[過去ログ] 【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2021/02/03(水) 01:04:02 ID:Fa5AzUzk0(1/6)調 AAS
まずインフラを何とかしろ、話はそれからだ
102: 2021/02/03(水) 01:13:14 ID:Fa5AzUzk0(2/6)調 AAS
当面はハイブリッドメインで行くのが実はユーザーにもメーカーにも一番理想
ただ世界が電気自動車なら日本に勝つチャンスあると言う理由でガソリン車を禁止の方向に持ってきてるから作らざる得ないだろうね
、現実問題として電気自動車の進歩のスピードが上手く行かずハイブリッドは許容する可能性は無くはない
世界も完全電動化はまだまだ課題多い
134(1): 2021/02/03(水) 01:31:49 ID:Fa5AzUzk0(3/6)調 AAS
>>120
水素は潰された、実は環境に一番良いのは水素、でもそれ言うと日本に負けるから悲しいかなスルーされてる
とにかく勝てるチャンスがある電気自動車に何がなんでも移行したいのが中国や欧州
149(1): 2021/02/03(水) 01:41:12 ID:Fa5AzUzk0(4/6)調 AAS
中華の車乗るくらいなら中古の軽のが安心
50万と500万なら価格で選ぶが50万と80万なら日本のメーカーの80万を選ぶのが大多数
ホントに中華のメーカーが50万で出してきたら日本のメーカーは100万以下の車を用意すると思う
399: 2021/02/03(水) 08:49:28 ID:Fa5AzUzk0(5/6)調 AAS
自動車産業は経済を回す根幹だから良く考えたほうがいい
人が移動するからいろんな需要産まれるわけで、自動車が売れない環境になれば車に関わる産業はもちろん、それ以外も循環しなくなっていく
418: 2021/02/03(水) 11:19:12 ID:Fa5AzUzk0(6/6)調 AAS
環境のためにEVやってますは詭弁だけど、一応二酸化炭素減らすという大義は立つから、ガソリン車無くしますはまあ仕方ない
一方で電気自動車を生産したり廃棄したり、電気を作る時に発生する二酸化炭素考えれば二酸化炭素はたいして減らないって意見もある、そこはあまり触れられない
結局ビジネスなんだなと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s