[過去ログ] 【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に ★6 [ボラえもん★] (967レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(2): 2021/10/24(日) 14:11:29 ID:MMhZGfF20(1/6)調 AAS
今時の為替って、当事国の経済状況でレートが決まる感じだよね?
アメリカ、2年間で800兆円の財政出動で(財政赤字)景気回復基調
日本が緊縮して経済死亡状態っていう、簡単に解決できる状態だと思うんだ
選挙後、大盤振る舞いすればV字回復できる状況だからさあ
選挙結果が怖いねw
445: 2021/10/24(日) 14:26:46 ID:MMhZGfF20(2/6)調 AAS
めんどくさいから、1ドル=1ユーロ=100円で固定して欲しい
563
(1): 2021/10/24(日) 17:07:02 ID:MMhZGfF20(3/6)調 AAS
おまいらが円安って騒ぐから、ドル円の過去のレート調べたけど
安倍政権に復帰した後、120円とかもあるじゃん
去年だか一昨年買った北米トヨタの社債、売るかどうか真剣に考えてしまった
無駄なエネルギー、使わせるなよな
3回も買ってるから、どれがどのレートで買ったのか判らんのじゃw
573
(1): 2021/10/24(日) 17:37:44 ID:MMhZGfF20(4/6)調 AAS
>>570
行く場所が間違ってるな
ドラッグストアに行くと、貧しさが判るぞw
604
(3): 2021/10/24(日) 18:38:57 ID:MMhZGfF20(5/6)調 AAS
>>600
そこねえ、難しいと思うんだなあ
学者や当局が予想してたのとは、逆の方向に動くことがある
現状、緩和しなかった先進国の円が
ジャブジャブのドルに対して安くなってる理由ってなんなんだろう?
ユーロが相変わらずドルより高くて、1.1〜1.2キープもインチキでしょ?
イギリスが見捨てたEUを放置したら、ユーロが紙くずになるから操作するしかない!!
としか、思えないねw
614
(1): 2021/10/24(日) 19:04:51 ID:MMhZGfF20(6/6)調 AAS
市場に参加してる人に理由が判らないなら固定にするべきなんだよな
問題が起きたら、ペッグしてる国同士で税制なりを変更するように圧力掛けて
是正するほうが健全だし公正だと思わないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*