[過去ログ] 【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2021/04/27(火) 00:48:13.70 ID:bx9MBdXd(1)調 AAS
マダニとか怖いよね
キャンプ場でもいるのかな
840: 2021/05/05(水) 15:03:00.38 ID:bNVM3rUT(1)調 AAS
今年こそは刺されないようにしないと
841: 2021/05/07(金) 10:10:36.85 ID:ydlnngNL(1)調 AAS
マダニはどこにでもいる
842: 2021/05/19(水) 21:16:03.76 ID:enrZUuc7(1)調 AAS
昨日唇刺された。
マスク文化で良かったよ。

全然良くないけど。
843: 2021/05/23(日) 13:49:06.91 ID:nR21U6c8(1/2)調 AAS
初めて山でダニに食われた
初めなんだかわからなかったからちぎって取ってしまった
皮膚科に行くしかないか
844: 2021/05/23(日) 18:12:18.18 ID:nR21U6c8(2/2)調 AAS
843だがダニをもらった思い当たる点は帰りの下り道で地元民たちが盛大に回転ソーで山道の笹ヤブ刈りをしていた
それ自体はありがたいことなんだけど山道が笹っ葉で埋め尽くされ笹の匂いが充満していた
あれでダニが散らばったのかなと
ガッデム!!
845: 2021/05/25(火) 16:36:57.36 ID:BkN2LX13(1)調 AAS
蚊の唾液成分が刺された瞬間の痛みを消していた 生理学研究所など解明

蚊に刺されてもその瞬間はほとんど痛みを感じず、かゆくなって初めて刺されたことに気がつくことが
多い。その理由は蚊の唾液に含まれるタンパク質成分が痛みを感じるセンサー機能を抑えるためであること
が分かったー。自然科学研究機構・生理学研究所などの研究グループが蚊の季節を迎える中で興味深い
研究成果を発表した。研究グル−プによると、蚊が人間や他の動物の体を刺す時は長く伸びた「口針」で
皮膚を切り開く。その際、痛みを感じにくいのは、口針が細い「無痛性穿刺」のためだ。また、口針を
刺す際に多量の唾液を出すが、この唾液は肥満細胞に働いてヒスタミンを放出させ、このヒスタミンが
かゆみをもたらすことは分かっていた。しかし、唾液の無痛性穿刺への関与は不明だったという。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
846: 2021/05/25(火) 19:02:30.31 ID:30t1CPF9(1)調 AAS
注射器に使ってくれ
847: 2021/05/27(木) 08:30:08.79 ID:bwRuXPiK(1)調 AAS
冗談かと思うだろうが、最新の注射器の無痛針は蚊の口先を模倣して作られてるんだよ
848: 2021/05/27(木) 08:37:02.55 ID:u0RXRI4O(1)調 AAS
マジか
ついでにかゆくないヒスタミンの注射もよろ
849: 2021/07/04(日) 16:30:09.05 ID:O5DrYaIb(1)調 AAS
そろそろ被害者多数出てそう
850
(1): 2021/07/04(日) 16:58:14.96 ID:8+92jo6G(1)調 AAS
ポイズンリムーバー使ってる?効果無いと実証されちゃったけど
851
(1): 2021/07/05(月) 00:26:53.46 ID:leNqf27l(1)調 AAS
>>850
効果ないの?
852: 2021/07/05(月) 06:51:55.35 ID:vnYGcfgb(1)調 AAS
>>851
効果無いよ
853: 2021/07/06(火) 06:30:42.92 ID:elEwqUvh(1)調 AAS
ブヨ「効果ないよ?」
854: 2021/07/09(金) 20:22:00.21 ID:KXhA72UM(1)調 AAS
ポイズンリムーバー使うと痒みが悪化する気も
855: 2021/07/10(土) 10:24:21.95 ID:mNugrNOi(1)調 AAS
ヒルとか吸血系の感染症対策やスズメバチやマムシの毒でやられて救急車来るまでの間はポイズンリムーバーあるといいんじゃねえか
ムカデは速攻で43度ぐらいの熱めのお湯で流すからリムーバは意味ないが
856: 2021/07/30(金) 22:49:21.98 ID:rRQDA7gQ(1)調 AAS
スズメバチ用の殺虫剤とか持ち歩くのはダメかな?
クマスプレーみたいに。
857: 2021/08/05(木) 04:27:35.83 ID:Ba1UXVqO(1)調 AAS
間を取ってクマンバチ用のスプレーでどうかな?
858: 2021/08/05(木) 11:53:07.18 ID:va7/x2l8(1)調 AAS
>>779
宮沢孝之が、まずそれはないと言ってるな
確認されればネイチャー級だと
859: 2021/08/05(木) 15:56:49.20 ID:lHlVX+c+(1)調 AAS
蚊やブヨはやられてすぐなら、蚊取り線香を根性焼きの寸止めやるとあまり痒みが強くならないなぁ。やっぱり熱源で痒み成分を分解できるのかな。
860: 2021/08/05(木) 16:29:09.87 ID:BUnfJtUd(1)調 AAS
それは以前から言われてるね
アツアツのコップを押し付けるとか
861: 2021/08/06(金) 18:27:09.09 ID:xduqepLL(1)調 AAS
焼き立てのピザも範囲が広いからイケそうだね
862: 2021/08/06(金) 19:48:33.37 ID:3DG0wwxy(1)調 AAS
否定レスが連続して入ってたのでまた何か言われそうだが
ポイズンリムーバーで透明な液体抜くと痒み取れる
863: 2021/08/07(土) 03:09:12.72 ID:3U+jvMk1(1)調 AAS
この娘はどんな虫対策をしてるのだろう
腕や脛が丸出し
画像リンク

864: 2021/08/07(土) 10:53:59.52 ID:1iHQNKUN(1)調 AAS
刺されにくい、毒に強い体質なんじゃない?
865: 2021/08/07(土) 12:30:36.05 ID:3wahFvwN(1)調 AAS
サラテクトリッチリッチ
866: 2021/08/07(土) 13:17:23.84 ID:dXCR1hiC(1)調 AAS
初めてキャンプしてきたが、ヤブ蚊バリアとパワー森林香と天使のスキンベープと扇風機で防御完璧だった
867: 2021/08/08(日) 04:56:25.02 ID:RJWee5kJ(1)調 AAS
何しに行ってるのかわからなくなりそうだ
868
(2): 2021/08/08(日) 07:04:44.06 ID:jE6OEqkh(1)調 AAS
今の人間は対策できるけど、昔の人間はどないしてたんやろ?
869: 2021/08/08(日) 09:39:21.12 ID:XxqWdmgX(1)調 AAS
>>868
今で全く同じに対策してたよ?
なんで昔は違うと思い込んだの
870: 2021/08/09(月) 00:06:33.72 ID:VNpbam8j(1)調 AAS
バカ発見!
くるくるパーは見ていて面白いな
871: 2021/08/09(月) 00:18:33.64 ID:ND707cGK(1)調 AAS
昔は煙しかない。平安時代あたりからは蚊帳
全裸サバイバルでは毎回
蚊に刺されまくりの地獄絵図が繰り広げられる
872: 2021/08/09(月) 03:10:10.30 ID:g8BwvqLj(1)調 AAS
>>868の疑問もわかる
今は科学の力でディートとかイカリジンとかあるけど、昔の人は自然の物でどう対策してたのかは少し気になる
873
(2): 2021/08/09(月) 09:35:02.55 ID:WvVNXfj5(1)調 AAS
蚊に刺されるとき、まれにチクッって痛みを感じるのはオレだけか?
874: 2021/08/09(月) 09:35:35.84 ID:hZ4w+1nW(1)調 AAS
10箇所刺されて気が狂いそう
蚊は絶滅しろ
875: 2021/08/09(月) 09:37:22.23 ID:fW+3SMuo(1)調 AAS
ザックに携帯蚊取り線香付けてる人たまにいるけど、後続者からするとずっと線香の匂い嗅がされて鼻おかしくなると思いました。
876: 2021/08/09(月) 12:09:20.94 ID:ZR1WitPh(1)調 AAS
でも蚊除け効果は後続者の方があると思いました。
877: 2021/08/09(月) 12:22:45.68 ID:kErKMNMB(1)調 AAS
蚊取り線香なんて屋外じゃ分散してたいして効果ないだろ
体に塗るスプレーのほうが良い
878: 2021/08/09(月) 12:29:50.16 ID:Xwhyru0s(1)調 AAS
どこでもベープでええわ
879
(1): 2021/08/09(月) 21:03:53.98 ID:XKsacLAE(1)調 AAS
ハチ用の強力な線香あるが
蜂の巣近くや野山では使うなと書いてある。

山でそういうの使うと大量に鉢が攻撃モードになっていろいろやばい
880: 2021/08/09(月) 21:30:32.69 ID:KzkknlXw(1)調 AAS
>>879
画像リンク

これかな?
「野山での"携帯"使用はおやめください」って書いてるからサイトに置いて使用する分には問題ないのかな
881: 2021/08/10(火) 00:32:12.06 ID:nbyxkRyp(1)調 AAS
やってみなければわからないけど

一つ言えることは、他人がいらずらにハチを攻撃モードにして去ったあと、運悪く刺されるってパターンもあるんだろうな。。
882: 2021/08/11(水) 15:12:53.46 ID:rL3G66dX(1)調 AAS
>>873
わかるよ
883: 2021/08/14(土) 10:13:33.93 ID:AdZ13wZ5(1)調 AAS
>>873
わかりみ
884
(1): 2021/08/14(土) 23:13:53.07 ID:ncB6RVdU(1/2)調 AAS
レーザーで蚊をぶっ殺す装置まだなの?あれだけ期待させといてなんの音沙汰もなくなったな
885: 2021/08/14(土) 23:24:03.12 ID:ulgi1kVd(1)調 AAS
>>884
動作不具合発生して
蚊を焼くだけの緩いレーザーが網膜に照射されて失明
何て可能性が有るので無理でしょ
886: 2021/08/14(土) 23:31:32.90 ID:ncB6RVdU(2/2)調 AAS
言われてみたら無理かな…うーん残念
887: 2021/08/14(土) 23:49:39.67 ID:zAleCHgu(1)調 AAS
窓開けっ放しで涼しいなら昔ながらの蚊帳が良いんじゃないかな
888: 2021/08/15(日) 03:41:48.19 ID:946NZM2V(1)調 AAS
頭に扇風機つけてエアカーテンにすれば物理的に寄って来られない
俺天才
889: 2021/08/17(火) 23:11:43.09 ID:v3mvY8/x(1)調 AAS
>>682
製品化されたようだ

おにやんま君
画像リンク

画像リンク

890: 2021/08/17(火) 23:21:57.26 ID:843IJ7bt(1)調 AAS
黒地に黄色ストライプで行ける
891: 2021/08/17(火) 23:46:46.47 ID:obwwgjyB(1)調 AAS
今更ですかと言いたい
892: 2021/08/18(水) 22:10:25.05 ID:ca8SAFE/(1)調 AAS
最近のUL系の人は半袖半ズボンに挙げ句サンダルで山歩いてるけど虫や蝮こわないん?
893: 2021/08/18(水) 23:15:04.09 ID:PgFBx+4p(1)調 AAS
ダニに食いつかれても気にしないのが令和2年最新版現代人です
894: 2021/08/20(金) 14:26:46.62 ID:iPibIdTa(1)調 AAS
今年はまだ最新版が出てないんですね、わかります
895: 2021/08/20(金) 15:49:03.09 ID:QJ0Sd0VJ(1)調 AAS
令和3年版日本人は長梅雨とコロナで自棄っぱちです
896: 2021/08/30(月) 08:38:41.16 ID:QEc+dJjF(1)調 AAS
トレラン用のサンダルでしょ?
基本走ってるから、虫はとまらないよ
897
(2): 2021/09/01(水) 21:11:02.95 ID:dXQ2l8D2(1)調 AAS
長ズボンと靴下、Tシャツで湖で夜釣りした2時間くらいで
両腕で20か所、両足で30か所刺されて 翌日から猛烈なかゆみ
ブヨだと思うが、お前ら集中攻撃しすぎ
898: 2021/09/01(水) 21:25:45.31 ID:hbsiI8j3(1)調 AAS
>>897
あの時は美味しゅうございました
あなたのおかげで子供達がスクスクと元気に成長しております
また来てね
899: 2021/09/01(水) 21:54:04.67 ID:cwfkS62k(1)調 AAS
>>897
噛んだ時にウンコつけちゃってメンゴメンゴ
900: 2021/09/01(水) 23:47:37.91 ID:3mlBz/DC(1)調 AAS
そんだけブヨにやられたらかゆいくらいじゃ済まないよ
病院送りだ
901: 2021/09/02(木) 00:20:20.36 ID:uKnFxKkb(1)調 AAS
1カ所で直径10cmくらい腫れるよな
902: 2021/09/02(木) 08:06:22.77 ID:Bs5L6FyD(1)調 AAS
対策しないで行ったの?対策してそれだったのか
903: 2021/09/02(木) 08:43:57.44 ID:iPQJsEzW(1)調 AAS
アブ←払わないと刺される
ハチ←払うと刺される

詰んでね?
なお両者の見分けはぱっと見つかない
904: 2021/09/02(木) 11:44:40.33 ID:MhZbP8wM(1)調 AAS
不勉強だな、
ハチは4枚羽だからホバリングができる

2枚羽の虫はできない
905: 2021/09/02(木) 21:40:13.35 ID:rW2ipdVE(1)調 AAS
898だが 狭い範囲を集中的にブスブス刺してるんで
ダニかノミだと思う 虫よけは一切なし状態
906: 2021/09/03(金) 22:18:43.79 ID:TNi8fB5E(1)調 AAS
電撃ラケットが空中でアブにヒットするとめっちゃ気持ちいい
907: 2021/09/04(土) 07:24:47.54 ID:X9gk9xKj(1)調 AAS
昨日草取りしてたらわき腹に激痛
何に刺されたのか分からないけど、刺され続けているみたいに4〜5分痛みが続いた

アルコール消毒して洗い流したけど、まったく痒みが出ない
痒くならないのも何にやられたのか分からないで不安だなあ
908
(1): 2021/09/05(日) 03:12:38.24 ID:JOw2rKLt(1)調 AAS
ハチじゃないの?
909: 2021/09/05(日) 09:18:18.15 ID:YbirlLBV(1)調 AAS
>>908
蜂に刺されたら痒くなるもんだと思っていた
そうでもないんだね
910
(3): 2021/09/05(日) 11:03:19.50 ID:rXr3gTz4(1)調 AAS
この時期、いつもブヨかヌカカかわからんが
家の中でもそういうのにやられる
アースノーマットとか効かないから困る
マジ痒い しかも1週間とか痒い
911: 2021/09/05(日) 12:28:59.44 ID:lUjtzXmq(1)調 AAS
>>910
1プッシュ蚊居なくなるスプレー聞くよ
912: 2021/09/06(月) 00:12:44.90 ID:Pw5Dh+V8(1)調 AAS
>>910
室内ならノミじゃね?
913: 2021/09/07(火) 12:12:41.96 ID:yDNcpgGq(1)調 AAS
屋内ならダニだと思うよ
914: 2021/09/09(木) 23:39:20.12 ID:/Stvtlkb(1)調 AAS
俺もワンプッシュおならをしたら周りから人が居なくなったよ
915
(2): 2021/09/10(金) 02:56:31.85 ID:ib5Py12H(1)調 AAS
大人の昆虫採集という企画のテレビ番組をやってたんやけど、携帯蚊取り線香を
焚きながら昆虫採集やるんやなあ
蚊取り線香は蚊はやっつけるけど他の虫には影響ないということか
画像リンク

916: 2021/09/10(金) 07:25:54.88 ID:oPf/6tSp(1)調 AAS
>>915
エグいww
917: 2021/09/10(金) 21:53:14.59 ID:N+wAc5Yq(1)調 AAS
>>915
ブユ「ふざけんなよ!!」
918: 2021/09/13(月) 11:10:02.95 ID:3gBKVW+U(1)調 AAS
蜂の殺虫剤高いからパーツクリーナー持って行ってる
919: 2021/09/14(火) 19:56:44.21 ID:9XO86SYu(1)調 AAS
今更おにやんま君買ったけど凄い効果あるな
庭いじりする時ブヨが凄かったんだけど
帽子にぶら下げたら全然寄ってこんかった
920: 2021/09/14(火) 20:32:48.52 ID:s+y+l7Vo(1)調 AAS
ほんとに
921: 2021/09/15(水) 22:14:37.59 ID:X0xRpW9z(1)調 AAS
寿命縮めまくってて草
922: 2021/09/18(土) 23:28:22.03 ID:p3wqcaSq(1)調 AAS
おにやんま君ってどこに何個つけたらええんやろ

全身、おにやんま君だらけにせんといかんような気がする
923: 2021/09/19(日) 00:26:11.97 ID:zfQ/hksG(1)調 AAS
効かないから買わなくてもいい
924: 2021/09/19(日) 02:10:03.17 ID:kYloWPXU(1)調 AAS
効くって人と効かないって人がいるけど実際どうなんだろう
やっぱり気持ちの問題なのかね
925: 2021/09/19(日) 23:25:04.45 ID:zdX81qgP(1)調 AAS
ブヨでは試せてないけど、先週末に林道脇で昼飯食べてたらアブがうっとおしかったからおにやんま君ぶら下げたら本当に避けてた。
926: 2021/09/21(火) 07:14:51.92 ID:d+gophxZ(1)調 AAS
虫て目見えるんかよ
927: 2021/09/21(火) 08:16:10.54 ID:NTAize7v(1)調 AAS
おにやんま君を科学的に考察したサイトはないのか?
928
(1): 2021/09/21(火) 10:37:04.42 ID:H2HAPHxH(1)調 AAS
アブって追い払ってもすぐ来るじゃん?
でもおにやんま君を近づけたら逃げてしばらくは来なくなる
929: 2021/09/21(火) 13:42:55.45 ID:75nPWSAw(1)調 AAS
>>928
吸血鬼にロザリオかざして撃退みたいな絵が頭に浮かんだ
930: 2021/09/24(金) 13:06:29.30 ID:Nj8pOXJz(1)調 AAS
勧めてる人って関係者だと思うよ(・∀・)ニヤニヤ
931: 2021/09/26(日) 05:17:23.45 ID:xTH5+EOR(1/3)調 AAS
なかおにやんま君
932: 2021/09/26(日) 05:18:35.69 ID:xTH5+EOR(2/3)調 AAS
なごやかきんに君
933: 2021/09/26(日) 05:19:54.48 ID:xTH5+EOR(3/3)調 AAS
なかやまくんに君
934: 2021/10/09(土) 01:30:00.04 ID:/xOIULWt(1)調 AAS
朝起きたらワンポールテントの頂上付近に手脚の長い虫がびっしり溜まってた
俺もうダメかもしれん
935: 2021/10/09(土) 14:10:11.59 ID:j6qzsAWU(1)調 AAS
職場の50年釣りを経験してるベテランいわく、防水されてる化学繊維の上に殺虫剤をかけた方が虫除けスプレーよりよっぽど効果あるとか
936
(1): 2021/10/11(月) 10:59:17.57 ID:Il51GVFe(1)調 AAS
>>910

外部リンク:hc.mt-pharma.co.jp

ブヨは噛まれてから発症するまで時間がかかるみたい
937: 2021/10/11(月) 11:07:00.86 ID:q//nWcZU(1)調 AAS
どこかのスレでポイズンリムーバー意味ないって見かけたけどマジなん…
938: 2021/10/11(月) 18:10:38.59 ID:KgM7ZDTh(1)調 AAS
>>936
子供の頃足首とか刺されたら靴が履けないくらい腫れてでっかい水ぶくれができてたな。
病院で水ぶくれをメスで切ってもらって包帯ぐるぐる巻かれてた。
歩くのもままならないから学校まで休んでたのを思い出すわ。
掻きむしったらOUTなんよな。
939: 2021/10/11(月) 19:50:13.15 ID:jFf270k9(1)調 AAS
森に行ってないのに片足に10ヶ所以上
ランニングの時か、ベランダビオの世話中か
2,3時間おきくらいに薬塗って凌いでる
940: 2022/03/16(水) 16:39:03.22 ID:E1IPZCnS(1)調 AAS
WEX
941: 2022/05/30(月) 23:47:01.87 ID:TrvjjiA9(1)調 AAS
蚊の対策とか工夫してることあったら教えてほしいです
942: 2022/05/31(火) 10:39:39.01 ID:pMRcdRsd(1/2)調 AAS
オニヤンマ君買った
近所の藪蚊だらけの公園のベンチで実験

しまっていると刺されまくる
出すと確かに減るが全くよって来ないわけじゃなかった

まぁ効果はある。
そのあと虫除けスプレーは全く刺されんかった
943: 2022/05/31(火) 16:05:31.24 ID:pMRcdRsd(2/2)調 AAS
オニヤンマ君実験2回目
会社近所の公園でお弁当
ここも蚊が多い

普段は半袖腕にたかるが
今日は2箇所刺された
効果はあるが絶対じゃないなぁ
944: 2022/06/12(日) 17:53:19.13 ID:/jq0TfeT(1/2)調 AAS
オニヤンマ君ほぼ一週間使ってみたまとめ
ストラップで首からさげて使用
1-2箇所は刺される
完全防御じゃない
たかって来ることはなかった

まぁ使えるレベルかな
945
(1): 2022/06/12(日) 18:06:14.56 ID:1I8eAfzM(1/2)調 AAS
えっ蚊ってオニヤンマを視認できる視力があるの?
946: 2022/06/12(日) 18:33:55.72 ID:/jq0TfeT(2/2)調 AAS
>>945
身体が小さいから人間でいえば近眼だけと
動体視力は人間の5倍
複眼はだてじゃない
人間は1秒間に60枚ぐらいの認識だけど
蚊は300枚ぐらい認識できる
人間でいうと周りがスローモーション状態
947: 2022/06/12(日) 18:48:22.21 ID:1I8eAfzM(2/2)調 AAS
少し話はそれるが
そんなチート状態なのに人間の手は避けられないんやな
948: 2022/06/23(木) 21:30:57.74 ID:zLjMAHxE(1)調 AAS
庭にペットがいて蠅が来るから要らないタオルを掛けて普通のキンチョールを5秒ほどスプレーしたらかなり効果があり24時間ハエと蚊が来なくなったw

コレってキャンプにも使えそう。
テントや蚊帳の空間にスプレーじゃなく入り口タオルにスプレー~
ワンプッシュタイプ高いからオススメ
949: 2022/08/23(火) 09:43:12.24 ID:k65fbLK+(1)調 AAS
先週末の山歩きでブヨに耳たぶを刺され餃子耳になった。
救急用品に入れてたボラギノールA注入軟膏wを
初めて使って、今日は腫れが引きつつある。
個包装でULなステロイド薬を紹介してくれた賢者様
ありがとう
950: 2022/09/03(土) 21:15:32.15 ID:9NGFHPHt(1)調 AAS
半年くらい前にブヨに咬まれて痕になってたところがコロナ感染でまた腫れた
予想以上にやっかいなのな
951: 2022/09/10(土) 06:20:06.73 ID:hJVGsnPX(1)調 AAS
1年後くらいに痒さがぶり返すことあるわ
952: 2022/09/10(土) 14:25:50.52 ID:v/tOdoQ7(1)調 AAS
昨日大和葛城山でアブに刺されたわ
立ち止まってヤマップ見てる時に
刺された瞬間注射針打たれたみたいに痛かったから気づいてすぐ追い払って
山頂で着替えるときにアルコールで拭き拭きしといたけど大丈夫だろうか…
953: 2022/09/29(木) 13:52:42.51 ID:BgaBR3qy(1)調 AAS
対策と言う点では、自分はディートが一番効く
ネットを被ってても攻撃してくる蚊やブヨが身体に噴霧後消えるのが有り難い
954: 2022/09/30(金) 08:19:36.98 ID:5Vt9LfC9(1)調 AAS
ディートって化繊に攻撃性がある情報有るけど
実際にウェアやザックに影響が有った人いる?
955: 2023/01/08(日) 23:48:58.61 ID:DASCUCBh(1)調 AAS
ふと雨水溜まってる桝を見たらチュピチュピ動くモノが…
多分ボーフラ沸いてた
真冬だよ??たとえ温水が流れるよーな場所でも死ぬでしょ?・
それも外部から流れそうな構造ではなかったし…数日暖かいだけで沸いてきた驚異の生命力としとくか
多分成虫しても寒さで飛べず死ぬだろーがな
956: 2023/01/09(月) 19:10:46.66 ID:cCCe7iQs(1)調 AAS
積雪があるくらいでも
蚊が飛んで刺されることあるよ!
957: 2023/01/11(水) 01:28:20.55 ID:kms6MVmX(1)調 AAS
去年の春にキャンプ行ったとき、ブヨに刺され、いや喰いまくられた。
お陰で帰宅してから皮膚科に通ったさ。
958: 2023/02/01(水) 10:08:37.51 ID:A60cvC3e(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

また出す出す詐欺かな
959: 2023/04/14(金) 23:52:34.78 ID:xAWcaMxh(1)調 AAS
2カ所ブヨにやられて皮膚科行った
かゆみが引くのにいつも1ヶ月以上かかる
960: 2023/04/20(木) 07:42:09.49 ID:pUBXtwt8(1)調 AAS
この人のレポよく調べてる

外部リンク:yamap.com
961: 2023/04/21(金) 17:08:50.75 ID:rWoWsPes(1)調 AAS
ブヨ最強にうざい
ヒルより鬱陶しい
962
(1): 2023/04/21(金) 17:21:29.74 ID:bbUbddP4(1)調 AAS
最近ブラックが流行ってるけど、ブヨが寄ってきやすいとかあるんだろうか?
テントだけでなく、チェアでも黒いと入った時に寄って来て刺されやすいとかあるかな?
963: 2023/04/21(金) 19:27:18.61 ID:8EvoIJF9(1)調 AAS
ハチ、アブも黒狙ってくるからブヨも黒好きかもな
964
(1): 2023/04/21(金) 20:04:35.55 ID:kOHTHDj1(1)調 AAS
ヌカカ
965: 2023/04/21(金) 23:15:23.18 ID:LZeQzh+s(1)調 AAS
>>964
大っ嫌い
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*