[過去ログ] 維新、かすむ「改革」旗印 党勢反転へ立ち位置苦慮 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:24:29.42 ID:XETmpx+U0(1/6)調 AAS
>>92
ミャクミャクが転生する
950: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:48.95 ID:XETmpx+U0(2/6)調 AAS
>>940
そもそも高校は赤点が40点だから6割は何も内容にタッチしなくても卒業できる
受験選択科目以外は平常点や出席点のみで40点をクリアさせてる授業もある
高校の利点ってコミュニケーションのみだよなあ
964: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:37:55.30 ID:XETmpx+U0(3/6)調 AAS
>>958
工業高校がガタガタだから下水管や水道管が爆発しとるんやで。。。
みんな進学するから。。。
966(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:39:51.17 ID:XETmpx+U0(4/6)調 AAS
これな
下水管工がいないから下水管爆発
>工業高校卒業後に進学する人はいるのかな?
全国の集計で、約40%の卒業生が進学を希望しているよ。
そのうちの半数以上が大学へ進学し、残りは専門学校等へ進学しているんだ。
zenkoukyo.or.jp
工業高校卒業後の進学について - 公益社団法人全国工業高等学校長協会
974: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:47:33.40 ID:XETmpx+U0(5/6)調 AAS
>>965
というか氷河期末期に「教師になったら奨学金チャラ協定」が無くなったからわざわざブラックの教師になるやつはいない
氷河期の大半はまだ教師になったらチャラ世代
979: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:51:45.69 ID:XETmpx+U0(6/6)調 AAS
>>965
というか氷河期末期に「教師になったら奨学金チャラ協定」が無くなったからわざわざブラックの公立教師になるやつはいない
氷河期末期は「大学院分のみチャラ」だったが大学院まで出て教師はあんまりであろう・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.230s*