[過去ログ] 維新、かすむ「改革」旗印 党勢反転へ立ち位置苦慮 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): 蚤の市 ★ 2025/03/01(土) 23:20:27.90 ID:RtEaeKsZ9(1)調 AAS
日本維新の会は1日、吉村洋文代表(大阪府知事)が2024年12月に就任してから初めての党大会を開いた。自民、公明両党の合意で掲げた高校無償化と社会保障改革の重要性を明記した25年の活動方針を決めた。維新は看板だった「改革」の旗印がかすみ、支持率回復が懸案になっている。

吉村氏は党大会で、自公党首と2月25日の会談で高校授業料の無償化や社会保障改革を巡り合意したことを報告した。「教育無償化は3党合意で一定の道筋がついた。社会保障に少しでも穴をあけて切り込むのが政党としての役割だ」と語った。

党大会で採択した25年の活動方針で3党合意の内容を実績に挙げた。現役世代への負担と少子化が日本の成長を阻害していると記述し、維新が掲げた政策の一部が「実現する見込みとなった」と強調した。

維新は合意を受け、25年度予算案への賛成方針を固めている。前原誠司共同代表は「自公の補完勢力だとの批判がある。我々は野党だ。考え方を実現するため政治的な判断をした」と強調した。

吉村氏は党大会後の記者会見で、税制改正関連法案の与党修正案への賛否を巡り「週明けに党内で議論して方向性を決める」と話した。修正案は自公が国民民主と協議してきた「年収103万円の壁」引き上げの上乗せだ。

3党合意後の28日の維新部会で「突然出てきた」と反対意見が相次いだ。3党合意に税制法案を含めたのに自公との足並みで党内が統制できていない状況が露呈している。

「改革政党」という骨格が揺らいでいるとの評価も出始めた。

高校無償化の合意は25年度から就学支援金の対象を全世帯を広げ、26年度からは私立に通う場合の支給上限額を上げる内容だ。この財源を巡る表現は「政府全体で徹底した行財政改革を行うことなどで安定財源を確保する」と具体性を欠いた。

維新は議員歳費の削減といった「身を切る改革」を前面に掲げてきた。

ところが高校無償化などを全国に広げるといった主張に伴う具体的な財源はあいまいだった。結果的に政府基金の取り崩しや予備費減額など立憲民主党の掲げる歳出減をあてにした形だ。

維新はいま党勢の低迷から脱することができないでいる。日本経済新聞の世論調査で維新の政党支持率を追うと、24年10月の衆院選後、ほぼ一貫して立民や国民民主党を下回ってきた。

自公維3党の政調会長が合意内容で一致した2月21日の直後の調査も、維新の支持率は1月調査から横ばいの6%だった。政策協議で評価が高まったとは言いがたい。参院選の投票先でも維新は7%と、れいわ新選組の8%に次ぐ5位にとどまった。

活動方針で「これまで以上に重要な戦い」と位置づけた夏の参院選を前に不安が残る状況だ。

吉村氏は参院選で獲得をめざす議席数に関し「現有議席以上」と説明し、与党の過半数割れを目標に据えた。24年の衆院選で維新は議席を公示前の43から38に減らしており、低迷が続けば参院選も厳しい戦いになる。

参院選は改選定数1の「1人区」が全国に32あり、勝敗を左右する。維新は自民党を利する野党同士の競合を避けることをめざし、手法として野党候補を一本化する予備選を提起している。それもどこまで広がるか見通せない。

維新は立民が主張した候補者名で世論調査する方法を受け入れ、他の野党にも参加を呼びかける。しかし共産党は拒否する構えを崩さず、国民民主も慎重姿勢をみせる。

野党連携は単独で予算案の賛成に回った維新の動きが影を落とす。自公がほかの野党抜きで可決に必要な過半数確保にメドをつけたためだ。

非課税枠「年収103万円の壁」の問題で与党と交渉が合意に至らなかった国民民主は維新に矛先を向ける。同党の榛葉賀津也幹事長は2月19日の記者会見で「邪魔した責任は維新にもある」と問題視した。

衆院選で議席を4倍に増やした国民民主は足元の支持率が野党で最も高い。関東選出の維新議員は「勢いのある国民民主に参院選で批判される」と心配する。

維新はガバナンス不全や党運営の迷走が相次ぎ指摘されてきた。以下ソースで)

日本経済新聞 2025年3月1日 18:00 (2025年3月1日 22:00更新)
外部リンク:www.nikkei.com
876: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:45:38.47 ID:R/d2DIoV0(1)調 AAS
吉村さんはよう頑張っとる
877
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:46:14.18 ID:YxKDWWSp0(32/46)調 AAS
>>871
子供のセーフティネットとして底辺校は必要だけど、
底辺公立と底辺私立を潰すと、底辺公立の方がお金がたくさん戻ってくる
878
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:46:38.57 ID:1HGDoK4U0(2/2)調 AAS
前原と竹中が絡んでる時点で賢明な人はお察し
879: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:47:03.71 ID:6wHpYvvt0(3/3)調 AAS
竹中平蔵「プライマリーバランスという言葉は、小泉政権で私が持ち込んだ概念です。」
外部リンク:diamond.jp
880: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:47:46.09 ID:IuXGjTOW0(1)調 AAS
元々維新はそういう立ち位置だろ皆知ってる
881: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:49:38.91 ID:Wbv/OU6a0(1/3)調 AAS
公務員ガー → 財務省ガー
教育無償化 → 減税でしょ
第二自民党ドヤ → 自民とは一線

党勢まるっとゴッツアン
882
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:49:47.51 ID:Uv+/Kt+D0(1)調 AAS
私立も無償化となれば私立校は授業料上げ放題だな
883
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:49:49.65 ID:BoO7kT2t0(19/31)調 AAS
>>877
>底辺公立の方がお金がたくさん戻ってくる

廃校にして
土地をマンション業者に売り飛ばして
数十億円をバラマキ財源にしたいだけ

府の財産を売ってバラ撒いているだけ
884
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:50:32.73 ID:Ql0vBbRD0(8/18)調 AAS
>>865
底辺は私立に任せて上位公立にリソース集中してエリート校化するんだよ東京も大阪も無償化やってるとこはその流れ特に大阪はそれが顕著なだけで教員不足してるのに定員割れする公立維持する理由もない
公立の教師さえ子供は私立行かせるからね
>>871
定員割れしてるなら統合再編するのが当たり前でこれは大阪以外でも定員割れすれば再編対象になってるまして少子化だからなおさら
公立と私立で棲み分けできるからウィンウィンな政策
885: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:51:45.42 ID:vHxa2ubF0(10/17)調 AAS
>>882
その私学関係者が反対してたんだけど
886
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:51:47.43 ID:YxKDWWSp0(33/46)調 AAS
>>883
そもそも通う子供がいないんだよ
887
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:52:15.38 ID:Ql0vBbRD0(9/18)調 AAS
>>882
大阪はキャップ制にしてそれに規制かけてる
大阪は私立校の反対抑えてキャップ制にしてるが東京は小池がこれやらないから青天井になるのは確定
888: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:52:47.78 ID:f0Tl7R680(8/9)調 AAS
あの政党の公認で当選してるのに
除名されても辞めない県議がいるとか

しかもその県議はあの立花となぜか仲良しになって
国政進出とか

どう考えてもおかしい
関西人ははやくこの洗脳から覚めてほしい
889
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:52:51.93 ID:kmGB1IHu0(2/3)調 AAS
>>796
コロナ禍でのリモート授業対応で私立の速さと公立の遅さが露呈したのもな
この感覚はいまの子育て世代じゃないと実感しにくい
地方はわからんが首都圏はこれで私立優位が加速した
890: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:53:11.83 ID:YxKDWWSp0(34/46)調 AAS
>>886
追記
こどもの数が減っていて学校が維持できなくなってる現実は、過密してる東京には理解できないから
決定的な齟齬が生じてる感じがする。
891: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:55:03.53 ID:O8KA09PT0(1/2)調 AAS
維新なんて犯罪者の集まりじゃん
今や公明党以上の糞バラマキ政党
二馬力公認選挙
892
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:55:28.14 ID:Ql0vBbRD0(10/18)調 AAS
>>889
地方は医学部進学する人は私立校へ越境通学するのが多いよ転勤族だったときに岡山いたけどあそこは医学部志望の生徒が新幹線で姫路や特急で瀬戸大橋渡って香川の私立へ行ってる人がいた
893
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:55:49.28 ID:O8KA09PT0(2/2)調 AAS
>>878
願わくは早く死んでほしい二人だな
894: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:56:08.94 ID:Wbv/OU6a0(2/3)調 AAS
タマキンがやりたいのは二大政党制
オモニがやりたいのは第二自民党、ポッポ内閣以来の大臣ゲト
895
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:56:50.92 ID:4d0xelmF0(1)調 AAS
>>892
香川に医学部目指せる私学なんてあったっけ?
896: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:57:30.74 ID:YxKDWWSp0(35/46)調 AAS
>>893
願いが低いな
俺はもっと世界的な視野だぞw
897: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/02(日) 09:57:43.54 ID:Ptp8Ye090(1/3)調 AAS
>>1
万博が成功したら儲けは仲間内で山分け
万博が失敗したら税金で補填
これのどこが改革?

国民民主の邪魔をすることが最優先で103万の壁が動きそうなタイミングで自民と共闘
これが維新の改革?
898: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:58:20.98 ID:dMMr36pK0(1)調 AAS
ID真っ赤にして馬鹿の一つ覚えの連投
こいつ頭ミャクミャクか
899
(1): 警備員[Lv.8][芽] 2025/03/02(日) 09:58:30.22 ID:kvGCRZLE0(9/9)調 AAS
>>889
地方で公立優位が以前ほどではなくなってるのも
公教育の進歩がなさすぎるのもあるかもな
世の中の進歩のスピードについて行けていない
900
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:58:51.85 ID:BoO7kT2t0(20/31)調 AAS
>>884
>上位公立にリソース集中してエリート校化するんだ

具体的に何するの?
小学生時代から塾で猛勉強してきた優秀な生徒が集まってくるから
高校の授業ではなく鉄緑会で猛勉強するから
難関大学に合格するのであって
高校の授業に何も期待してないよ
本音は「内職させてくれ」だ
901: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:59:42.28 ID:BoO7kT2t0(21/31)調 AAS
>>886
土地を売ることなく他の行政目的に使えば良いだろ
902: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:00:08.50 ID:8kx4TkUq0(2/2)調 AAS
竹中抱え込んでるので
氷河期からは敵視される理由充分だわ
やってる事も国賊並みの国民裏切り行為ばかりだしな
早く消えろよホント
903: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:00:27.83 ID:YxKDWWSp0(36/46)調 AAS
>>899
知事、市長が重きにおいてないからだろ
安芸高田市は変化したし広島もその影響受けたみたいだけど
904: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:00:48.18 ID:Ql0vBbRD0(11/18)調 AAS
>>895
丸亀の大手前かと岡山でも岡山市南部や倉敷市南部は姫路の白陵や岡山白陵から遠いからそちらに行く人がいる
特急南風やしおかぜ乗ってると制服着た子が
乗ってきてすべて丸亀で降りていくとこみると
905: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:01:03.08 ID:Wbv/OU6a0(3/3)調 AAS
中韓台がやってるのは理系スーパーエリート
維新がやってるのは底辺ママにネイル、スマホ代
906: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:03:31.06 ID:f0Tl7R680(9/9)調 AAS
竹中、安倍、菅
がこの政党の仲良し
なんでこんなのが大好きなのかね
大阪の人
907
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:03:58.35 ID:BoO7kT2t0(22/31)調 AAS
>>887
お前ほんとバカだな
大阪のキャップ制は欠陥制度
まるで喧嘩をするために作ったようなバカ制度だ
橋下徹の人格丸出し

東京の一律定額補助ならオーバー分は親が払うのだから青天井で問題ないだろ
コスパが悪ければ生徒が集まらない
908
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:05:09.56 ID:Ql0vBbRD0(12/18)調 AAS
>>900
そういう上位公立の改革やるのよ設備更新は当然として受験対策やれるようにするいまの公立教師では対応出来ない人が多いから対策は予備校や塾と提携してやったほうが早い
授業も予備校や塾講師に受験対応する授業させる公立の教師はその授業参観させてノウハウを習得させてリスキリングする
あと中高一貫にして先取り学習する土曜日授業もするのは必須

公立立て直すならこれくらいやらないとな
909: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:05:40.07 ID:9mEHdG+u0(3/4)調 AAS
レベルの低い私立にメリットが多い無償化
910: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:05:55.44 ID:KfQ9KRh/0(1)調 AAS
自民分室が維新だろ
今回の高校無償化(笑)で国民の減税の大チャンスをぶっ潰したのなんかまさにそう

というかそれをやっておいて「国民の反応が気になる・・・」とか悩まれても頭分裂してんのか?って疑ってしまうわ
明確に国民の敵に回ってる自覚が本気でないなら笑う
911
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/02(日) 10:05:58.95 ID:Ptp8Ye090(2/3)調 AAS
維新信者が自民よりも国民民主を必死に攻撃しているのがよく分かるね
前原が国民の邪魔さえできればあとはどうでもいいのが伝わってくる。大阪だけでやってろ
912: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:06:39.68 ID:wDEhefaM0(1)調 AAS
>>398
大阪では赤字垂れ流しの万博
奈良では無料のKPOPライブ

大阪人はKPOP好きだから嬉しいのかもしれないけど、日本人には理解できないわ
913
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:08:19.43 ID:Ql0vBbRD0(13/18)調 AAS
>>907
それだと私立が儲けるだけでは?
大阪は保護者や生徒を守るためにキャップ制にして私立が簡単に値上げしないようにした
相手が自民の支持団体の私学法人や立憲支持の教員組合も敵だから遠慮なくやれるというだけで
914
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:08:52.86 ID:/u5yOdPZ0(1/7)調 AAS
>>907
キャップは強制していないので関西学院千里のように無償化参加せず
授業料16万とっても構わない、限られた予算でやりくりしている大阪は金持ち東京都とは違う
915
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:08:55.93 ID:YxKDWWSp0(37/46)調 AAS
>>911
できると思ってできなかった事原因を維新になすりつけたからかな。そりゃ嫌われるわ
で、年収の壁のボールは好きにしていいんか?吉村が困ってるぞw
916
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:09:21.68 ID:BoO7kT2t0(23/31)調 AAS
>>908
机上の空論だな
君、進学校出身なの?
917: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:09:37.54 ID:/u5yOdPZ0(2/7)調 AAS
授業料年116万円
918: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:11:05.15 ID:BoO7kT2t0(24/31)調 AAS
>>913
脳に欠陥でもあるんじゃないかと疑うぐらい理解力に問題があるよ君
919
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:11:18.30 ID:Ql0vBbRD0(14/18)調 AAS
>>914
あと私学の法人は自民支持で教員組合は立憲だから維新からしてもキャップ制にして問題ないわけよ案の定去年キャップ制やる前に私学側が自民を動かして反対したけどケツ持ちした松川るいがエッフェル塔事件起こして失脚して失敗したのは有名w
920: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:12:06.86 ID:9/O8kGAw0(2/2)調 AAS
貧乏神前なんとかを入れるからこうなる
921
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:12:22.67 ID:Ql0vBbRD0(15/18)調 AAS
>>916
これぐらいやらんと公立復活はないということだいっそPFIで大手予備校や塾に公立校運営させてもいいくらいだ
922: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:12:27.02 ID:erzLkHBT0(1)調 AAS
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の維新ジャーの斎藤信者の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>668の正体w
気持ち悪い異常者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


651 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 08:13:35.35 ID:tiWxzB2y0
ID:01/Laz7S0

気持ち悪い異常者
923: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:13:11.52 ID:HswSpsID0(1)調 AAS
維新の思い付きはだいたい改悪だから
924: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:13:21.10 ID:/u5yOdPZ0(3/7)調 AAS
維新支持者は国民民主だけを敵視してはいない、彼らは地方で実績のない机上の空論バブルだから
敵視するのは維新以外すべての政党、大阪はその構図で15年戦っている
自民党と共産党がスクラム組む大阪や
925: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:14:02.81 ID:YxKDWWSp0(38/46)調 AAS
>維新、かすむ「改革」旗印
そりゃ大概達成したからかすみもするわw
926
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:14:24.86 ID:BoO7kT2t0(25/31)調 AAS
>>919
キャップ制を提案したら、なぜ私立高校が猛反対したんだ?
その猛反対した私立高校をどうやって同意させたんだ?

200文字以内で記述しなさいw
927
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:14:31.25 ID:N/XI+Pp30(14/15)調 AAS
>>915
年収の壁のボールは、玉木が「維新は反対してほしい」と要望してるな
吉村は「判断するけどさー、自公国で決着つけてよ」と不満そう (そりゃそうだわな)
928: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:14:47.46 ID:TmbjUp7y0(1)調 AAS
公務員の給料半分でいいだろ 反発が強くて無理なんかな (´・ω・`)
929
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:15:14.61 ID:BoO7kT2t0(26/31)調 AAS
>>921
進学校出身じゃない人が考えた机上の空論
930
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:16:37.52 ID:vHxa2ubF0(11/17)調 AAS
私学無償化反対はどれだけ騒いでも声が大きいだけの少数派ってこと

私立高校を含む所得制限のない高校授業料の無償化について、65%の人が「賛成」と答えたことがわかりました。

一方、反対は28%でした。

外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
931: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:17:10.10 ID:rKR3qVIJ0(3/6)調 AAS
維新がやらかした私立校への優遇政策は近未来に日本の公教育を崩壊させた原因として教科書に載るだろうな
932
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:18:00.11 ID:Ql0vBbRD0(16/18)調 AAS
>>926
差額負担はすべて学校持ちになるからよ私立校はそれでも同意したのは無償化参加しないと受験生減るから無償化で私立受験増えるから
中学から生徒確保出来るメリットも大きい
あとケツ持ちした松川るいがエッフェル塔で失脚して味方いなくなった
933
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:18:53.52 ID:YxKDWWSp0(39/46)調 AAS
>>927
今から2年は確実に手取り増えるのに反対を要請するとは、吉村の嫌いな国民無視の党利党略じゃん
これはダメだwww
934: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:19:36.25 ID:QL8Mx5/i0(1)調 AAS
泥船の船頭が趣味なのか?
935
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:19:50.75 ID:Ql0vBbRD0(17/18)調 AAS
>>929
これくらいやらないとダメなのは明らかなのでは?ただの現状維持では意味が無いから
>>930
反対は参政党と保守党だけだからね反対してる奴が「反対というと参政党や保守党支持者扱いされるから嫌だ」と言ってたw
936
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:21:08.73 ID:Ql0vBbRD0(18/18)調 AAS
>>933
子持ち家庭の無償化優先だから子持ち家庭は無償化で手取りが事実上増えるからさ
小梨独身は後回しってこと小梨独身も子供作るか養子とればいいんだよ
937
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:21:38.81 ID:BoO7kT2t0(27/31)調 AAS
>>932
君の答えは優・良・可・不可で評価すると「不可」だよ
「その猛反対した私立高校をどうやって同意させたんだ?」に全く答えていない
938
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:22:16.58 ID:YxKDWWSp0(40/46)調 AAS
>>936
独身税がーって言ってた奴になってるな。お前らの味方じゃんw
939: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:23:10.94 ID:OaJ6UvnS0(1)調 AAS
竹中平蔵の会
940
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:23:37.12 ID:BoO7kT2t0(28/31)調 AAS
>>935
大手予備校や塾に任せるというなら
そもそも高校はいらないじゃないか
941
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:24:05.92 ID:N/XI+Pp30(15/15)調 AAS
>>933
今の公明案が糞みたいな内容なのはわかるが、玉木が維新に「反対してくれ」と言うのがよくわからん
維新とすれば、反対するよりも賛成するほうが国民の手取りが増えるわけだから、賛成になるのかな
942: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:24:29.42 ID:XETmpx+U0(1/6)調 AAS
>>92
ミャクミャクが転生する
943: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:25:50.58 ID:YxKDWWSp0(41/46)調 AAS
>>941
吉村は爆弾を踏んで進むタイプだから
東京の人らは理解してないんかw
944
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:26:46.84 ID:/u5yOdPZ0(4/7)調 AAS
私学経営を枠にはめ込むキャップ制に私学連合会が反発
灘高校など隣接県の学校も反対表明
しかし大阪府は私学助成金を人質に黙らせた、いやならどうぞカネやらねえよと
でもって関西学院千里は自主独立の道を選ぶ
945: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:26:50.83 ID:nRBY+Lh30(1)調 AAS
自公さん万博の尻拭いオナシャス

これがモロに見え見えだからね
それに加えて所属兵庫県議員のあれを気持ちはわかる言う吉村のズレた感覚
信用を失うのは当たり前
946
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/02(日) 10:27:29.90 ID:Ptp8Ye090(3/3)調 AAS
>>915
維新が自民の予算案に賛成したから103万の壁の議論が適当で良くなっただけだろ
バカのふりして維新を擁護したいのか?
947
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:28:30.27 ID:P9Sz+tx/0(1/4)調 AAS
>>937
答えてるぞ?私立は足元みられて同意するしかなかったケツ持ちしてくれた自民も脱落して逃げ道なし
無償化参加しないと募集に影響出るのが確実だから私立がバラバラで参加するのは分かっていたしな  

>>938
実際そうでしょう子供作らない育てないやつは後回しなぜなら社会に貢献してないから
金持ちでも子供作らん育てない奴はシンママやヤンママ以下の価値しかない
948
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:30.81 ID:/u5yOdPZ0(5/7)調 AAS
大阪で始めた私学無償化は親の経済力の違いで子供が行きたい高校を断念することがあってはならないという趣旨なので
首都圏より低所得家庭の割合が高い大阪特有の事情もある
949: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:33.81 ID:l3ZmTTov0(1)調 AAS
死神に取りつかれてる
950: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:48.95 ID:XETmpx+U0(2/6)調 AAS
>>940
そもそも高校は赤点が40点だから6割は何も内容にタッチしなくても卒業できる
受験選択科目以外は平常点や出席点のみで40点をクリアさせてる授業もある
高校の利点ってコミュニケーションのみだよなあ
951
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:49.51 ID:YxKDWWSp0(42/46)調 AAS
>>946
そんなの議席数と公約みれば年末から解ってることじゃん
なんで止めないの?取り込まないの?そこが理解できないわ。
952: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:29:57.37 ID:rox/AYAU0(1)調 AAS
万博=カジノ施設で事を進めてるから万博はそこそこでどうでもいいっぽいよ。数ヶ月で本命案件じゃ無いから万博とカジノセットで考えてるの辞めて欲しいといった事を言われると即刻背水の陣にシフトするってさまさかね本当に
953: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:30:22.44 ID:P9Sz+tx/0(2/4)調 AAS
>>944
灘は無償化されると大阪からの受験生減るからな灘の優秀な生徒は大阪からの通学組だから無償化で大阪から受験生が減る質が落ちる
と長期的に影響出る
954
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:32:00.45 ID:rKR3qVIJ0(4/6)調 AAS
>>948
低所得者向けの公立を建て直すのが本来の政治家の仕事なんだよ
税金で補填してまで無理して私立に行かせるのは大間違い
955: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:32:41.84 ID:YxKDWWSp0(43/46)調 AAS
>>951
結局ネットやテレビの解説者も知ってたし言ってたし
あいつらに国民の減税とか興味なくて、この結果を面白がってるだけだからな
956
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:33:39.79 ID:P9Sz+tx/0(3/4)調 AAS
>>954
立て直すより潰したほうが早いのよ
エリート校だけ公立は残す
957: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:34:07.78 ID:z1jS7NAm0(1)調 AAS
うちの地方じゃ維新は先の選挙のときすでに幸福なんとかみたいな雰囲気と扱いだったし
958
(3): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:34:08.43 ID:/u5yOdPZ0(6/7)調 AAS
公立高校がガタガタになるといわれるが
年間70万人台まで落ちた出生者数だ、再編は避けられない
それに貧乏人は公立へという発想がそもそもおかしい
959: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:35:30.29 ID:YxKDWWSp0(44/46)調 AAS
>>958
授業料タダだよーと声をかけても子どもがいない
960: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:36:44.06 ID:/u5yOdPZ0(7/7)調 AAS
老人にばらまいてた税金を子育て世代に付け替えて何が悪いんだ
大阪では無料だった敬老パスを有料に変えたことなどで増税せずやりくりして費用をねん出した
自民の高校無償化とは違う
961: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:37:33.70 ID:P9Sz+tx/0(4/4)調 AAS
>>958
ここの連中は小梨独身田舎者が多い
だから事情しらん
962
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:37:54.22 ID:rKR3qVIJ0(5/6)調 AAS
>>956
もう流れはそうなってるから諦めてるけどね
普通の公立が潰れてバカな私立が残って税金だけずっと使われる
そんな未来だ
963: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:37:54.30 ID:ND8SyXzI0(1)調 AAS
ID:01/Laz7S0(1/123)

こいつすごいな。
964: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:37:55.30 ID:XETmpx+U0(3/6)調 AAS
>>958
工業高校がガタガタだから下水管や水道管が爆発しとるんやで。。。
みんな進学するから。。。
965
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:39:28.54 ID:kmGB1IHu0(3/3)調 AAS
>>954
公立は氷河期世代採用を締め出して教員の年齢バランスがむちゃくちゃになってるんだよ
改革しようにも人材不足で詰んでる
966
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:39:51.17 ID:XETmpx+U0(4/6)調 AAS
これな
下水管工がいないから下水管爆発

>工業高校卒業後に進学する人はいるのかな?
全国の集計で、約40%の卒業生が進学を希望しているよ。
そのうちの半数以上が大学へ進学し、残りは専門学校等へ進学しているんだ。
zenkoukyo.or.jp
工業高校卒業後の進学について - 公益社団法人全国工業高等学校長協会
967
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:41:23.11 ID:Tb/GkLoi0(1)調 AAS
>>962
要らないバカな公立が潰れるだけだろ
968: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:43:34.85 ID:rKR3qVIJ0(6/6)調 AAS
>>967
同じバカでも公立は公共財、私立は経営者の私財
この違いが分からないのか分かってて無視してるのか
本当に不思議な議論が続く
969: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:44:51.69 ID:BoO7kT2t0(29/31)調 AAS
>>947

■問い
維新がキャップ制を提案

私立高校が猛反発

「その猛反対した私立高校をどうやって同意させたんだ?」

■君の答え
私立は足元みられて同意するしかなかったケツ持ちしてくれた自民も脱落して逃げ道なし
無償化参加しないと募集に影響出るのが確実だから私立がバラバラで参加するのは分かっていたしな

■正解
補助額上限60万円だったのを63万円+助成金2万の実質5万円増額
ほとんどの私立高校の授業料は65万円を下回るので私立高校側は満足して同意した
(一部の学費の高い私立高校は泣き寝入り)
970: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:45:50.47 ID:9mEHdG+u0(4/4)調 AAS
統治機構改革を訴えて2度の住民投票を行って2度とも否決された時点で解党するべきだった。
有権者から存在意義を否定されているんだから。

ビジネスの世界でも組織いじりをしただけで仕事をした気になっている経営者が少なからずいて、
トップがそんな会社に限って大した業績があがっていない。
971
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:47:07.06 ID:8KfaAMLs0(1/2)調 AAS
無償化って誰が得をするの?
未来の若者?外国人?
972: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:47:11.65 ID:YxKDWWSp0(45/46)調 AAS
>>966
日本人全体が手に職ってことに意識と尊敬がなくなってきたからな、よくない傾向だよね
973: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:47:28.51 ID:8VZjnGh50(1)調 AAS
国民不倫の方が厳しいんじゃないの?
974: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:47:33.40 ID:XETmpx+U0(5/6)調 AAS
>>965
というか氷河期末期に「教師になったら奨学金チャラ協定」が無くなったからわざわざブラックの教師になるやつはいない
氷河期の大半はまだ教師になったらチャラ世代
975
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:48:08.63 ID:8KfaAMLs0(2/2)調 AAS
私立高校と外国人が得をするようにしか見えない。
976
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:48:08.77 ID:BoO7kT2t0(30/31)調 AAS
>>971
私立学校経営者
977: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:49:49.49 ID:vJ/dTR520(1/2)調 AAS
自由化こそすべてを良くするって思い込みがある人多すぎだよ。
貧乏でも教育の機会を結局は与えないといけない。
978
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:51:35.33 ID:adCdSoDi0(1)調 AAS
維新やり方は貧困層と富裕層を優遇して中間層のちょい下あたりから搾取する自民と同じ手法だぞ
979: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:51:45.69 ID:XETmpx+U0(6/6)調 AAS
>>965
というか氷河期末期に「教師になったら奨学金チャラ協定」が無くなったからわざわざブラックの公立教師になるやつはいない
氷河期末期は「大学院分のみチャラ」だったが大学院まで出て教師はあんまりであろう・・・
980: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:51:46.08 ID:70C1JuXz0(1)調 AAS
>>1
維新は馬鹿党首のイソジン吉村と心中したらいいんだよw
981: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:53:41.50 ID:ag3h+pmu0(3/3)調 AAS
偏差値30台のバカ私立しか行けない境界知能の奴らが得するなw
982
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:53:57.15 ID:YFpT/L8q0(1)調 AAS
私立高校でも貧乏な家庭に給付するのはまだわかるよ
それは今でもやられてることだしな
つまり無償化は、貧乏な家庭以外(金持ち含む)と範囲対象を狙ってる外国人学校が得をしそうな政策でしょ
こういうのは金が余って仕方ないってときにするべきもので、今やるべきことは物価高対策だから優先順位としておかしい
むしろ財務省に増税の材料として使われる恐れもある
そういうことで、次の参院選で維新は投票先としては不合格ですわ
983: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:55:49.42 ID:Aaj/Ua+M0(59/63)調 AAS
>>982
そう考えたら
外国人生活保護推進政党・外国人参政権推進政党の
立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党なんかとんでもないな
984
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:56:48.92 ID:Aaj/Ua+M0(60/63)調 AAS
>>978
全然違う

維新は老人負担増で、若者をサポートする政党
985: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:57:02.00 ID:vHxa2ubF0(12/17)調 AAS
>>976
私学関係者は反対している
986
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:57:17.83 ID:Bev1Nd0R0(1)調 AAS
誰も望まない大阪万博のツケは大阪と維新で負担しろ
大阪ハムの学費無料にするほど金持ってるんだろwww
987
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:57:19.32 ID:Aaj/Ua+M0(61/63)調 AAS
>>975
そう考えたら
外国人生活保護推進政党・外国人参政権推進政党の
立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党なんかとんでもないな
988: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:58:00.07 ID:Aaj/Ua+M0(62/63)調 AAS
>>986
トンキンオリンピックの負担を東日本人でやってから言わないとダブスタやろ

しかも桁が3つ違うし
989: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:58:24.29 ID:vJ/dTR520(2/2)調 AAS
誰かは知らんが教師たたきをしたら教師がいなくなりました
という結果が今の結果だろう?結局何をしたかったんだね。
990
(2): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:01:13.63 ID:53DihLFd0(1)調 AAS
大阪府内で頑張りや
全国に来んなボケ
991: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:01:33.11 ID:ByUztBuX0(1)調 AAS
>>987
財源なき減税で日本を破綻に追い込もうとしてる国民民主もな
992: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:02:20.84 ID:Aaj/Ua+M0(63/63)調 AAS
>>990
まぁ関西に立件脱糞共産党の議席・・ないんすけどね
993: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:02:45.66 ID:vHxa2ubF0(13/17)調 AAS
>>990
声が大きいだけの少数反対派w
994: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:03:28.68 ID:YxKDWWSp0(46/46)調 AAS
違法オンカジノすんな
大阪で合法に遊べな
995
(1): 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:03:34.72 ID:BoO7kT2t0(31/31)調 AAS
>>984
老人の懐古趣味で前世紀の時代遅れイベント万博を開催して大失敗大赤字を作る維新が「若者をサポートする政党」って笑える
996: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:04:41.24 ID:vHxa2ubF0(14/17)調 AAS
>>995
IRの海外プレゼンですよ
997: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:06:10.96 ID:vHxa2ubF0(15/17)調 AAS
無償化反対派派声が大きいだけの少数派でも老害w
998: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:06:56.96 ID:MafUkZeL0(2/2)調 AAS
反社維新が自民党に補完したセイでほぼ増税確定や
反社維新シネヤ
999: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:06:58.95 ID:vHxa2ubF0(16/17)調 AAS
世論調査で、所得制限のない高校の授業料無償化への賛否を年代別に見ると、若年層(30代以下)は賛成80.9%、反対18.6%、中年層(40〜50代)は賛成67.8%、反対29.6%だった。高年層(60代以上)は賛成42.6%、反対51.1%と逆転した。
1000: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 11:07:13.11 ID:vHxa2ubF0(17/17)調 AAS
世論調査で、所得制限のない高校の授業料無償化への賛否を年代別に見ると、若年層(30代以下)は賛成80.9%、反対18.6%、中年層(40〜50代)は賛成67.8%、反対29.6%だった。高年層(60代以上)は賛成42.6%、反対51.1%と逆転した。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 46分 46秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*