカケーブルを交換すると、一般的に音は良くなる。何故か?
弄ることによって、接点の錆が多少なりとも取れるから。
ラインケーブルも同じ。
890
(1): 2007/01/24(水) 19:29:54 ID:051z4+LB(1/2)調 AAS
>>885
いいだしっぺがやるという原則に則って、
自分でやってみたら?
口先で否定する人間ほどやってないという経験則もあるけど。
891
(1): 2007/01/24(水) 19:31:47 ID:051z4+LB(2/2)調 AAS
???
悪いケーブルに変えれば音は悪くなりますけど??
892: ケーブル 2007/01/24(水) 19:38:46 ID:ccTyiCO6(4/7)調 AAS
>>890
タオックとかいうので二重盲検を行いました。
有意な違いを見出せないという結論に至りました。

>>891
ケーブルに関しては、音が変わると書き込んでいます。
845を読もうね。
893: 2007/01/24(水) 19:40:02 ID:g40/VbDd(1/2)調 AAS
>>881
可能性1: 不良品を使っている人がいる
可能性2: オツムが不良品の人がいる
894: 2007/01/24(水) 19:42:56 ID:VaPqki/X(4/5)調 AAS
>887
一番良く聞こえたのがあとで一番高価なケーブルだったのがわかったのですか?
本当にそうなら納得だが、音の変化は20cmSPと30cmSPの違いぐらいあるのでしょうか?
895
(1): 2007/01/24(水) 19:43:28 ID:YUCKeFeF(3/5)調 AAS
>>888
非常に奇妙なのですがここではあなたは自分自身が聞こえて分かるかどうかが基準になっている。
ところがケーブルの話になると途端に科学技術的な話になる。
あまりコンシステントな発言になっていないと思うのですが。
896: ケーブル 2007/01/24(水) 19:50:35 ID:ccTyiCO6(5/7)調 AAS
>>895
あなたは偉い。日本語を読む能力がある。
スピーカの台車の件、スピーカの箱の上の金塊の件は、二重盲検を行っていません。
単なる盲験しかしていませんから、科学性は薄いと思います。
897: 2007/01/24(水) 19:51:41 ID:2qo/nnya(1)調 AAS
>>887
>もともと変わらないと思ってたのが、変わったんで間違えようがないと思うけどね。
>>2重盲検ですかw

これがプラシーボでないという証明はどこに?

>>845
で、何の証明が出来たの?
どこにケーブルで音が変わると言う証明が?
898: 2007/01/24(水) 20:05:46 ID:nHIyVCvr(1/5)調 AAS
音を比較して聴いて、まったく変わらないと判断した人間が
科学的に正確だという証拠を出すほうが先だと思うが。
899: 2007/01/24(水) 20:08:10 ID:nHIyVCvr(2/5)調 AAS
今この世に存在し、思いつくあらゆる測定方法で、
必ず音が解明できているということも、先に証明したほうがいい。
900: ケーブル 2007/01/24(水) 20:08:28 ID:ccTyiCO6(6/7)調 AAS
20年程前になりますが、友人が論文を出しました。
片手間の論文ですが、この論文はスピーカケーブル会社に引用されたこともあります。

元々、スピーカケーブル会社がお金を出して、この実験を行っているので、
スピーカケーブル会社が容易に引用出来るように5人で二重盲検を行ったのに
違いが全く解らなかった1人を除いて4人で二重盲検を行ったことにした要約も
でっち上げたはずです。

無碍に否定する人がいらっしゃるので、現場に被験者として立ちあった経験から、
スピーカ・ケーブルの違いは、「統計的に少しだけある」ことを披歴したまでです。

約30mのキャブタイヤ1.75mm^2と単芯電話線なら差はあります。
901: 2007/01/24(水) 20:09:43 ID:nHIyVCvr(3/5)調 AAS
明らかに音が違うのに、ぜんぜんわからない耳音痴がいる理由も、証明して欲しい。
902: 2007/01/24(水) 20:12:04 ID:nHIyVCvr(4/5)調 AAS
明らかに音が違うのに、いや同じだと言い張るうそつきが、
嘘をつかない証明を出してもらいたい。
903: 2007/01/24(水) 20:13:21 ID:nHIyVCvr(5/5)調 AAS
音なんか変わらないと豪語してぃる張本人が、もっとも非協力的で、怠け者なのはどういうことか?
904: 2007/01/24(水) 20:29:17 ID:YUCKeFeF(4/5)調 AAS
多分どちらもケーブルで音が変わること自身は認めていると思うのです。
ただしそれが全ての人間にはっきりと分かるほどの違いであるか
それともほとんど分からない程度の違いしかないといっているかの違いなんですが。
つまり閾値の問題。

この手の話は常にここで堂々巡りだったりして。

私が自分の立場を明らかにしないのはあまり自信がないからです。
交換すれば変わったような気がする、でも二重盲件までしていないので自信はない。
だったらほんの少し機器に見合った程度のしっかりしたケーブルを使った方が気持ちがいい。
ぐらぐらしているような付属品は使いたくない。

なお、私の家のCDPとampはフルバランスですのでケーブルがバランスかインバランスかで音が違います。
インバランスですと間にアンプが一つ通るので当たり前ですね。
905: 2007/01/24(水) 20:41:57 ID:wBRBkXm2(2/2)調 AAS
オレはケーブル否定派ではないが、電源ケーブルで音が変わるというのだけどうも理解に苦しむ。
オーディオ機器についているケーブルは壁の中のものより悪いものがついているのか??
そうでないとするならば、壁の中の電線を1〜2mくらい良いものに変えても音が変わるんだろうか??
自分で試せばナルホド!となるのかもしれないが。
906
(1): 2007/01/24(水) 21:50:31 ID:VaPqki/X(5/5)調 AAS
変わる気がするってことでおしまい!
他人が金払うわけじゃないしほっておいたらいいと思う。
907: ケーブル 2007/01/24(水) 22:09:44 ID:ccTyiCO6(7/7)調 AAS
>>906
「池田大作先生は偉い」
どうでもよいが、政権を取ったら話は違う。
       ↓
「ベリリウム振動板は音がよい」
メジャーになったら耳の高域感度が良い消費者は迷惑。
908: 2007/01/24(水) 23:39:41 ID:g40/VbDd(2/2)調 AAS
>どうでもよいが、政権を取ったら話は違う。

取っても取らなくても迷惑極まりない
909: 2007/01/24(水) 23:41:16 ID:YUCKeFeF(5/5)調 AAS
もう半ば取ってると言う話も。。。。。。。。
910
(2): 2007/01/25(木) 00:16:00 ID:83Dr2dFq(1/2)調 AAS
取り出すコンセントの繋がる位置関係によっても
音は違うのだよ。
911
(1): 2007/01/25(木) 00:46:42 ID:DB0kKJaz(1/2)調 AAS
>>910
証明の仕方考えて来い。タコ。
912
(2): 2007/01/25(木) 01:01:28 ID:MYY6gtLT(1)調 AAS
タコは自分だろ。
貴様如きに説明するメリットなど皆無。

自分の部屋でマスでもかいてクソして氏ね
屑が
913
(2): 2007/01/25(木) 01:03:39 ID:DB0kKJaz(2/2)調 AAS
>>912
お前なんぞは、ブラインドテストをしたらメタメタの結果になることが目に見えて言える。
ネットだからでかい口が叩けるんだよなwww
ブラインドテストから逃げることしか出来ない小僧が何を偉そうに。
クズはお前に決定!
914: 2007/01/25(木) 01:15:18 ID:AScioN4U(1/3)調 AAS
>>910-913
。w
915
(1): 2007/01/25(木) 09:39:34 ID:3hbDcqeW(1)調 AAS
>>913
>ブラインドテストから逃げることしか出来ない小僧が何を偉そうに。

まさに。
916
(1): 2007/01/25(木) 13:08:19 ID:83Dr2dFq(2/2)調 AAS
コンセントの位置を変えて良くなったら、精神的に得だろ、タダだし。

5・6名でやってもサンプリング数が少ないので
統計上音違いがないという結論を出せないと思う。
そんなこと証明できるのは、大規模調査だろうな。

素人には無理。
917
(1): tckkm062 2007/01/25(木) 13:34:41 ID:Hgw8Zlth(1)調 AAS
世界一のケーブルを教えてやるぜ!この画像を見てみろ!

外部リンク:fhg.japanboyz.com
918: 2007/01/25(木) 17:10:25 ID:AScioN4U(2/3)調 AAS
>>915-916にかまってやる人はいないのか。w
919: 2007/01/25(木) 17:12:52 ID:AScioN4U(3/3)調 AAS
ちなみに>>917は男のヌード写真。
その方面に興味がなければ開かぬが吉。
920: 2007/01/25(木) 17:47:00 ID:WMJW9fYe(1/4)調 AAS
解説ご苦労だけどあなた開いたの?
921: 2007/01/25(木) 17:55:46 ID:QD602GJV(1)調 AAS
俺は見てしまった…
922: 2007/01/25(木) 18:00:58 ID:WMJW9fYe(2/4)調 AAS
今さらだけど2chのリンクを簡単に開くのは止めた方がいいですよ。
男の裸くらいでまだ良かった方だと思うし
スパイウェアばら撒かれたり、色々されますよ。
923
(1): 2007/01/25(木) 18:03:25 ID:Y/27sSid(1/3)調 AAS
すれ違いだが、お詳しいようなのでお聞きするが、
スパイウェアを防止するフリーソフトでお勧めはありますか?
924
(1): 2007/01/25(木) 18:09:52 ID:qN2gxYYn(1/3)調 AAS
spyware blaster
spybot
adaware
あたりじゃないかな。
925: 2007/01/25(木) 18:14:19 ID:X4SCNWP1(1)調 AAS
コンセントの位置とかDQN丸出しの人たちって
コンセント〜筐体の電源ケーブルの位置が
1cmずれたらさぞかしびっくりするんだろうなー
926
(1): 2007/01/25(木) 18:29:15 ID:WMJW9fYe(3/4)調 AAS
>>923
フリーでもいいですけど普通にパソコン買えばマカフィーかアンチウィルスかウィルスバスターかついてきますよね。
それともそのあたりのを購入したら駄目?
オーディオ関係のグッズよりははっきり物理的に効果ありますよ。
これはもうケーブル変えるよりはっきりしてます。
927: 2007/01/25(木) 18:34:57 ID:WMJW9fYe(4/4)調 AAS
ちなみにその方今日は大活躍のご様子です。
外部リンク[html]:hissi.dyndns.ws
私を信用しない人は開かないで、必死チェッカーもどきでぐぐった上でピュアAUで
今日一番活躍中の方をご覧下さい。
928: 2007/01/25(木) 19:18:09 ID:0SDJWaiR(1)調 AAS
>>887
店員「さすがお客さん、いちばんいいのを聞き分けなすった!」
おまえ「それ、もらおうか」
929: 2007/01/25(木) 19:18:48 ID:Y/27sSid(2/3)調 AAS
>>924
サンクス!

>>926
駄目です。
930: 2007/01/25(木) 19:21:54 ID:qN2gxYYn(2/3)調 AAS
入れるなら、3つとも入れるのが良いと思うよ。
931: 2007/01/25(木) 19:40:07 ID:Y/27sSid(3/3)調 AAS
すれ違いですが、ナゼ (・・?
932: 2007/01/25(木) 19:43:39 ID:qN2gxYYn(3/3)調 AAS
補完するためにだす。
933
(1): tckkm062 2007/01/26(金) 04:45:04 ID:T55d6uwb(1)調 AAS
皆!!俺こそが本物のヤフオク詐欺師だ。この画像を見よ!
外部リンク:fhg.japanboyz.com
934: 2007/01/26(金) 09:12:03 ID:bLz22dcE(1)調 AAS
Windows系やMac系のソフトは一切使ってないからとりあえず安心ではある。
935: 2007/01/26(金) 22:18:25 ID:ICr0OxYo(1)調 AAS
・・・・なあ、正直思うんだが安いので構わないから
SPケーブルでモンスターケーブルと、それ以外のメーカーのケーブル
を試せば良いだけじゃないか?
ぶっちゃけ誰でも分かるだろ?
もし、変る変らないの議論をしたいだけならスマン、邪魔した。
936: 2007/01/26(金) 22:54:29 ID:8a1eS8Kk(1)調 AAS
>>933
おまいアドレス位変えれ
937: tckkm062 2007/01/27(土) 01:12:41 ID:CpdLtvNN(1/2)調 AAS
ピュアなら、これに優るものなし!必見の逸品です!
外部リンク:fhg.japanboyz.com
938: 2007/01/27(土) 01:19:29 ID:ryxS99El(1/2)調 AAS
おまいヤフオク詐欺師じゃなかったのか。
939: tckkm062 2007/01/27(土) 01:29:38 ID:CpdLtvNN(2/2)調 AAS
はい、私は写真の通りピュアヤフオク詐欺師です。ただ今指名手配中です。
ボクの全てを見てください。そしてあなたの熱いイチモツを思いっきりぶち込んでください。
外部リンク:fhg.japanboyz.com
940: 2007/01/27(土) 02:10:10 ID:ryxS99El(2/2)調 AAS
うぜぇ
941: 2007/01/27(土) 09:25:31 ID:0wcVyUB+(1)調 AAS
だがそれが良い
942: 2007/02/05(月) 16:13:38 ID:i3urtKih(1)調 AAS
どうみても中国人ですありがとうございました。
943: 2007/02/07(水) 10:32:06 ID:6QOyg5xJ(1)調 AAS
アホ
944
(1): 2007/02/09(金) 15:06:03 ID:tUj8pAj1(1)調 AAS
電線変えたくらいのことで
音の変化がわかる訳ねーだろ(´,_ゝ`)プッ
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
945: 2007/02/09(金) 15:18:36 ID:JAqGWBKb(1)調 AAS
貧乏人は随分暇なようで。マルチ乙
946
(1): 2007/02/09(金) 16:03:35 ID:slu7POLK(1/3)調 AAS
>>944
スピーカケーブルで音は変ります。
御自分で単芯平行電話線を購入し、スピーカ・ケーブルとして使えば、
よほど耳が悪くないかぎり、違いに気付きます。

電源コード及び、電源タップに関しては、ダブルブラインドテストの結果、
有意な差は認められません。(科学的領域)

池田大作先生にお題目を唱えてもらったら、オーディオの音は良くなるらしい。(宗教的領域)
ちなみに、病気も治るらしい。信心とお布施は大切ですね。
947
(1): 2007/02/09(金) 16:39:11 ID:m2LVouLw(1)調 AAS
>>946
そういうことはブラインドテストをやってから言いなさい。
948
(1): 2007/02/09(金) 17:15:34 ID:slu7POLK(2/3)調 AAS
>>947
きっちりダブルブラインドテストは行っていますよ。
リファランスは、コンピュータ用電源コードYUKITA。
タップやコンセントを通さず圧着直付け。

お題目を唱えてもらうのは、ブラインドテストを行っておりません。
信心とともに、折伏(宣伝)とお伏せ(購入)が大切でしたね。

m2LVouLwには、こんなのも良いと思います。
外部リンク:ja.wikipedia.org

南無妙法蓮華経!
949
(1): 2007/02/09(金) 21:09:32 ID:b1A6jb4x(1/2)調 AAS
>>948
よくわからんが、CDプレーヤーやDACでやってみましたか?

>タップやコンセントを通さず圧着直付け。

それやばくね?
950
(3): 2007/02/09(金) 21:11:54 ID:b1A6jb4x(2/2)調 AAS
私の経験で言えば、電源ケーブルの影響はアンプはよく分からない。
FISCHのケーブルとPADのケーブルでたいして変わらなかった。
CDプレーヤーやDACは結構音質は改善した。
951: ケーブル 2007/02/09(金) 21:56:17 ID:slu7POLK(3/3)調 AAS
948は、私です。

>>949>>950
CD、DACでの二重盲検は行ったことがありません。
機会があったら、行ってみますが、若気の至りのテストなので、もう行えないかもしれません。

スピーカ・ケーブルも、普通の物を使っていれば、そんなに変るわけではありません。
極端な物を較べるために単芯平行電話線もテストしました。これなら違いは解ります。
952: 2007/02/09(金) 23:09:49 ID:Ob4x56g8(1/2)調 AAS
>>950
コンセントまで得体の知れない安物のケーブルだからな
953
(1): 2007/02/09(金) 23:34:58 ID:/mxr9eeH(1/2)調 AAS
スピーカーケーブルやラインケーブルで音が変わるのは、
オカルトでもなんでもない。
抵抗値や静電容量が変わるんだから。
試しに抵抗やコンデンサーをアンプのスピーカー端子につけてみればい。

音は激変する、、、と言いたいところだが。
ケーブルから想定される程度のパーツを挟んだところで、
そんなに変わるわけもなく。

だって直流抵抗の変化なんてパワーアンプにアウトプットボリュームがあれば、
1目盛り以下なんだから。
ボリューム触ってどの程度音が変わる?
むしろケーブルがコンデンサーのような働きをして、
容積が大きい分、インピーダンスが下がって高域が減衰するんだろうな。
954
(1): 2007/02/09(金) 23:53:36 ID:Ob4x56g8(2/2)調 AAS
>>953
コンデンサー効果も現実的には問題にはならない
問題になるならメタルラインの高周波数通信のほとんどが不可能になる
抵抗損失に関してもスピーカーそのものが数Ωあるわけだから
ほとんど関係ない
955
(1): 2007/02/10(土) 00:03:28 ID:/mxr9eeH(2/2)調 AAS
>>954
そのレスじゃ、オカルト連中と同じレベル、、、
ってかそれ以下なんだが。
高周波って20kヘルツ以上の話をされてもなあ。

あと私も抵抗損失は聞き分け不可能だと書いたのだが。
それでも指摘はしなかったけど、
直流抵抗とは別にダンピングファクターの問題はあるんだよ。
実際、アウトプットボリュームを固定抵抗にして音が変わったと騒いでる連中もいるんだしな。
そこまでは理論的に全否定はできん。
956: 2007/02/10(土) 00:10:01 ID:nEfrpsim(1)調 AAS
>>955
ダンピングファクターそのものがオカルト
957
(1): 2007/02/10(土) 02:28:45 ID:9rREZteA(1)調 AAS
ケーブルで変わる程度の差が、音楽を楽しむ上で如何ほどプラスが有るのか?
音質の向上にかける時間を、ゆったりと酒でも飲みながら好きな音楽を楽しんだ方が
有意義だ。

どっちにしたって収録した環境とは違うんだし、聴くCDによって自分が最適と思う音質
だって違うだろう。CD替える度にケーブル替えるか?

いや、スピーカーから出てくる音の違いを楽しむのが趣味なら、そうでもないか。
その場合のリファレンスは、各個人の脳内。どんだけ追求しようとキリがないな。
958
(1): 2007/02/10(土) 02:53:25 ID:t8GZS1sY(1)調 AAS
だけどね、アンプやスピーカーを高額なヤツに買い替えるよりも
ケーブルを交換したほうがより高音質になることが多々有る。
つまり、数万円?数十万円?のアンプやスピーカーに買い替えるよりも
費用対効果が高いんだなこれが
959
(2): ケーブル 2007/02/10(土) 06:05:01 ID:Acwi0fpJ(1)調 AAS
>>958
確かにある。
これが、実は接点が錆びていて、交換するときにその錆が取れるだけの場合が多い。
RCAケーブルの場合、抜き差ししていると、その時の圧力で中のハンダが割れる事
もある。これも音に対する影響は大きいから注意してね。

ケーブルの善し悪しを云々するより、接点の影響の方が大きい。

>>957
音楽を楽しむためではなく、分析に使う場合もある。ピアノ弾きはフィンガリングを
オーディオで聞分けている人がいる。オーケストラの場合は、スコアとの違いを
研究することがある。
960: 2007/02/10(土) 09:08:56 ID:O15M12PS(1)調 AAS
そういえばケーブルの抵抗値が〜って言う人たちって
アンプのボリュームを変えるときってどうしてるんだろう

3゜回すだけで音が "激変" どころか
天地が引っくり返るほどビックリするんだろうなw
961: 2007/02/10(土) 09:53:31 ID:Qn5wHz1a(1/2)調 AAS
>>959
>実は接点が錆びていて

そんなに長く使ってなくても変わりますよ。w
962: 2007/02/10(土) 09:56:44 ID:Qn5wHz1a(2/2)調 AAS
>>950
>電源ケーブルの影響はアンプはよく分からない。

補足すると、昔風の重厚長大なアンプを使ってると電源ケーブルの影響は
よくわからんな。
昔使ってた、電源系の弱そうなゴールドムンドのアンプだと敏感に反応するけど。
963
(3): 2007/02/10(土) 10:03:58 ID:A3JCWM37(1)調 AAS
ケーブルを替えれば信号波形には必ず変化が現れるのは当然。だがほかにも心配事がある。
ケーブルとコネクタの接続は溶着でなければ浮遊容量云々というが基板の裏は半田だらけ。
ケーブルをいくら太くしても、出力トランジスタの足は細いまま。
スピーカーケーブルのコネクタが頑丈でも、アンプ内部ではバックパネルと基板との
接合はワンタッチの差し込みプラグでしかない。スピーカーリレーのコンダクタはさらに極小。
スピーカーがバイワイヤ接続でも、出力トランジスタは同じもの。
ホスピタルグレードのコンセントでもアンプ内のトンラス出力と基板との接合はただの差し込み。
電源コードを1万円/mにしても壁の中の配線が170円/mのケーブルのまま。
昼と夜ではコンセントの電圧が変動しているのはいいのか。
アンプの筺体は重厚でも放熱スリットが空中開放されてデバイスは音圧攻撃を受ける。
964: 2007/02/10(土) 10:14:33 ID:HD1jwzow(1)調 AAS
ケーブルの抵抗値が気になるなら部屋ごと超低温にすればいいんじゃね?
965
(1): 2007/02/10(土) 10:17:30 ID:NoJ/2E4l(1/3)調 AAS
>>963
脳内であれこれ心配するよりまず交換してみることだね
966: 2007/02/10(土) 11:12:44 ID:nvx2FQm/(1)調 AAS
スピーカーケーブルはmあたり1000円くらいで十分
967
(1): 2007/02/10(土) 12:43:33 ID:5/PuIN1u(1)調 AAS
>>965
試してみる価値など全く無いバカらしい事
968
(1): 2007/02/10(土) 16:07:49 ID:NoJ/2E4l(2/3)調 AAS
>>967
探究心さえ起きないなんて趣味といえるのかな?
969
(1): 2007/02/10(土) 18:36:12 ID:N8US43jC(1)調 AAS
>>968
外部リンク[php]:www.store-mix.com
を購入するのを探究心があるというのか。
早く購入してインプレを頼む。
970: 2007/02/10(土) 18:37:10 ID:6ReUOgX/(1)調 AAS
>>963
長岡さんを思い出したよw

おれは、>>959が言われてた様に接点が重要だと思う。
さすがに錆びまでは行かないけど、
メラミンスポンジでRCAのジャックを磨いてやると音がすっきりする。
今では、機器の変更で良くなった音は、接点が綺麗だからと考えてる程です。
ケーブルスレですが接点を含めてケーブルと思いましたので。
971: 2007/02/10(土) 20:36:20 ID:NoJ/2E4l(3/3)調 AAS
>>969
これは試した事はないが
トルマリン、マイナスイオンなどは試した
確かに音は変わるが良くなるとは言いがたい

変わると楽しくなって100円ショップやホームセンター、あやしい石屋
も行ったが結局どれも使えない
オーディオアクセサリーでも使えないものの方が多いのに
これらの物はすべてダメと思った方が間違いない
972: 2007/02/10(土) 20:56:55 ID:T4et4NuO(1)調 AAS
この前、ブラインドテストに参加してきた。
最初に、金メッキのごついモンスターケーブルと100円のケーブルを
見せられて試聴した時には、ケーブルでこんなに音が変わるのかと驚いた。
そのあと、ブラインドテストで試聴したときは、全然区別できなかったよw
973: :31:名無しさん@お腹いっぱい 2007/02/11(日) 11:53:17 ID:ZkuTDnCa(1)調 AAS
>>963:
言いたいことは、いろいろ変化するものに大枚はたくのは
馬鹿らしいということ。

禿同

ケーブルに何10万使ってもいつも音にビクビクして、音楽
を楽しめない。可哀想。  
 ケーブルで音は変わるが、ケーブルでの音追求は、寂しい。
974: ケーブル 2007/02/11(日) 15:03:12 ID:bKej1LRx(1)調 AAS
科学的領域とはいいきれないので、神仏を敬いて頼らず。ケーブル然り。
975: やまさん 2007/02/11(日) 20:19:18 ID:7YMXlsC/(1)調 AAS
今までただのOFCケーブルを使ってましたが比較的ロープライスの
ケーブルですがVan den Hul M.C THE CLEARWATERに替えました。聴感
ではややクリアな音になってるように感じますが。どんな特性のケー
ブルでしょうか
976: 2007/02/12(月) 00:28:59 ID:4s7KaFTs(1)調 AAS
フラットw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*