[過去ログ] 【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820
(2): 2021/02/03(水) 12:54:14 ID:wM4PRdTe0(1)調 AAS
暑くて寒くて肉体労働。
繁忙期は店舗終業後も深夜まで残業。
肉体的にはかなりしんどい仕事。

それでいて客先に直接説明したり、明細書作って代金を受け取って領収書も手渡しして、
その際の接遇もセールス並みの態度を求められる。
そのための研修まで受けて、手間も掛けて、なのに給料は一定。

セールスよりも現場ではパワハラ受けやすいし、
工具も支給されるのは必要最低限で、効率アップや対応箇所を増やして成績を上げるには自腹購入はあたりまえ。
俺は世話になって仲良くなった整備士に、ネプロスにシステムチェンジする際に使わなくなったスナップオン一式をキャビネットごとタダであげた。
仲間3人と軽トラで取りにきて喜んでいたわ。

けっこうツライ仕事だぞ。販売会社はこの先どうするつもりなんだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*