[過去ログ] 【ノートPC】-【AMD】のノート用APU/CPU専用 Part65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2021/05/30(日) 17:47:35 ID:RvPJfsaM(2/2)調 AAS
テンキー削ってスピーカーグリルを上向きにつけてくれたらよかったんだけどな
138: 2021/06/04(金) 12:29:05 ID:KL22tgUX(1)調 AAS
e クーポン適用後:
¥92,862

ThinkBook 13s Gen 3 (AMD)
直販モデル
すべて (11) カスタマイズモデル (3) 固定構成モデル (8)
左スクロールをすると多くの製品を表示できます。 表示のモデル: 1 / 11
NEW
【カスタマイズ可能】ThinkBook13s Gen3 AMD:パフォーマンス
カスタマイズモデル
販売価格:¥147,400
e クーポン適用後:
¥92,862
税込・送料無料
割引額:¥54,538
Eクーポンコード:?
ADOFF0610
3 か月以上(ご決済日起算)で出荷予定
カートに入れてカスタマイズ
比較リストに追加
プロセッサー
AMD Ryzen 7 5800U (1.90GHz, 16MB)
メモリー
8GB LPDDR4X 4266MHz (オンボード)
ストレージ1
256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
ディスプレイ
13.3型WQXGA液晶(2560x1600) IPS、300nit、100% sRGB、マルチタッチ非対応、狭額縁ベゼル、高出力
グラフィックス
内蔵グラフィックス
電源アダプター
65W ACアダプター ブラック (USB Type-C)
標準保証
1年間 引き取り修理
内蔵カメラ
720p HDカメラ、マイクロフォンなし
指紋センサー
指紋センサー電源ボタン
キーボード
英語キーボード(バックライト付) グレー
ワイヤレス
インテル Wireless-AX 22560 + Bluetooth
バッテリー
4セル リチウムイオンバッテリー (56Wh)

これで16インチくらいで出ないもんかね
139
(1): 2021/06/04(金) 19:25:50 ID:7qRhG0VR(1)調 AAS
the 5800U is generally faster than the Core i7-1165G7 at all workloads.
画像リンク

140: 2021/06/05(土) 13:20:19 ID:TluSg+u6(1/2)調 AAS
>>139
他社製品との比較はどうでもいい
ここはAMDスレなのだからAMD製品と比べろよ低脳
141
(1): [age] 2021/06/05(土) 13:26:42 ID:TluSg+u6(2/2)調 AAS
リアルタイムで書き込んでる人がいる

Dell G15 Ryzen Edition (5515) プラチナ Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060・フルHD 120Hz搭載モデル\137,484
外部リンク:bbs.kakaku.com

レビューまでしてくれたら完璧なんだけどな
GTX3060積んでるにしては安いけどTGPはどれくらいなのかね
CPUはスロットリング気にせず使えるのか

エアフロ―はなんか良さそうだがちょっとダサいな
外部リンク[psd]:i.dell.com
142
(1): 2021/06/05(土) 13:36:14 ID:Uj4+tv6u(1)調 AAS
>>101
>>105
intelがRyzenと同等の性能出すためには消費電力4倍近く必要だから仕方ないね
画像リンク

画像リンク


増え続ける脆弱性対策でさらに性能も落ちるし

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒->緩和あり41.46秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒->緩和あり22.05秒

外部リンク[php]:www.phoronix.com
143: 2021/06/05(土) 14:05:40 ID:x3KDQd+r(1)調 AAS
20日も前のレスに反応しちゃっておじいちゃんどうしちゃったの
144: 2021/06/05(土) 15:05:01 ID:E10fGhWw(1)調 AAS
>>142
90W以上の負荷をかけようにも
受け付けてすらくれない貧弱5600Xという真実に草w
145: 2021/06/05(土) 16:12:08 ID:+q6JvELM(1)調 AAS
ん〜それはちょっと苦しいなw
146: 2021/06/05(土) 21:48:49 ID:i2xAbF7z(1)調 AAS
Intelの爆熱低性能がバレるから比較しないで!(本音)
147: 2021/06/05(土) 22:24:02 ID:5pKXSsHk(1)調 AAS
頭が悪い流れ
148: 2021/06/05(土) 23:09:40 ID:8KIdX6KP(1)調 AAS
無職こどおじがまたこちらに書き込み始めたから仕方ない
149: 2021/06/06(日) 02:09:03 ID:v8vRIZz1(1)調 AAS
>>141
肝心のベンチスコアも出さないしなんだかなレビューだな
150: 2021/06/07(月) 01:21:26 ID:Q6DiWOYs(1)調 AAS
AMD FidelityFX Super Resolution (FSR) が 6 月 22 日に発売、Radeon および GeForce GPU でサポート
外部リンク:videocardz.com
パフォーマンス モードで実行されているグラフィック カードは、ネイティブの 4K 解像度よりも 300% 高速になります。

ノートの内蔵GPUでも恩恵受けられるのかねぇ
151: 2021/06/07(月) 04:55:31 ID:aEPmE4kz(1)調 AAS
Haswellおじさんぼく「まだまだ戦える、不死鳥や流星湖出るまで低みの見物」
152: 2021/06/10(木) 21:37:38 ID:xR8L9Nul(1)調 AAS
「」の位置もまともに使えないAMDスレでINTELの話をする自演荒らし
153: 2021/06/11(金) 09:20:16 ID:+oMYBQhN(1/2)調 AAS
MSI、Ryzen 7+Radeon RX搭載の15.6型ゲーミングノート
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 144Hz駆動に対応した15.6型フルHD液晶ディスプレイを内蔵するゲーミングノートPCで、冷却性能を向上させた新デザイン筐体を採用。CPUはRyzen 7 5800H(8コア16スレッド、3.2GHz/最大4.4GHz)を、グラフィックスコアにはRadeon RX 5500Mを搭載している。

 メモリは16GB、ストレージは512GB NVMe SSDを内蔵。ギガビット有線LAN、Wi-Fi 6無線LAN、Bluetooth 5.1、USB Type-C、HDMI出力なども利用可能だ。

 OSはWindows 10 Homeを導入した。本体サイズは359(幅)×259(奥行き)×25(高さ)mm、重量は2.35kg。

予想実売価格は15万円前後(税込み)。
154: 2021/06/11(金) 09:21:06 ID:+oMYBQhN(2/2)調 AAS
いまさら5500M積まれてもなぁという
155
(1): 2021/06/16(水) 01:28:38 ID:j2kPEKmn(1)調 AAS
FireStrike5300の1165G7でスト5のネット対戦したら惨いプチフリと入力遅延でほぼ100%再戦拒否されるけど
FireStrike3100ぽっちの4700Uだと1度も瞬停起こらなくて快適すぎる
1165G7は使えば使うほど嫌いになっていくけど4700Uは使えば使うほど好きになっていく
156
(1): 2021/06/16(水) 11:33:06 ID:bLrqsCkL(1)調 AAS
>>155
何故そんな近い世代で2機種も買ったわけ?
どうせどちらも持ってないのに持ってるつもりになってのネタだろうが
157: 2021/06/16(水) 12:14:45 ID:TMjDkgjG(1)調 AAS
>>156
ここでは荒らしに反応するなよ
158: 2021/06/20(日) 00:24:33 ID:J6ZuqUyM(1/2)調 AAS
Ryzen VEGA8の内蔵GPUってめちゃくちゃしょぼいんだな
基本的に25Wフルレンジ使ってもFireStrikeスコア3000到達出来ない
3500に到達する方法は一応あってメモリがLPDDR4xであることが必須なんだが
世界にまだたったの1モデルしか存在してないっていう
5800Uに至ってはまだ量産すら不可能な状況
オイオイオイ〜〜〜〜
画像リンク

159: 2021/06/20(日) 00:25:57 ID:J6ZuqUyM(2/2)調 AAS
Ryzen2000の時のVEGA8と比べるとワットパフォーマンスが3倍になっている点は驚異的だが本当にそれだけ
160: 2021/06/20(日) 12:57:49 ID:MSkPQABx(1)調 AAS
Vega8出たの何年前だよ()
161
(1): 2021/06/20(日) 13:33:37 ID:yxJEtKvu(1/2)調 AAS
Zen2+Naviのヴァンゴッホが最低2年も延期されたのを見ると、今の製造プロセスではまともな歩留りでは作れないのだろ
現状のIntelにはない性能だから出せば確実にシェア取れるのに他の理由を付けて絶対に出さないのを考えると
162
(1): 2021/06/20(日) 13:48:03 ID:MhzPbGjT(1)調 AAS
>>161
他社を絡めて話がしたいならスレ違い
163: 2021/06/20(日) 14:02:44 ID:yxJEtKvu(2/2)調 AAS
>>162
スレ違い板違いと言われ続けて腹が立ったのか今度はそっちの自演も始めたんだw
これまで見なかった極論が今更出てきてもやってるキチガイが誰なのかばれるだけ
164: 2021/06/20(日) 15:39:16 ID:5vYaA8M2(1)調 AAS
またそうやって他人になすりつけようとしてる

バレバレやで
165: 2021/06/20(日) 15:44:02 ID:vqPfBx1m(1)調 AAS
どういう意味なんだ?
166
(1): 2021/06/20(日) 23:09:49 ID:KRrdxR/c(1)調 AAS
メインメモリー浪費するvegaなど論外。
167: 2021/06/20(日) 23:12:45 ID:VHqZze08(1)調 AAS
今どきメインメモリ消費しないiGPUって何があるんだ?
168
(1): 2021/06/21(月) 00:29:02 ID:WXPLwoV+(1)調 AAS
>>166
これ完全に逆なんだよなぁ
2009年以降の1080pAAAゲームはほぼすべて画質高だとメモリ使用量8GBを突破するけど
例えば1165G7×8GBメモリ搭載機でワールドを走り続けると
約5分程度でメモリ8GB突破で30〜90秒ほど完全に画面がフリーズ
しかし4800Uだと30作以上起動したけど未だにプチフリすら起こってない
メモリ予測管理のマージン内処理が完璧すぎる
投資に見合う結果出してるんだよなぁ
169: 2021/06/21(月) 00:35:44 ID:GZ50RQ+R(1)調 AAS
AAAゲームって言葉を使ってる奴を検索すると誰の書き込みなのか分かるぞ
持ってない買うつもりもないおじさん
170
(1): 2021/06/21(月) 02:45:19 ID:QutaTYP/(1)調 AAS
>>168
1GB持ってくのが真逆とか笑わせるなマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)
171: 2021/06/23(水) 19:54:59 ID:w5ifueKa(1)調 AAS
自演やってるアホが好きな言葉「ゴミ」「クズ」
172: 2021/06/26(土) 08:01:28 ID:t03BbI6M(1)調 AAS
>>170
実機持ってないのモロバレで草w
2chの書き込み信じてる頭Q
173: 2021/06/26(土) 13:09:26 ID:svMM0xh7(1/2)調 AAS
何かの隠語や流行り言葉かと思ったが頭Qって検索しても出てこない謎
174: 2021/06/26(土) 15:56:06 ID:2uqSJMQ/(1/2)調 AAS
どっかの方言だろ
方言を方言と理解していないのところが頭悪いだけ
175: 2021/06/26(土) 18:05:28 ID:TyYjcy7s(1)調 AAS
持ってないって騒ぐ人いつも誰かにキレてるよね
176: 2021/06/26(土) 18:11:02 ID:svMM0xh7(2/2)調 AAS
なるほど
追加で別IDから書き込んでくれたから謎が分かったが>>7で注意されてる人だったか
177: 2021/06/26(土) 19:35:00 ID:2uqSJMQ/(2/2)調 AAS
>別ID
別IDだのIDコロコロだの言いだすのは自分以外が一人だとでも思っている何かの病気なのかね?
178
(1): 2021/06/26(土) 19:36:57 ID:w4vjiXTh(1)調 AAS
普段自分がやってるから他人もやってると決めつけてるんだろ
179: 2021/06/27(日) 11:25:41 ID:C0k1Er96(1)調 AAS
>>178
>普段自分がやってるから他人もやってると決めつけてるんだろ
少しは隠せよ
AMDのスレでINTELの宣伝してないで住人を騙して遊んでる自作板へ帰れ

外部リンク[html]:hissi.org
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】
59 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/19(日) 18:59:27.97 ID:wtjGWdz4
>.>58
緊急事態宣言が出ているとはいえ引きこもりみたいに粘着していないからな〜
まあ誰と混同しているのか知らんが馬鹿はマジで黙っといた方がいいよ
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】
65 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/19(日) 20:35:13.29 ID:wtjGWdz4
IDに固執したり自分でもアンカ付けまくってるくせに何言ってんだこのキチガイは(笑)
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】
67 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/19(日) 20:43:21.54 ID:wtjGWdz4
>.>66
ID馬鹿
お前の敵は一人かよ(笑)
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】
69 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/19(日) 20:44:56.59 ID:wtjGWdz4
>.>68
普段自分がやってるからと言って他人もやってるとか言い出すメンタリティはシナチ〇ンと一緒だね(笑)

外部リンク[html]:hissi.org

【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part57【Renoir】
534 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/07/09(木) 07:32:07.07 ID:7ZvUocps
淫厨なんでIDコロコロするの?
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part57【Renoir】
536 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/07/09(木) 07:37:29.56 ID:7ZvUocps
>.>535
自分がIDコロコロして自演してるからって他人もそうだって決めつけるなよ卑怯者淫厨
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part57【Renoir】
539 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/07/09(木) 07:48:09.69 ID:7ZvUocps
>.>538
その調子でIDコロコロせずに書き込めよ

外部リンク[html]:hissi.org
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part60【Renoir】
244 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/09/16(水) 12:30:16.41 ID:1tWNLKIB
しかし認めないインテル脳
立場が悪くなると自演ガーと騒いで逃げる(笑)
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part60【Renoir】
249 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/09/16(水) 12:48:17.05 ID:1tWNLKIB
>.>248
自分が自演してるからって他人も自演してるって妄想も大概にしろよハゲ
180
(1): 2021/06/27(日) 12:29:20 ID:GU8NLiCr(1)調 AAS
ログを貼る人はだいたい地雷
181
(1): 2021/06/27(日) 12:31:39 ID:uE5P1a1u(1)調 AAS
脆弱性を放置してたインテル製など論外。
182
(1): 2021/06/27(日) 13:37:16 ID:lYFwDpav(1)調 AAS
>>181
もうとっくにAMDに乗り換えたよ
快適すぎワラタw
お前は相変わらずの馬鹿面で草w
183: 2021/06/27(日) 23:49:46 ID:m2RBXo5u(1)調 AAS
お腹すいた…
184: 2021/06/28(月) 12:51:03 ID:ZowDT9IB(1)調 AAS
>>180
滅多に出現しないログ貼りに限定してるのか分からんが頻繁に出現するコピペ貼りの方がよっぽど迷惑だわ
つーかどっちも広義ではコピペだよな?なんでお前はログなんだ?
185: 2021/06/28(月) 15:21:03 ID:mbJm8Wcn(1)調 AAS
マルチポストと同じような人なのでそっちはNGに入れるだけ
触れないのがベストだと思ってる
186: 2021/06/28(月) 22:41:19 ID:32lWNDQX(1)調 AAS
>>182
鏡を見ようねボクちゃん(笑)
187
(1): 2021/06/29(火) 00:51:47 ID:29LJJX2B(1/3)調 AAS
親もクズって,,,ほとんどの奴が既に親で草w
子もクズなんだろうなでないと意味が通らないのに馬鹿なのかw
188: 2021/06/29(火) 03:23:23 ID:FaSOWZoQ(1)調 AAS
>>187
自己紹介乙(笑)

惨めだな(笑)
189
(1): 2021/06/29(火) 08:14:01 ID:29LJJX2B(2/3)調 AAS
子供おじさんの方が惨めで草w
190: 2021/06/29(火) 19:00:41 ID:xkDzYQ9m(1)調 AAS
自作自演で自分の書き込みにレス付けるの楽しいか?
191: 2021/06/29(火) 20:12:16 ID:29LJJX2B(3/3)調 AAS
我慢汁出しながら擦り寄ってきて草w
失せろゴミw
192: 2021/06/30(水) 01:52:46 ID:OM9I265z(1)調 AAS
>>189
金を出せない寄生虫がほざいてて笑える、親は迷惑してるだろうな(笑)
193
(1): 2021/06/30(水) 21:02:56 ID:MFIMg7vH(1)調 AAS
ASUS ROG Flow X13の実機レビュー
外部リンク[html]:thehikaku.net

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwライゴミ5900HS卑劣な30W制限お茶吹いたw
画像リンク



画像リンク

194
(1): 2021/07/03(土) 09:32:02 ID:KNc/Y5wJ(1/2)調 AAS
4800UでFarCry3やったら720p画質高でも30fps下回ってて草w
旧世代のICE Lakeのi5でさえ50fps超える昭和のタイトルだというのに、、、w
195: 2021/07/03(土) 09:34:33 ID:KNc/Y5wJ(2/2)調 AAS
あと画面最大化して5分程度待つだけで
ファミコン通電中にぶん殴ったような画面になるのも笑えるw
独自規格最大化アルゴリズムの末路w
196: 2021/07/03(土) 09:57:45 ID:sg0pHQBx(1)調 AAS
>昭和のタイトル
FarCry3ってそんなに昔からあるんだ
すげーなオイ
197: 2021/07/05(月) 16:56:27 ID:uFTjI6Yz(1)調 AAS
なぁAMDの12nmZEN3ってロケットレイクの盗作じゃね?
198
(1): 2021/07/06(火) 08:17:59 ID:VD3RGqnE(1)調 AAS
>>193 = >>194
intelのXeはフレームレートもガックガクだし
CPUの脆弱性緩和策実装後の性能劣化のせいでただでさえ低いCPU性能も性能ほぼ半減するのがね…

> それではXeユーザーが1分間に5回レベルで体験してる
> 時空飛び発生時の様子を捉えた映像をご覧ください
> 外部リンク:youtu.b%65/MJ0CSzs2HGE?t=944
>
> 3〜4秒間のフリーズが延々と続くのはもはや当たり前の日常
> 外部リンク:youtu.b%65/MJ0CSzs2HGE?t=333

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒->緩和あり41.46秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒->緩和あり22.05秒
外部リンク[php]:www.phoronix.com

intelがRyzenと同等の性能出すためには消費電力4倍近く必要だから仕方ないんだけどさ
画像リンク

画像リンク

199
(1): 2021/07/06(火) 08:34:14 ID:oD/EIGW4(1)調 AAS
>>198
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
インキャゴミテルって画面表示すらまともにできないのかよ、、、w

fps数値水増ししてるだけでcore i7の最大性能でもガクガクなのは草w

消費電力もRyzenにダブルスコア差付けられてるのも笑えるw
技術力の無さが昭和以前で止まってる脆弱性まみれの独自規格最大化アルゴリズムの末路w
200
(1): 2021/07/06(火) 08:43:53 ID:HwQOOc7r(1)調 AAS
>>199
アンチ乙
core i系のノートは高消費電力の爆熱を活かした熱変形機能も備わっているのが笑えるのにw

画像リンク

201: 2021/07/06(火) 08:46:38 ID:M5fEvfpJ(1)調 AAS
>>200
ええ…
っていうかこれ普通に火災になるやつじゃ…
202: 2021/07/06(火) 08:50:13 ID:Mu4F7FHc(1)調 AAS
文章に思わずフフッってなった
203: 2021/07/06(火) 09:10:02 ID:Ro6GEBBW(1)調 AAS
インキャゴミテルの語感いいな
204
(1): 2021/07/06(火) 21:27:31 ID:36wCOexX(1)調 AAS
相変わらずスレタイ読めない生活保護の自演無職が荒らしてるのか
205: 2021/07/06(火) 22:23:05 ID:JY2duzUi(1)調 AAS
いんきゃごみてる
206
(1): 2021/07/06(火) 22:37:13 ID:fKx3rvyJ(1)調 AAS
Alder Lake(10nm) → Meteor Lake(7nm)と思いきや
間にRaptor Lake(10nm)を挟んできたあたり7nmは未だに苦戦しとるんだろなぁ
207: 2021/07/07(水) 00:08:24 ID:jAmy43G7(1/2)調 AAS
>>204
スレタイ読むのって難しいからね
知能低いやつらにゃ無理だよ
208: 2021/07/07(水) 00:44:48 ID:0T+3U1jC(1/4)調 AAS
読んでる上でわざとやってるのに馬鹿なのかw
209: 2021/07/07(水) 01:01:49 ID:jAmy43G7(2/2)調 AAS
それなら尚更残念な頭してるのな
210: 2021/07/07(水) 01:10:49 ID:ZcDRqlnr(1)調 AAS
万引きダメって書かれててもやるやつと同じ
211
(1): 2021/07/07(水) 01:16:23 ID:h6D1fw8m(1/2)調 AAS
まさにこれ
日本人「人の嫌がることを進んでします」
韓国人「人の嫌がることを進んでします」
212: 2021/07/07(水) 01:24:09 ID:ADYLAvPC(1)調 AAS
頭が悪いだけじゃなくて精神的にもダメなんですね
213
(1): 2021/07/07(水) 08:14:10 ID:0T+3U1jC(2/4)調 AAS
>>211
隠ぺい、捏造、放射能撒き散らす日本人らしい邪悪さw
214
(1): 2021/07/07(水) 08:17:51 ID:0T+3U1jC(3/4)調 AAS
日本人は東京肺炎を撒き散らした責任を取れ
215: 2021/07/07(水) 09:18:22 ID:jZWrMSHr(1)調 AAS
正体表したね
216: 2021/07/07(水) 10:32:11 ID:fvXwf1dy(1)調 AAS
ここでスレ違いの話をしてるやつはキチガイ、低知能、精神病だからな

相手するなら隔離スレでやらなきゃ
217
(1): 2021/07/07(水) 11:40:32 ID:h6D1fw8m(2/2)調 AAS
>>213-214
武漢肺炎ではなく東京肺炎で日本人は…って自分から正体を晒して糞ワロタw
あの民族なら生活保護が簡単におりるから無職のまま自作自演で荒らし続けられる理由も判明
なんでそこまで嫌いな日本で寄生虫やってて体を流れる血の祖国に帰らないの?
218: 2021/07/07(水) 19:53:33 ID:0T+3U1jC(4/4)調 AAS
>>217
チンチャそれなw
独島上陸ツアーでは是非1165G7を持って行きたいねw
219
(2): 2021/07/08(木) 01:55:53 ID:PscxurIs(1)調 AAS
ZEN3デスクトップは熱狂的な支持がありますが、リリースされてからAMDのCPUは過去最低の売り上げ記録
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net

哀れアムカス
ロケットレイクに敗れるの巻w
220
(1): 2021/07/09(金) 00:01:24 ID:KSeMoTJZ(1)調 AAS
っていうかヘイト書き込みでアク禁食らって
脆弱性スレの書き込みも同時に止まってるの馬鹿すぎワラタw

ア ム ウ ヨ 何 連 敗 中 よ w

雑魚すぎて相手するのも飽きて来たw
221: 2021/07/09(金) 00:25:36 ID:q+9Gm5DP(1/2)調 AAS
スレ違いだからバレバレなんだけどな
222: 2021/07/09(金) 00:33:30 ID:pMiKvOEn(1)調 AAS
>>220
惨めだな(笑)
223: 2021/07/09(金) 00:35:27 ID:5Uyq9AST(1)調 AAS
書き込みの臭さからバレバレだがわざわざ自分がやってる自作自演の解説してくれるからある意味親切だよな

そしてまた自演用のテンプレ改変した重複スレを立ててるけど前回と同じく誰も相手にしてくれないと他のスレを荒らし始めてる
224
(1): 2021/07/09(金) 00:45:00 ID:q+9Gm5DP(2/2)調 AAS
それにしてもロクな情報がない

品薄すぎんよ

ところでAMDノートでビートセイバーでMOD入れてやってる人いないかな

VR系はやったことないからさっぱりだわ
どんくらい性能いるんだろ

騒音度合いと温度とかも合わせて知りたいからカタログスペックしか語れないエアプおじさんとかノート板なのにデスクトップ語り出す池沼おじさんはなんの役にも立たないから勘弁な
225: 2021/07/10(土) 14:16:59 ID:nMDiZUN/(1)調 AAS
>>224
ビリビリにAMDノートのほぼすべてのゲームの動作確認レビュー揃ってる
あっちは世界で一番台数があるから
226
(3): 2021/07/10(土) 16:48:39 ID:ua8G7CCB(1)調 AAS
>>219
AMDはそもそも需要に供給が追い付いていないのはわかるけど
このボーナスステージの状況でもintelはシェア落として減収減益が続いているのか…

第1四半期決算発表以降、インテルの株価は低迷
外部リンク:www.motleyfool.co.jp

> インテルが最先端チップで遅れを取り供給不足への対応に苦しむ中、AMDはTSMCの高性能の工場を活用することでチップのプロセス競争でインテルの先を行き、多くのPCメーカーがインテルからAMDのチップに乗り換えています。
> その結果、x86 CPU(中央処理装置)市場におけるAMDのシェアは2017年第2四半期の20.2%から2021年第2四半期には38.4%に上昇し、
> 同期間にインテルの市場シェアは79.7%から61.5%に低下しました。
>
> 最新CPUシリーズのRyzenとEPYCはTSMCの7nmプロセスで製造されており、インテルから1世代リードしています。
> しかも、AMDは今年中に5nm CPUを採用する予定であり、インテルの10nmチップとの差は開くばかりです。
>
> 2020年の売上高は前年比45%増の97億6,000万ドル、調整後利益は2倍以上に増加しました。
> 市場予想では、2021年も引き続きPC市場とデータセンター市場でインテルからシェアを奪い、48%増収、67%増益となる見通しです。

米インテルにハッキング 発表前の決算情報盗まれる
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

> 英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は21日、米半導体大手インテルがハッキング被害に遭い、同社のサイトから発表前の決算情報が盗まれたと報じた。インテル幹部らが明らかにした。同社は調査を続けている。
>
> インテルが発表した10〜12月期の売上高は前年同期比1%減の199億7800万ドル(約2兆円)、
> 純利益は15%減の58億5700万ドルだった。

インテルの1〜3月、41%減益 データセンター向け低調
外部リンク:www.nikkei.com

【シリコンバレー】米インテルが22日発表した2021年1〜3月期決算は売上高が前年同期比1%減の196億7300万ドル、
純利益が同41%減の33億6100万ドルだった。クラウド企業の投資サイクルや競争の影響でデータセンター向けは2割落ち込んだ。

単価の安いPCを買い足す傾向が強く、利益率は低下。
データセンターのサーバーに搭載する半導体の売上高は20%減の55億6400万ドルだった。
米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)などとの競争も激しくなった。

PC向け、データセンター向けともに新しい製造プロセスを利用する製品の立ち上げに伴って製造原価が上昇し、
粗利率は前年同期を5.4ポイント下回る55.2%に低下した。
研究開発費やリストラ費用の増加も利益を押し下げる要因となった。
227
(1): 2021/07/10(土) 17:02:28 ID:GNHXfduG(1)調 AAS
>>226
インテルって思っていた以上に死屍累々なんだな…
228
(1): 2021/07/10(土) 17:11:07 ID:keMSv4f6(1)調 AAS
>>219>>226-227
そういうコピペ荒らしとレスを付ける自演はちゃんと隔離スレでやってくれ
229: 2021/07/10(土) 19:10:58 ID:QWUM6E4A(1)調 AAS
>>228
相手にするとうれしょんするからだめだよ
230: 2021/07/10(土) 19:26:24 ID:fM1h7CPn(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

231: 2021/07/10(土) 21:19:32 ID:1sJpFGjN(1)調 AAS
>>226

>>206
232: 2021/07/12(月) 21:34:08 ID:kIdGmuVJ(1/2)調 AAS
ちょゼンゴミ3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デュアル4267メモリなのがシングル3200メモリの速度しか出てないwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:thehikaku.net

理論値68GB/Sなのが→27GB/Sしかないw
画像リンク

233: 2021/07/12(月) 22:29:50 ID:kIdGmuVJ(2/2)調 AAS
アムカスどうすんのこれ、、、w
234: 2021/07/14(水) 00:30:37 ID:+nuz7RoL(1/5)調 AAS
インテルいきなり14コアで参戦で
8コアゴミゼン完全に逝ったぁあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235: 2021/07/14(水) 01:17:23 ID:+nuz7RoL(2/5)調 AAS
ちょwwwwwwwwwwwwwwwオルダーレイクの省電力スモールコア
すかいらーくではなくアイスレイクと同等のIPCだと判明
アムゴミ完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236: 2021/07/14(水) 01:18:53 ID:+nuz7RoL(3/5)調 AAS
>Alder Lake”のSmall coreが“Gracemont”であるが、以前には“Skylake”と同等という話がでており、
>今回は同周波数“Sunny Cove”に追いつくか追いつかないかのレベルと評されている。
>今までのAtom系列のコアだと思って甘く見ない方が良いものなのかもしれない。

慢心ライゴミ終了の巻w
237: 2021/07/14(水) 01:22:12 ID:+nuz7RoL(4/5)調 AAS
ライゴミ9 5950Xのシネ20が10060に対して
Core i9 12900K のQS品で既に11300wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238: 2021/07/14(水) 01:38:41 ID:+nuz7RoL(5/5)調 AAS
アムウヨ怒りの現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239
(1): 2021/07/15(木) 18:13:24 ID:Ks1zmMhE(1)調 AAS
そういや第4世代Ryzenは日本メーカーからは出てないんだな

Ryzen7EE出してたNECでさえも
240: 2021/07/15(木) 19:02:33 ID:+bqEsxEw(1)調 AAS
Lenovo Dell ASUSががっつり持っていっちゃってるからしょうがない
しかも後にHPも入ってくるしで日本企業の入る隙がねぇ・・・
241: 2021/07/15(木) 19:45:16 ID:zlPs5Ljn(1)調 AAS
お値段的にはアレだけど、割と日本メーカーの方が作り的には好きなんだけどね

日本メーカーのやる気がないのか
AMDが日本に対してやる気がないのか
242: 2021/07/15(木) 22:01:03 ID:LuNQ/fct(1)調 AAS
らいごみごせんごひゃくゆう消費電力高すぎワラタ
画像リンク


4800Uより高いんじゃねぇかこれ
243: 2021/07/15(木) 22:48:47 ID:mlCsRvLr(1)調 AAS
13インチだのでコンセントも使えずちまちま持ち歩いて狭いところで使ってる人でもない限り
どうでもいい感じじゃね
244
(2): 2021/07/16(金) 12:12:24 ID:7Z9Dgkal(1/2)調 AAS
今度こそ発売されるといいな

Valve announces Steam Deck with AMD Zen2/RDNA2 APU

外部リンク:videocardz.com
245: 2021/07/16(金) 19:17:15 ID:DHg5nenE(1)調 AAS
>>239
そりゃ最近のパナはintel一択だからな
246
(1): 2021/07/16(金) 19:51:43 ID:isA5GLKw(1)調 AAS
>>244
これ2700U程度のゲーミング性能しかないみたいね
消費電力が1/4なだけで
247: 2021/07/16(金) 21:22:21 ID:JU0McoE+(1)調 AAS
そりゃノートPCはノートPCでも2in1の取り外してタブレットでも使えるノートPC向けだもの
この用途は現状泥OSにするかWindowsは古臭いIntelCPUにするかの二択しかない
248
(1): 2021/07/16(金) 21:30:03 ID:7Z9Dgkal(2/2)調 AAS
>>246
2700UってことはFirestrike2000ちょっとか

小型にしては頑張ってるってくらいか
249: 2021/07/17(土) 07:52:37 ID:ZgXr2Nve(1)調 AAS
まーたどこかがモバイルゲーム機出してんなーと思ったらSteamからかよ
250: 2021/07/17(土) 19:06:41 ID:GXjRKi7Z(1)調 AAS
>>244
Van GoghやDragon CrestみたいなZen2でRDNA2・DDR5のやつって
一体何に使われるんだ?と思ってたがこういう事か
251
(1): 2021/07/17(土) 19:55:23 ID:uOhbNMl2(1/2)調 AAS
キチガイが隔離スレでこんなこと言ってたけどあいつの言うことはほんとアテにならない

407[Fn]+[名無しさん]2021/06/09(水) 11:52:50.53ID:AZhNC14+
>>406
van gogh APUはキャンセルされた
252
(1): 2021/07/17(土) 21:07:00 ID:eSaBBcEU(1/2)調 AAS
ログを貼るやつは地雷
253: 2021/07/17(土) 21:14:55 ID:uOhbNMl2(2/2)調 AAS
都合が悪いんだな
わかりやすい
254: 2021/07/17(土) 21:25:35 ID:qP00gCuz(1/2)調 AAS
>>252
そりゃお前にはこれまで散々やってきた貼られては困る過去ログがあるからなw
255
(1): 2021/07/17(土) 22:35:06 ID:eSaBBcEU(2/2)調 AAS
ログが嘘だった場合とか色々考えると価値がないんだよ
あと大体長くて読む気にもならないのが多いし
256: 2021/07/17(土) 22:51:31 ID:o8JWYSkI(1/2)調 AAS
キチガイさんは隔離スレに行きましょうね
257
(1): 2021/07/17(土) 22:51:59 ID:mjlplS58(1/3)調 AAS
>>251
いや合ってるよ
スイッチ匹敵規模の超大型CS案件で独占契約取れたので
一般メーカー向けの販路は正式にキャンセルされた
キャンセル記事にも普通にそう書いてあるが
258
(1): 2021/07/17(土) 23:06:18 ID:GnqVsBrv(1)調 AAS
>>257
ソースもなしに
259
(1): 2021/07/17(土) 23:13:44 ID:mjlplS58(2/3)調 AAS
>>258
NやTはURL貼るだけで1か月アク禁
馬鹿なのか?
260: 2021/07/17(土) 23:14:42 ID:mjlplS58(3/3)調 AAS
あと英語読めない自慢はしなくていいです
261: 2021/07/17(土) 23:18:30 ID:o8JWYSkI(2/2)調 AAS
ソースも貼れないキチガイさんは隔離スレにお帰りください
262: 2021/07/17(土) 23:39:49 ID:qP00gCuz(2/2)調 AAS
>>255
こういうのを貼られたくないだけだろ?
120の書き込みだけわざわざageてるのはまた変更失敗したの?

抽出 ID:mjlplS58 (3回)

112 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/07/17(土) 10:13:09.94 ID:mjlplS58 [1/3]
>>111
値段半分の6コア版と比較してオワタもなにもないだろ
むしろ値段的に5800Hのゴミが際立ってる

116 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2021/07/17(土) 14:40:45.39 ID:mjlplS58 [2/3]
>>115
それもAlderLake-9W(10コア)に負けるのがほぼ見えて来てて可哀そうになってくる

120 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2021/07/17(土) 23:12:01.90 ID:mjlplS58 [3/3]
SAMSUMと組んでネトウヨが発狂するなw
263: 2021/07/18(日) 07:28:40 ID:EVhIIWgV(1)調 AAS
無視すればいいのに
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s