[過去ログ] ♪ニューヨーク統一スレ 47th Street New York♪ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2012/01/19(木) 18:11:19.23 ID:ij1nZ1Vk0(2/2)調 AAS
「危険エリア」というわけではないけれど、
自然史博物館に行こうとして地下鉄乗ったら
間違ってExpressで130Stくらいまで乗ってしまった時に、
車内で小学生くらいの子供数人と大人が馬鹿でかいラジカセで大音響鳴らして、
ブレイクダンスを目の前で踊り始めたときは正直ちょっとビビった
544: 2012/01/19(木) 18:19:18.31 ID:LzKF2MIui(1)調 AAS
NYの地元の友達を訪ねて行った時に、ハーレムって一人で夜歩いても大丈夫?
って聞いたらその女の子に笑われた。
何年前の話してんのよって感じで。

その子(白人の子)は普通に夜その辺を歩いて帰る事良くあるって。
545
(1): 2012/01/19(木) 18:31:53.21 ID:bYeRF1eB0(1)調 AAS
ハーレムの入口くらいなら今は歩けるけどサウスブロンクスは…
546: 2012/01/19(木) 22:36:50.59 ID:rTvGZ0Mx0(1)調 AAS
歩けるよ
547: 2012/01/20(金) 02:36:56.55 ID:pv2OFPnj0(1)調 AAS
レンタカーで道に迷ってハーレムからブロンクスを彷徨った時のスリルが忘れられないw
548
(1): 2012/01/20(金) 13:15:50.23 ID:+D1lQwB0i(1)調 AAS
シェラトン ブルックリン ニューヨーク
宿泊したことある人いる?
実際にホテルを見た人でもいいのですが
このホテルはシェラトン系列では安値な気がするのですが
シェラトンってピンキリなんでしょうか?
549: 2012/01/21(土) 04:54:53.40 ID:vkkaumk70(1/2)調 AAS
野球がない日のヤンキースタジアム周辺を夜歩いてみな。
楽しいことがあるかもよ
550
(3): 2012/01/21(土) 09:21:19.95 ID:4Rw10Utx0(1)調 AAS
女一人、フリーツアーで行って
オプショナルツアーでブルーノートジャズかミュージカルに申し込みたいけど
食事も出るようだから一人だと気まずく感じるでしょうか?
551: 2012/01/21(土) 10:05:47.94 ID:C+EkrVa+0(1/2)調 AAS
>>550
気まずかったらなに?
552: 2012/01/21(土) 10:07:22.24 ID:C+EkrVa+0(2/2)調 AAS
>>548
> シェラトンってピンキリなんでしょうか?
ええピンキリです
ホテル選びは現地での交通手段のことまで考えてから
553: モスラ ◆Mg0axgNqQncM [age] 2012/01/21(土) 10:14:06.07 ID:rUmkDepeO携(1)調 AAS
>>545
夜の12時頃、ヤンキースタジアム周辺を女ひとりで歩いたこと何回もありますが、大丈夫だったでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
554: 2012/01/21(土) 10:23:02.24 ID:stRrQhbFi(1)調 AAS
>>550
オプショナルなんか使わないで、自分でチケットとってみれば?
日本からもオンラインで取れるし
ひとりとか、気にしなくても平気じゃない?
555: 2012/01/21(土) 11:04:41.52 ID:Rni22beY0(1)調 AAS
行ける日に直接店に行けばいいのでは?
一人で食事が不要ならカウンターに案内されるよ
開演の1時間前に行けば大体入れる
週末以外は予約は要らないよ
地下鉄の駅からすぐだし、ツアー高いよ
556: 2012/01/21(土) 11:12:39.91 ID:P2aXE4O90(1)調 AAS
平日でも混んでいる日にはフラっと行っても入れないよ
557: 2012/01/21(土) 12:43:53.55 ID:vkkaumk70(2/2)調 AAS
イリジウムに一人で行ったけど、あまりお腹すいてないし
ケーキと紅茶頼んだらまわりは家族連れやカップルで
ガッツリしたディナーを食ってて、浮いたのを思い出したわ…
2度目は大テーブルじゃない席に座ったのでマシだったけど。
人気アーティストのライブはネット予約しといた方がいいよ。
伝説のレスポール師匠見ることができてよかった。
558: 2012/01/22(日) 00:48:22.01 ID:YOHfIESK0(1)調 AAS
>>550
ブルーノートは周りがちょっと気になるかもしれないけど、
ミュージカルなら気にする必要はゼロ。
あと、仲介業者通すと無茶高いから自分でチケット取った方がいいよ。
ネットで取るのもいいし、窓口行って席と値段確認しながら取るのもいい。
559
(4): 2012/01/23(月) 01:38:33.20 ID:ZmbzCp0yO携(1/2)調 AAS
マンハッタンからニュージャージーのIZODセンターって、ポートオーソリティBTからバス一本で行けるみたいだけど
IZODの近くにバス停ありますか?
あと、本数も知りたいです
NJ BUSで調べたがIZODの近くまで行かないんだよね…
560
(1): 2012/01/23(月) 02:25:51.03 ID:5kMWvAGH0(1)調 AAS
>>559
izodがわからないけど、そのバスになら乗ったのでググってみた。
外部リンク[html]:www.cheaptravelz.com
ってのがでるけれど、あってる?
561
(1): 2012/01/23(月) 03:59:39.98 ID:e7FawUGM0(1/2)調 AAS
リンカーンセンターに行った時、近くにセンチュリー21の支店があった。
いつできたんだ?
562: 2012/01/23(月) 07:01:45.77 ID:3EUCA5V60(1)調 AAS
薬、同性愛、近親相姦のいずれにも該当しない米人は全体のうちの3割にも満たない異常な国、アメリカ
あいつら頭おかしい
っていうかほんと頭悪くて動物みたいww
臭いしwwww
563: 559 2012/01/23(月) 10:57:33.98 ID:ZmbzCp0yO携(2/2)調 AAS
>>560
ありがとうございます
そこです
やっぱバス一本じゃ行けないみたいですね…
かなり大回りっぽいし
イベント観に行こうかと思ったけど、検討します
564: [age] 2012/01/23(月) 17:31:14.65 ID:e7FawUGM0(2/2)調 AAS
まだまだ寒いけどマンハッタンに3軒ユニクロがあるから安心
565
(1): 2012/01/23(月) 18:07:49.35 ID:ToxKkuBb0(1)調 AAS
120kgぐらいあるんだけど、ユニクロでサイズあるかな。
566: 2012/01/23(月) 21:08:47.32 ID:q+h5z29X0(1)調 AAS
>>559
鉄道で行けるのだがー
567: 2012/01/23(月) 21:30:54.38 ID:qE+nLwEtO携(1)調 AAS
>>565 日本よりサイズは豊富
ウルトラライトダウンはXXLもあった
ただ値段は日本と変わらない
568: 2012/01/23(月) 21:35:03.72 ID:Xq3xgC5C0(1)調 AAS
>>561
去年の9月。
外部リンク:www.nylovesyou.com
569
(3): 2012/01/24(火) 13:41:48.47 ID:taMJDfE40(1/2)調 AAS
空港からペンシルバニアホテルまでって
地下鉄でいけると思うけど
女2人大きいスーツケースゴロゴロころがしながら
いくのは危険かなあ・・。
初NYなのでどうしようか考えてます・。
570
(1): 2012/01/24(火) 13:53:12.52 ID:QeA+37Ab0(1)調 AAS
NYの地下鉄なんて夜中じゃなければ
東京と変わらんから大丈夫だよ
571: 2012/01/24(火) 15:14:43.87 ID:taMJDfE40(2/2)調 AAS
>>570

怖くて暗いイメージがあったの・・・。
教えてくれてありがとう!
572: 2012/01/24(火) 15:32:03.51 ID:WyoBGAzs0(1)調 AAS
>>569
大変だしそんなひといないよw
タクシーで行けばいじゃん
573: [age] 2012/01/24(火) 18:23:49.16 ID:nBMnnjI50(1)調 AAS
初NYなので不安・・とか抜かしてるヤツは、とりあえず旅行社の
フリーツアーで1回行って土地勘をつかんでから個人旅行しろよ。
574: 2012/01/24(火) 19:22:12.33 ID:laV9mE2K0(1)調 AAS
大きいスーツケース、階段とか出口が大変じゃないかな。
自分は2人でそれも初NYCならタクシー勧めるけど。
575: 2012/01/24(火) 21:06:40.99 ID:dPhDpKPN0(1)調 AAS
あいだを取ってバスは?
576: 2012/01/24(火) 22:38:32.71 ID:adjbrdsC0(1)調 AAS
>>569
去年ペンシルバニアに泊まって、空港までは地下鉄利用したけど、
ハワードビーチはエレベーターあるから問題ないけど、ペンステーションはエレベーターあったかなぁ?
地下街から路面まではエスカレーターあるから問題ないけど、ホームから地下街までは階段だったような気がするから、キャリーを自分で持ち上げられないならやめた方が良いと思う。
577: 2012/01/24(火) 22:40:37.26 ID:NfRvKj2N0(1/2)調 AAS
階段を持ちあがることを考えて荷造りしよう

もしくはこちら
外部リンク:www.nycairporter.com
578: 2012/01/24(火) 23:31:33.80 ID:rbstSK9g0(1)調 AAS
>>569
Airtrain・LIRR・地下鉄E-trainのジャマイカは、大きなエレベータがあるので大丈夫。
LIRRペンステーション駅も、エレベータ・エスカレータあり。
579: 2012/01/24(火) 23:32:47.01 ID:NfRvKj2N0(2/2)調 AAS
大きなスーツケースで混んでいる地下鉄に乗り込まないでー
580
(1): 2012/01/25(水) 00:01:30.37 ID:GEUeRR9C0(1)調 AAS
ロンドンとかニューヨークとか海外の階段だらけの薄汚い地下鉄に乗ると
日本の地下鉄とか首都圏の交通機関のバリアフリーっぷりに改めて感動する。

有り得ないようなちんけな駅でもエレベーター完備だしなぁ、東京。
逆にメジャーな大きな駅でも悲惨な設備がいくらでもある、海外だと
581: 2012/01/25(水) 00:04:34.78 ID:qcFUKljX0(1/2)調 AAS
>>580
> ロンドンとかニューヨークとか海外の階段だらけの薄汚い地下鉄に乗ると
> 日本の地下鉄とか首都圏の交通機関のバリアフリーっぷりに改めて感動する。

日本はバリアフリー遅れてますよ
582
(1): 2012/01/25(水) 04:37:13.60 ID:HP09W0g20(1)調 AAS
>>559
バス一本で行ける
会場との往復専用で利用者たくさんいるから心配無用
ポートオーソリティーバスターミナル(南の方)から出発
583
(1): 2012/01/25(水) 08:34:56.70 ID:qcFUKljX0(2/2)調 AAS
行けるときもある、ってだけ
584
(1): 2012/01/25(水) 09:42:28.00 ID:NGgbbYCO0(1)調 AAS
>>559=563
>>582氏が書いてるようにイベント時は臨時直通バスが出る、ここを参照されたし
外部リンク[aspx]:www.meadowlands.com
585
(1): 2012/01/25(水) 09:57:50.04 ID:jwaoexV50(1)調 AAS
【国際】「観光客に最も意地悪な都市はニューヨーク」
2chスレ:newsplus
586: 2012/01/25(水) 21:46:54.75 ID:WqAudppa0(1)調 AAS
>>584
>>583
587
(3): [age] 2012/01/26(木) 03:16:56.81 ID:OJXAmR1G0(1/2)調 AAS
JFKから地下鉄でマンハッタンまで出るとかいう人って、金が惜しいの?
長島鉄道に乗ればいいジャマイカ

>>585
自分的にはパリだなw あとソウル。
NYは普通だろ。
588: 2012/01/26(木) 08:38:04.73 ID:lhlznYb20(1)調 AAS
>>587
>2011年の全米主要都市の好感度ランキング
589
(1): 2012/01/26(木) 09:58:17.38 ID:v7gDXSRE0(1)調 AAS
>>587
> JFKから地下鉄でマンハッタンまで出るとかいう人って、金が惜しいの?
> 長島鉄道に乗ればいいジャマイカ
行き先によるでしょ
590: 2012/01/26(木) 11:10:16.84 ID:dd4DVTti0(1)調 AAS
>>589

その通り。行き先による。
つか、LIRR使っている奴も、タクシー利用客から見れば・・・・。

あと、本当に金が惜しかったら、地下鉄&バスで$2.25で。
591: 2012/01/26(木) 19:17:37.30 ID:cJDUw+Wz0(1)調 AAS
JFKからマンハッタンは、エアトレイン+地下鉄ばかり利用していたよ。
トータル7ドル位。滞在組で時間が惜しくなかったからだけど。スーツケースひきづっても余裕だった。
旅行者であればタクシーが効率良いね。
592: 2012/01/26(木) 21:53:22.71 ID:XoFDTR2W0(1)調 AAS
ペンステーション周辺〜タイムズスクエアあたりなら、
エアトレイン+LIRRが、時間効率いちばんいいでしょ?
JFK朝発の飛行機でも時間読める上に、ラッシュと反対向きだし。
タクシーは渋滞次第なのがなんとも・・・
593: 2012/01/26(木) 21:59:08.24 ID:jy0HOp/D0(1/2)調 AAS
朝のJFKに行くのに渋滞?
594: [age] 2012/01/26(木) 22:02:31.89 ID:OJXAmR1G0(2/2)調 AAS
自分は帰国便はシャトル呼んでるよ。夜中でも安心。
最近はニューアーク利用だから、ラッシュ前の早朝ならばぼーっと
してるうちに到着。
ラガーディアだとエアポートバスかタクシー?
地下鉄7番線の駅まで出れば、グラセンやタイムズスクエアまで
1本で行けるけど。
帰りは何とでもアレンジできるけど、この時期飛行機の遅延とかで
夜中着とかだと悲惨だな。
マンハッタンに着いちゃえば、飲食店もたくさんやってるし一安心なんだが。
595
(6): 2012/01/26(木) 23:02:27.21 ID:l6rU5aJv0(1)調 AAS
春にニューヨークに行く予定で、ANAで10:45にJFK到着なんだけど、
同じ日の14時からのミュージカルに間に合うのかな??

空港からマンハッタンはタクシーで40分ってガイドブックに書いてあるけど、
入国審査ってどのくらいかかるんだろう。

チェックイン時間までホテルで荷物預かってもらうつもりで、
ホテルから劇場までは地下鉄かタクシーに乗らなきゃいけない距離です。
596: 2012/01/26(木) 23:04:25.72 ID:jy0HOp/D0(2/2)調 AAS
>>595
> 春にニューヨークに行く予定で、ANAで10:45にJFK到着なんだけど、
> 同じ日の14時からのミュージカルに間に合うのかな??
無理
597: 2012/01/26(木) 23:30:42.38 ID:Z+Mts8u40(1)調 AAS
>>595
間に合うかも
入国審査してゲートを出るまでにに1〜1.5時間くらいかかるとして、
そのあとタクシーで40分位?
ホテルの場所によってはぎりぎりだけど・・・
598: 2012/01/27(金) 00:38:13.67 ID:FcAuyx3T0(1)調 AAS
>>595
急げば間に合うと思うけど万が一間に合わなかった時の覚悟もしておいたほうがいいよ。
そのミュージカルはソワレはやってないの?
599: 2012/01/27(金) 00:38:19.85 ID:WixsKyVU0(1)調 AAS
>>595
文面から察すると初見参ぽいし、土地勘がないと厳しいと思う。
ANAが30分延着したらアウトでは。
600: 2012/01/27(金) 05:51:12.01 ID:Ca1q8BFyO携(1/2)調 AAS
間に合っても寝そうだな
601: 2012/01/27(金) 20:29:45.91 ID:yBSpk4vD0(1)調 AAS
>>595
同じ便で13時開演のメトロポリタン歌劇場「ヴォツェック」を見たよ。
タクシー飛ばして、12時55分にリンカーンセンターに着いた。
ANAは時間正確だから大丈夫じゃない?
602: [age] 2012/01/27(金) 21:02:13.71 ID:RL125ukk0(1)調 AAS
到着日にミュージカルは無理だな。
絶対寝るよw
マチネは諦めて夜の部にしろよ
603: 2012/01/27(金) 21:49:54.78 ID:6sOsrS3L0(1)調 AAS
>>595
絶対無理
604: 2012/01/27(金) 22:53:58.26 ID:Ca1q8BFyO携(2/2)調 AAS
14時にNY着いて、20時からオペラ座の怪人観たが、半分近く寝てたw
605
(1): 2012/01/27(金) 23:24:25.13 ID:5Ze8gWLxP(1)調 AAS
なんでそんな切羽詰まった予定を立てるんだろう。
落ち着いて翌日に見ろよw
606
(2): 595 2012/01/28(土) 02:23:08.22 ID:3fx9SRC50(1)調 AAS
そっか、ちょっと難しそうですね。

会社の研修で行くんだけど、自由時間が殆どなさそうなスケジュールなんだよね。
(翌日からはニューヨークから離れたとこに滞在。たぶん周りに何もなさそうw)
初日は夕食まで予定がないから、行けたら行ってみたいと思ったんだけど残念だー
607: 604 2012/01/28(土) 02:57:06.09 ID:QIuZhC9bO携(1)調 AAS
>>605
着いたらテンション上がって、チケッツ行ったら半額で買えたんで勢いで行ってしまったw
時差ボケ+疲れにやはりあの暗闇の中は、寝ろと言ってるようなもんだねw
608: [age] 2012/01/28(土) 05:07:24.26 ID:rR/TNQ4s0(1)調 AAS
到着日でなくてもコンサートで爆睡したのを思い出した。
IL VIVOのだったが、歌声が心地よさ過ぎた。
到着日でも、野球のナイトゲームだったら何とかいける。
609: 2012/01/28(土) 10:36:22.18 ID:9BF21LP00(1)調 AAS
>>606
研修なんだから研修に集中すればいいさ
610: 2012/01/29(日) 00:03:07.96 ID:2WtYaDgi0(1)調 AAS
>>606
ANAの便が定刻で着いて、他の便に遅延or大幅な早着がなければ、T7の入国審査はANAの客のみ。
ただ、外国人用のレーンは2〜3列、下手すると1列しか開いていないので、まさに早い者勝ち。
Cの前方乗ってて、Fの客が1人除いてみんなアメリカ人だったときは、イミグレ2番目だったので、
楽勝でお昼前にマンハッタンに着いてた。

でも、その後ろは長蛇の列だったので、到着口からイミグレまでどれだけ前に出れるかで勝負は
決まる気がする。

まあ、ムリせずに、運良く早く着いたら当日券探しにいけば?
あと、他の人が書いてるように時差ボケで寝たら意味がないので、飛行機内でしっかり寝れること
が前提かな。
611: 2012/01/29(日) 10:27:25.09 ID:Eh7/50530(1)調 AAS
雪でも雨でも、、、
612
(1): 2012/01/31(火) 19:07:06.25 ID:VsPtEDlZO携(1/5)調 AAS
詳しい方質問です。クレジットカードは絶対持って行くべきでしょうか? 今までクレジットカードを所有したことがなく、使用に不安があります。現金のみでニューヨーク旅行に行っても大丈夫なのでしょうか?
613: 2012/01/31(火) 19:09:33.67 ID:wojp8AVQ0(1/2)調 AAS
クレカなしでも行けますが大変ですよ
614: 2012/01/31(火) 19:10:22.70 ID:VsPtEDlZO携(2/5)調 AAS
また、現金は財布に入れず、体のいろいろな場所に入れておいた方がいいのでしょうか? 初めて一人で行くので知らない事ばかりで不安です。何方か詳しい方宜しくお願い致します。
615: 2012/01/31(火) 19:12:47.87 ID:wojp8AVQ0(2/2)調 AAS
口や耳なんかに入れておくのがいいかもしれませんね
616: 2012/01/31(火) 19:47:20.78 ID:VsPtEDlZO携(3/5)調 AAS
質問した者です。早速コメントありがとうございます。クレカなしだと大変との事ですが、どう大変なんでしょうか?
また、お金はいろんな場所に隠して持っていた方が良いのですね、ありがとうございます。
617: 2012/01/31(火) 21:21:47.63 ID:wP+6CbbB0(1/2)調 AAS
例えば、クレカないとホテルでデポジットとして
1泊あたり数百ドル請求されたりする。(代金先払いしてても)

アメリカでは、クレカが身分証代わりになったりしてるから
持ってないと、クレカすら持てない危ない人と思われかねない

この際だから1枚でも作っておくことをお勧めする
618
(3): 2012/01/31(火) 21:55:20.17 ID:oTZa86vM0(1)調 AAS
>>587
漏れはエアトレインの運賃すら惜しいから
ステーションBで降りてステーションAまで駐車場内を歩いて行ったよw
300mくらいの距離で5jなんてアホらしいわ。
619: 2012/01/31(火) 22:16:20.58 ID:Ogh8XsKl0(1)調 AAS
>>612
クレカの何にビビってんだよ
使いすぎを恐れてるのか、落としたり盗まれたらをか?

使いすぎて後での請求が心配ならこういうの使えよ
外部リンク:www.visa-news.jp
仮に落としたり盗まれたら電話して止めるだけだろ

何れもこんなんビビってたり、こんな目に遭うようなマヌケなやつは、NYはおろか国内から出ない方がいいぞ
620
(2): 2012/01/31(火) 22:40:28.17 ID:VsPtEDlZO携(4/5)調 AAS
嗚呼617、619さん両お方。本当にありがとう、ありがとう。優しいんですね‥
実はクレカ申請したんですがもう10日以上経つのに家に到着しなくて。調べられないからと年収800と書いたのがまずかったのかとか、申請されずじまいなのかとかもう始めの時点で不安があります。
621: 2012/01/31(火) 22:51:53.07 ID:wP+6CbbB0(2/2)調 AAS
>>620
今までクレカを持ったことがない人は
審査に時間がかかる。1ヶ月はかかると
思っていたほうがいい。
622
(1): 2012/01/31(火) 23:39:16.91 ID:VsPtEDlZO携(5/5)調 AAS
↑かしこまりました!(_ _)
2月上旬には行けそうにありませんね。気長に待ってみます。あーまじドキドキわくわくですよNY。
623: 2012/02/01(水) 00:49:06.49 ID:0dpAG6de0(1)調 AAS
>>622
7年前のオレみたいだwww
当時無職でクレカなく初海外、英語出来ないのに行って来たよ。
CITY BANKで口座つくって、現地でちまちま下ろしてたよ。
ATMが日本語対応だった。いいな、わくわく
624: 2012/02/01(水) 00:50:23.23 ID:IFljnr890(1)調 AAS
【フジテレビ】皆藤愛子が韓国で誘拐未遂に!?「タクシーに乗ったら、全然違う暗いところへ連れて行かれた」(笑っていいとも!)[09/27]
2chスレ:mnewsplus
9月27日(火)放送のフジテレビ『笑っていいとも』より(12:34頃)
※皆藤=皆藤愛子(27)、中居=中居正広(39)

★皆藤「外国へ行った時にタクシーに乗ったら、なんか全然違う暗いところへ行っちゃったので、
     ちょっと怖くて、『降ります』と言って降りました。」

中居「降りますって言っても、でも通じる?何処の国だったの?」
★皆藤「下ろしてくださいって言ってドアをガチャガチャやったり…」
    「それは韓国でした。」

中居「何処へ連れて行かれそうになったの?」
★皆藤「なんか暗いところでしたね。雨も降ってたし。」

中居「ひとり?ひとり?」
★皆藤「母と二人だったんですけど…」

中居「お母さんも一緒に。」
★皆藤「そーなんです、偶々そういうのに乗ってしまったらしくて」

中居「うわぁ怖い、気をつけないとねぇ‥言葉が通じないからね」

音声ソース(1:03〜ごろ)
外部リンク[mp3]:www1.axfc.net
画像
画像リンク

画像リンク

625: 2012/02/01(水) 06:02:32.03 ID:vC/OwP2y0(1)調 AAS
 
自由の女神で永久にアメリカをバカにする

外部リンク[html]:akiba.geocities.jp

アメリカの玄関口に、嫌味な立像を立てるなど、

日本の腹黒さの面目躍如。
626: 2012/02/01(水) 11:41:05.39 ID:zVTXhanM0(1/2)調 AAS
>>620
自分が口座をもっている銀行に相談する
627: 2012/02/01(水) 12:03:09.37 ID:/7KuQxRiO携(1)調 AAS
↑それが‥私今無職でして(_ _)

無職なのに行くなと言われそうですが、クレカ申請の時も自宅で自営で年収800万て事で記入しました。やはりまずかったでしょうか?
628: 2012/02/01(水) 13:01:58.29 ID:FqVX3bwX0(1)調 AAS
本当にクレカないと困ると言うより全てクレカだからな。現金いらないっていう。

個人的に結構抵抗あったのはあれだな、クラブとかでクレカは20ドル以上の
ところで、クレカをバーテンに預けて夜の最後にまとめて精算する風習。
あれは不安だ
629: [age] 2012/02/01(水) 15:12:28.55 ID:doixiGWe0(1)調 AAS
クレカんし無職なのにホテルに泊まるのか。
自分だったら地味にユースに泊まって、食事は現金のみの中華街の安い店で
5ドルくらいですませるわw

つか、航空券を買うだけでもマイレージ提携のカードだとマイル貯まるし
毎年1回以上行く人はどっか航空会社のクレカ作るといいよ。
家賃や飲食費医療費など全て払えば1年で結構貯まる。
アメリカじゃハンバーガー1個でもカードで買えるし。
630
(1): 2012/02/01(水) 20:20:38.41 ID:zVTXhanM0(2/2)調 AAS
中華食べていて楽しいか?
631: 2012/02/01(水) 21:14:06.90 ID:/5ziNsVs0(1)調 AAS
>>630
楽しい。日本のものとまた違うから。
632: 2012/02/02(木) 00:21:31.77 ID:68mZtK0Q0(1)調 AAS
「あー米の飯が食べたい」って時に重宝するよね。>中華
和食は高いしあんまりおいしいところ無いし。
ファストフードの中華はあんまり日本に無いし
安いしそこそこおいしいので助かる。
633
(1): 2012/02/02(木) 06:19:53.96 ID:GytqSELw0(1)調 AAS
和食は高いしあんまりおいしいところ無いし→全くだ
634: [age] 2012/02/02(木) 10:14:08.89 ID:Cq5ML8Aq0(1)調 AAS
アメリカの地方都市でも他の国でも、困った時は中華街に行くわ。
635: 2012/02/02(木) 10:39:44.75 ID:nwK1BixFO携(1)調 AAS
チャイナタウンなぁ…旨いのもあるけど、やっぱコメが不味い
日本人贅沢だなぁ
ただ、コリアンタウンのコメはまぁ旨いな
636: 2012/02/02(木) 10:51:34.55 ID:njr6pFob0(1/2)調 AAS
>>633
知らない人はよくそういうね
なにがおいしいのかわからないのかもしれないが
637: 2012/02/02(木) 11:11:26.12 ID:YuVcxohxi(1)調 AAS
パンダエクスプレスって旨くないのにあれだけあるかわからん。
638: 2012/02/02(木) 11:34:39.19 ID:D00N9zi10(1)調 AAS
スーパーボウルで盛り上がってる?
639: 2012/02/02(木) 20:14:13.27 ID:PZ+563DC0(1)調 AAS
来週からny行くのですが、安く宿泊したいと思ってます。
Chelsea Hostelか Int'l Student Hostelにしようと思うのですが、どちらがよいでしょう。
滞在も長いので、街中アクセスがよいとこがいいのですが。
640: 2012/02/02(木) 20:33:01.36 ID:njr6pFob0(2/2)調 AAS
自分で調べられるでしょう、、、、
641: 2012/02/02(木) 21:20:25.93 ID:8RkYyLyHi(1)調 AAS
>>803
滞在が長いって、何泊するかあなたしか分からないし、多分マックス何泊ってあると思う。
642: 2012/02/03(金) 20:37:05.69 ID:JjVMTIFU0(1)調 AAS
3月に南米に行く途中、JFKで丁度12時間時間が空くので
どっか行こうと思うのだけど、ここだけは見ておけという所
ある?

とりあえずグランドゼロには行こうかなって考えています。
643: 2012/02/04(土) 08:48:05.16 ID:qDaAXDBk0(1)調 AAS
グラウンドゼロはすでにただの工事現場なのでどうかと思います
でかいビルが半分くらいまでそびえてますよ
644
(1): 2012/02/04(土) 13:11:43.92 ID:EtmYAuBgi(1)調 AAS
ニューヨークに行く機会がまたあるなら、別にどこでも良いと思うけど。
スタッテンアイランド行きの無料のフェリーかな。
645: 2012/02/05(日) 03:36:26.92 ID:QXBXSgLy0(1)調 AAS
韓国でもあったけど、遠距離恋愛で彼氏の振りして、家族に内緒で渡航してくるように呼び出して、
呼び寄せたら人気の無い所で臓器ブローカーに売り払うという手口が横行してるね
646
(1): 2012/02/05(日) 06:44:29.24 ID:lepM7go00(1)調 AAS
>グラウンドゼロはすでにただの工事現場なのでどうかと思います

公園出来たの知ってるか?
647: 2012/02/05(日) 10:00:50.40 ID:44EUVv2y0(1)調 AAS
>>646
知ってるけど、公園っていうか追悼施設的なものじゃないの?
最近、実際に行ったわけじゃないんだ。ごめんね。
昨年秋に行ったときは、もうビルが半分くらい出来ていたので驚いたんだ

バッテリーパークから見た建設中のビルの写真です
画像リンク

648: 2012/02/05(日) 17:40:06.84 ID:+mWinUsH0(1)調 AAS
入るのにネットで予約しないと駄目でしょ?
649: 2012/02/05(日) 18:58:37.59 ID:UoRJur/60(1)調 AAS
今年のNYは暖かい
雪もなく、セントラルパークの池に氷がはってない。
今日は、NYジャイアンツVSペイトリオッツの決勝戦です。
ホテルのバーで大騒ぎする予定!
650
(1): 2012/02/05(日) 20:33:29.75 ID:OPNdE22y0(1/2)調 AAS
初めての海外旅行でNYへ行く予定ですが、ポケットティッシュや家庭で
使うような箱のティッシュは簡単に手に入りますか?
鼻水や痰がひどいもので・・・
よろしくお願いします。
651: 2012/02/05(日) 20:41:53.64 ID:7naUduzB0(1)調 AAS
>>644
そのままフェリーで引き返さずSIRでグラスミアへ、
バスで橋を渡ってブルックリンの86Stを通ってマンハッタンに帰ってきた。
86Stのセンチュリー21はWTC前の店より空いてるしきれいだったよ。
652
(1): 2012/02/05(日) 21:15:51.88 ID:XATXDE4v0(1)調 AAS
>>650
ドラッグストア(Duane ReadeやCVS)で売っているはず。
コンビニみたいなものです。
深夜は閉まっている所があるけど、マンハッタンだったら店舗数多いのでご安心を。
海外のスーパーとか、楽しいよ。
653: 2012/02/05(日) 21:56:40.70 ID:OPNdE22y0(2/2)調 AAS
>>652
安心しました。
ありがとうございます。
654: 2012/02/06(月) 02:13:29.92 ID:ZNRy+EvI0(1/4)調 AAS
5番街のエンパイアのある近辺だと24時間営業のドラッグストアが3軒あるよ。
マック、ウェンディーズも24時間営業。
32丁目には24時間営業の飲食店がいっぱいw
655
(1): 2012/02/06(月) 09:49:17.49 ID:MAUtY6oT0(1)調 AAS
>>618
地下鉄に乗り換えるなら、Jamaica centerやHoward beach
へはエアトレインが必須だと思うのだがどういうルートで
マンハッタンに入ったの?
656
(4): 在マンハッタン 2012/02/06(月) 10:16:46.12 ID:t412ovYj0(1)調 AAS
>>655

だから>>618に書いてある通りだよ。まあ、ステーションA/Bというのは謎だが・・・。

要するにエアトレインで手前の駅で降りて、地下鉄の駅まで駐車場内を徒歩で移動するだけ。
Jamaica centerかHoward beachでしか料金徴収しない システムの盲点ついただけだが
可能なのはHoward beachルートのみ。
657
(1): 2012/02/06(月) 17:45:40.85 ID:9IGiIwnA0(1)調 AAS
エアトレインJFKの駅
STATION A HOWARD BEACH 地下鉄A 
STATION B LEFFETS BLVD→各ターミナルからここで降りると無料、STATION Aまで徒歩約5分。
STATION C FEDERAL CIRCLE 近隣ホテルシャトルバス乗り場
STATION D JAMAICA STATION 地下鉄EJZ LIRR
TERMINAL1 日本航空
TERMINAL2/3
TERMINAL4
TERMINAL5/6
TERMINAL7 全日空
TERMINAL8/9 アメリカン航空
658: 2012/02/06(月) 18:33:12.58 ID:ZNRy+EvI0(2/4)調 AAS
ああ・・・、NYが遠くなる・・・。
659: 2012/02/06(月) 19:15:59.55 ID:ZNRy+EvI0(3/4)調 AAS
2月は航空券安いだろうな。
マイレージ修行してきたい
660
(1): 2012/02/06(月) 21:02:38.93 ID:oB+iV7Dy0(1)調 AAS
>>656-657
そんなテクがあったのか。
まあマンハッタンに入るのはjamaicaの方が早いから、
ブルックリン在住者以外では利用価値は少ないとは思うけど。
661: 2012/02/06(月) 21:13:50.37 ID:roablXfu0(1)調 AAS
>>660
グーグルアースで見ると意外と近いことが分かるね。
ダウンダウン宿泊ならこれ使えそうだ。
662: 2012/02/06(月) 22:09:06.03 ID:1aOFWLCz0(1)調 AAS
ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談
したらばスレ:travel_9425

919 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/02/06(月) 21:05:33 ID:628dyDns
吉野屋が潰れてた。
一時は3店舗もあったのになあ・・・

920 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 21:55:14 ID:VCEx8y26
>>919
タイムズスクエアの?
とうとう潰れたか。ガラガラだったからなぁ
変にアメリカ風にアレンジしようとしていたりしてさえなかった。
完全にマーケッティングのしっぱいでしょ
663: 2012/02/06(月) 23:19:27.32 ID:ZNRy+EvI0(4/4)調 AAS
ネット喫茶アトムとかあった頃は良かったな・・・
ブックオフは引越して不便なとこになってしまった。
41丁目だとザイヤの帰りに夜のに便利だった。
664: 2012/02/07(火) 09:56:09.77 ID:vG/Hm3D10(1)調 AAS
NYGおめでとう!
665
(2): 2012/02/07(火) 16:30:37.12 ID:7jcDJWFk0(1)調 AAS
日本じゃフットボール人気ないな。
一時期日本テレビが力を入れてたことがあったが。
やっぱ野球だろ。
来月のマリナーズ日本来日楽しみ。
ヤンクスもメッツも日本開幕戦、以前やってくれたよね。
666
(1): 2012/02/07(火) 16:57:49.90 ID:348RPuaz0(1)調 AAS
>>665
おまえんちはBS見られないのかwwwwwww
地上波なんて情弱が見てんだよ。
667: 2012/02/07(火) 22:57:49.28 ID:YM1R3BYh0(1)調 AAS
ニューヨークに一人旅しようかと考えている
668: 2012/02/07(火) 23:15:10.53 ID:I7mRwLZu0(1)調 AAS
どうぞどうぞ
669: 2012/02/08(水) 00:36:01.39 ID:ihJWE6RQ0(1)調 AAS
欧米か!!
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s