[過去ログ] ♪ニューヨーク統一スレ 47th Street New York♪ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2012/03/06(火) 23:21:52.81 ID:WXTvM4Lb0(1)調 AAS
海鮮は日本のがうまいっしょ
ロブスターは美味いがな
876: 2012/03/06(火) 23:56:11.41 ID:Rdg2weYO0(1)調 AAS
グランドセントラルのオイスターバーは一人でも気軽に入れそうですか?
877: 2012/03/07(水) 00:31:34.75 ID:ncQD3EyW0(1/2)調 AAS
>>872
NYに限らずアメリカはどこもコーヒー安くて美味いよなー
ヘタにドラッグストアで水買うより、コーヒーの方がいいと思ってしまう
878: 2012/03/07(水) 02:24:29.89 ID:/imxPgXl0(1)調 AAS
全裸スキャナー検査は改善されたの?
879(1): 2012/03/07(水) 03:20:32.11 ID:QUj6qBfJ0(1/2)調 AAS
今月中旬にニューヨークで観光するんだがスーツケースは鍵さえ開けておけばこんなのでも大丈夫だろうか
いかんせん古いものなんで心配
画像リンク
![](/?img=ca7af47c8315b450a60382301d44ee48&w=60&guid=ON)
880(1): 2012/03/07(水) 07:46:07.10 ID:ncQD3EyW0(2/2)調 AAS
>>879
こらまた古いなw
しかし古かろうが、スーツケースだろうが、ボストンバッグだろうが問題ない。
検査官が見る対象となった時に鍵掛かってたら破壊されるだけ。
鍵かけてなければ、なんら問題ない。
881(1): 2012/03/07(水) 08:07:22.87 ID:F8fQ8Si70(1)調 AAS
うまいコーヒーってスタバのこと?
それ以外かしら?
スタバじゃないならいってみたい
882(1): 2012/03/07(水) 08:36:54.66 ID:1RUPJ/yjP(1)調 AAS
>>881
そこらへんで適当に飲んでも
期待以上に美味しかったです
ハズレ率が低いと思う
883: 2012/03/07(水) 11:12:35.07 ID:vYpwPVb50(1/2)調 AAS
>>882
昔、アメリカ何処で飲んでもまずいと言うか、極薄で、これが本当のアメリカンコーヒー
なのかって、実感できたものだけどね・・・。
884: 2012/03/07(水) 11:26:16.67 ID:XtxPFgCa0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
885: 2012/03/07(水) 11:27:31.13 ID:XtxPFgCa0(2/2)調 AAS
画像リンク
886(1): 2012/03/07(水) 13:35:41.10 ID:QUj6qBfJ0(2/2)調 AAS
>>880
それならよかった
新調するのも考えたんだけど学生で金もないし置く場所も無いからな・・・
887(1): 2012/03/07(水) 15:03:29.01 ID:UnGDLKY70(1/2)調 AAS
>>886
自分も古いスーツケースだったので、TSAロックのついたスーツケースベルトを買ったよ
楽天で1000円ぐらいで売ってるので、スーツケース新調するより安かった
ベルトのサイズ(長さ)に注意すればOKだわさ
888(2): 2012/03/07(水) 15:12:26.92 ID:vYpwPVb50(2/2)調 AAS
TSAロックでも、めんどくさいからか破壊される場合が多いので注意されたし。
889: 2012/03/07(水) 16:50:11.50 ID:fgw+aXA40(1)調 AAS
携帯電話ってレンタルした方がいいの?
890: 2012/03/07(水) 17:49:15.28 ID:MTEY1PNlO携(1)調 AAS
>>618の方法で行ったが、ハワードビーチのエアトレインの改札強制で抜けなくちゃならなくない?
手前の駅で降りて駐車場ずっと歩いて行ったのに…無駄な体力使っただけだった(笑)
ハワードビーチの駅に着いて、あれこれ見たが、どこからも抜けられず、結構上の駅に上がって$5払って地下鉄の改札行ったよ
891(1): 2012/03/07(水) 17:49:24.36 ID:FfutOAiHP(1/2)調 AAS
>>887
ベルトもあるのか、スーツケースのウェストを測らなくては
サンクス
>>888
そうなのか・・・じゃあなんのためのTSAなんだ・・・
ベルトじゃなくスーツケースでもそうなのか?
892(1): 2012/03/07(水) 18:47:43.72 ID:UnGDLKY70(2/2)調 AAS
>>891
そうだね、>>888の事例もたまにあるみたい
でも、ベルトをせずスーツケースの鍵を開けたままだと、雑に扱われた場合(が多い)
何かのはずみでスーツケースがパッコーンって開いてしまうから
やっぱりベルトは必須→どうせならTSAベルトってことだよ
こればっかりは保険みたいなものだからね。
893: 2012/03/07(水) 19:38:49.84 ID:FfutOAiHP(2/2)調 AAS
>>892
なるほど・・・あとは検査官のモラル信じるのみというわけか
参考になったわ。どうもありがとう。
894: 2012/03/07(水) 20:16:33.24 ID:GRLhXoXZ0(1)調 AAS
先週NY行ってきた。
アメリカ人は他の国と比べていい人が多いと思った。
でも町自体はただの都会って感じで特に面白みを感じなかったな。
自由の女神もしょぼかったし。
895: 2012/03/08(木) 00:52:13.53 ID:iqYLl4tF0(1/2)調 AAS
スーツケースって鍵かけない方がいいの?
ベルトは巻いててもいいよね?
896: 2012/03/08(木) 01:18:22.86 ID:T2TXJek/0(1)調 AAS
TSA対応なら、とあれほど。
だが鍵なんかかけなくてもいいだろ
貴重品は機内持ち込むし、ロストしても買えばいい
897: 2012/03/08(木) 02:44:30.15 ID:iqYLl4tF0(2/2)調 AAS
TSAっていうのは知らなかった
ベルトを買っておこう
898(2): 2012/03/08(木) 10:34:18.91 ID:PqQINvtL0(1)調 AAS
来週から、ニューヨーク行きます!みなさま、アドバイスお願いします。
食事が心配です・・・
(朝食)
・ノーマズ
・エッサベーグル
・クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー&レストラン
(昼食)
・バーガージョイント
・Shake Sack
・マクドナルドや吉野家(日本との違いを食べてみたい)
(夕食)
・ウルフガングステーキ ←ディナー予約済
に行くつもりですが、他にオススメありますか?特に夕食です・・・
オイスターバーは同行者が苦手でいけません。
長文失礼します。
899: 2012/03/08(木) 10:51:32.95 ID:KECOB1Hd0(1)調 AAS
ウルフガングやピータールガーって予約しなきゃならんの?
900: 2012/03/08(木) 13:45:23.63 ID:Ckcc9hbB0(1)調 AAS
ウルフギャングはワイキキ店で食べたが美味しくなかったな
901(1): 2012/03/08(木) 16:00:39.20 ID:AY51ad410(1)調 AAS
日本の方が美味いハンバーガーやステーキをなぜNYで食べたがるのか。
ベーグルは固いし、ケーキは甘くて食えないよ。
せっかくだから日本で食えないベンダーのライスやパストラミを食いなよ。
902: 2012/03/08(木) 16:05:11.67 ID:JDHEzT09O携(1)調 AAS
>>901の味覚おかしいだろw
903: 2012/03/08(木) 19:13:29.84 ID:HueLoaHV0(1)調 AAS
まあおいしいもの食べるんだったら日本で食べられるよねどんな料理でも探せば
旅行ではおいしいと思い込みたいんだろうけど。
904: 2012/03/08(木) 19:44:58.44 ID:FmS3jjvk0(1)調 AAS
思い込みかもしれんが、旅行中に食うものは美味く感じてしまう
たまに当たっちゃうマズいのも、お楽しみのひとつ
屋台のハンバーガーとか、ハラル飯とか、市民に混じって並んでみるのが楽しい
んで、ジャンクフード食う率高くなってしまう…
905: 2012/03/08(木) 21:45:49.95 ID:ctI/SIIJ0(1)調 AAS
何日行くんかわからんが
4泊だとすると飯食うだけで終了だな
906: 2012/03/08(木) 22:51:37.55 ID:lGQbsniA0(1)調 AAS
牡蠣も日本と変わらないあるよ。
マックのサイズも日本と同じあるよ。ソーダだけはでかいあるよ。
Pommes Fritesのポテトは美味いあるよ。いろんなソースあるよ。
チャイナタウンの飲茶はコスパ良くて使えるあるよ。
フェアウェイ2Fのバーガーもいけるあるよ。
パストラミはカッツまで行かなくてもクイーンで楽しめるあるよ。
907: 2012/03/09(金) 01:33:38.73 ID:DgAl2kO20(1)調 AAS
チーズケーキと巨大パストラミサンドが有名な店の、エビのサンドを食べたい
908(1): 2012/03/09(金) 01:33:56.57 ID:EQPi9Qkx0(1)調 AAS
勘違い系アメリカン寿司の店にいってみたい
909: 2012/03/09(金) 02:10:51.94 ID:7WZ29gzT0(1)調 AAS
大吉寿司?
910: 2012/03/09(金) 05:54:38.89 ID:iccAqx0kO携(1)調 AAS
しっかし日本食レストラン増えたよなぁ
しかもどこも相当はやってる
安くないし、寿司握ってんの日本人じゃないアジア人なのに…
911: 2012/03/09(金) 08:38:31.45 ID:IGEB2nuS0(1)調 AAS
>>908
デリのパック寿司でも、その片鱗は充分垣間見える
912(2): 在マンハッタン 2012/03/09(金) 14:04:43.34 ID:nQElthyT0(1)調 AAS
吉野屋ってまだあったか?行ったこと無いけど。
日本が恋しくなったら、ゴーゴーカレーとか、ラーメンなら、せたがや がある。
マックは不味い。まあ、食えばわかる。バーガーキングの方が旨いので
マックと食べ比べしてみることをお勧めする。
Shake Sackとか、支店があちこちで来て、何処の盛況だけど
俺は苦手。まあ、好き嫌い分かれると思うな。
913(1): 2012/03/10(土) 01:02:56.32 ID:q/U9v5ZN0(1)調 AAS
>>898
クリントンは激混みの可能性あり
914: 2012/03/10(土) 15:44:50.76 ID:WSluOxJw0(1)調 AAS
>>912
在住ならミーハーでなくて、
もっとレアな情報をくれ。
915(1): 2012/03/10(土) 20:25:02.93 ID:7SO2bGqO0(1/2)調 AAS
両替って現地でした方がお得?
まずは付いたらJFKで替えようかと思う、あとはマンハッタンの銀行とか。
アドバイス求む
916: 2012/03/10(土) 21:20:12.97 ID:IyT3vDIl0(1)調 AAS
俺はいつもATMでキャッシング
917: 2012/03/10(土) 22:14:59.16 ID:JDSoo/i/0(1)調 AAS
俺は大黒屋
918: 2012/03/10(土) 22:23:52.16 ID:7SO2bGqO0(2/2)調 AAS
やっぱ日本で替えていくべきか
あした大黒屋いってこよう
919(2): 2012/03/10(土) 22:53:55.45 ID:qjnf8rVz0(1)調 AAS
>>915
日本でCITIバンクの口座を作るとそのカードで海外のATMから引き出しが
できます。(キャッシングではありません)1回手数料が確か210円だったと
思います。
920: 2012/03/10(土) 23:24:19.70 ID:0WTS+GEv0(1)調 AAS
port authority bus turminalにバスで行きたくて、
PABTって言ったけど通じなかったんだが。
921(1): 在マンハッタン 2012/03/11(日) 01:03:20.35 ID:sNG3rkAZ0(1)調 AAS
通じると思うほうがおかしいと思うが・・・。
922: 2012/03/11(日) 01:17:15.44 ID:RNJRVBiG0(1)調 AAS
大黒屋って?
923: [age] 2012/03/11(日) 04:30:49.85 ID:uEEnJCwt0(1)調 AAS
金券ショップでもドルが売ってるのか、そうか。
自分は成田で2万ぐらい換えるけどたいてい余る。
ハンバーガー1個ですらクレカで買えるからな。
現金支払いのみなのは中華街の安い店かベンダーぐらいだろ。
チケッツはカード可になった?
924: 2012/03/11(日) 05:14:48.02 ID:air+rVJM0(1)調 AAS
>>921
地球の歩き方にはPABTって書いてあったからさ
925(1): 2012/03/11(日) 17:57:47.74 ID:179ZeEjL0(1)調 AAS
>>919
それは円で振り込んでドルで降ろせるということ?
926: 2012/03/11(日) 20:10:10.39 ID:ZnpX4TKt0(1)調 AAS
当然外貨両替手数料的なものは掛かるけどね
927: 2012/03/12(月) 02:26:16.50 ID:jvtdl/9a0(1)調 AAS
へえいい事聞いたな
しかし6日間程度の旅行でそこまでする必要はなさそうだ
928(1): [age] 2012/03/12(月) 03:56:54.77 ID:VY/ZMQea0(1/2)調 AAS
ミュージアムでもマックでも電車のチケットも全部クレカで買える。
現金オンリーの人は、アメリカじゃ100ドル札での支払い拒否なんてことが
多いから大変だね。
929: 919 2012/03/12(月) 06:16:30.10 ID:rXnO5FBS0(1)調 AAS
>>925
そうです。TTS+3%くらいのレートです。米ドルだとあまりCITIのメリットは大きくないのですが
オーストラリアの場合日本で両替すると10円近く手数料が取られるのでそういう通貨だとCITIは
お得です。
930: 898 2012/03/12(月) 09:15:12.02 ID:BRgYEnlH0(1)調 AAS
>>912
レスありがとうございます。
なるほど。マックはイマイチなのか。
食べ比べしてみます。
>>913
レスありがとうございます。
平日・週末とか関係なく混むんですか?
931: 2012/03/12(月) 09:24:48.73 ID:6cW4/RHR0(1/2)調 AAS
エッサベーグルとか、
グーグルストリートビューで店内まで見られるのな
また、スモークサーモンとクリームチーズかシュリンプサラダを挟んだ
ベーグル食いたくなったわ
932(1): 2012/03/12(月) 11:07:10.18 ID:AoFaNTqB0(1)調 AAS
>>928
ブランドの店でも100ドル札使えないかな?
初めてNY行くが、クレジットカードJCBだから不安。300ドルくらいのもの買う予定。
933(1): 2012/03/12(月) 11:10:49.42 ID:vflI3jax0(1)調 AAS
マクドナルドでも100ドル札使えるぞ
偽札チェックはされるがな
934(1): 2012/03/12(月) 11:14:38.72 ID:Tjb2SQ0r0(1)調 AAS
タクシーってイエローキャブ以外乗ったらいかんの?
935: 2012/03/12(月) 11:37:50.57 ID:LQCsFze0P(1)調 AAS
>>934
白タクもあるけどね
936(1): 2012/03/12(月) 11:46:57.72 ID:ej/qLsYu0(1)調 AAS
>>933
たかが8000円程度で偽札疑うとかアメリカ人しょっぱw
937: 2012/03/12(月) 13:01:48.89 ID:IOT1gFM40(1)調 AAS
普通に$20でもチェックするしな
資本主義の意味解ってる?
938(1): 2012/03/12(月) 14:16:58.30 ID:6cW4/RHR0(2/2)調 AAS
日本で両替していくピン札の
信用されない具合は異常
ベッドの上で札をくしゃくしゃにしてから財布に入れたわ
気休めと腹いせにしかならんけど
939: 2012/03/12(月) 16:04:52.66 ID:wuI0RtIw0(1)調 AAS
>>936
南北チョンとシナが偽ドル札刷りまくってるからしゃーない。
東アジア系がピンピンの高額紙幣を持ってきたら、確実に疑われる。
こういうところでも三国人のウザさを実感する。
940: 2012/03/12(月) 17:07:33.40 ID:cpsmWsdk0(1)調 AAS
>>932
JCB、ニューヨークだと使える店も多いしデスクもあって良いけど、
時間あるなら他にVISA作っといた方がいいよ。
あと、USドルキャッシュは、日本で両替しといたほうが良いと思う。
レートもまず国内の方がいいし。出来れば券種も指定して。
ちなみに自分は100ドル札は最初から持っていかないです。
高めの買物は全てカード使うから、一番大きいのが20ドル札。
あと、手持ちの1ドル札が少なめになってきたら、早めに20ドル札くずして、
少額札は切らさないようにしてます。
941: 2012/03/12(月) 17:34:45.93 ID:1/fTrQEa0(1)調 AAS
VISA、MASTERを中心にAMEX、JCB、DINNERS、
2種類以上の国際ブランドのカードを持って行くといいと
思う。年初に行ったときは、NYとワシントンDCに行ったが、
現金は3万円の両替で足りた。
あとチップは多めに渡す位のほうが扱いが良くなって
いい気がする。
942: 2012/03/12(月) 19:26:00.74 ID:VY/ZMQea0(2/2)調 AAS
JCBって、JCBでくれるガイドマップに載ってる店以外でも
使えるの?掲載店どんどん減ってるけどw
10パーオフの店もあるから一応持っていくけど、実際は成田で
パンフと粗品(今は空気枕)もらうだけだ…
以前、ミッドタウンの「ジョーズシャンハイ」にショーロンポー食べに行ったが
中華街店とは雰囲気違いすぎて落ち着かなかったわ。
初心者の頃TC使ったら、いちいち本人確認あるし面倒だった。
マイルが溜まるクレカが一番だわ。
>>938
複数枚あるとピン札だとくっついてることがあるから、バラすためにも
揉んでおくのがいいね。
943(1): 2012/03/12(月) 19:30:05.25 ID:MJf94XTY0(1)調 AAS
白タクは料金をふっかけることがあるので乗るなとガイドブックには書いてあるな
944: 2012/03/12(月) 20:46:01.85 ID:zhRPGWkj0(1)調 AAS
>>943
白タクってなぁ常識的にそういうもんだろw
945: 2012/03/13(火) 08:27:49.99 ID:HwVM9jnT0(1)調 AAS
そんな良心的な白タクがいるなら見てみたいw
946: 2012/03/13(火) 15:35:30.73 ID:q2YT3nQt0(1)調 AAS
一人でも参加できるお薦めのオプショナルツアーを教えてください。
947: 2012/03/13(火) 19:19:08.83 ID:IdONJOFni(1)調 AAS
せめて、どういうのが良いぐらい書いたら?
948: 2012/03/14(水) 03:27:27.42 ID:0EN4p7MT0(1)調 AAS
>>898
月曜日の昼過ぎに行ったら大行列
ブランチの時間帯ならいいかも
たいていのシーフードレストランにはステーキ、パスタなどあるので同行者の人も大丈夫かも
気になる店があったらメニューのチェックしてみたら?
よい旅を!
949(1): 2012/03/14(水) 03:58:59.95 ID:fYfd/6450(1)調 AAS
出国のときふつうの金属探知じゃないほうで通って引っかかったみたいでボディチェックされたが
胸や股のあたりまで触られてここまでするものなのか
きもちわるい
950: 2012/03/14(水) 05:56:49.96 ID:gVX1myCZ0(1)調 AAS
マンハッタンブリッジにたたずみたくなった
951: 2012/03/14(水) 13:29:34.12 ID:VFPu3yEs0(1)調 AAS
フェリーにて自由の女神観光
セントラルパーク、ダコタハウス
メトロポリタン美術館(下車)
エンパイアステートビルなど巡りたいです。
あとフェリーからマンハッタン島の夜景を眺めたいです。
952(2): 2012/03/14(水) 13:43:27.51 ID:BLJxrUs50(1/2)調 AAS
あーこれが自由の女神か。しょぼっw
セントラルパーク・・・ただ広いだけじゃん
メトロポリタン正面写真に収まんね
夜景ね、東京と変わらんな
953: 2012/03/14(水) 14:33:10.19 ID:niNg9ocJ0(1)調 AAS
>>952
それじゃ、どこ行っても楽しくないでしょ?
954: 2012/03/14(水) 15:39:56.64 ID:BLJxrUs50(2/2)調 AAS
そうでもないよ、ただNYはただの都会だねってだけの話
955(1): 2012/03/14(水) 19:16:23.23 ID:irBlI7nk0(1)調 AAS
東京にはない屋台がニューヨークにはあるじゃないか。
チキンサンドうまい!!
956: 2012/03/15(木) 01:36:22.09 ID:aXZXNwrj0(1/2)調 AAS
NYCでまず感動したのが、馬車のために交差点のコーナーに金属でガードしてる。
ポリスのスクーターは台湾製。地下鉄車両間移動をしたら、連結器こんにちは
英語わからず乗ってたらUターンしてたwww
エンパイアでおばちゃん同士が、オーマイガシュ何であんたここにいんの?
的な会話してた。世間は以外に狭いね。 ぬ〜よ〜くすぃり〜
957: 2012/03/15(木) 03:14:54.76 ID:aXZXNwrj0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
958: 2012/03/15(木) 03:45:17.73 ID:n2njztM/0(1/2)調 AAS
以外と?
意外とのことかな。
959: 2012/03/15(木) 06:57:50.92 ID:espLztg50(1)調 AAS
>>952
初めてNY旅行に3,4日行くとしたらどこがオススメ?
960(1): 2012/03/15(木) 09:12:21.09 ID:G9TSLygl0(1)調 AAS
オプショナルツアーでナイアガラ
961: 2012/03/15(木) 09:45:12.78 ID:WkY5ef570(1)調 AAS
>>960
あれは良いツアー
でも、3、4日の場合はいかがなものか…
962: 2012/03/15(木) 13:47:43.31 ID:Oi2YlzI70(1)調 AAS
エンパイアステートの行列がすごい並ぶと聞いてたんですが
ちょっと高くてもエクスプレスパス買って置いた方がいいですかね?
963: 2012/03/15(木) 15:01:26.88 ID:ASIyZT9ki(1)調 AAS
そう思う。ロックフェラーも良いよ。
964: 2012/03/15(木) 16:55:13.76 ID:E1u5Hpzx0(1)調 AAS
>>955
デリでオーダー(パンや中身ね)のサンド
買ってみなよ。
その厚さヴォリュームに!!!だよ。
日本のキオスクなどで売ってるボックスサンドが
貧相に感じる。
965(1): 2012/03/15(木) 19:38:37.75 ID:VO37vs1tO携(1)調 AAS
アメリカ好きだが、多めの量出てきて残しまくり、捨てまくる習慣は好きになれん
966: 2012/03/15(木) 21:13:01.14 ID:l7nWpp8a0(1/2)調 AAS
ロックフェラーの展望台、平日の昼頃行ったら2分ぐらいしか並ばなかった。
セントラルパークは枯れ木でさびしい。夏は緑でキレイなんだろうな。
967(1): 2012/03/15(木) 21:23:49.45 ID:l7nWpp8a0(2/2)調 AAS
>>949
全身スキャンだな。通常では反応しない程度のアクセサリーなども見える。
画像リンク
外し忘れるとパットダウンされる。職員によっては股間や乳房を揉むように押さえてくるから不快だな。
一方で手荷物はいままでどおりで、うっかり入れたままだったカミソリも素通りした。
意味無いなこれ。
968: 2012/03/15(木) 21:56:21.15 ID:5UVJ1dm70(1)調 AAS
クライスラービルとエンパイヤ―ステイトビル行くんだったらどっちがおすすめですか?
969: 2012/03/15(木) 22:47:13.84 ID:aFSiH1Ra0(1)調 AAS
クライスラーのが素敵だけど中に入って上には登れないでしょ?
970: 2012/03/15(木) 23:13:30.10 ID:+rUTbxvo0(1)調 AAS
ロックフェラーセンターじゃなくてか
971: 2012/03/15(木) 23:35:53.31 ID:n2njztM/0(2/2)調 AAS
>>965
そんな時は「ドギーバッグくれ」と注文してみ。
>>967
成田じゃ液体物はジップロックに入れろとか言ってるが、アメリカじゃ
そんなのに入れて荷物と別にしてるやつもうおらんね
972: 2012/03/16(金) 22:29:47.38 ID:702ZE9wU0(1)調 AAS
JFKではないけど怪しいと思われたか大事な部分をぐいぐいされましたな
有名バーガーチェーン店でFIVE GUYSってとこなかなかうまい
ポテトは量おおすぎw
簡単に注文できるから英語話せない人も気軽に入れる
注文選んでトッピング聞かれたらEverythingこれだけ伝えればOK
973: 2012/03/16(金) 22:42:58.60 ID:sKVtTXb+0(1)調 AAS
アメリカで食べる、バーガーの付け合わせポテトって
なぜか美味しく思えるんだよなー
974: 2012/03/17(土) 00:57:55.47 ID:t0LHSD2z0(1/2)調 AAS
うそー
皮だけがパリパリになったやつ嫌いだけどな
14丁目&8th下ったところ(名前ど忘れした)では絶対にポテト頼まない
975(2): 2012/03/17(土) 01:17:22.75 ID:40UdV5/r0(1)調 AAS
Clinton St. Baking Companyで朝食
ベーグル、ess-a-bagel朝 russ and daughters朝
Luke's robster昼
シェイクシャック昼、バーガージョイント、
ホットドッグ crif dogs昼
ウルフギャングステーキでサーロインステーキ
ジョーズシャンハイで蟹の小籠包とシャンハイチャーハンだけ
Lombardi's Pizza
53rd and 6th Halal Cart
タイ Room Service
ドーナツプラント1号店
ルーフバー
ここらへん考えてるんですけどどうかな?
976(1): 2012/03/17(土) 01:34:21.65 ID:Y/GoReYc0(1)調 AAS
>>975
その書き方じゃ伝わらないよ
977(1): 2012/03/17(土) 01:42:53.57 ID:t0LHSD2z0(2/2)調 AAS
ジョーズシャンハイはやめた方がいい
978: 2012/03/17(土) 07:09:38.01 ID:mrel+tz40(1)調 AAS
朝食食べ歩くのか。
フードファイターですか?
979(1): 2012/03/17(土) 10:32:21.35 ID:SgvxmRS70(1)調 AAS
>>975
ウルフギャングはTボーンじゃないの?
980(1): 2012/03/17(土) 10:54:15.03 ID:MOYX1xai0(1)調 AAS
>>977
ジョーズシャンハイ昔はおいしかったよ?
今はだめなの?
981: 2012/03/17(土) 12:05:47.36 ID:2zsCIaTn0(1)調 AAS
>>980
去年行ったけど昔の方がちょっと上だったと思う
982(1): 2012/03/18(日) 01:00:41.63 ID:9IL7dKbS0(1)調 AAS
ウルフギャングでプライムサーロインとクリームスピナッチ食べてきた
美味かったわー
6時ごろの早めに行ったがミッドタウンイーストの店は予約なしで余裕で入れたよ
983: 2012/03/18(日) 01:20:35.05 ID:dVnEfdzI0(1)調 AAS
あー、また行きたいな。
984(1): 学割 2012/03/18(日) 12:14:11.42 ID:4KJIO4LZ0(1)調 AAS
>>825
そうですよ。
僕は間違って最初から全部かけてしまって失敗しましたw
画像リンク
というわけでブログ今日の文更新いたしました。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
985(1): 2012/03/18(日) 23:42:20.73 ID:Qs93Zd7O0(1)調 AAS
>>976
すまんw
>>979
>>982
Tボーンとプライムサーロインどっちがいいかな?
>>984
おお!ハラルですね!!!そこも行きたいのです!
ブログ拝見します!
986: 2012/03/19(月) 01:50:47.67 ID:biRWMJE10(1)調 AAS
>>985
二人以上でいくならTボーンで良いんじゃないの?人数に合わせた量が選べるし
俺は一人だったからプライムサーロインにした
熟成させてるらしい
987(1): 2012/03/19(月) 10:23:32.91 ID:QCH/51Pu0(1/2)調 AAS
iPhoneでマップみたりするのにグローバルWi-Fiをレンタルしようかとおもっているんだが必要ないかなー
988(1): 2012/03/19(月) 11:27:00.47 ID:VrMyB5WiP(1)調 AAS
>>987
マンハッタンだけならiPhoneだけで十分かと..
989: 2012/03/19(月) 12:14:18.36 ID:QCH/51Pu0(2/2)調 AAS
>>988
そーだよね。あんまり機械に依存しても何だしね。愚問でした。
990(1): 在マンハッタン 2012/03/19(月) 15:27:24.17 ID:qJcnUCW30(1)調 AAS
>ウルフギャングステーキでサーロインステーキ
なんか中途半端なセレクションだな。
判っていて注文するなら良いけど、アメリカの高級ステーキ屋で注文すべきは
ポートハウスステーキで、これが各店の最高ランクのステーキ。
WolfGangの場合は、ポートハウスと書いていないので判りにくいかもしれないが。
991: 2012/03/19(月) 16:07:03.37 ID:OUC5kaJ+0(1)調 AAS
せっかくのNYなんだからマリオットマーキースの最上階やリバーカフェ、シーグリルとか有名店にいけばいいじゃん
992(1): 2012/03/19(月) 16:22:55.92 ID:W8KoOsNh0(1)調 AAS
次スレをw
993: 2012/03/19(月) 20:53:30.32 ID:4mZsy/Kk0(1)調 AAS
>>992
よろしく
994(1): 2012/03/20(火) 02:13:28.93 ID:+VemyFZp0(1)調 AAS
>>990
そうなんだ ありがとう じゃあTボーンにするか 狂牛病大丈夫かねw
ウォルフギャングとピータールーガーは本当に差はない?
995: 2012/03/20(火) 09:26:27.54 ID:DdAlphiI0(1)調 AAS
なんでTボーンなんだ?
996: 2012/03/20(火) 10:07:32.17 ID:YJPAauEu0(1)調 AAS
>>994
気にするならピータールーガー行けばいい。
997: 2012/03/20(火) 14:05:49.65 ID:qlfUEcJI0(1)調 AAS
NY旅行者のブログ見るとどいつもこいつもウルフギャング行ってるな
しかもコメントが微妙だっていうw
998(1): 2012/03/21(水) 05:56:12.16 ID:yfQa338e0(1)調 AAS
日本みたいに脂たっぷりの高級肉って感じだと思ってたんじゃねえの
ところで次スレだ
♪ニューヨーク統一スレ 48th Street New York♪
2chスレ:oversea
999: 2012/03/21(水) 09:35:48.03 ID:3Y2Dksci0(1)調 AAS
>>998
乙です
1000: 在マンハッタン 2012/03/21(水) 10:33:20.71 ID:NDHvbojP0(1)調 AAS
1000ゲットしておくか・・・
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*