[過去ログ] 【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468
(3): 2021/02/03(水) 12:10:06 ID:mWPRb3Fr0(1)調 AAS
20代でBMWディーラーでメカニックしてた。
朝一は数人で顧客の車を取りに行く。
夕方は家まで納車する。
この時に1000万する7シリーズや6シリーズとか運転出来て
いい思い出になったわ。こんな高価な車、所有出来ないから
働くなら国産より輸入車ディーラーだな。
503: 2021/02/03(水) 12:14:42 ID:pBKPjm560(4/7)調 AAS
>>468
その時は良いかもしれないけど整備に将来性があるかだわな
不況で育った今の若者は20代の会社を選べる時期に無駄になりそうな選択はしなくなった
508: 2021/02/03(水) 12:15:26 ID:7Tssk+oLO携(2/4)調 AAS
>>468
セフレの旦那がアウディのディーラーで整備士やってて工場長なのよ
年収800くらいあるみたい
737: 2021/02/03(水) 12:41:58 ID:fLvwlQBh0(8/18)調 AAS
>>468
基本輸入車ディーラーだよな。グレーゾーンで副業みたいなの出来たしな。
実家でこどおじで、貯まった金を投資して、増やして40代後半の
「営業肩たたき」が来たら退職。

車系中古部品転売行・猫系youtuer・投資運用に回って、お気楽に
年収大台くらい行くからなw で輸入車を乗り回すw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.920s*