[過去ログ] 【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2021/02/03(水) 00:33:01.83 ID:ONG2I+500(1/5)調 AAS
全国軽自動車協会連合会の堀井仁会長(ダイハツ東京販売会長)は
ブルームバーグのインタビューで、「軽自動車の命は安価で使い勝手がいいこと」
は?軽自動車が安価?いつの時代の話だよ。
200万超える軽が当たり前に売ってる時代によく言うわ。
HVのコンパクトカー買えるっつーの。
104(1): 2021/02/03(水) 01:13:46.83 ID:NC7n394C0(1/2)調 AAS
中国製品で溢れかえってるのにディスってる奴て底辺層のネトウヨなんだろうなw
お気の毒
119(1): 2021/02/03(水) 01:25:50.83 ID:nf2xwqcu0(7/23)調 AAS
>>98
動画は所有する時代じゃなくなったからな
家電メーカーの責任ってより、著作権団体が足引っ張りまくり
320(2): 2021/02/03(水) 07:04:56.83 ID:HdofeSPZ0(1/2)調 AAS
>>309
日本人の給料はこれから更に減るからね
政府は技術開発を捨ててGDPの1%にも満たないインバウンドに全振りしてるから、給料が上がる要素が全く無い
40万の支那製EVがやっと買えるくらいに給料は下がるよ
459: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/03(水) 16:54:59.83 ID:B0vyLsrL0(35/37)調 AAS
>>456 補助金漬けにして優遇しても採算が取れずに破綻する再エネねえ。
その設備は原油を燃やして作られたのに採算が取れなくて破綻してしまう事自体が
最大のエネルギーの無駄遣いだろう。
611(2): 2021/02/04(木) 21:17:22.83 ID:OM/lMTnp0(1)調 AAS
中華製バッテリーの車に乗るなんて自殺そのもの
それに、日本は坂が多い
どうせ貧弱な48Vバッテリー使うんだろうから坂も登れないよ
690: 2021/02/05(金) 02:44:15.83 ID:XW5n/fHo0(1/44)調 AAS
>>686
三菱GDIが消えた大きな理由の1つが深刻なカーボン蓄積だったからな
ヒュンダイはそんなGDIを今だに使ってるけど
723(1): 2021/02/05(金) 03:06:51.83 ID:/KgPxiTd0(10/11)調 AAS
>>708
というかスズキやダイハツ、三菱、日産とか軽自動車のEV使用出さないとマジで買収や倒産の危機なんではないか?
日本の家電も2000年代は好調だったよ
工場を海外に作ってその技術軒並み真似されて乗っ取られるまで10年かかったが、逆に言えば10年で買収や倒産の憂き目にあったということだろ
736(1): 2021/02/05(金) 03:14:40.83 ID:1KPEa8z60(5/33)調 AAS
タイヤカスの環境汚染まで考えると、一人一台の自動運転小型EVに
ますます偏っていくな、これが規定路線か(*´ω`*)
803(1): 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/05(金) 03:55:29.83 ID:Z1thUj0a0(21/30)調 AAS
>>796 燃えるとリチウムバッテリーがスマホの一万倍のフッ化化合物出すから消そうとか頑張らずに逃げるしかねえ。
885(1): 2021/02/05(金) 04:48:16.83 ID:6WW4X0Sf0(15/36)調 AAS
>>878
軽量化の難しさを知っている人間とそうでない人間の違い。
物事には必ずトレードオフの関係がある。
これを理解出来ない人間に何を言っても無駄だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s