[過去ログ] 〝開いた口がふさがらない〟財務省の言い分、国債償還ルールは不要だ! 「借金漬けで日本の財政状況は深刻」のデタラメ [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:47:52.49 ID:f4fvt/uL0(1)調 AAS
>>1
これさぁ。
政府の借金と国民の資産と交互に使いまくってるけど、どっちかで統一しろよ。
742
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 20:54:16.68 ID:oT2nSMSS0(1/2)調 AAS
>>7
政府の借金だから、日本政府や日本円に頼っている人は確実に苦しくなる
そして国民の資産ではない
増税も社会保障費の削減もしなくても政府は崩壊しないが、その代わり日本国債や日本円は確実に価値を失う
銀行預金しかない庶民は低金利なのに円安と高いインフレで苦しむ
一方ドル建ての資産運用できる資産と知識がある富裕層にはダメージはない
寧ろ日本人を安く使えるから国債発行による円安は富裕層にとっては得にすらなる
943
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:48:34.92 ID:r79tpqGp0(2/5)調 AAS
>>7
国の借金だ
借金が増加するほど
円の価値が下がり、円安になる
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:51:23.45 ID:r79tpqGp0(3/5)調 AAS
>>7 国の借金
借金が増えて、円が「市場」の信頼を
失えば国は破産する

・年金不払い
・医療費自己負担
・公務員給与不払い
・銀行の倒産
こんな程度だろ

庶民の生活に直ちに影響は無いwwz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*