[過去ログ] 〝開いた口がふさがらない〟財務省の言い分、国債償還ルールは不要だ! 「借金漬けで日本の財政状況は深刻」のデタラメ [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
941: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:47:48.96 ID:r79tpqGp0(1/5)調 AAS
>>6
こんなデタラメな論理を信じることが出来る?

デタラメな頭だなお前
943
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:48:34.92 ID:r79tpqGp0(2/5)調 AAS
>>7
国の借金だ
借金が増加するほど
円の価値が下がり、円安になる
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:51:23.45 ID:r79tpqGp0(3/5)調 AAS
>>7 国の借金
借金が増えて、円が「市場」の信頼を
失えば国は破産する

・年金不払い
・医療費自己負担
・公務員給与不払い
・銀行の倒産
こんな程度だろ

庶民の生活に直ちに影響は無いwwz
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:55:30.70 ID:r79tpqGp0(4/5)調 AAS
国の借金が増加して市場の信頼が無くなる

→円安
→国債価格の低下

日銀が国債の買取をやめたその瞬間
国債の価格は下がる。
国債の利率が上がる→予算が成立できない
→年金不払い・医療費自己負担

破綻はすぐそこだよ🫵
948
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 09:56:43.17 ID:r79tpqGp0(5/5)調 AAS
>>946
1行目から間違ったるし🤣

そんな、とんでも論で市場騙せると思ってるのwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s