[過去ログ] 【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に ★6 [ボラえもん★] (967レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 2021/10/24(日) 12:10:53 ID:SOC8jVwP0(1)調 AAS
外人がこれやってくれるんか
画像リンク
105(2): 2021/10/24(日) 12:38:36 ID:N5xPHVNE0(1/34)調 AAS
これを見て日本が貿易するものがないとか言ってるヤツ
頭おかしいわW
しかも、まだまだ日本は輸出の方が多いわけで円安は悪い事でもない
画像リンク
128(1): 2021/10/24(日) 12:43:39 ID:N5xPHVNE0(2/34)調 AAS
対米に対してはほんま儲けさせて貰ってるわ輸出でな
画像リンク
192: 2021/10/24(日) 13:05:52 ID:N5xPHVNE0(6/34)調 AAS
>>184
どこが?
画像リンク
249(3): 2021/10/24(日) 13:20:24 ID:fP5quJO90(1)調 AAS
>>105
2012年以降円安になっても貿易収支は安定してプラスになっていない
日本人の雇用を生まない外国への投資が経常収支のプラス要因
これから円安加速して、海外資産持っている富裕層と企業は儲かるが、庶民は賃金も雇用もたいして増えず輸入物価は着実に上がる
円安は(富裕層にとって)悪いことではない
画像リンク
387: 2021/10/24(日) 13:54:42 ID:N5xPHVNE0(10/34)調 AAS
>>374
少し2ヶ月くらい輸入が増えてるだけ
まだまだ日本は輸出国家やで
画像リンク
画像リンク
491(2): 2021/10/24(日) 15:16:09 ID:N5xPHVNE0(23/34)調 AAS
>>486
よく見ろタコ
対米貿易収支を
画像リンク
678(7): 2021/10/24(日) 21:44:15 ID:gFpeIu7n0(6/6)調 AAS
このデーターをみんなはどう思うかや
よく見てや
画像リンク
画像リンク
701: 2021/10/25(月) 01:25:58 ID:iDLfXOaV0(1)調 AAS
画像リンク
岡山13時間3万円
今日はもう終わりかな?
874(2): 2021/10/28(木) 21:58:45 ID:N3g20VQf0(7/11)調 AAS
>>130
輸出は順調に増えてるように思えるが
日本の輸出額と上位10品目の推移
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s