[過去ログ] 海外で気づいた日本の貧しさpart3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462
(1): 2009/04/08(水) 21:56:03 ID:smCIkLK6(1)調 AAS
このように排外主義がはびこる日本は精神的に貧しい
463: 2009/04/08(水) 22:09:36 ID:PrnnEXOI(1)調 AAS
>462
お決まりお約束のレスは全然面白くない
464
(1): 2009/04/09(木) 00:42:46 ID:hHxSMIS3(1/2)調 AAS
日本で会社勤めしていると連続休暇を取りにくい
とはいえ、出世に興味無いから年に3回、10〜12連休取得
同僚や友人からは「異常だ」と言われる(そんなに休むな、の意)
異常扱いされるのが日本だなあと思う
465
(1): 2009/04/09(木) 00:50:30 ID:12bjw4wl(1)調 AAS
外国でも、そんな連休の取り方は異常だと思いますけどw
466
(1): 2009/04/09(木) 01:01:29 ID:hHxSMIS3(2/2)調 AAS
そうなの?!某国人の彼氏は有休ほぼ全消化だよ
それも連続休暇でね
彼に合わせるために10〜12日×3回/年 休んでいるんだけど
それ以外は一切休まない
467: 2009/04/09(木) 01:53:34 ID:2cuc2M4s(1)調 AAS
>>456
イギリスの場合はだけど
あの国では何よりも礼儀正しさが重要視されるよ。
挨拶ができなかったり列に並ばなかったりする外国人は確かに嫌われる。
だからイギリスでは比較的日本人は好かれやすいと思う。
468
(1): 2009/04/09(木) 03:00:26 ID:LDFH3o0Y(1)調 AAS
>>464-466
どんな仕事か知らないが、まああなたがいなくても
他の人に迷惑を掛けていないならいいんじゃない?
仕事のフェーズに合わせて、ではなく外的な理由
(彼の都合)というのがちょっと気になるが。

学生時代、外資系の半導体メーカにインターンシップで
行ったことがあるけど、そこの課長さんは1ヶ月連続で休暇を
取っていた。そのかわりその1ヶ月は無給だったらしい。
469: 2009/04/10(金) 18:34:48 ID:s0GTPrsG(1)調 AAS
★「世界一グルメな都市」は東京=米誌

・米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に2年連続で東京がトップに
 輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。
 2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。

 最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。
 同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」とコメント。
 その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な食の歴史をも
 持ち合わせている」と述べ、東京の首位は圧倒的ものだと評価した。
 また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを有し、昨年2位だった
 パリが圏外となる意外な結果にもなっている。

 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
470
(1): 2009/04/10(金) 19:29:52 ID:bft4u2lA(1)調 AA×

外部リンク[php]:gigazine.net
471: 2009/04/10(金) 20:07:35 ID:VRDLg+M3(1)調 AAS
ミシュラン 京都・大阪版に期待。
東京に劣るはずがない。
「下らない」というくらいだからね。
472
(1): 2009/04/11(土) 17:59:27 ID:GkEhIeII(1)調 AAS
>>470
築地市場って何が面白いんだろう?
少なくとも外人にとって面白い場所とはとても思えないんだが
473: 2009/04/11(土) 18:27:43 ID:UBYRDHRf(1)調 AAS
その理由は?

オランダの花競りなどに行く非日本人観光客がどれくらいいるのか
知らないけど
世界中の一般市場では見られない光景が見られるわけでしょ
インパクトがあるし。
あと、値段はともかくいいものが食える

それに、外人って意外とベタなものに魅かれるんだよ
インパクトがあればね
474: 2009/04/11(土) 19:47:00 ID:oIl7rFb6(1)調 AAS
>>468日本はまだまだ建前だけで男女平等が厳しく確立されてないから、
女性が彼氏や旦那の都合に合わせて仕事休んだり残業拒否したりと
プライベート優先感覚が当たり前だったりする。

そもそも会社に厳しく縛られたくないプライベート優先人間は、
自分がいないと代わりが効かない様な責任が重い職種は男女共に選ばないしね。
バックパッカーなんか特にそう言う自由が効く仕事をしてるか、会社辞めて無職なるか二つに一つの世界だな。
475: 2009/04/11(土) 22:01:44 ID:wBf1FgKz(1)調 AAS
>>472
スペインのガリシア地方に、ヨーロッパ最大規模の魚市場があるというけど
フツーにいってみたいが、な
476: 2009/04/13(月) 01:01:31 ID:+ct7a1MT(1)調 AAS
>東京に劣るはずがない。
「下らない」というくらいだからね。

そういう言い回しができた時代と
2009年の現代で
日本の文化・経済・流通etc...が何も変わってないと思うのか?
それはおかしい。

数百年前の常識が未だに通用するものと思ってるのなら
早く目を覚ましたほうがいい。
477: 2009/04/13(月) 06:35:26 ID:YSWAHVgs(1)調 AAS
食文化については、今でも「下らない」よ。
うどんのつゆを見ればわかる。
478: 2009/04/14(火) 00:03:17 ID:1ifzRvmz(1)調 AAS
あはは。何もわかっちゃいなさそうだ貴君。
479: 2009/04/14(火) 05:30:24 ID:GC3NM5G+(1)調 AAS
で?
480: 2009/04/14(火) 16:25:59 ID:t8MRS2vA(1)調 AAS
>貴君

キモッ
481: 2009/04/15(水) 00:30:52 ID:1f9AShg1(1)調 AAS
インテリ同士の同属嫌悪ですねわかります。
482
(1): 2009/04/22(水) 13:02:31 ID:44somcS6(1/2)調 AAS
GDP成長率が破滅的最悪に、政府見通しマイナス30%
4月21日3時5分配信

政府は20日、2009年度の実質国内総生産(GDP)成長率の見通しを
30%減前後のマイナス成長とする方向で調整に入った。
予想を上回る景気悪化を受け、1月に閣議決定した政府経済見通しの0・0
%成長を大幅に引き下げる。これまでも米同時テロで01年度の成長率を1
・7%からマイナス0・9%に下方修正したケースなどがあるが、政府の経
済見通しとしては史上最悪の破滅的水準だ。
政府は今月10日に決定した追加景気対策で景気の下支え方針を示した。し
かし究極的マイナス成長に陥ることは避けられないと判断した。政府は年頭
に決めた見通しを例年夏に見直すが、4月時点の修正は異例。見通しの引き
下げで税収見積が全く立たず、財政健全化は絶望的になる。
483: 2009/04/22(水) 13:20:53 ID:+ktwqmLP(1)調 AAS
>>482
アンタも暇だね。
つまんない変造コピペは面白くも何ともないよ。

元ネタ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
484: 2009/04/22(水) 18:35:20 ID:44somcS6(2/2)調 AAS
【調査】「良心に反しても指示に従う」4割で過去最高 「指示に従わない」(11.7%) 新入社員意識調査

外部リンク:career.oricon.co.jp

商品偽装表示、汚染米、郵便障害者向け割引制度の悪用など
これからも続けていくらしいです
485
(1): 2009/05/20(水) 18:48:38 ID:gKHbFIYE(1)調 AAS
メディア・パンデミック。

僕は彼らに説明する。
日本の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。
日本は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。

外部リンク[html]:blog.honeyee.com
486
(1): 2009/05/22(金) 15:43:28 ID:d9KXuI5V(1)調 AAS
確かにPanicに弱いな
自己判断する癖がないからなあ
煽られると直ぐ混沌化する
487
(3): 2009/05/22(金) 16:46:50 ID:GxF1EVEO(1)調 AAS
>>485-486
海外に長年住んでいて感じたことは
日本は素晴らしい国だけど、マスコミだけは糞、三流だということ。
488: 2009/05/22(金) 19:02:56 ID:4ea4J9eF(1)調 AAS
>>487
ヒントつマスコミの内容は視聴率できまる
489
(1): セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY 2009/05/22(金) 19:10:00 ID:rN4G9Bsf(1)調 AAS
>>487
海外ってどこの国?

それを言わなければ比較もできない
話にならない

日本より素晴らしい国もあれば、日本よりダメな国もある

海外でひとくくりする所が日本人の非常にダメなところ
490
(1): 2009/05/22(金) 19:25:08 ID:vKs5GJtH(1/2)調 AAS
世界一の車や薄型テレビを生産しても、ゆっくりドライブしたり、自宅で大音響で
映画を楽しむこともできない。生活を犠牲にして作った製品を優雅に使いこなしているのは外国の小金もち。
せっせと働いて新製品を献上するしかない奴隷大国日本。
491
(1): 2009/05/22(金) 19:28:02 ID:vKs5GJtH(2/2)調 AAS
歌うたいながらアイスクリームこねくり回して売る店。
貴地外の集まり。海外にもあるが、あんな恥ずかしいことしているのは日本だけ。
492: 2009/05/22(金) 20:02:38 ID:D9PNJjlU(1)調 AAS
>>491
釣りにマジレスすると、アメリカで生まれ、中国や韓国にもあるぞ。>コールドストーン
493
(1): 2009/05/22(金) 23:16:43 ID:WRVD3axI(1)調 AAS
>>789
南アフリカ共和国です
494
(4): 2009/05/22(金) 23:30:18 ID:FS4olNmw(1)調 AAS
>>490
外国の小金持ちも
そんなに数居ないよ

つか、欧州はハイレベル集団だ、ってのに気づけよ?
495: 2009/05/22(金) 23:52:00 ID:zQLG84ZJ(1)調 AAS
>>493

誰にアンカー?
496: 2009/05/23(土) 01:09:22 ID:qzvn9tWK(1/3)調 AAS
>>487
今年の上旬にヨーロッパへ行ってホテルはNHKワールドまでは見られなかったけど
イギリス、アメリカ、フランス、それに現地の国と各国のトップニュースは
パキスタンでスリランカのクリケットチームがテロリストに襲撃されて
警官との銃撃戦を撮影したショッキングな映像が繰り返し報道されていたから
日本でもさぞかしこのニュースで騒いでいるんだろうな
と思ったら全く違う話題で2ちゃんでもニュー速にスレが立つものの、大して伸びてないし
いかに欧米と日本の報道の温度差があると愕然としたよ。
一時ガソリンの値上げが凄い時は、ガソリンの値上げの(不安を煽るマイナスの)ニュース一色。
ガソリンの値段が一気に安くなったプラスのニュースはほとんど報道なし。
アスベストも初めから危ないと言われていたものの
数十年経ってやはりアスベストによる健康被害が続出するや
もう今まで散々スルーしてたアスベストが健康被害が出た今になってアスベスト一色だもんな。
497: 2009/05/23(土) 01:23:31 ID:qzvn9tWK(2/3)調 AAS
第二のアスベスト問題になるであろう、マスコミパンデミックは…

そう…HIV、エイズ患者続出だろうね。

たぶんあと5、6年後ぐらいしたら、今まで潜伏していたエイズウイルスが、ついに発祥して
今はマスコミが大して騒がない→まさに今エイズになっていてそれに気付いていない若者達は
HIVの検査を受けるなんて頭の片隅にもないから、自分じゃ気付かず日々生活している。

5、6年後ついにHIV感染に気付いていない若者達にエイズ発祥!

マスコミ騒ぐ→不安になり検査キット不足になるほどみんなが検査し出す
→やっぱり自分もエイズになっていたとなり現在、国が推測している実際のHIV感染者数を
遥かに上回るエイズ患者の数に、世間大パニック!!
しまいにはHIVウイルスがうつらない、高性能コンドームの
CMまでやりだしたりしてw
付き合って性行為する前に互いにエイズでないことを
確認し合ってからセックスするように国が呼び掛け、それが習慣になったりしてね。
498: 2009/05/23(土) 07:46:01 ID:jrTLI3Gf(1)調 AAS
なんか、ドロンジョ一味の商法と同じだよな>マスゴミ
499
(1): 2009/05/23(土) 08:46:48 ID:F6y+V5MO(1)調 AAS
>>494
>欧州はハイレベル集団だ、ってのに気づけよ
あなたはバカなんですか?(爆笑)
500
(1): 125.26.205.40.adsl.dynamic.totbb.net 2009/05/23(土) 13:22:53 ID:tKIlIT+F(1/2)調 AAS
>>489
アメリカ、カナダ、豪州と経て
今はタイ。
501: 494 2009/05/23(土) 13:42:02 ID:1A9o23Nm(1/3)調 AAS
>>499
こんなバカ、はじめてみた

おまえ、日本人か?
502: 494 2009/05/23(土) 13:43:33 ID:1A9o23Nm(2/3)調 AAS
おっと、

「 日本人 を 騙 る 朝鮮人 および 支那人 」

は、日本人じゃないからな
いくら民主党が政権与党になったとしても、だ
503
(2): 2009/05/23(土) 14:13:51 ID:YkPT+ohz(1)調 AAS
日本の場合マスコミ業界こそ、規制緩和&市場活性化が必要だろw
あっちゃこっちゃのアラ捜しして、偉そうに上から物言う前に、まずテメェらの襟を正せと。
寡占状態にあぐらをかいて、目先の自分らの事しか見えてないし考えてもいない奴らに
異口同音に供給過剰な煽動報道されても百害あって一利なしだ。

他人に厳しく自分に甘い、おせっかいな口だけ野郎。
世の中じゃ普通こういうキャラってのは相当な鼻つまみ者じゃないかと思うんだが
日本のマスメディア業界は例外らしいw
504
(2): 2009/05/23(土) 14:24:54 ID:StM640/b(1)調 AAS
マスコミを育てたのは日本の視聴者です
その点お間違えないように
505: セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2009/05/23(土) 14:38:49 ID:lBJuoEFM(1/2)調 AAS
>>500
アメリカやカナダや豪州よりも日本のほうが素晴らしいところって何?
日本食のことか?それならアメリカやカナダや豪州でも手に入る罠。
506: 2009/05/23(土) 15:33:12 ID:mFbmx2xm(1)調 AAS
>>503
まず記者クラブ制度だな
507: 2009/05/23(土) 16:21:35 ID:1A9o23Nm(3/3)調 AAS
>>504
で、ネットの出現でマスコミが存亡の危機に立たされている、と

なんも不思議じゃないわいな
508: 2009/05/23(土) 17:24:51 ID:oeavanKM(1)調 AAS
>>504だな。
マスコミは、日本の陰湿ないじめ社会。ストレス社会の象徴。
日本は弱者を見下し叩き優越感を得る弱肉強食な息苦しい社会であろう。
強い者にはぺこぺこ。自分に甘く他人に厳しい島国根性日本人気質。
ネット界ではこの2チャンネルがマスコミと良い勝負な陰湿日本人の象徴だなw
509
(1): 2009/05/23(土) 21:16:00 ID:oOSpiDnk(1)調 AAS
>>494
欧州はハイレベル集団って、何がハイレベルなの?
ローレベルな人間の方が多いように感じるけど。
510: 2009/05/23(土) 21:55:26 ID:tKIlIT+F(2/2)調 AAS
>>503
>他人に厳しく自分に甘い、おせっかいな口だけ野郎。

同意。
マスコミ批判をしないね。マスコミは。
でもマスコミも他者に対して甘いなと感じることがある。
それは警察や検察に対する批判。
事件報道のネタをもらっているからなのか、それとも
やはり警察、検察は怖いのか。
511
(2): セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2009/05/23(土) 23:04:34 ID:lBJuoEFM(2/2)調 AAS
欧米人は概して自分にも甘いが、他人にも甘い。

欧米は日本人よりマナーが悪いというマイナスイメージばかりを
マスコミは流し続ける。
裏を返せば、礼儀やマナーに五月蝿くないがために、欧米はストレスの
少ない自由な社会であることが言える。また、恥の文化が存在しないのは
欧米の非常に良い点だ。欧米は自分らしく生きることが許されるよね。

特にラテン系諸国を見ればわかる。

ラテン系諸国の町はゴミだらけだけれど、自殺率は極めて低く、大多数の国民
が人生を楽しんで生きている。

こういう国のほうが、豊かだと感じる。
512
(1): 2009/05/23(土) 23:48:13 ID:qzvn9tWK(3/3)調 AAS
たぶん自分達の垂れ流した情報で国民がてんやわんやするのをみて
まるで自分が独裁者のようになった優越感に浸れて、もう楽しくて、楽しくてやめられないんひかびゃないの?
513: 異邦人 2009/05/24(日) 01:34:08 ID:emqWK99d(1)調 AAS
>>512
禿同

>>511
はぁ?
514: 2009/05/24(日) 01:56:19 ID:YDmWE12V(1)調 AAS
日本は一見すると外国と同じように見えて、
実はいろんなところに制限があったりする。
それでも昔に比べればマシになってはきたが。
515: 2009/05/24(日) 02:00:10 ID:cO/op6d4(1)調 AAS
自殺率が低い→楽しんで生きているか

ラテン諸国はカトリック多いし、そもそもクスリで(ry
516: 2009/05/24(日) 09:41:10 ID:ke2C1syM(1)調 AAS
セニョール・ニューエイジャー・五十嵐という西欧マンセーバカの言うことに耳を貸してはいけない。

このバカは米国発の金融危機が西欧に飛び火する前には
「米国の金融危機の影響が世界一小さいのが西欧。西欧の金融システムは磐石」
などと自信たっぷりにほざいていた。
この書き込みを読んだだけでこの男の知能指数が相当低いことが良く判る。
実際には金融危機の影響が一番あったのが西欧で西欧の金融システムは一時崩壊寸前まで行った。ww

こういうバカを相手にしないように。
517: 2009/05/24(日) 10:29:13 ID:sUd+G7o9(1/3)調 AAS
日本が成熟して停滞しているのは事実だけど。

>海外旅行に出ても朝鮮人や中国人の旅行者の方が金持ってるし、

そんなことは無いだろう、「現地人」に金を落とすとはやっぱり日本人
支那人も、朝鮮人も 仲間内の現地の支那、鮮人には金を落とすだけ。

>日本人はツアーで回る安い免税店でさえ見て終わり。

もう、日本人は免税店では買いたいものが無いんだよ
ブランド品や酒は日本でかったほうが日本人向きの物があるし、値段も変らん。
シャネルなら誰もがありがたるという時代はとっくに過ぎたんだよ。
免税店での日本人の買い物のベスト2は、資生堂とマイルドセブン だって知ってる

>タイが貧乏だとか聞いてたけど、バンコクなんて日本よりも金も物も
>あふれてるじゃねーか。

バンコクで何を見てそう感じたの? 空港?、4車線の高速道路?、BTS?
バンコクもまだまだ貧乏だと思うし、地方都市へ行ったら日本と、タイじゃ比較にならない。
518
(2): 2009/05/24(日) 10:35:30 ID:W35lD4Oz(1/2)調 AAS
嘘はいかん
中国人が一番金使ってるよ
日本人も金有る奴もいるが、貧乏旅行者も多いわ
現地資本は全て同じと考えるべきだし、外資のブランドだからってその国に落としてないなんていえば、
ホテルとかそうなってしまう。
嘘は逝けませんよw
519
(1): 2009/05/24(日) 10:38:17 ID:W35lD4Oz(2/2)調 AAS
で、マイルドセブンが統計的に多くなるのは、
日本の煙草200+外国煙草200だからに過ぎない
資生堂はよくしらんが、香水は外国製品が売れる。
資生堂が売れてるのは他のアジア人が買ってるんじゃないの?
結構人気有るし
520: 2009/05/24(日) 10:54:30 ID:sUd+G7o9(2/3)調 AAS
>>518
タイの話らしいからタイで言うと

>中国人が一番金使ってるよ
金持ち中国人が一番金を使うのは認めるが
不法入国中国人が 金を地元に落とすか?

HISの格安パックでも、日本人はマッサージ位は払う、トータルではまだまだ日本人だよ
外こもりの 貧乏人のことは知らん。

>現地資本は全て同じと考えるべきだし、外資のブランドだからってその国に落としてないなんていえば、
ホテルとかそうなってしまう。

JTBのパックで行けばヒルトンに泊まれば、従業員はカウンターもボーイも現地人だ
日本語オプションツアーも 現地人の通訳と運転手が付く。現地の人にすれば自分の給料を払ってくれる
ありがたい人たちだ。

朝鮮人ツアーは違うぞ、 朝鮮ホテルはカウンターはもちろん、掃除まで不法入国の朝鮮人だ
パックツーアーは朝鮮人運転手と通訳、土産物屋も、レストランもすべて朝鮮人社会だ
現地人には金が落ちない。

ふつーの現地人にとってはまだまだ 日本人 >> 中国人 > 朝鮮人 だよ
521: 2009/05/24(日) 11:01:05 ID:sUd+G7o9(3/3)調 AAS
>>519
>香水は外国製品が売れる。
いまどきの日本人女性は自分が指定した銘柄以外の 香水なんかもらっても嬉しくも無い
自分用に買うかも知らないが、会社につけていくわけでも無い。
シャネルのハンドバックですら気に入らないものは使わない。
だから、かって知ったる資生堂がバンコクの免税店で自分用または事前に頼まれたお土産用で売れるんだよ
日本で5000円物が4000円で買える。
でも、彼女達は タイマッサージには時間があれば何回でも行くぞ。
522: セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2009/05/24(日) 11:03:29 ID:d3yiq0b+(1)調 AAS
日本より文化的に成熟していない国(中国、韓国、タイ)と比較しても話しにならないでしょ。

せいぜいOECD加盟国の中で日本が豊かなのか、あるいは、貧しいのかで議論を進めたほうが
いいよ。
523
(2): 2009/05/24(日) 14:15:33 ID:NoILFHRT(1)調 AAS
>>511日本は本当、神経質に細かい礼儀や上下関係に厳しくて息苦しい。
下の立場の者は上の立場の者に我慢してぺこぺこ。自分より更に下の立場の者に威張り散らしストレス発散。
対等な人間関係でも空気読めだのKYだのと叩かれるから自分を押し殺してでも輪に合わせなきゃならない息苦しさだし。

外国人から見たら日本語はもっとも難しい言葉らしい。
いくら日本に在住してても敬語の使い方とか完璧な外国人は少ない。
日本人みたいな丁寧に気を遣ったしゃべり方はせず、大雑把な自己主張をかます外国人を見てると、
いかに日本がぴりぴりした神経質なストレス社会かが比べて手に取る様にわかる。
524
(2): 2009/05/24(日) 15:03:31 ID:0qgz5m08(1)調 AAS
>>518
中国人で海外旅行できるのなんて、ほんの一握りだし。
富が集中してるから、彼らの散在は凄まじいが。
525: 2009/05/24(日) 23:50:01 ID:/5rdouWT(1)調 AAS
>>523
>日本は本当、神経質に細かい礼儀や上下関係に厳しくて息苦しい。
>下の立場の者は上の立場の者に我慢してぺこぺこ。自分より更に下の立場の者に威張り散らしストレス発散。

それ、韓国のほうが日本よりもっと酷いけど。
この板で日本の批判をしている内容を読んだら、「○○の国のほうが日本より酷いよ」というようなものがたくさんあるぞ。
526: 2009/05/25(月) 00:43:53 ID:Gz8JHHy1(1)調 AAS
韓国には政治家の世襲はほとんどないらしい
527: 2009/05/25(月) 00:46:59 ID:X7/HrRJy(1)調 AAS
>>524
逆に言えば、貧乏人でも気軽に海外に行ってる日本は豊かっちゅう事だね。
中国じゃ、まず貧乏だと正規の・個人旅行用のパスポートを取るための金が無いし
出稼ぎ目的でもない限り、海外へ行く機会も無い。
528: 2009/05/25(月) 00:53:02 ID:t1sJ0HKQ(1)調 AAS
>>523=ユキヲは反日左翼ギャングのアウトローなんだろ?
その世界の基準で語るなよ
529
(1): 2009/05/25(月) 02:25:33 ID:/5Y5HVu+(1/6)調 AAS
>>524
ほんでも海外で金使ってるかどうかのはなしとしては
中国人の足元にも及ばないかと。バンコクのブランドショップに日本人殆ど居ないよ。

日本人もピンキリだから一回行けば100万以上使う人も結構いるけどさ
530
(1): 2009/05/25(月) 02:59:33 ID:M7nMTzse(1)調 AAS
海外で金を使う事に大きな価値があるとは思わない
金持ち観光客ならアラブの富豪の金の使い方の派手さは世界一
だからって尊敬されたり好意持たれているわけじゃない

ヨーロッパの有名観光地にどこの国の人に来て欲しいか
というアンケートをやった時(2〜3年前)
1位は日本だった(ソースはフランスのラジオ)
行儀の良さ、トラブルを起こさないなどの理由だった
531: 2009/05/25(月) 03:07:24 ID:/5Y5HVu+(2/6)調 AAS
金融死ぬまでの中東とロシアと中国人達は凄かったな
532: 2009/05/25(月) 03:08:52 ID:/5Y5HVu+(3/6)調 AAS
そら日本人は何もしないからトラブルもなにもないよ
夜の街にも殆ど居ないし、観光事業にとっては最高の鴨でしょうよ
533: 2009/05/25(月) 03:10:25 ID:/5Y5HVu+(4/6)調 AAS
ただ日本人から見ると団体は少々ウザイな
もう少し静かにしてくれっておもう。
534
(1): 2009/05/25(月) 04:27:28 ID:+FB7ldTV(1)調 AAS
日本のマスコミが最低なのは戦時中、日本に来たドイツ人が
日本文化や人は褒めちぎってたのにマスコミだけは最低の評価だったことや
戦時中、戦争を煽りまくってた新聞が、戦後手のひら返して
当時の日本は間違っていた!と自分達の悪行をなかったことにして
戦時中も反戦主義であったかのように振舞ってるのを見れば分かる
535: 2009/05/25(月) 10:21:36 ID:WjYgspzj(1)調 AAS
>>509
ココはお前の親類や友人の話をするとこじゃないぞ
536: 2009/05/25(月) 13:08:59 ID:+a17Nq/E(1/2)調 AAS
>>530
様々な調査で日本の好感度は世界1位だよ。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

親日でなくても理解できる、日本の好感度が世界1位の理由―中国ブログ
537: 2009/05/25(月) 13:11:13 ID:/5Y5HVu+(5/6)調 AAS
>>534
いやあ、大新聞も戦後反省して変わったんだとはっきり言ってますよ
538: 2009/05/25(月) 13:20:32 ID:+a17Nq/E(2/2)調 AAS
今の日本で問題が多いのは、新聞よりもテレビ局だろ。
539: 2009/05/25(月) 13:27:36 ID:/5Y5HVu+(6/6)調 AAS
TVはNHK以外地上派観ないからわからんw
540: 2009/05/25(月) 20:51:49 ID:VXOuk988(1)調 AAS
結局、日本の豊かさを再認識するスレになったなw
541: 2009/05/25(月) 22:38:58 ID:bpZ7IrPQ(1)調 AAS
日本のマスコミのやってる事は戦前戦中も戦後の今も同じだよ
戦前戦中は極端に右寄り、大本営発表垂れ流しで批判精神皆無
戦後からは反省したと称して左に舵をきって
現在では極端に左寄りになって自虐、反日、売国の押し売りと洗脳と印象操作
朝日や毎日、NHKはついに平気で捏造するようになった
腐ったマスコミは昔も今も同じ 公平中立である事ができない

北朝鮮、中国並みに世界最低レベルだと言えるのは日本のマスコミ
542
(1): 2009/05/31(日) 15:32:14 ID:s64tlhl3(1/3)調 AAS
>>529
>中国人の足元にも及ばないかと。バンコクのブランドショップに日本人殆ど居ないよ。

ブランドショップ ってどこに行ったんだよ。
バンコクのブランドショップに日本人が好むデザインが無いのは常識、
ベルガモなら誰もが有り難がるわけじゃない

タイシルクのジムトンプソン(今はフランスに買収されたが) へ行ってみろ半分は日本人だ。
543
(1): 2009/05/31(日) 15:35:51 ID:e5u5tlR0(1/3)調 AAS
>>542
それは否定しないけど、高級ブランドショップはおいてるものある程度共通だしなあ
544: 2009/05/31(日) 15:37:40 ID:e5u5tlR0(2/3)調 AAS
それと欲しい物にしても、日本より安いかどうかが基準で消費しない。
この考え方は何人問わず富裕層にないですね。
545
(1): 2009/05/31(日) 17:02:58 ID:s64tlhl3(2/3)調 AAS
>>543
あのナ、ルイビトンは日本で全体の利益の75%を稼ぐの
日本人がルイビトンを買わないんじゃないの、
日本人が海外の免税ショップで イマイチのデザインのルイビトンを買わないの

それとブランド品を海外の免税ショップで買うとめちゃ安いというのは、過去の話、
今は価格差はせいぜい10-20%、下手すれば国内の方が安い。
気に食わなければ買わないレベル
546
(1): 2009/05/31(日) 17:06:50 ID:e5u5tlR0(3/3)調 AAS
>>545
価格が安いのは並行店
んなとこで買うのは日本人くらい
オクだって懲りずに盛況
どうなんでしょうね。
パチモノも溢れかえってる
したり顔で語るのは止めた方が良いんじゃない?
547: 2009/05/31(日) 18:07:38 ID:6KEWoNAB(1)調 AAS
しかし中国人はスーパーコピーを買いあさってる罠。
548: 2009/05/31(日) 22:07:21 ID:s64tlhl3(3/3)調 AAS
>>546
>価格が安いのは並行店

相当時代がずれてる人だね。

酒やタバコはいざ知らず。
ビトンが日本へバッグを輸入する時の輸入関税は ゼロなの
"免税店"に何か意味があると思うの
日本のシャネル支店のマージンと、海外の観光客相手のボッタクリ
免税、ブランドショップのマージンのどちらが高いか低いかの問題なのよ

海外免税店は日本人相手の値付けなんかしてないの
支那、朝鮮はまだ高額の輸入税がかかるから、そいつらがメインの相手なのよ
もちろん日本国内価格より安くしている、そうしないとイマイチのデザインが売れないからね
549: 2009/06/01(月) 01:44:38 ID:f5mxmxZp(1/2)調 AAS
澳門なんか行くと日本人の金持ち程度は目立たないってのが正直なところ
桁違う感じですな
550
(1): 2009/06/01(月) 10:04:39 ID:gnc64KdX(1)調 AAS
お前どれだけ日本人の金持ちに会ったことあるんだよwww
551: 2009/06/01(月) 11:42:29 ID:PsDjl6ai(1)調 AAS
2009年5月8日、環球時報によると、海外逃亡している中国の汚職高官は数千人に上るという。

外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

中国で汚職や収賄事件を起こした容疑者の海外脱出については、01年に新華社通信が「4000人以上が総額50億元以上を持って国外へ逃げている」と報道したことがあり、「大部分は政府高官」と指摘していた。

こんな記事を見ると、金払いの良い中国人には懐疑的になってしまう。
まさに桁違い。
552: 2009/06/01(月) 13:33:42 ID:f5mxmxZp(2/2)調 AAS
>>550
VIPとかも覗くけど、一般フロアでもそらわかるよ
553
(1): 2009/06/01(月) 16:24:55 ID:72wXWRMc(1)調 AAS
日本では、表に出ていない組織的な殺人事件が膨大にあるだろうね。
マスメディアが行っている情報操作、印象操作に騙されない事だ。

2chスレ:news2
554: 2009/06/19(金) 19:45:34 ID:lr0qRpHp(1)調 AAS
結婚式で親友役やります 派遣ビジネス盛況
外部リンク[html]:www.asahi.com

きめえ国だ
555
(1): 2009/06/19(金) 21:36:49 ID:URA8pjV/(1)調 AAS
>>553
>日本では、表に出ていない組織的な殺人事件が膨大にあるだろうね。
お前は小学生なのか?
漫画見すぎ。バカ丸出し。
556: 2009/06/19(金) 22:36:16 ID:aH7/P+m3(1)調 AAS
日本人の金持ちはマカオなんかには行かねーよ
557: 2009/06/19(金) 23:34:19 ID:Fe1CBiib(1)調 AAS
>>555
触っちゃダメ

吉林省から出てきたばかりなんだから
558: 2009/06/19(金) 23:39:23 ID:TxDrdu+g(1)調 AAS
服が地味 なんで日本人は派手な色着ないんだろか 外人は普段から着てるのに
559: 2009/06/20(土) 10:57:42 ID:IZuoyynm(1)調 AAS
派手な服を着る関西こそ世界の常識に近いな
560: 2009/06/24(水) 04:37:02 ID:XTE6DC9t(1)調 AAS
昔から日本人は暗い色が好きだったんじゃない?
日本家屋だって全体的に暗いトーン
561
(1): 2009/06/25(木) 14:57:00 ID:9T1a0LsF(1)調 AAS
941:名無しさん@九周年 2009/05/28(木) 14:11:37 ID:H4UPc8ml0[sage]
毎年、自殺や原因不明で10万人も減っているのになんで仕事がないんだ
どれだけ外国人をいれてんだよ

956:名無しさん@九周年 2009/05/28(木) 14:18:18 ID:ta0QiWN+0[sage]
>>941
その外国人労働者ですらこれだからな
どんだけ労働環境悲惨な国なんだよ

外国人研修生に強いられる過労死、発生率は日本人の2倍
外部リンク[html]:ameblo.jp

973:名無しさん@九周年 2009/05/28(木) 14:27:59 ID:aR+KcfKz0[sage]
>>956
日本KOEEEEEEEEEEE
562: 2009/06/25(木) 15:20:46 ID:jwWVSZ6B(1)調 AAS
>>561
リンクにレスもなんだが

基本的に滅私奉公が好きな国で労働者の権利だとかは二の次だからな。
今は同国民にはそれほど強いないけれど、安価な外国人労働者には容赦ないからね。
上で日本の畏まり精神を讃えてる意見もあったが、滅私奉公を喜ぶ奴隷根性と畏まり精神はしょせん同根だよ。
563: 2009/06/30(火) 19:03:48 ID:IN2ftTty(1)調 AAS
マスコミが一番貧しい
マスコミに踊らされる人間も貧しい
564: 2009/06/30(火) 22:10:00 ID:RB3Mgaxz(1)調 AAS
反日の自虐洗脳操作に乗せられてはイカン
565: 2009/07/01(水) 00:03:20 ID:oSVTOXmE(1)調 AAS
売国奴は愛国の顔をして国を滅ぼす
反日を強調する奴ほど胡散臭いのである
詐欺師はいつもスーツを着て行動するのである
566
(1): 2009/07/01(水) 11:54:23 ID:gX0Bsinj(1)調 AAS
日本の企業なんて、社歌歌ったり創業者の写真飾ったり、山奥でわけのわからん修行みたいな研修したり、
海外から見れば、カルト宗教と変わらん。
567
(1): 2009/07/01(水) 17:29:24 ID:y1dqoZA8(1)調 AAS
>>566
まあ、有休も育休も取らずサービス残業まで当たり前の日本人が巨大カルト集団であるのは確かだな。
568: 2009/07/02(木) 10:48:06 ID:IL4DIEZ6(1)調 AAS
張 佐緒里(チャン・サオリ)
両親が韓国人の在日韓国人3世で日本での通名は武田佐緒里、
本名は張恩珠(チャン・ウンジュ)である。

韓国KBS第2テレビのバラエティ番組美女たちのおしゃべりに、
日本人留学生「サオリ」として出演して脚光を浴びたが、 茶碗を持たずに食べる”
韓国での食事の際のマナーを「犬食いのようだ」と番組で発言。

これが波紋を呼び、批判にさらされた。
その後、日本人ではなく在日韓国人あることも発覚してしまい、本人は
日本と韓国の二重国籍の日韓ハーフであると弁明して「日本人」キャラクターのまま
番組に出演し続けた。
(ただし、両親が共に韓国人であるチャンが二重国籍の資格を持つことはない。)

独特な韓国語のしゃべり方が同番組出演者の中でも異彩を放ち、
メインキャラクターとして扱われていたが、上記の発言や国籍詐称、また他の
芸能メディアへの出演問題などにより番組制作陣との関係が悪化し同番組を降板した。

その後、公式に「韓国籍である」ことを告白、日本に対しては「韓国人という理由で
日本人から差別された経験」や「日本帝国主義の残酷な韓国支配」など良くない感情を持っており、
日本への帰化は考えたことも無い、等の反日的性向発言を続けるメディア戦略立て、
韓国での芸能活動を本格化させた[1]。

しかし「日本人」→「日韓二重国籍」→「韓国籍」という、度重なる経歴(国籍)詐称は批判を浴びた。
現在は、サオリは多数のコマーシャルに起用され、韓国政府・法務部の広報大使にも
任命されている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
569: 2009/07/03(金) 11:45:47 ID:VotRGVlH(1)調 AAS
日本のマスコミの腐れっぷりに気づいたとき
570: 2009/07/03(金) 11:53:30 ID:2evP8Jbq(1)調 AAS

571
(1): [age] 2009/07/03(金) 14:13:18 ID:hN9I0r+3(1)調 AAS
8月にパリにいってたくさんのお店やレントランがバカンスで
一ヶ月ほど休みをとってるのを知ったとき。
572
(2): 2009/07/03(金) 18:40:04 ID:uVb8oh4B(1)調 AAS
>>571
自分の店だけ開いて大儲けしようという魂胆がないのがすごいな
日本だったら、どこかのチェーン店が出し抜いてバカンスも店を開けたり
することだろう
そして勝ち誇ったかのように革新的なビジネスモデルとして
日経やマスコミに紹介される
犠牲になるのは現場の労働者
573: 2009/07/03(金) 18:53:32 ID:8dDnBBJQ(1)調 AAS
レストラン、コンビニ、役所などなどが正月みたいな状態が1ヶ月も続いたらおまえらが文句言うだろ
574
(2): セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2009/07/03(金) 19:31:17 ID:wJr0R5dI(1/2)調 AAS
>>572
バカンス中は働いてはいけないと法律で決まっているからなの!

よく、資本主義社会で法規制するのはよくないとか言う「世界を知らない日本人」がいるけれど、
フランスやドイツはしっかり法規制しているんですよね。

ま、日本人に馬鹿が多いってことだね。
575
(2): 2009/07/03(金) 19:33:10 ID:UQMHhA3U(1)調 AAS
>>574
バカンスってラテン系・地中海的な発想だよね

UKやUSはバカンスは少ないよ

おまえみたいな、一部の他国を見て、全てを語るな
まして日本人に馬鹿が多いといってるおまえの方が馬鹿だろう

ならばフランス行ってバカンスしてろ、一生日本に戻ってくるなボケ
576
(1): 2009/07/03(金) 19:46:33 ID:TzyB5bwb(1)調 AAS
>>574
日本みたいな貧富の格差が小さい国でさえ負け組みなお前はどこの国でもやってけないよwww
577: セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 2009/07/03(金) 20:02:03 ID:wJr0R5dI(2/2)調 AAS
>>575
一番バカンスが長い国は、ドイツです。

フランスはサルコジのせいでバカンスが減少気味ですね。

ドイツはラテン系国家じゃないですよね。
578: 2009/07/03(金) 20:06:09 ID:lHfvEyN7(1)調 AAS
>>567
有休も育休も取らずサービス残業まで当たり前でやらないと職場に居られなくなるからだよ。
特殊な職業か、自営業者でも無い限り、日本の職場はずっとこれからもそう。
579: 2009/07/03(金) 20:08:28 ID:PXGojsHp(1)調 AAS
>>572
ところが不況だとバカンス中でも空いてる店が増えるんだな。
580: 2009/07/03(金) 21:53:04 ID:4ogrJOWA(1)調 AAS
じゃあ
不況サマサマだわw
581: 2009/07/03(金) 22:15:19 ID:x43KsEKu(1)調 AAS
>>575,576
だから知能指数の低い真性バカを相手にするなっての。
バカには何を言っても無駄。理解できないんだから。ww
582: 2009/07/03(金) 22:20:51 ID:z3vL1zKc(1)調 AAS
いきなりストライキ始まるのってフランスでしたっけ
583
(1): 2009/07/04(土) 00:09:44 ID:5Bjhmonp(1/2)調 AAS
そういえば、チョンは馬鹿だから、チョンの国は日本より労働時間が長いよな。
バかな国民が多い国ほど労働時間が長いね。

ドイツやノルウェーは国民が知的だから労働時間が短いことでも有名だね。
584: 2009/07/04(土) 07:47:49 ID:2SxDK6k1(1)調 AAS
ドイツ人は強制的に休ませないと仕事しすぎる傾向があるからじゃね
585: 2009/07/04(土) 10:41:23 ID:KStH571V(1)調 AAS
労働時間の話は政治系の板でやれよ
586: 2009/07/04(土) 10:57:22 ID:95a8RLRZ(1)調 AAS
チョンはバカで気分屋だから
仕事となると仕事ばっかり
遊びとなると遊びばっかり
自分ヲコントロールする、ということを知らない
というかできない
587
(1): 2009/07/04(土) 12:48:25 ID:6ZtniiM/(1)調 AAS
この世の天国とは

コックはフランス人 警官はイギリス人 技師はドイツ人 
銀行家はスイス人 恋人はイタリア人

この世の地獄とは

コックはイギリス人 警官はドイツ人 技師はフランス人
恋人はスイス人 銀行家はイタリア人
588: 2009/07/04(土) 15:55:17 ID:9KqU1JuS(1)調 AAS
この間フランスに行って来たけど、
フランスも労働基準法が厳しいらしいよ。
トラックやバスの運ちゃんは、3時間ごとに45分以上の休憩を
しなければいけない決まりで、
しかも車に運転状況を記録する機械を必ずつけなければならないそうな。
 日本の休み無しで、働かされている運ちゃんにしたら天国だろうな。
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s