[過去ログ] 悟りを開いた人達参加のこれから2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2007/03/14(水) 22:40:10 ID:CH+ErfVe0(2/2)調 AAS
>>27
まあまあ、何を信じようと吸収しようと自己責任でいいじゃん。
あなたの主張はわかるし、心に留めて置くよ。
それを含めて楽しんでいるのが住人と思って、気を楽にしてくれ。
29: 2007/03/14(水) 22:51:30 ID:Z72H+yGj0(1)調 AAS
悟りを知識のように吸収することは出来ないよ
30: 2007/03/14(水) 23:36:21 ID:zcN4KfEpO携(2/2)調 AAS
どっちが遊ばれてっかはお互いの見方次第ね
IDの数より投稿者の数のが少ないよ、それは本当
31
(3): 2007/03/14(水) 23:44:48 ID:8XlFCuE00(1)調 AAS
スレ違いを承知で質問です。
このスレに悟られた方はお二人ほどおいでの様に
お見受けしますが私の脳、身体状況を正確に
把握できる方はおられますでしょうか。

これからさんが以前身体に負担がかかっておいでとの
レスを拝見しましたが、私も似たような状況なので
ぜひ助言頂きたいのですが。

宜しくお願いします。
32: 2007/03/15(木) 00:04:22 ID:sGVkC3z50(1)調 AAS
霊感やエスパーの助けが必要ならスレ違い。
33: 31 2007/03/15(木) 00:58:16 ID:TJ5fDw9g0(1/2)調 AAS
分かりました。すみません、スルーして下さい。
34
(1): 2007/03/15(木) 01:18:57 ID:X0aGwrVR0(1)調 AAS
>>31
毎日風呂場で冷水浴びれば、
一ヶ月もしないうちに楽になれんじゃねーの?

キツネでも入ったんだろうよ。
35
(2): 2007/03/15(木) 02:58:47 ID:TJ5fDw9g0(2/2)調 AAS
>>34
このボケ・・・・・・・!!!!!!!!!!
36
(1): これから 2007/03/15(木) 15:14:53 ID:rG5xqiGdO携(1/8)調 AA×
>>925

37
(1): これから 2007/03/15(木) 15:15:38 ID:rG5xqiGdO携(2/8)調 AA×

38: これから 2007/03/15(木) 15:33:50 ID:rG5xqiGdO携(3/8)調 AAS
オーイ!皆〜
>>36
>>37おK?

後、
『地球が自転してるエネルギーのスピード』と
皆がリアルタイムで
『学校行ったり食事したり仕事したりしてるスピード』は『一緒』なんだけど、
『社会のサイクルや運命や輪廻の全て』から『解脱』するのに
これが必ず必要で『知る事』と『体感する事』の両方必要なので少し考えてみて下さい。
39
(1): 2007/03/15(木) 16:13:12 ID:WvGvse710(1)調 AAS
これからさん、PCも2ちゃんも初めてというのは本当ですか?
40
(4): 2007/03/15(木) 16:43:37 ID:Cf6A3fYR0(1/3)調 AAS
>悟り人  文字通り「この世の全て」を知る事です。

そんじゃ人間より先にコンピューターの方が先に悟ってることになる。
悟りは知識やデータじゃないぞ。
41
(2): これから 2007/03/15(木) 17:27:29 ID:rG5xqiGdO携(4/8)調 AAS
スレ主さん出て来ないの?スレ主さん用に何でも答えるよ〜。

>>16 肉エキス味わう為なら×で普通に使うなら〇
>>18 『悟り』にも人類の目的が有ります。『個人の方の完成』が『悟りの境地』です。これが仏教です。
実は神様が『人類に気付かせる様』に三大宗教に分けてるんです。
現代人『特に霊能者、能力者』はこれに気がつかなくてはいけない『義務』があります。
これに気がつかなければ人類は終わります。今文章作ってます。お待ちを…
>>20何故かは真理に基づいての説明をお待ちを…
>>21外食はバリバリ大丈夫ですよ!欲が無いから何でも食べますね。
野菜は最近一日レタス一個位取ってるから野菜量は多い方でしょう。弁当は作らないよ。
>>22悟って見れば分かるけど『人も宇宙人』も真理は同じです。だから悟れば
宇宙人が何を考えてるか分かりますよ。
『スレち』ですけど火星で生活すれば『一日のサイクル』も『思考の早さ』も『食事する感覚』も『体型も』全部変わります。
何故かといえば『自転してる火星の上に立つ個人』に『火星以外の天体のエネルギーまで個人』に加わるからです。
私は『地球の上で悟りを開き』『三次元の全ての真理』を知っています。
なので『地球の上での天体が個人に加わっているエネルギーの作用』を
紐解けばどの天体の状況も分かります。科学者か宇宙開発者に生まれていないので、
私以外の誰かが?現代で生まれて来るのでは無いでしょうか。
霊界の事も>>18と同じで現代人が乗り越えなくて行けない現状があります。私一人で『完結文』は書けますが
もし、『霊の世界の分野で悟った方』に二、三質問できれば『濃い完結文』が書けるんですが…出てこないかな?
>>39そう。初めてなんです最近PCメール送れるようになりました。
今から回復していけば体内にエネルギーが貯まってパソコン触れなくなるんです。だから参加は後少し。
見た感じサイババさんもその体質じゃないかな。
>>40『パソコンは道具』ですから『パソコンも含むその他の全て』です。
42: 2007/03/15(木) 17:41:30 ID:Cf6A3fYR0(2/3)調 AAS
>>41
>>40『パソコンは道具』ですから『パソコンも含むその他の全て』です。

そんじゃ人間より先にコンピューターの方が先に悟ってることになる。
悟りは知識やデータじゃないぞ。
43: 2007/03/15(木) 17:48:42 ID:FLVCxdFTO携(1/2)調 AAS
>>41
難しくてよくワカンネ
44
(2): これから 2007/03/15(木) 18:00:44 ID:rG5xqiGdO携(5/8)調 AAS
>>35
呼び掛けても大丈夫じゃないでしょうか。
回復に一週間掛かるのが、エネルギー送ってもらうと3、4時間ですみました。
前スレで、私感動したんですよ。あの方は『悟ってエネルギー送れる側の能力者』で本気で凄かった!
本物だね。

>>40 コンピュータじゃなくて悟ってるのは『Google』と『Google考えた人』でしょ。

皆〜おK?
45: これから 2007/03/15(木) 18:08:28 ID:rG5xqiGdO携(6/8)調 AAS
>>44
  >>35>>31の『吾』さん宛てでした。

訂正しますね。
46
(1): 2007/03/15(木) 18:09:36 ID:Cf6A3fYR0(3/3)調 AAS
>>44
>『悟ってエネルギー送れる側の能力者』で本気で凄かった!

それ気功の類、気功と悟りは別物だよ。

>コンピュータじゃなくて悟ってるのは『Google』と『Google考えた人』でしょ。

グーグルもその考案者も悟りと無関係、悟りは知識やデータじゃないぞ。
47: これから 2007/03/15(木) 19:00:46 ID:rG5xqiGdO携(7/8)調 AAS
>>40
>>46
気功と悟りは関係有るんですがね…
まずは46番さんの気功と悟りが『どう別物』でどう違うかの『説明』していただけたら助かります。

悟りは知識やデータじゃないなら『悟り』とは『一体何か』書き込んで下さいね。
48: 2007/03/15(木) 19:26:14 ID:Gra01rA00(1/3)調 AAS
925 名前:p[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 19:07:26 ID:z3BGFrVs0
結局このスレって、
「これから」のトークに当てられた人が
大量にスレ流してただけだったんだな。

君の文全部読んだけどさ、
肝心の悟り方って説明されてないみたいなんだ。
悟ればこんなに大量の文章で説明しなくても、
分かるわけでしょ。

それに、
「途中で悟った事に対して受け入れる事が出来ない人は苦しむ」的な事が書いてあって、
「実は精神というのは単純な構造になってる」って言っておきながら、
その単純な構造の説明が見当たらないし。
こう、
なんっていうか、よくあるネットの1ページアフィリエイト広告みたいな感じでさ、
悟ったらこういう事が分かる!
悟ったらこういう状態になるんですよ!
って事ばかり書いてあって、

具体的なそれぞれの説明が全て希薄になってる。(大量の文字量でごまかしてはいるが)
全ての説明と言っている事が、「説明」ではなく「概要」になってるだけ。
確かに読んでいて凄そうな感じはするけど、
感じがするだけに留まってしまっている。

詳しくはこちらまでお電話を!
じゃなくて、
詳しくは悟ってから!

みたいな流れになってるっていうのかな。
まぁ、なんていうか、悟り方おしえて。
49: 2007/03/15(木) 19:26:47 ID:Gra01rA00(2/3)調 AAS
995 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 22:41:41 ID:ikRf3Cc10
>>925
お答えください。

つまり、悟り方について教えてください。

個人で悟れれば長文で説明する事の大部分がカット出来ます。
悟り方公開についての考えも教えてください。
50: 2007/03/15(木) 19:31:17 ID:Gra01rA00(3/3)調 AAS
このスレ終わりでいいだろ、無理だろうし、だいたい悟り方なんて、
公開した時あるし。

結果無気力になられても困るから広げられないだけだし。
51: 2007/03/15(木) 19:40:25 ID:FLVCxdFTO携(2/2)調 AAS
呪いってどういう原理なんですか

幽霊って本当にいるんですか

最後に根性無しなんで
どうすれば根性を手に入るのか教えてください

まぁ結局自分で解決するしかないんだけどな
52: これから 2007/03/15(木) 20:11:45 ID:rG5xqiGdO携(8/8)調 AAS
前スレは、『悟りの開き方スレ』じゃなくてさ。悟り開いた人達参加のこれから先だったんだけど…
どうしても焦点が悟ってるかどうか?とか悟り方教えてくれ!
ってそれだけにしかならないわけが無いはずなんだけどね。
情報化社会だし皆何が真実か分かりづらいはずだから、真実は『真実』で書いとかないと若い人苦しむよ。
別に2ちゃんでやるのはそこまで間違ってないでしょ。
後、アセンションで皆自分の体がどうなるのか知ってたり説明出来る人居るのかな。それがとても気になります。
53: 2007/03/15(木) 20:18:45 ID:AGzl+KysO携(1)調 AAS
全員無気力→人類絶滅
まぁ人生楽しい人は悟り開く必要性がないけどね〜
54: 2007/03/15(木) 23:32:40 ID:1zKY7HN50(1)調 AAS
周りの奴らは全員悟ってないという前提だから、
悟ってると自称してる奴の言う事が正しい事になっちまうという、
素晴らしきスレ。
55
(4): 2007/03/16(金) 00:44:14 ID:JdvsaoWz0(1/4)調 AAS
俺もしかしたら悟り開いたかもしれないけど質問ある?
56: 2007/03/16(金) 00:54:30 ID:fRgC0j+N0(1/2)調 AAS
>>55
kwsk
57
(1): 55 2007/03/16(金) 00:56:17 ID:JdvsaoWz0(2/4)調 AAS
詳しくっていってもなにを詳しく言えばいいのよ?
58
(1): 2007/03/16(金) 01:00:53 ID:MvE/cZLL0(1)調 AAS
どうやって悟ったか、何を悟ったか。
59
(1): 2007/03/16(金) 01:01:16 ID:fRgC0j+N0(2/2)調 AAS
>>57
じゃあ生い立ちからw
60: 55 2007/03/16(金) 01:12:09 ID:JdvsaoWz0(3/4)調 AAS
>>58
上の方で書いてあったけど文にはしずらいね
上の人と違って、人間が世界全体を理解することはできないと理解したって感じかな

>>59
めんどい
61
(1): 2007/03/16(金) 01:32:52 ID:dp8cFO9JO携(1)調 AAS
波動を送ってくれ。
62: 55 2007/03/16(金) 01:41:25 ID:JdvsaoWz0(4/4)調 AAS
>>61
そういうのはムリポ
霊的な物とか超パワーとか信じてないしw

あと、あくまで「もしかしたら」です…
63
(1): 2007/03/16(金) 01:47:54 ID:7yxZQGwV0(1)調 AAS
超能力、霊感、気功と悟りをごっちゃにしてるアホがいる
64
(2): 2007/03/16(金) 04:34:01 ID:7FODrbr20(1/6)調 AAS
>>63
 悟りと能力は関係あるでしょう。
六大神通力でググってみれ。しかし、いかに
能力を持ったとしても、それに傲慢になれば
所詮その程度。悟ったっていってもまだ
生きてるんだし、未熟なわけだから、もっと次元の高い
存在の悪の手先にもなりうる。能力に捕らわれすぎれば身の破滅?
65
(2): 2007/03/16(金) 08:34:21 ID:sljKpQB80(1/4)調 AAS
>>64
悟っていなくても色々な霊感、超能力、気功、奇跡の類を示す人たちは存在するし、悟っていても
それら霊感、超能力、気功、奇跡の類を示さず否定してする人も存在する。だから霊感、超能力、
気功、奇跡の類と悟りは全く無関係なのだ。だから霊感、超能力、気功、奇跡の類と悟りを関係
づけることは誤解であり人を惑わす悪である。
66
(1): これから 2007/03/16(金) 12:36:06 ID:UdqpzRRYO携(1/5)調 AAS
>>64番さんへ
ググってみました。六大神通力勉強になりました。
何かご質問が有ればお願いしますね。

>>65番さんへ
確かにそうです。カキコみありがとうございます。
社会的には超能力者や霊能者、は存在して居るので認識され肯定されるのですが、
『悟りの世界』に『移行』したり『変化』した時点で『超能力や気功等は肯定されるものでは無い』
のが『意識の作用』で『明確』に分けられています。
『悟りの世界』は『意識でさえも立体の円』で『自身の体をもってしても成り立つ世界』なのですが、
『この世界を崩す(真理を崩す)行為』や『能力』は『肯定されない世界』でもあります。

六大神通力は『六大』なので有ると思いますが、『空間系』の能力が書かれている参考文献は有りませんか?
よろしくお願いします。

65番さん 皆様おKですか?
夜、補足文時間が有れば
あげたいと思います。
67: 2007/03/16(金) 12:56:31 ID:2OB7MUVDO携(1/3)調 AAS
教師が未熟だと、弟子は苦しいし、教師も苦しむ。
弟子の我執は止まないし、この世の足枷は断ち切れない。
未熟な教師の手に落ちたらさいご、弟子の解脱は絶望的だ。
ラーマクリシュナ
68
(2): 2007/03/16(金) 13:10:50 ID:7FODrbr20(2/6)調 AAS
>>65
 だからググって調べればっていってるでしょ?
人の言うことの批判ばっかりしないである程度は自分で勉強して。
神通力に対するお釈迦さんの見解も調べてみればいいじゃない。
69: 2007/03/16(金) 13:11:52 ID:sljKpQB80(2/4)調 AAS
>>66
> 『悟りの世界』に『移行』したり『変化』した時点で『超能力や気功等は肯定されるものでは無い』
> のが『意識の作用』で『明確』に分けられています。
> 『悟りの世界』は『意識でさえも立体の円』で『自身の体をもってしても成り立つ世界』なのですが、
> 『この世界を崩す(真理を崩す)行為』や『能力』は『肯定されない世界』でもあります。

君は何も分かっていない
70
(1): 2007/03/16(金) 13:14:59 ID:sljKpQB80(3/4)調 AAS
>>68
クグって情報集めても悟りと無関係な努力だ。神通力も悟りと全く無関係。
71: 2007/03/16(金) 13:16:14 ID:7FODrbr20(3/6)調 AAS
>>70
あー、そうですか。
72
(2): 2007/03/16(金) 13:51:14 ID:2OB7MUVDO携(2/3)調 AAS
三昧に入った経験は?
それはどんな状態だった?
また自由に戻って来られますか?
今巷で言われてるアセンションってこのことじゃない?
これからさん又三昧経験者の方どうでしょう?
73: 現実の裏社会 2007/03/16(金) 13:51:58 ID:65EFQjxh0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

動画リンク[Ameba]

74
(1): 2007/03/16(金) 14:21:25 ID:7FODrbr20(4/6)調 AAS
>>72
 三昧にもいろいろあると思うけど、ひとつは観念との一体化かな
75: 2007/03/16(金) 14:28:25 ID:sljKpQB80(4/4)調 AAS
>>74
> >>72
>  三昧にもいろいろあると思うけど、ひとつは観念との一体化かな

それ精神病院や刑務所に沢山いるよw
76
(1): 2007/03/16(金) 14:30:11 ID:7FODrbr20(5/6)調 AAS
テヘッ
77
(1): これから 2007/03/16(金) 14:57:07 ID:UdqpzRRYO携(2/5)調 AAS
>>68番さんへ

お釈迦さんの見解も有るんですか。ぐぐってみます。論語孔子しか見てませんでした。
『勧自在力』という『分類の更に中』に『空間系の能力』が有るはずなんですが…探し方が分かりません。
三見は『さんみ』と読むんですかね。
帰ってググリます。
78: 2007/03/16(金) 15:00:10 ID:7FODrbr20(6/6)調 AAS
>>77
 それは六大を越えてます。
更に深い悟りの段階で得られる神通力みたいですね。
宇宙一切あらゆるものを認識する能力。
79: これから 2007/03/16(金) 15:00:42 ID:UdqpzRRYO携(3/5)調 AAS
↑は三味でした。
訂正します。
80: 2007/03/16(金) 15:03:26 ID:H5GEIHKx0(1)調 AAS
三昧(さんまい)サーマディの事だよ

例:贅沢三昧(ぜいたくざんまい)
81: 2007/03/16(金) 15:25:16 ID:DdGZhwhm0(1)調 AAS
悟ったと自称する奴が「ググります」www
早くアーレフに帰れよ。
82: 2007/03/16(金) 15:27:44 ID:Lqz3/Rxs0(1)調 AAS
「悟りの世界」ってなんですか?
83
(2): 2007/03/16(金) 20:32:17 ID:2OB7MUVDO携(3/3)調 AAS
>>76
カワイイ チューしたい(*^ε^*)
三昧簡単に補足しとく。

三昧にも段階があるようで、意識が肉体から精神体さらに根源物質(原因)ブラフマン(大原因)へと進む。
最終的にブラフマンと接触すると悟りの境地に入るらしい。
通常三昧に入ると21日で、必要が無くなる為肉体が滅びると言われている。
その時の外から見た状態としては、放心状態になり外界への意識が無くなる。まばたきさえしなくなるらしい。

アセンションとしては人類全体としては、もっと自然な形で行なわれるんじゃないかなぁ。
まだまだ千年単位で未来の話だと思うけど…
現代においてする人は三昧のように極端な方法になるんだろうけど、まあほんのごく一部の事だと思う。
84
(5): これから 2007/03/16(金) 22:07:10 ID:UdqpzRRYO携(4/5)調 AAS
>>83

意識が肉体から精神体さらに根源物質(原因)ブラフマン(大原因)…

私は、この精神体から根源物質の間で『自我の崩壊』が過程として入りました。
放心状態は二日半位でした。完全に内の世界と外の世界が分離されて、
まるで『異空間』に肉体がある様に感じました。
意識は『意識になっておらず』思考は出来ました。
その時、もう元には戻らないと感じ、『生の放棄』をしました。
少し省きます。が、『生きている事と生命』を放棄し、放棄した事柄を体に受け入れました。
『体内の自我の有った所が空になり』、体が安定してから約2時間すると
私の体内の『クリスタルの様な光輝くもの』が空中に浮き出てその時、『私の全てが終わった』と
感じたと同時に『私の肉体の腕では無い』腕が手を伸ばし、その光輝くものを掴みました。
その時『何者か』(仙人か生死を司る者)が現れ、それでも私以上に苦しい人を助けたいとの思いにより
、『私の意識では無い者』と『仙人』が二言三言話をし、ある『特別な事』(ここには書けない)を行い
そして、『クリスタルを掴んだままの腕』を戻し『体内にクリスタルを戻す』と
同時に『全くの別人』になりました。
そして全身が一度強く脈をうち脳天から『あらゆる命の元と歴史』が体内に入り込みその次に
一週間かけ放心状態のまま宇宙のエネルギーが入り込み『生きる状態以上』に成りました。
そして数カ月かけ身体を空間に慣らし余りに受け入れすぎて『思考が間に合わなくなった為』体から出し
体内と体外のバランスを整え手足の皮膚が一度脱皮し『通常の生活』が出来る様になりました。
今は『これが本来の人間の状態』と受け止めていますが『これが一体何か?』本能で分かる時まで
『気持ちの良い状態』では無かったと思います。
私は『現時点で別人の修業中』です。
85: 2007/03/16(金) 22:20:18 ID:VTEpdfVj0(1/3)調 AAS
[213]独覚者 04/08/08 16:35
この世に生きる誰しもが、死ぬよりも以前に到達すべき安穏の境地。
すなわち、ニルヴァーナの境地(覚りの境地)は、略して説明すれば次のような境地です。

敢えて仏教用語を用いて説明すれば、
図らずも慧能が六祖壇教の中で述べているように、三毒が三学に転換した境地と言えます。
すなわち、次のような境地です。
@ 貪が消滅して戒に転換した境地
A 嗔が消滅して定に転換した境地
B 痴が消滅して慧に転換した境地

また、他の仏教用語で表現するならば、次のように言うこともできるでしょう。
@ 情欲が消滅して具足戒(無相戒)に転換した境地
A 嫌悪が消滅して不動心に転換した境地
B 迷妄が消滅して清浄心に転換した境地

さらに平易な表現では、次のように言えるでしょう。
@ まったく、きょろきょろしない境地
A まったく、いらいらしない境地
B まったく、じたばたしない境地
86: 2007/03/16(金) 22:21:17 ID:VTEpdfVj0(2/3)調 AAS
[213]独覚者 04/08/08 16:35
そして、ニルヴァーナの境地では次のようなことがその人の身に体現されます。
● いずこからか不意にやって来る衝撃音や怒声、罵声にまったく驚かない(どきっとしない)
● 突然、目の前に飛び出た衝撃的映像にまったく驚かされない(ひやっとしない)
● 顔が触れ合うほどの至近距離に、他人が近づいてきても嫌でない(ぞわっとしない)
● 全世界において嫌いな人が一人もいないと確信する(親族や我が子のように見える)
● 他の人の行為に、影響を受けない(おののかない,じれない,せかされない)
● 他の人の行動に、いかなる悪意をも見出せない(悪意が何かさえ思い出せない)
● 他の人の表情に、嫌な顔を見出せない(誰の顔をも目をそらさずに見つめることができる)
● 他の人の表情に、真実の笑顔を見出せない(目が笑っていないと感じる)
● 他の人のくすぐりなどに、煩わされない(自分でくすぐっているのと同じ)
● 争いに巻き込まれることが無くなり、また他の人々の争いを見かけることも無くなる
● (大好きだった人も)お酒を一滴たりとも飲めなくなる(気取りではなく、本当に飲めない)
● あらゆる味わいが余韻を残さず、同時に嫌な味も無い(味や旨みは正常に分かります)
● 時間の遅延、停滞が気にならない(例えば、予想外の渋滞に巻き込まれても平気です)
● 過去に為したことについて、気にやむことが一切無くなる(くよくよしない)
● 身体の中心軸が通り、重心が安定し、つまづかない(動作が基本的に対称的になる)
87: 2007/03/16(金) 22:22:27 ID:VTEpdfVj0(3/3)調 AAS
[213]独覚者 04/08/08 16:35
覚りの境地に至った人が示現するところのニルヴァーナの境地は、
(悪しき、余計な、煩いを生じる)識別作用が滅尽し、完全にくつろぎ、ときほごされていて、
まったく怒ることが無い、一切争うことが無い境地です。
したがって、いかなる手段を以てしても、ニルヴァーナの境地に至った人を驚かせたり、動揺させたり、
怒らせたり、はたまたその人と争ったりすることは不可能です。

また、ニルヴァーナの境地は、一旦そこに至れば
その後は一瞬たりとも途切れることなくこころを安穏たらしめる境地であり、
ニルヴァーナを知る人はニルヴァーナ以外の境地に住することはありません。
つまり、ニルヴァーナの境地を維持するために継続して行うべき世間的な努力は何も必要無いのです。
なぜならば、ニルヴァーナの境地は、世間におけるいわゆる修行や努力の見返りとして生じた境地では無いからです。
ニルヴァーナの境地は、人類が作為せざる一大事因縁によってのみ顕現する出世間の境地であり、
それゆえに一旦そこに至ればあらゆる世間のことがらから(正しく)離れることができるのです。

私が知り、至り、身に体現し、他の人々に示現するところの覚りの境地は、上記のようなものです。
88: 2007/03/16(金) 22:25:25 ID:jj2HkPLx0(1)調 AAS
>>84
そうすると、これからさんは悟ったと言うよりは、前人格が亡くなって
新しい人格(霊界の存在)が人間の肉体に宿ったという事ですね。

悟りの恍惚感を感じられなかったのは残念でしたね。
89: これから 2007/03/16(金) 22:37:21 ID:UdqpzRRYO携(5/5)調 AAS
誠に残念ですね。

先人達と違うので悟って無いのかも知れないです。
90
(1): 2007/03/16(金) 23:05:10 ID:HDRRcH6cO携(1)調 AAS
真理は崩れるものではないでしょう
91
(1): 2007/03/17(土) 00:35:07 ID:ngLqfTeU0(1/3)調 AAS
もともと人格っていうのは人間の成長と共に、
周りからああしなくてはいけないこうしなくてはいけないと、
教えられてきた外来の装置だから、これが消えても本質的にはまったく変わらないと思うんですが。
これからさんは人格が消えた後に、新たに仙人のような霊物に、
新しい人格を取り付けられたのですか? それともそうじゃなくて真実の自分ですか?
92
(1): 2007/03/17(土) 00:44:10 ID:gzHaliEg0(1/3)調 AAS
外来の装置か・・・カスタネダですな。
93: 2007/03/17(土) 01:42:46 ID:wwQ+KLwJ0(1)調 AAS
さとりひらいたひとはおなにーしないの?
94
(1): 2007/03/17(土) 01:57:59 ID:ngLqfTeU0(2/3)調 AAS
>>92
そうだけど結構、外来の装置って上手い表現だよ。
もしくは自我だけど、これより表現的にハッキリしてる。
95: 2007/03/17(土) 02:22:30 ID:gzHaliEg0(2/3)調 AAS
>>94
悪く言ったつもりは無いんだ。気に障ったらスマヌ。
カスタネダの表現力は凄いものがあるから俺も好きなんだよ。
だから嬉しくなって、つい、ねw
96: 2007/03/17(土) 03:30:23 ID:JIJJjUAhO携(1/3)調 AAS
さとりひらいたひとはつねにイキっぱなしなの
97
(1): 2007/03/17(土) 03:45:04 ID:Z/H65r/E0(1/4)調 AAS
これからさんは、境地にはいる手前あたりの苦しい
時期に空に大きな存在を感じませんでしたか?
98
(1): 2007/03/17(土) 05:03:47 ID:09dxMLz80(1)調 AAS
空から白い光が降りてきませんでしたか?
99: 2007/03/17(土) 09:15:57 ID:FUs94qKwO携(1)調 AAS
魔境じゃん
100
(2): 2007/03/17(土) 09:49:12 ID:eZPWxvoeO携(1/5)調 AAS
>>84
貴重な話ありがd
それでブラフマンにはお目見え叶ったの?
ブラフマンに会うと思考が止まるって。

そのクリスタルって、虫とか死ぬ特にポウッと光るあの光と同じような物なのかなぁ…

でもその話を聞いたら、やっぱ戻って来れなさそうだから
悟りよりも仙人になりたい。
うちのネコの世話しなきゃなんないしネ。
101
(1): 2007/03/17(土) 11:00:20 ID:PhIN1mUFO携(1/2)調 AAS
悟り開いたら、神や仏の御利益は嘘と分かる。しかし神や仏はいると確認した。つまり神や仏はたいそうな御利益は与えない しかし最低限の救いと最低限のチャンスは与えてると実感するさ。最高の結果なんていきなり与えない しかしチャンスとセーフティネットは与えてると
102
(3): 2007/03/17(土) 11:04:39 ID:PhIN1mUFO携(2/2)調 AAS
悟ると身近なモノや当たり前の現象をじっくり見直せるよ。あとあらゆるものからあらゆる吸収がすごい入ってくる。思い込みが解体されて柔らかくなるような感じ。
103: 2007/03/17(土) 12:17:36 ID:EN1ZmT3E0(1)調 AAS
>>101,102のIDがUFOなのであやしい件について
104
(2): 2007/03/17(土) 12:43:03 ID:uSS5Ug71O携(1)調 AAS
>>102
ん、よう分かっているな。

それは、悟るではなく魂が前面に出て輝き出してきた証拠。
確かに天の気、地の気あらゆる気が吸える様になるぞ
空気に層があることも分かるぞ。

もっと上行くとアカーシャレコード等で色々調べる事が出来る。 (自分の人生の部分はアク禁)

まだ上へ行くと何があってもニコニコとし 天地一体となる。
時がゆっくりと流れ
あらゆる人々が慕い寄ってくる。

その頃には一切の負の感情が沸かなくなっているぞ。 (はっきりいうと受けた瞬間
浄化されるが正しい)
現代人は呼吸の乱れ、浅さが酷い。
呼吸とは体全体でするものだぞ。
105: 2007/03/17(土) 12:58:12 ID:eZPWxvoeO携(2/5)調 AAS
>>102
あなたは宇宙人?

>>104
あなたはご隠居さん?
ってオラ暇だから煽るぞ!いっじわっる大すっきたっのしいな♪
106: 2007/03/17(土) 13:18:20 ID:Z/H65r/E0(2/4)調 AAS
>>104
先生―――――――!(o゚◇゚)ノ
107: 2007/03/17(土) 13:20:26 ID:LKBvBYFDQ(1)調 AAS
アク禁なのか 切ないな
108: 2007/03/17(土) 13:21:53 ID:noQ1DCHw0(1)調 AAS
104は仏契のバカだろ
109: 2007/03/17(土) 13:52:05 ID:eZPWxvoeO携(3/5)調 AAS
つーか能書き垂れんなら、皆もうちょっと
オリジナルなこと書いてよ。
どこにでも書いてあるようなこと聞いてもツマラン
110: 2007/03/17(土) 15:28:50 ID:v2VvYqor0(1/3)調 AAS
前スレでアーレフ活動しようとして、
見事に見破られたもんだから、
ただの釣りスレという事にして終わらそうとしたら
次スレ立っちゃった。

だから、後に引けなくなって
頑張って自称悟り人やってるだけだろwww

おい、もっと悟った時の事書いてくれよ。
111: 2007/03/17(土) 16:17:28 ID:7Nn0/cIBO携(1)調 AAS
悟ってる割には皆語りたがりだなw
角川文庫付属の栞に書いてある
「自称読書家はメールが長い。」
と同レベルじゃんw
112: 2007/03/17(土) 17:04:42 ID:JIJJjUAhO携(2/3)調 AAS
別に後に引けないことはないだろ
113
(2): 2007/03/17(土) 18:58:41 ID:Z/H65r/E0(3/4)調 AAS
これからさんは悟った瞬間、天に何かが昇っていきませんでしたか?
114: 2007/03/17(土) 19:32:57 ID:eZPWxvoeO携(4/5)調 AAS
つかなんでオマイラまで煽ってんだ?www
いいけど気を付けないと、てゆーか自覚してないと苦しみがオリとなって沈澱してくよ。
なんで煽るのかは自分で自覚しときなよ。
私はいーのよ。だって…女の子だモン! ウッソー

でも「悟り」って言葉が現代日本において、かなりの偏見を生むことは確かだよ。
別に誰が悟っててもいいし、否定もしないけど
自分が救って欲しいのか、悟りたいのか、真実を知りたいのか
単なる興味本位か
自身に対する危険性も気付いといた方が良い。
いや〜カオスってホントに楽しいですね!

ところで聞く!
悟り(真理)の観点からの時間の概念は?
論客よろしこ〜!
115: 2007/03/17(土) 19:55:29 ID:JIJJjUAhO携(3/3)調 AAS
しゃぶれよ
116
(2): 2007/03/17(土) 22:26:58 ID:ngLqfTeU0(3/3)調 AAS
>ところで聞く!
>悟り(真理)の観点からの時間の概念は?
>論客よろしこ〜!
誰も答えないんじゃないか?
とても人に物を聞く態度じゃないし。
まあ俺は悟り開いてないから関係ないが。
117
(1): 2007/03/17(土) 22:30:07 ID:v2VvYqor0(2/3)調 AAS
>>116
お前も偉そうな考え方してんな。

人に物聞くのが、
多少乱暴でも良いじゃねぇかよ。
相手が電波ムンムンの悟り人なわけだし。

俺悟ってないけどさ、
ようは悟りって色々種類があると思うんだよねぇ。
Lvっていうのかな?

だから、そういう一連の説明が世界で一度もされてないもんだから、
答えがぜーんぶ違うんだよな。
Lv2の奴もいれば、Lv2.0001の奴もいるだろうし。
118: 2007/03/17(土) 22:48:49 ID:eUbEZk6L0(1/3)調 AAS
無門関でも読めば?
119: 2007/03/17(土) 22:49:37 ID:gzHaliEg0(3/3)調 AAS
悟りの段階は預流果から阿羅漢まで、ちゃんと釈迦自身が分けてるよ。
120: 2007/03/17(土) 23:04:35 ID:eZPWxvoeO携(5/5)調 AAS
>>116
気に触ったんだったらゴメンネ
でも乱暴とかじゃなくそもさん!せっぱ!みたいな形式だから、
古典的宗教的な。
最後のよろしこは堅いので茶目っ気を

>>117
それはすごく気になるよね。皆言ってる事は似通ってるけど、決め手に欠けるってゆーか…
でも本当の覚者っていうのはやはりかなり少数で
その中でも生き続けて人を指導できる覚者は特別らしい。
そんなにいないはず。
ここに書込んでる多くの人は覚者と言うより智者って感じだよね。
121
(1): 2007/03/17(土) 23:13:29 ID:eUbEZk6L0(2/3)調 AAS
悟りの段階というか仏教の教えのレベルで言うと
天台の教相判尺とか空海の秘蔵宝鑰ってのもあったな。

禅でも師からの印可がもらえなきゃ
野狐禅とか魔境とか言われて悟りとは認められないし。
白隠も「過去三百年で自分ほど悟ったものはいない」と慢心したら
正受老人に激しく叱責されたという。

悟りって自己認可できるものなのかな。
122: 2007/03/17(土) 23:19:59 ID:Z/H65r/E0(4/4)調 AAS
>>121
 うわ〜、いろいろ教えていただいて
ありがとうございます。
123: 2007/03/17(土) 23:39:38 ID:v2VvYqor0(3/3)調 AAS
そもそも悟りをお前ら美化しすぎてんだよ。
原人が「やっべ!!!地球って丸いんじゃね!すごくね!?」とか
騒いでる程度の話だろ。
それ聞いて周りの奴らが
「お前スゲージャン!お前マジすげーよ!」とか。

そのうち完全に整理整頓された形で
小学校で教育されるような時代になんだろうよ。

問題はさ、
悟ったのが本当だとしてだぜ?
その知識なり体感した事を、どう社会に貢献していく事が出来るかだろ?
悟った!悟った!とか言ったって、
はいそうですか。で?それがどうかしたんですか?で終わりになんのは当然だろうに。
何かしてみろよっていうさ、そういうね、
超基本的な「行動面」が何も無いんだよね。

色んな所にある教祖とかそいういう連中って。
例えばお経唱えてなんなんだよってさ。寺作っただけだろw
124
(1): 2007/03/17(土) 23:49:01 ID:eUbEZk6L0(3/3)調 AAS
おまえの愚にもつかない自己陶酔文はなんかに貢献してんのか?
125
(2): 2007/03/18(日) 00:01:52 ID:zwDzTKoj0(1/4)調 AAS
>>124
ほとんどしてねーなー。
してたら明らかに悟ってもいない奴をウォッチするか?

そうだな、
コンビニの寄付箱に小銭入れるぐらいかな。
あとは電車内で年寄りが前に立ったら席譲るとかさ、そんな程度。
お前は何かしてる?
126
(1): 2007/03/18(日) 00:08:51 ID:opYLWGyw0(1/4)調 AAS
>>125
俺は宗教と関係ないけど、介護福祉士でチャリで飛び回ってる。
仕事抜きにしてもしょっちゅう道端で腰抜かしてる老人にであってるよ
今年入ってから一人病院につれてったし、一人は歩行介助して自宅へ送った。
施設周辺徘徊してる老人も届けたし、年三人くらいは仕事抜きでそんなことやってる。
あと、金に困ってる友達に給料の3分の1くらい渡してる。

まあそんなのは自分がやりたいからヤッテルだけで悟りとは関係ないけどな。
127: 2007/03/18(日) 00:16:14 ID:ADl/YZcQ0(1/2)調 AAS
>>125
あんた、悟り方教えてくれ!って言ってた奴と同じ口調だぜ?
128
(1): 2007/03/18(日) 00:18:11 ID:zwDzTKoj0(2/4)調 AAS
>>126
へぇ、お前偉いなー。
一つだけ気をつけた方がいいのがさ、
金に困ってる友達に金やるのは、やめた方がいいぞ。
お金をやるんじゃなくて、
稼ぐ方法を教えてやらなくちゃ。

貧困地域で飯だけ与えて、
農業と子供の教育方法を教えないのと同じだぜ。
そのうち飯が足りねぇって、クワ持って襲ってくるぞ。

まぁでも、
俺より頑張ってるから、あんま偉そうな事言えないけどさ。
129
(2): 2007/03/18(日) 00:23:18 ID:opYLWGyw0(2/4)調 AAS
>>128
おまえが他人のことに口出すんじゃね―よ。
そいつ子供二人抱えて朝から晩まで働いて、奥さんも本人もぶっ倒れて
耳聞こえなくなってんだよ。

おまえの頭で考えつくようなこたぁ本人も周囲も考えてんだよ。
知ったようなこというな、カスが。
130: 2007/03/18(日) 00:23:49 ID:opYLWGyw0(3/4)調 AAS
だいたいさ、行動面っていうけど、行動にうつせる奴なんて
たまたまそういうラッキーな境遇にいるだけじゃん。
苦しみや悩みやにっちもさっちもいかない苦境にいる人、
病院のベッドにいる人、明日死ぬかもしれない人こそ、「悟り」「人生の意味」
を求めるんじゃないの?

仏陀の言葉で、「なぜ畑を耕したりしないんだ」と問われて、
「私は人の心を耕している」と応えた。
キリストは「人はパンのみに生きるにあらず」と応えた。

仏陀やキリストが、どれだけ多くの人を「内面的に」救ったかを考えたら、
「行動」がどうのこうのゴタク恥かしくていえないだろ。
131: 2007/03/18(日) 00:26:00 ID:opYLWGyw0(4/4)調 AAS
悟りが衆生万物への慈悲ってものを包括しているってことから、
行動面にうつしてるケースいくらでもあるんし。
おまえがもの知らねーだけだろうが。

中世にも仏教系の施療院も多かったし、
そもそも布施って言葉も思い切り仏教の用語だよな。
六波羅蜜って言葉もあるよな。
海外の社会福祉の先駆けになった友愛訪問もキリスト教の流れだ。
マザーテレサの死を待つ人の家とか、ホスピスもキリスト教系だったはず。
でも行動面はあくまで一側面として付随しているもので、悟りという内面体験を
語ってるスレだろ。

>そのうち飯が足りねぇって、クワ持って襲ってくるぞ。

はぁ?ふざけるな、馬鹿野郎。
口だけなのはおまえじゃねーか。すっこんでろ。
132: これから 2007/03/18(日) 00:37:14 ID:VfEeK929O携(1/2)調 AAS
明日 あげます。おやすみなさい。
133: 2007/03/18(日) 00:41:24 ID:QZuLU/Xr0(1/2)調 AAS
>>129
 どうか、苦難を乗り越えられますように片田舎より祈念いたします。
134: 2007/03/18(日) 00:54:12 ID:QZuLU/Xr0(2/2)調 AAS
こころでいきる。
真人の道を。神の道を。
ほんの少し、視線をあげて。
胸を張って。歩んでいこう。
それが境地に続く道。
135: 2007/03/18(日) 01:02:04 ID:iopQxjt2O携(1/2)調 AAS
人はそれぞれの苦しみを乗り越えて涅槃を目指す。
136: これから 2007/03/18(日) 01:16:20 ID:VfEeK929O携(2/2)調 AAS
皆とてもとても良い事言うね。

癒されるよ。ありがとう。
137: 2007/03/18(日) 01:21:38 ID:iopQxjt2O携(2/2)調 AAS
私も。
みんなカワユス
一人々々にチューしたくなった(´▽`)
138
(1): 2007/03/18(日) 01:27:20 ID:zwDzTKoj0(3/4)調 AAS
急にキレたな。
悲劇のヒロインぶってんのお前なんじゃねーの?

ここで一生懸命自分の苦労話して、
傷をそんなに舐めてほしいか。
あーあー、可愛そうな129様。
人の苦労を全部背負うキリスト様。

赤の他人からすりゃ、俺が死のうが何してようが、
興味無いだろ?こっちも同じ事。頭冷やせよ。
キレなかったらな、もう少し尊敬できたんだけどね。
挙句の果てが宗教用語にマザーテレサか。
おめでてーな。
「人の心を耕す」ねぇ。

人の心を耕しすぎて、自分の心が荒れてるのはどちら様?
つまんね。もう少し、俺みたいに正直になろうよ。
139
(1): 2007/03/18(日) 02:17:55 ID:ADl/YZcQ0(2/2)調 AAS
>>138
心が荒れてるのは、あなた様ですよ。
言葉の刃で人を傷つけて何を得るのでしょう、と言ってみるてst
140: 2007/03/18(日) 02:42:11 ID:zwDzTKoj0(4/4)調 AAS
>>139
あぁ、荒れてるよ。
知ってる知ってる。

本当の笑いってさ、
どんな状況になってても笑える物が、本当の笑いだろ?

愛とかもそうなんじゃねぇの?
偉そうに語ってらっしゃる悟りとやらも、そうなんじゃねぇの?

荒れてる奴も、
満たされてる奴も、
両方納得できるほどの物が悟りなんじゃねーの?
あんたがたが悟ったとか言ってる物は、本当に悟りなんですか?
ちげーだろ。
141: 2007/03/18(日) 02:51:02 ID:aM0iBql/O携(1/2)調 AAS
感情的になるなよ
感情は反応でしかないんだから

あと社会貢献とかどうでもいい
142: 2007/03/18(日) 04:59:11 ID:CEw4GzkEO携(1)調 AAS
"本当の意味を見出だし正しく理解する"

これが基礎なのです。これさえ出来ていれば誰で合っても必ず悟りは拓けます。

現在は

"意味のすり違えの誤認"

が人間全体に広がっています。
人の姿をした獣が本来在るべき意味を
変えて人間に広めています。

全てを知る事が悟りを拓く事ではありません。
悟りは誰から教えられるものでもありません。

日々の生活を営んで行く上で経験として
積み重ねて行く物なのです。

本当の意味を理解し生活して行けば
歩む道は違えど行き着く場所は同じです。

食事制限や厳しい規律を課せる方もいますが
これは自身を神格化、偶像化し自己満足するが
ためのものです。神通力など特別な能力は
必要無いし拘る必要もありません。
正しく物事を見る事、感じる事できればそれだけで十分なのです。
143: 2007/03/18(日) 07:34:16 ID:Z0Yx+a8VO携(1)調 AAS
>>129
みっともない…
144: リオン 2007/03/18(日) 18:32:05 ID:LhNh5T6D0(1)調 AAS
性欲とは煩わしいものです。種の保存のための効率のよいシステムに過ぎないのか?
性へ意念を向けることは霊力のムダ使いであると共に霊格にも影響する。
しかし禁欲のような型で抑えつけてもいずれ暴発してしまう。
真理を学んでゆく過程で自然と性を理解して行くのが理想だと思います。
霊格に伴わぬ修行は破滅を招く。
私は甘いのか・・・
145: A/I ◆dz.rFkW5Z6 2007/03/18(日) 19:05:17 ID:Kx4qXap+0(1)調 AAS
缶ちゅー
146: 2007/03/18(日) 19:54:19 ID:+pNaR3lQO携(1)調 AAS
神様とか仏様とか、ましてや悟りとか、よく分かんないけど
それよりもっと大切なことって在るんじゃないかな。
あたしが大事にしてるのは、世界の大きな流れに同化して生きる事。何でもかんでも人の言いなりになるとかいう意味じゃないよ。
自分の持つべき意見は持つけど、世界の大きな輪の中に居るって意味。
化粧して、可愛い服着て、可愛い小物持つの。明るくハキハキ喋って、優しい子でいるの。
年相応の、今時の『私』でいるの。
悟りとか神様とか仏様とか、否定はしないけど、ちょっとオカシイよ。何かオタクみたい。
そんなジメジメしたものより、もっと日の当たる場所で生きればいいのに。その方が絶対楽しいよ!
147: 2007/03/18(日) 20:33:58 ID:aM0iBql/O携(2/2)調 AAS
別に世捨て人ばかりじゃないよ
148: 2007/03/18(日) 22:28:33 ID:Ewb/uShb0(1)調 AAS
至高体験と悟りは遠いものですかね?

悟りは無理でも至高体験はもう一度体験してみたい。
何度試みても無理なんだよな。
コツがあったら教えてくれ。
149: 2007/03/19(月) 00:21:08 ID:U/srzs1jO携(1/3)調 AAS
ひたすら瞑想
150: 2007/03/19(月) 00:23:43 ID:keDjrFkr0(1)調 AAS
オナニーが終った後の状態がずっと続くのが悟りの境地
151
(1): 2007/03/19(月) 00:45:41 ID:e5Q0bPQRO携(1)調 AAS
煩悩イラネ

親も信じランネ

自分もイラネ

工具扱いの自分は
ただ親のエゴのネジ
なだけだし
152: 2007/03/19(月) 01:05:52 ID:GRGIOwS/0(1)調 AAS
誰か悟りの一側面を語ってくれないかな。
ど真ん中でなくていいからさ。

>>151
ほかの人を許すことから始めたらどうだろう。
ホームレスを許し、行きかう他人を許し、2chの煽りを許す。
先生を許し、親を許し、自分の境遇も許す。
153: 2007/03/19(月) 01:11:22 ID:XfUQTK9w0(1/2)調 AAS
仏道はシグルイなり。
154: 2007/03/19(月) 02:41:31 ID:rONYkPNf0(1)調 AAS
184 名前: 独学者 2005/08/26(金) 18:22:44 ID:aA+LV5I00
自らも心安く、人にも心安かりかしと願う精神にのみぞ、健全なる身体性は宿ると言う事が出来るでしょう。
そのような正しき目的意識に端を発し、自らの為し得た事と過ち、只それだけを内観し、さりとて内罰的にも生きず、
過去に心を傷め、それが為の外観の修復に固執するような事も無く、本来自らに汚染は無く、拠って人にも穢れは無く、
故にこそ争いも、自らの修復も存在しないのだと識る、これら総てに基づき(道の)場が構成され得ない限り、
いかにいわゆる清静な身、口、意を注ごうと、その場がそのままでその人に、大安心を与える事はありません。
けだし、外を修した立派な人は(在り)易くとも、内を修した上等の人は(在り)難いのですから。
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*