[過去ログ] 【車】米アップル、日本メーカーにもEV生産打診か 「少なくとも6社くらいと交渉中」 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ボラえもん ★ 2021/02/05(金) 13:07:54 ID:nWsCZOsf9(1)調 AAS
米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日本を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。
3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。
サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。
自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。
「韓国メーカーで決まるかは分からない。(ア...
外部リンク:www.nikkei.com
★1が立った時間:2021/02/05(金) 08:38:02.30
※前スレ
2chスレ:newsplus
2(3): 2021/02/05(金) 13:09:33 ID:dbSSfQfV0(1)調 AAS
もう自社生産できる企業はトヨタだけ
日産は日本の会社じゃないし
7(3): 2021/02/05(金) 13:11:04 ID:sYAV2BKm0(1/4)調 AAS
アップルはテスラよりかはEVは車体が大事と理解しているらしい
テスラの車体不具合見て学んだか
55(3): 2021/02/05(金) 13:21:13 ID:2Qwk0haS0(3/9)調 AAS
パワーマック時代の頻発する再起動を知ってる人間からすると
新規参入でアップルが作ったOS載った車とか怖くて乗れねぇよ
再起動は仕様です、だぜ?当時の対応は。
118(3): 2021/02/05(金) 13:31:42 ID:SWMNQXkh0(1/11)調 AAS
>>103
バラバラ基盤の間違いだろ
テスラが常識外の“集中ECU” 部品が激減、ヒューズは消滅
外部リンク:xtech.nikkei.com
ECUの激減にともない、ECU同士を結ぶワイヤーハーネス(電線)も激減した。
目算だが、リーフと比較して半分もない。
現行車はECUが分散
一般的な車両において、ECUは、ドア用、エアコン用、パワーステアリング用
といった具合に制御対象に応じて別々に用意される。
175(4): 2021/02/05(金) 13:42:00 ID:zMiYWSzm0(1)調 AAS
既にAmazonのAWSは
政府機関も採用してるから
日本は丸ごと
GAFAに食われる運命
188(3): 2021/02/05(金) 13:44:08 ID:0pNlSFEk0(1)調 AAS
ジャップに技術パクられるからやめとけ
239(3): 2021/02/05(金) 13:53:23 ID:FlCILtDO0(1/2)調 AAS
ガワだけアップルとかそんなことできるんか?
そんなことできるならガソリン車でもやってるやろ
321(3): 2021/02/05(金) 14:11:39 ID:MjNmG/x30(1/2)調 AAS
投資一般民の予想
予想
トヨタ→社長が日和ったらありうる
スズキ→ハイテク機能弱いし現在うまくいってる
マツダ→丸を放出して絶対に優勝できなくなる選択するくらいアホ
スバル→アップルと相性良さそうだが独自路線への妙なこだわり
ホンダ→妙にプライド高い
日産→ボロボロにやられてるから支援ほしい
三菱→日本人にさえ見向きもされてないので安くても打診すらされてないはず
応じそうなのは日産かトヨタだけどアップルは日産は
いらないと思うのでトヨタ一択。
564(3): 2021/02/05(金) 15:05:10 ID:0xG/Ourk0(1)調 AAS
アップルはクルマ作って何がしたいの
615(4): 2021/02/05(金) 15:15:59 ID:yaIqiJgU0(1)調 AAS
広島はマツダ抜かれたら終わるんだけど…
640(3): 2021/02/05(金) 15:22:39 ID:qYAWCur40(1)調 AAS
アップルという会社はね、高い技術を持っている日本の中小企業に
最初は比較的好条件で部品を発注するんだよ。
そして次第に発注量を増やしていく。
受注された中小企業は大喜びで増産体制に入って
設備や人員を増やす。
そしてアップルからの受注がないと採算が取れないような状況に
なったとたんに、アップルは条件を厳しくしていく。
最終的には受注会社は完全にアップルの支配下に置かれる。
645(3): 2021/02/05(金) 15:23:06 ID:K1Vx8rUJ0(1)調 AAS
>>367
三菱は自動車部門はヒュンダイの傘下だ。
710(3): 2021/02/05(金) 15:37:41 ID:D0cMsmjg0(3/6)調 AAS
>>703 そういや、つい最近
マツダは海外でEV出してなかったか
あれは殆どOEMみたいなもの?
859(3): 2021/02/05(金) 16:28:57 ID:h1sfUsQv0(1)調 AAS
アップルに車の知識はあるの?
なにがしたいんだろ?
アップルはゲイツが死んでからiPhoneも迷走してるし結局ゲイツ1代限りのメーカーな気がする
880(3): 2021/02/05(金) 16:35:06 ID:PTYdGS0I0(1/2)調 AAS
>>859
スマホは完了したから今度はEVカーやるんだろが
EVカーはこれからのジャンル
先に始めてイニシアチブ取るのだよ
903(4): 2021/02/05(金) 16:40:26 ID:6ip7eeqR0(7/16)調 AAS
>>893
何も作れないルノーはどうなっちゃうんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*