[過去ログ] 「豚汁専門店」急増中なぜ?食卓の脇役が主役に!客「作るのに手間がかかるから」 [Gecko★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:46:50.66 ID:Ox0cOQV00(2/2)調 AAS
豚汁嫌い 味噌汁の方がうまい
967: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:47:20.95 ID:YvaCt4+Y0(8/10)調 AAS
>>963
名古屋の味噌おでん食べたほうが美味しそう。
968
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:47:23.71 ID:7n93ul7J0(7/10)調 AAS
>>962
@福岡
どこ?
969: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:47:42.66 ID:lXIi5mNX0(5/10)調 AAS
wikipediaだと
主な材料
豚肉、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、サトイモ、出汁、味噌、サラダ油、タマネギ
その他お好みで
ジャガイモ、長ネギ、サヤインゲン、一味唐辛子

だって、家にある好きなもの入れりゃいいんだね。
970
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:47:57.89 ID:BP4Wessu0(1)調 AAS
ポイントは胡麻油ですよん
971: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:48:22.99 ID:7n93ul7J0(8/10)調 AAS
>>963
味噌味ポトフだな
972: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:48:32.49 ID:SlLGdUDq0(1)調 AAS
高くね?
973: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:48:34.69 ID:YvaCt4+Y0(9/10)調 AAS
玉葱いれると甘くなるからな。
974: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:49:06.36 ID:7n93ul7J0(9/10)調 AAS
>>970
msk汁はちょっと
975: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:49:13.39 ID:1YRcLkTE0(1)調 AAS
>>1
言うほど手間掛かるか??
976
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:49:22.64 ID:0cTeEEgk0(1)調 AAS
深夜の高速のサービスエリアの豚汁美味いもんな
977
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:49:39.48 ID:lXIi5mNX0(6/10)調 AAS
>>963
なんか器がコレじゃない感がする。
978: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:50:48.44 ID:lXIi5mNX0(7/10)調 AAS
>>976
ぶたじるとドテ煮込みは間違いない。白飯の友。
979: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:50:56.60 ID:7n93ul7J0(10/10)調 AAS
>>977
30年前に近所に豚汁屋があったんだが、ラーメン丼で出てきてた
980: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:52:52.03 ID:4AOU2aCp0(1)調 AAS
のっぺ食いたい
981: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:54:49.30 ID:9IgZrQC10(3/3)調 AAS
仙台の半田屋とか豚汁あったな大根入りの
セントラルキッチンがアレだから評価はしない
982: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:57:11.12 ID:YvaCt4+Y0(10/10)調 AAS
仙台いたとき3日に1回くらいで通って
御飯大、納豆、豚汁頼んでたわ。

>セントラルキッチンがアレ
どういう事?
983: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:57:56.41 ID:Qnm7sswP0(1)調 AAS
豚汁とか具材ぶち込んで味噌入れるだけだろこれくらい自分で作れよ
984
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:11.06 ID:UGmX5u0N0(8/8)調 AAS
>>968
長崎
あと、コンビニがまだローソンファミマしかなかった頃までしかいなかったから肉まん全盛期でない頃は周りは豚まんと言ってたけどたぶん2000年ごろから変わり種肉まんを出し始めて文化が東日本に影響されてると思うわ
985: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:18.30 ID:lXIi5mNX0(8/10)調 AAS
結局イモ類を入れると汁が濁るから店ではあまり入れないのかも?
986: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:19.88 ID:W2YjgvW00(7/7)調 AAS
具材については普段使ってる味噌の違いがあるから地域によって変わりそうだな
辛口味噌は玉ネギやジャガイモ入れたほうが合うと思うし甘口味噌だと要らない気がする
987: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:21.79 ID:xYvO8J940(1)調 AAS
一人前作るのは面倒
残っちゃうし下手したら割高
988: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:07:09.35 ID:drn210lH0(1)調 AAS
>>197
この主婦は昼間何してるんだろうな
989: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:07:19.12 ID:lXIi5mNX0(9/10)調 AAS
関係ないけど
マルちゃんの、あじわい豚汁うどんが結構旨い
コレに七味唐辛子をコレでもか~って入れて食う
990: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:08:06.05 ID:HkhvaIx70(1)調 AAS
豚汁作ってくれる嫁が欲しい
スーパーで売ってるかな
991: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:10:52.62 ID:lXIi5mNX0(10/10)調 AAS
東北限定、マルちゃん芋煮うどんや
九州限定、マルちゃんごぼ天うどんも
一度食べてみたいや
992: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:17:26.36 ID:EU+406ZE0(1)調 AAS
おにぎりの高級化と同じ臭いね
手間暇コストが低くて利幅が大きいぼったくり系
993
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:19:09.27 ID:FuWcn4zf0(2/2)調 AAS
>>3
豚汁に必要な具材
豚肉、里芋、ゴボウ、長ネギ、人参、油揚げ、椎茸、コンニャク

まず里芋の皮を向くのでとても大変
ゴボウは先がけにして水に浸してアク抜き
長ネギ人参、椎茸はそれぞれ食べやすい大きさにカット
コンニャクはスプーン使ってちぎる。包丁で切ってはいけない
油揚げは一度軽く湯で濯いで油を落とす

全部の野菜が柔らかくなるまで煮込む
特にゴボウに要注意

味噌は最後に入れて沸騰させずに完成
994: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:56.73 ID:LLcpD4Cd0(1)調 AAS
>>40
あれは化学の味がとても旨いよね
995: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:23:32.46 ID:ojJIzyAF0(1)調 AAS
今年中に失速するよ
996: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:24:12.50 ID:OS4e5RP80(11/11)調 AAS
>>993
君はアップデートが必要だな
村田吉弘の動画でも見た方がいい
997: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:25:41.58 ID:CkMkNyA40(1)調 AAS
>>946
芋煮だな
998: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:27:56.57 ID:Jlvb0KED0(2/2)調 AAS
おにぎりと一緒に喰らう豚汁の美味さは異常
999: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:39.52 ID:4KZh9hST0(2/2)調 AAS
>>984
長崎の「ぶたまん」派は桃太呂あたりのせいな気がする
1000: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:44.64 ID:czI3v8sb0(1)調 AAS
吉野家の豚汁は至高
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 23分 16秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s