[過去ログ] ♪ニューヨーク統一スレ 47th Street New York♪ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): 2012/02/20(月) 23:15:47.78 ID:3ZliBlQz0(1)調 AAS
キタノに泊まるくらいなら$50くらいは
けちらずにTAXI使う方が気が休まると思うけどね。

運ちゃんには Manhattan Kitano Hotel,please.
で済むから、心配ないだろう。

ちゃんと黄色のキャブでね。
792: 2012/02/21(火) 02:28:33.65 ID:KHY6FT0z0(1)調 AAS
>>785
NYASのバスを利用してキタノまで歩いたのは昨年末のことなのだけど。。
793: 2012/02/21(火) 06:44:50.04 ID:pemkUugw0(1)調 AAS
タクシー利用で平日に
ミッドタウンからJFK空港に
10時に着きたいのですが
1時間で着きますか?
794
(1): 2012/02/21(火) 07:08:24.49 ID:RIlRkBfg0(1)調 AAS
>>791
タクシー代はもっとかかります。
795: 2012/02/21(火) 10:06:10.58 ID:ZxZYXUKo0(1)調 AAS
>>794

ホントだ!

最後にNY行ったのは2005年だったので、その時の
感覚で$50程度と思っていたら、今はオールでは
$60くらいかかるんだねー。

でもキタノ辺りに泊まれるならケチる額でも
ないんじゃない?
796: 2012/02/21(火) 10:14:35.22 ID:ZIsiwBqEI(1/2)調 AAS
NBAのニックスをマディソンで29日見るつもりなんですが現地で安く買うことは可能ですかね?
それともネットから公式で買える額が最安値ですか?
797: 2012/02/21(火) 11:18:48.85 ID:Rq8yTyYe0(1)調 AAS
JTBツアーに申し込むのは何ヶ月前からがいいですか?
798
(1): 2012/02/21(火) 11:23:50.62 ID:ZIsiwBqEI(2/2)調 AAS
NBAのニックスをマディソンで29日見るつもりなんですが現地で安く買うことは可能ですかね?
それともネットから公式で買える額が最安値ですか?
799: 2012/02/21(火) 20:58:40.00 ID:7/LW1ISY0(1)調 AAS
>>798
MSGのBox Officeで買うのが一番安い、っつーか定価。ネットは定価+手数料がかかる。
何でもない時の何でもないチーム相手だったら当日でも売ってると思うけど、
今、台湾系がブームになっちゃって、しかも連勝なんかしてるから、もしかしたら売り切れちゃうかもね。
800: 2012/02/22(水) 00:23:41.40 ID:3Dh6RJBYI(1)調 AAS
>>799

そうなんですか。メジャーリーグは見たことあるんですがNBAってチケット高いんですね。
学生の貧乏旅行にはきびしいもんです。
25日現地着なのでとりあえず覗いてみます。
801
(1): 2012/02/22(水) 06:16:08.95 ID:lXLSyrIr0(1/2)調 AAS
バッテリーパークとグラウンド・ゼロは徒歩だと、どれくらい時間かかりますか?
802
(1): 2012/02/22(水) 08:37:35.73 ID:ouU8F1Lx0(1/2)調 AAS
>>801
外部リンク:g.co

こんくらい自分で調べられるでしょ
何でもかんでも他人に聞いてちゃだめよ
803
(1): 2012/02/22(水) 12:39:55.10 ID:lXLSyrIr0(2/2)調 AAS
>>802

801です。
ありがとうございました。
804: 2012/02/22(水) 15:27:47.57 ID:gDeGsm7E0(1/2)調 AAS
今ニューヨークにいますが
805: h-68-166-225-43.nycmny83.static.covad.net 2012/02/22(水) 15:30:32.24 ID:gDeGsm7E0(2/2)調 AAS
いいね
806: 2012/02/22(水) 16:03:01.90 ID:cdESM8zw0(1)調 AAS
?自演してるの?なぜ?
807: 2012/02/22(水) 16:47:19.04 ID:XtygokrH0(1)調 AAS
楽しいんでしょうね。
808: 2012/02/22(水) 19:17:57.62 ID:ouU8F1Lx0(2/2)調 AAS
楽しそうですね
809: 2012/02/22(水) 19:20:18.87 ID:Hc0/3XmgO携(1)調 AAS
来週から行くんだが、何だよ!ここ最近の円安っぷり
嫌がらせかよ
810
(1): 2012/02/23(木) 00:31:31.19 ID:plq6OBFK0(1)調 AAS
マックのブロードウェーバーガーというのは、NYのをイメージしてるのか?
ブロードウェーって各地にあるけど。
以前はマンハッタンバーガーというのもあったかな。
811: 2012/02/23(木) 10:08:30.46 ID:+6eQLbiU0(1)調 AAS
中野ブロードウエイとか?
812
(1): 2012/02/23(木) 12:53:34.30 ID:4Xo/Fxij0(1/2)調 AAS
ミッドタウンでル・クルーゼを売っているお店を教えてください。
デパート以外のキッチン用品店でお願いします。
813
(1): 2012/02/23(木) 13:17:32.55 ID:eT3qI7ah0(1)調 AAS
名前忘れたけれど、有名なキッチン店がある。
ルクルーゼは日本より安いから、
奥様方が良く買ってたな。
814: 2012/02/23(木) 14:39:23.23 ID:pRA+36KD0(1)調 AAS
>>810
ニューヨーク市シリーズとかいいな
ブルックリンバーガー
ブロンクスバーガー
クイーンズバーガー
スタッテンバーガー
815
(1): 2012/02/23(木) 20:18:35.41 ID:KjccZpjK0(1)調 AAS
>>813
Crate & Barrel ?
マディソン街の店舗のマリメッコ売場には、
日本語べらべらなダニエルさんという雨人店員がいるよ。
ルクルーゼもあったはず。
816: 2012/02/23(木) 22:17:23.36 ID:O7iaqz9s0(1)調 AAS
>>815
多分そう。

ルクルーゼは重たいから持って帰るのは大変だね。
滞在中に炊飯器が壊れたから、これで御飯を炊いていたけれど、
米が粒立って最高に美味かった。オカズいらずだったよ。
817: 2012/02/23(木) 22:22:27.64 ID:4Xo/Fxij0(2/2)調 AAS
Crate & Barrelの場所を調べました。
オシャレなインテリア雑貨も売っているみたいなので楽しみです。
ルクは重いので小物狙いですね。ありがとうございました。
818: 2012/02/24(金) 23:12:47.82 ID:qDfRZAKr0(1)調 AAS
>>812
デパートのほうが品ぞろえいいよ
819: 2012/02/25(土) 00:11:12.40 ID:j9Ed5uXUO携(1)調 AAS
フライドガーリックがたーっぷりのったステーキが置いてあるお店どなたか知りませんか?もちろん値段はお安めで‥ 2日後渡米します。
820: 学割 2012/02/26(日) 14:22:23.65 ID:Pu3iGF8p0(1)調 AAS
みんながいっていたオイスターバー行ってきた。
なかなか良かった、ありがとう

動画リンク[YouTube]


外部リンク:blog.livedoor.jp
821: 3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc 2012/02/26(日) 23:42:50.61 ID:AWHmgnLf0(1/2)調 AAS
画像リンク


写真もたくさんあるので見て下さい

外部リンク:www.flickr.com
822
(2): 3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc 2012/02/26(日) 23:51:04.81 ID:AWHmgnLf0(2/2)調 AAS
最新のニューヨーク日記はこちらから

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
823: 2012/02/27(月) 01:16:31.88 ID:XolvIzxq0(1)調 AAS
>>822
今週末からニューヨーク行くので、地下鉄の動画などいろいろ参考になりました。
続き楽しみにしています。
824
(1): 3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc 2012/02/27(月) 08:01:25.83 ID:ELJSn5Sz0(1)調 AAS
ありがとうございます。
後7回分ぐらい更新しますのでよろしくお願いいたします。
今日も夜23時前後には更新します。
825
(1): 2012/02/27(月) 08:46:04.31 ID:bHSIwO8V0(1)調 AAS
>>824
画像リンク


これ、Hilton近くの屋台メシでしょ?
うまかったなぁ
あの、赤いソース激辛で、ちょっと舐めただけで諦めたわ
826
(1): 在マンハッタン 2012/02/27(月) 10:59:30.18 ID:fiyUIKlO0(1)調 AAS
813>名前忘れたけれど、有名なキッチン店がある。
813>ルクルーゼは日本より安いから、

815>Crate & Barrel ?

有名なキッチン用品店といえば、
外部リンク:www.williams-sonoma.com
だろう。

まあ、Le Creusetなど、ぶっちゃけベットバスでも売っているが・・・。
827: 2012/02/27(月) 22:53:30.18 ID:K8AAPNbF0(1)調 AAS
グランドセントラルのオイスターバーっすか?
828: 2012/02/27(月) 23:33:06.26 ID:ZU1G85+Q0(1)調 AAS
broadway panhandlerじゃね?
あと店オリジナルのカラーもあるから、
可能ならいろいろ行ってみると楽しいカモ。
829: 2012/02/28(火) 10:57:30.40 ID:F+FHoaBV0(1)調 AAS
たくさんのル・クルーゼ販売店情報をありがとうございます。
店オリジナルカラーなんて、みつけたら重くても買ってしまいそうで怖い。。。
思っていたより扱っているお店が多そうなので楽しみです。
830: 2012/02/28(火) 11:08:02.88 ID:ew1SbB0E0(1)調 AAS
今日だれか一緒にシェロ(クラブ)いきませんか。
831
(3): 2012/02/28(火) 17:37:12.23 ID:e3tP2jNN0(1/2)調 AAS
ガイドブック見ると、店に入るときはハイ!って挨拶しろって書いてあるんだけど、これは本当なの?
レストランならわかるんだが、たとえばコンビニとかファストフードとかお土産屋でもハイ!って挨拶するのか?
832
(1): 2012/02/28(火) 19:09:10.79 ID:eeL1+jwN0(1)調 AAS
>>831
そこらへんのお店は別にいいとして
エレベーターに相乗りする時とかは
挨拶しといたほうがいいかな?

と思う
833
(1): 2012/02/28(火) 20:29:07.37 ID:owTtIBkr0(1)調 AAS
別にイラネーだろ
834
(1): 2012/02/28(火) 22:01:24.05 ID:3sZ8wSpK0(1)調 AAS
>>831
黙って入ると気味悪がられるかも。
835
(1): 2012/02/28(火) 22:06:31.38 ID:gTQL5r+i0(1)調 AAS
マトモな店は入った瞬間なんか声掛けてくるから、そん時は軽く微笑んでいえば良い
D&Rとかファストフードとかは声も掛けてこないし、言わなくて良い
836
(2): 2012/02/28(火) 22:06:33.70 ID:DAO6yOGG0(1)調 AAS
>>831
店員さんが見つめてたらハイ!と挨拶しておいた方がいいよ
あとの対応が違うよ
ファストフードはいいかもしれないけどね
837: 2012/02/28(火) 23:21:34.75 ID:e3tP2jNN0(2/2)調 AAS
>>832-836
じゃあとりあえず店に入ったら店員の様子をみて、
挨拶してきたら俺もにっこり微笑んで軽く挨拶すればいいかな
838: 2012/02/29(水) 01:50:11.75 ID:o6ouSUG90(1)調 AAS
なるほど
839: 2012/02/29(水) 03:14:58.84 ID:BL6CE6B60(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

840
(2): 2012/02/29(水) 03:55:45.37 ID:kbFffJOb0(1/2)調 AAS
帰国してからコンビニで「ハァイ」と言ってしまったことあったわ・・・
841: 2012/02/29(水) 08:04:19.84 ID:ud9MSg7j0(1)調 AAS
>>840
俺はエレベーター降りる時、「エクスキューズミー」と言ってしまったことあるから、気持ちは分かるw
842
(1): 2012/02/29(水) 08:48:56.88 ID:lFMT71qI0(1)調 AAS
道で肩がぶつかった時とか
ソーリーとかエクスキューズミーって言っちゃいそうになるよなw
843: 813 2012/02/29(水) 18:54:43.70 ID:UTROBlXp0(1/3)調 AAS
>>836
そこだ!奥様方が好きだよね。

あとはZabarsにもあった。
旅行で行くかは分からないけれど、
南側のFairway Marketと共に
NYの良質なスーパーの雰囲気を味わえる。
844: 843 2012/02/29(水) 18:55:40.83 ID:UTROBlXp0(2/3)調 AAS
>>826だった。
845: 2012/02/29(水) 19:35:22.83 ID:IQjKiLEl0(1)調 AAS
ZabarsのHP見てきたよ!いい感じですね。
Tetsubin tea potがsaleになってて笑ってしまったわ。
846: 2012/02/29(水) 19:38:24.60 ID:FO1mtz/90(1)調 AAS
>>822
5月に一人旅に行く予定なので参考になります。
847
(1): 2012/02/29(水) 22:27:23.02 ID:kbFffJOb0(2/2)調 AAS
それらの高級スーパーは、ビーコンシアターでコンサートを見た帰りに
寄るが、結構遅くまでやってるね。
近くにH&Hベーグルもあるけど、何時ごろ行けば確実に
焼きたてが買えるのかな。朝?
焼きたては感動的にうまくて、道端で2,3個食ってしまった…。
848
(1): 2012/02/29(水) 22:31:47.79 ID:IPw68gUo0(1)調 AAS
>>847
ベーグル屋さん閉店しなかった?気のせいかしら・・・
849
(1): 2012/02/29(水) 22:49:38.01 ID:UTROBlXp0(3/3)調 AAS
H&Hベーグルは去年の6月に閉店してこんなになってしまった。
外部リンク[php]:gothamist.com
850: 2012/02/29(水) 23:58:47.14 ID:LxsZAGrm0(1)調 AAS
明日からNY記念パピコ
851: 2012/03/01(木) 01:00:27.37 ID:8k0/ehHY0(1)調 AAS
NYで焼きたてベーグル食っちゃうと、日本でBagel&Bagleとか食う気になれないよな。
マズイわ、小さいわ、高いわ。ふざけんなと思う。
852: 2012/03/01(木) 01:08:29.03 ID:sOhqbnuP0(1)調 AAS
あれは全く別の食べ物ですよね
853: 826 2012/03/01(木) 11:09:15.60 ID:tKeYHCi20(1)調 AAS
Fairway Marketつーのは庶民派だな。客が入るので、良いものを安く売れるという好循環。
Zabarsは、Zabor創業者の息子(弟)のEliZaborがマンハッタン最高級スーパーのはず。
Zaborは兄が引き継いだ。
ただ、店構えはイマイチだし、観光客が行ってもつまらんのでいく必要なしというのは、ずーっと前にここで
カキコした通り。
854: 2012/03/01(木) 13:07:42.09 ID:o31kSUU4P(1)調 AAS
俺なんて、
フードエンポリウムでも楽しめるわ
デュアンリードのお高めラインの店も楽しかったな
855: 2012/03/01(木) 13:45:58.18 ID:vXXmHSD10(1)調 AAS
Zabarsのエコバッグとかはお土産に喜ばれるよ。
856: 2012/03/01(木) 18:51:49.10 ID:mvDW8Byo0(1)調 AAS
>>849
え?まじで?最近行ってなかったな、そういえば。

エッサベーグルはでかいし、その場でいろいろサンドして食べないと
損みたいな感じだからなあ。
数回行ったが、半分だけ食べて残りは持ち帰り、昼に食った。
日本のベーグル&ベーグルのベーグルは粘土みたいにねちゃっとしてる。
トーストしても無駄にやわらかい。

実際行って買って食べるのに一番実用的なスーパーはホールフーズじゃね。
スープ買うのに重宝してるよ。味見もできる。
カリフォルニアロールはうまいな、日本じゃあまり売ってないな。
857
(1): 2012/03/02(金) 04:33:29.72 ID:XnT1qwxg0(1)調 AAS
マンハッタンでうまいステーキの店おしえて
$30とかせいぜい$40くらいで食える店がいいな
858
(1): 2012/03/03(土) 00:47:12.47 ID:GXf5zVfg0(1)調 AAS
ねーよ、バカ
859: 2012/03/03(土) 01:06:15.53 ID:JkEcY3ep0(1)調 AAS
>>858
わかりました!ありがとうございます!
860
(1): 2012/03/03(土) 18:56:29.94 ID:nnlPweho0(1)調 AAS
ロックフェラーからエンパイアビルまで歩いたら遠いですか?
861: 2012/03/03(土) 19:22:06.92 ID:cPd7VHfB0(1)調 AAS
>>857
Steak dinner $40 New York とかでググればたくさん見つかりますよ
862: 2012/03/03(土) 21:21:34.75 ID:y6C/jCxI0(1/2)調 AAS
>>60
一時間足らず
時間にもよるが、バスがオススメ
863: 2012/03/03(土) 21:22:26.95 ID:y6C/jCxI0(2/2)調 AAS
すまん>>860でした
864
(3): 2012/03/04(日) 07:10:57.96 ID:ptaCny4U0(1)調 AAS
オイスターバーってグラセン以外でもありますか?
カジュアルなお店でおながい。
865: 2012/03/04(日) 09:19:45.16 ID:WGfbR2bb0(1)調 AAS
通常は漁港の近くにある?
866: 2012/03/04(日) 21:44:58.45 ID:zZOwRqJU0(1)調 AAS
>>864
たんに生かき食べて、クラムチャウダー飲んで
ワイン、ビールを飲むことが目的なら
もっと安く、サービスのいいところは他にも
結構ある、しかしグランドセントラルの雰囲気と
あの店のざわざわ感を体験したい人もいる。
俺は、行きたいという人を案内する以外には行かない。
867: 2012/03/05(月) 10:18:56.02 ID:/+661o8y0(1)調 AAS
答えになっていない。
868: 2012/03/05(月) 22:37:53.29 ID:tiHGbX4a0(1)調 AAS
>>864
ぐぐれかす
869: 2012/03/06(火) 08:36:57.31 ID:iH+EVL6j0(1)調 AAS
>>864
品川と丸ビルにあるよ
870: 2012/03/06(火) 16:21:29.23 ID:jOimyj8h0(1)調 AAS
ロックフェラーのスケートリンクが見えるレストランでいいんじゃね?
カキ美味かったよ
871: 2012/03/06(火) 19:50:53.78 ID:U+S/xpqB0(1)調 AAS
全裸スキャナー検査は改善されたの?
872
(1): 2012/03/06(火) 20:22:17.76 ID:GzfU2R5I0(1)調 AAS
ニューヨークはコーヒーが安くておいしい。東京高杉ワロタ!
873: 2012/03/06(火) 22:42:34.09 ID:1uI1vC+z0(1)調 AAS
自分が泊まるホテルはロビーでコーヒー類飲み放題。
チョコも食べ放題。

それ以外いいとこあまりないがw
874: 2012/03/06(火) 22:48:44.50 ID:im2NBWlx0(1)調 AAS
ニューヨークの牡蠣は小さくて正直言ってあまり美味しくない。
875: 2012/03/06(火) 23:21:52.81 ID:WXTvM4Lb0(1)調 AAS
海鮮は日本のがうまいっしょ
ロブスターは美味いがな
876: 2012/03/06(火) 23:56:11.41 ID:Rdg2weYO0(1)調 AAS
グランドセントラルのオイスターバーは一人でも気軽に入れそうですか?
877: 2012/03/07(水) 00:31:34.75 ID:ncQD3EyW0(1/2)調 AAS
>>872
NYに限らずアメリカはどこもコーヒー安くて美味いよなー
ヘタにドラッグストアで水買うより、コーヒーの方がいいと思ってしまう
878: 2012/03/07(水) 02:24:29.89 ID:/imxPgXl0(1)調 AAS
全裸スキャナー検査は改善されたの?
879
(1): 2012/03/07(水) 03:20:32.11 ID:QUj6qBfJ0(1/2)調 AAS
今月中旬にニューヨークで観光するんだがスーツケースは鍵さえ開けておけばこんなのでも大丈夫だろうか
いかんせん古いものなんで心配

画像リンク

880
(1): 2012/03/07(水) 07:46:07.10 ID:ncQD3EyW0(2/2)調 AAS
>>879
こらまた古いなw
しかし古かろうが、スーツケースだろうが、ボストンバッグだろうが問題ない。
検査官が見る対象となった時に鍵掛かってたら破壊されるだけ。
鍵かけてなければ、なんら問題ない。
881
(1): 2012/03/07(水) 08:07:22.87 ID:F8fQ8Si70(1)調 AAS
うまいコーヒーってスタバのこと?
それ以外かしら?
スタバじゃないならいってみたい
882
(1): 2012/03/07(水) 08:36:54.66 ID:1RUPJ/yjP(1)調 AAS
>>881
そこらへんで適当に飲んでも
期待以上に美味しかったです
ハズレ率が低いと思う
883: 2012/03/07(水) 11:12:35.07 ID:vYpwPVb50(1/2)調 AAS
>>882

昔、アメリカ何処で飲んでもまずいと言うか、極薄で、これが本当のアメリカンコーヒー
なのかって、実感できたものだけどね・・・。
884: 2012/03/07(水) 11:26:16.67 ID:XtxPFgCa0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
885: 2012/03/07(水) 11:27:31.13 ID:XtxPFgCa0(2/2)調 AAS
画像リンク

886
(1): 2012/03/07(水) 13:35:41.10 ID:QUj6qBfJ0(2/2)調 AAS
>>880
それならよかった
新調するのも考えたんだけど学生で金もないし置く場所も無いからな・・・
887
(1): 2012/03/07(水) 15:03:29.01 ID:UnGDLKY70(1/2)調 AAS
>>886
自分も古いスーツケースだったので、TSAロックのついたスーツケースベルトを買ったよ
楽天で1000円ぐらいで売ってるので、スーツケース新調するより安かった
ベルトのサイズ(長さ)に注意すればOKだわさ
888
(2): 2012/03/07(水) 15:12:26.92 ID:vYpwPVb50(2/2)調 AAS
TSAロックでも、めんどくさいからか破壊される場合が多いので注意されたし。
889: 2012/03/07(水) 16:50:11.50 ID:fgw+aXA40(1)調 AAS
携帯電話ってレンタルした方がいいの?
890: 2012/03/07(水) 17:49:15.28 ID:MTEY1PNlO携(1)調 AAS
>>618の方法で行ったが、ハワードビーチのエアトレインの改札強制で抜けなくちゃならなくない?
手前の駅で降りて駐車場ずっと歩いて行ったのに…無駄な体力使っただけだった(笑)
ハワードビーチの駅に着いて、あれこれ見たが、どこからも抜けられず、結構上の駅に上がって$5払って地下鉄の改札行ったよ
891
(1): 2012/03/07(水) 17:49:24.36 ID:FfutOAiHP(1/2)調 AAS
>>887
ベルトもあるのか、スーツケースのウェストを測らなくては
サンクス
>>888
そうなのか・・・じゃあなんのためのTSAなんだ・・・
ベルトじゃなくスーツケースでもそうなのか?
892
(1): 2012/03/07(水) 18:47:43.72 ID:UnGDLKY70(2/2)調 AAS
>>891
そうだね、>>888の事例もたまにあるみたい
でも、ベルトをせずスーツケースの鍵を開けたままだと、雑に扱われた場合(が多い)
何かのはずみでスーツケースがパッコーンって開いてしまうから
やっぱりベルトは必須→どうせならTSAベルトってことだよ
こればっかりは保険みたいなものだからね。
893: 2012/03/07(水) 19:38:49.84 ID:FfutOAiHP(2/2)調 AAS
>>892
なるほど・・・あとは検査官のモラル信じるのみというわけか
参考になったわ。どうもありがとう。
894: 2012/03/07(水) 20:16:33.24 ID:GRLhXoXZ0(1)調 AAS
先週NY行ってきた。
アメリカ人は他の国と比べていい人が多いと思った。
でも町自体はただの都会って感じで特に面白みを感じなかったな。
自由の女神もしょぼかったし。
895: 2012/03/08(木) 00:52:13.53 ID:iqYLl4tF0(1/2)調 AAS
スーツケースって鍵かけない方がいいの?
ベルトは巻いててもいいよね?
896: 2012/03/08(木) 01:18:22.86 ID:T2TXJek/0(1)調 AAS
TSA対応なら、とあれほど。
だが鍵なんかかけなくてもいいだろ
貴重品は機内持ち込むし、ロストしても買えばいい
897: 2012/03/08(木) 02:44:30.15 ID:iqYLl4tF0(2/2)調 AAS
TSAっていうのは知らなかった
ベルトを買っておこう
898
(2): 2012/03/08(木) 10:34:18.91 ID:PqQINvtL0(1)調 AAS
来週から、ニューヨーク行きます!みなさま、アドバイスお願いします。
食事が心配です・・・
(朝食)
・ノーマズ
・エッサベーグル
・クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー&レストラン
(昼食)
・バーガージョイント
・Shake Sack
・マクドナルドや吉野家(日本との違いを食べてみたい)
(夕食)
・ウルフガングステーキ ←ディナー予約済
に行くつもりですが、他にオススメありますか?特に夕食です・・・
オイスターバーは同行者が苦手でいけません。
長文失礼します。
899: 2012/03/08(木) 10:51:32.95 ID:KECOB1Hd0(1)調 AAS
ウルフガングやピータールガーって予約しなきゃならんの?
900: 2012/03/08(木) 13:45:23.63 ID:Ckcc9hbB0(1)調 AAS
ウルフギャングはワイキキ店で食べたが美味しくなかったな
901
(1): 2012/03/08(木) 16:00:39.20 ID:AY51ad410(1)調 AAS
日本の方が美味いハンバーガーやステーキをなぜNYで食べたがるのか。
ベーグルは固いし、ケーキは甘くて食えないよ。

せっかくだから日本で食えないベンダーのライスやパストラミを食いなよ。
902: 2012/03/08(木) 16:05:11.67 ID:JDHEzT09O携(1)調 AAS
>>901の味覚おかしいだろw
903: 2012/03/08(木) 19:13:29.84 ID:HueLoaHV0(1)調 AAS
まあおいしいもの食べるんだったら日本で食べられるよねどんな料理でも探せば
旅行ではおいしいと思い込みたいんだろうけど。
904: 2012/03/08(木) 19:44:58.44 ID:FmS3jjvk0(1)調 AAS
思い込みかもしれんが、旅行中に食うものは美味く感じてしまう
たまに当たっちゃうマズいのも、お楽しみのひとつ
屋台のハンバーガーとか、ハラル飯とか、市民に混じって並んでみるのが楽しい
んで、ジャンクフード食う率高くなってしまう…
905: 2012/03/08(木) 21:45:49.95 ID:ctI/SIIJ0(1)調 AAS
何日行くんかわからんが
4泊だとすると飯食うだけで終了だな
906: 2012/03/08(木) 22:51:37.55 ID:lGQbsniA0(1)調 AAS
牡蠣も日本と変わらないあるよ。
マックのサイズも日本と同じあるよ。ソーダだけはでかいあるよ。
Pommes Fritesのポテトは美味いあるよ。いろんなソースあるよ。
チャイナタウンの飲茶はコスパ良くて使えるあるよ。
フェアウェイ2Fのバーガーもいけるあるよ。
パストラミはカッツまで行かなくてもクイーンで楽しめるあるよ。
907: 2012/03/09(金) 01:33:38.73 ID:DgAl2kO20(1)調 AAS
チーズケーキと巨大パストラミサンドが有名な店の、エビのサンドを食べたい
908
(1): 2012/03/09(金) 01:33:56.57 ID:EQPi9Qkx0(1)調 AAS
勘違い系アメリカン寿司の店にいってみたい
909: 2012/03/09(金) 02:10:51.94 ID:7WZ29gzT0(1)調 AAS
大吉寿司?
910: 2012/03/09(金) 05:54:38.89 ID:iccAqx0kO携(1)調 AAS
しっかし日本食レストラン増えたよなぁ
しかもどこも相当はやってる
安くないし、寿司握ってんの日本人じゃないアジア人なのに…
911: 2012/03/09(金) 08:38:31.45 ID:IGEB2nuS0(1)調 AAS
>>908
デリのパック寿司でも、その片鱗は充分垣間見える
912
(2): 在マンハッタン 2012/03/09(金) 14:04:43.34 ID:nQElthyT0(1)調 AAS
吉野屋ってまだあったか?行ったこと無いけど。
日本が恋しくなったら、ゴーゴーカレーとか、ラーメンなら、せたがや がある。

マックは不味い。まあ、食えばわかる。バーガーキングの方が旨いので
マックと食べ比べしてみることをお勧めする。

Shake Sackとか、支店があちこちで来て、何処の盛況だけど
俺は苦手。まあ、好き嫌い分かれると思うな。
913
(1): 2012/03/10(土) 01:02:56.32 ID:q/U9v5ZN0(1)調 AAS
>>898
クリントンは激混みの可能性あり
914: 2012/03/10(土) 15:44:50.76 ID:WSluOxJw0(1)調 AAS
>>912
在住ならミーハーでなくて、
もっとレアな情報をくれ。
915
(1): 2012/03/10(土) 20:25:02.93 ID:7SO2bGqO0(1/2)調 AAS
両替って現地でした方がお得?
まずは付いたらJFKで替えようかと思う、あとはマンハッタンの銀行とか。
アドバイス求む
916: 2012/03/10(土) 21:20:12.97 ID:IyT3vDIl0(1)調 AAS
俺はいつもATMでキャッシング
917: 2012/03/10(土) 22:14:59.16 ID:JDSoo/i/0(1)調 AAS
俺は大黒屋
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*