[過去ログ] 【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2021/02/03(水) 11:15:24 ID:DEoxjAgS0(1/6)調 AAS
EVは電験持ってた方が整備出来るだろうな
高圧バッテリーとモーターなんだから分野が違う
128: 2021/02/03(水) 11:19:25 ID:DEoxjAgS0(2/6)調 AAS
>>121
ユニット単位で交換なら量販店レベルでも出来るだろうな
デスクトップPCや家電と同じ
141: 2021/02/03(水) 11:21:07 ID:DEoxjAgS0(3/6)調 AAS
>>116
これからのEVはデカいスマホになるよ
要はスマホみたいに短期で代替えの完全な消耗品になるかもね
177: 2021/02/03(水) 11:27:00 ID:DEoxjAgS0(4/6)調 AAS
ディーラーでも5年くらいで営業に回されるからな
行きつけのディーラーで5年以上居る中年ぽい整備士居て直接説明に来てくれるけど主任クラスなんだろうか
205: 2021/02/03(水) 11:32:26 ID:DEoxjAgS0(5/6)調 AAS
>>180
昨年暮に純ガソリン車の新車買った
契約した時にはカーボンニュートラルだのの話無かったらからガソリン車無くなるなんて思いもしなかったがな
半端なHVは幾ら燃費よくてもシステム重量分でパワー相殺されるから値よりパワーと少しでも軽快な走りを選んだ
226: 2021/02/03(水) 11:36:10 ID:DEoxjAgS0(6/6)調 AAS
>>218
異常あれば基盤やECU毎交換だからねえ
ヒューズで済めば軽症
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s