[過去ログ] 【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): 砂漠のマスカレード ★ 2020/04/23(木) 22:33:57 ID:7hKpnELK9(1)調 AAS
大阪市阿倍野区にある居酒屋「食悦堂」のウニ丼が、「とんでもない」とツイッターで話題になっている。
一体、どんなものなのか。実際の写真がこちら。
画像リンク
うに1枚にご飯がついている(写真は全て食悦堂提供)
豪快にウニが丸々1枚とご飯がついて税別1000円。これは確かにとんでもない...。驚きのコスパだ。
この丼が話題となったのは、ツイッターユーザーのR.I.P(@ripclear)さんの2020年4月19日の投稿がきっかけだ。
1000円ウニ丼のボリュームが気になり、試しに注文したというR.I.Pさん。まさか1枚まるまるのウニが付いてくるとは思わなかったようで、上記のような商品写真を添えて、
「とんでもないのが来た」
と驚きをあらわにしたのだ。この投稿は、1万6000件以上のリツイートが寄せられるなど、大きな注目を集めている。
どうしてこんなにコスパが良いのか。そもそもなぜウニを一枚丸ごとつけているのか?
Jタウンネットは21日、食悦堂のオーナーを取材した。
「ご飯はほぼサービスですね」
オーナーいわく、ウニ丼に使っているのは、もともと夜の営業の際にお酒のアテとして単品で販売していたウニだという。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、一時は通常の二割まで売り上げが落ち込んだという同店。
緊急事態宣言の発令を受け、時短営業になったことをきっかけに、従業員や仕入れ先の生活を守るべく、ランチタイムの営業をはじめ、このウニ丼も販売を開始した。
オーナーは
「夜は999円で提供しているウニに、ランチなのでご飯もつけました。ご飯はほぼサービスですね。こんなときでも働いている人たちや買いに来てくれる人たちにみんなで頑張りましょうという思いをこめました」
と話す。
999円でウニが1枚食べられるというのが、そもそもとてもお得だが......。オーナーに聞くと、大阪市内で経営している姉妹店の立ち飲み屋と料金設定を揃えた結果、この値段で提供しているとのことだ。
画像リンク
うに丼以外にも色々販売している
今まで夜の営業しか行っていなかったため、ランチを開始した当初はあまりお客さんの入りも良くなかったという。
しかし、今回のR.I.Pさんのツイートが話題となったことで、お客さんが増えたそう。
「最初はどうしてこんなにお客さんが来てくれるのか分からずてんてこまいで。後から従業員のお父さんにツイッターでバズったって聞いて納得しました」
とオーナー。今では売り切れてしまうこともあるという。
今の状況について感想を聞くと、
「少し複雑ですね。自粛している人を呼び出すようなことにもなっちゃうのかなって。間隔を開けて並んでもらうとか、会計のときだけ店内に入ってもらうとか最大限の配慮はしているんですけど」
と明かす。
外部リンク:news.livedoor.com
2020年4月23日 6時0分 Jタウンネット
画像リンク
17(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:37:30 ID:S0G1jSeh0(1)調 AAS
>>1
昔、この手の安っいウニをバカ喰いしてからウニが嫌いになった・・・
44: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:40:52 ID:L8meI13J0(1)調 AAS
>>1
質が悪いウニたくさんはちょっと
110: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:17 ID:wnPfE0mF0(1/3)調 AAS
>>1
大胆さが堪らんw
114: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:53:59 ID:0EgIcXId0(1)調 AAS
>>1
東京駅近くに安いウニ丼屋あったよね?
なんだっけ?
123: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 22:55:29 ID:AoTCLlBu0(1)調 AAS
>>1
何だこの海苔は?
よくもこんな2級品を俺の前に出せたもんだ
170: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:08:17 ID:uoMx3bz50(1)調 AAS
>>1
ええなぁ♪
194: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:12:00 ID:vYxo/6p30(1)調 AAS
>>1
ウニニダ
203: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:13:23 ID:mw50/AuA0(1)調 AAS
>>1
この投げやり感がじわじわくる
平時なら利益でないが今安いから
少しだけ浮くだろ
やっていけるかどうかは別として
216: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:15:53 ID:JU9bitgQ0(1)調 AAS
>>1
どこ産?チリですらなさそう
250: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:21:50 ID:LQzTviQ80(1)調 AAS
>>1
ご飯炊いて詰めただけかw
意外とこんな感じのシンプルな方が美味しかったりする
256: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:24:29 ID:/ZSenYOR0(1)調 AAS
>>1
やばいヨダレダラダラ出てきた
274: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:31:11 ID:2ImBXeY10(1)調 AAS
>>1
やべえ外出自粛中なのに釣られてしまいそうだ
280: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:34:47 ID:xkNuh4ad0(1)調 AAS
>>1
どうせガンカゼだろ
300(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:41:31 ID:55T0ZPFf0(1)調 AAS
>>1
これ何ウニ?
韓国産?
329: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:53:03 ID:rQC+ErtC0(1/2)調 AAS
>>1
築地ならこれに味噌汁と小鉢が付いた定食があったな。
331(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:55:17 ID:NZAA3UKJ0(1)調 AAS
>>1
ミョウバン使ってるかどうかって、見かけで分かる?
341: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 23:58:36 ID:9QhmCmwr0(3/3)調 AAS
>>340
まあそれでも>>1のはそれはそれでいいと思うけどね
1000円でこれ食べるならそれはそれで
365: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:15:33 ID:NgpOyYta0(1)調 AAS
>>1
「1000円で売ってた、『ウニ弁当』」
なんか小学校の卒業式のあれみたいだね
366: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:16:36 ID:MAQ5Ea3Y0(1)調 AAS
>>1
今そういうネタどうでもいいの
アスペルガー治してからスレ立てまちょうね
385: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 00:38:44 ID:dTbf/DPs0(1/6)調 AAS
>>1
お得過ぎるわアホか
クラスター出るわこんなん
明日行くわ
423: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 01:06:04 ID:WdEcb75i0(1)調 AAS
>>1
安物だな。
カロリー高そう
450: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 01:48:38 ID:IVPBFrKy0(1)調 AAS
>>1
これ料理か?単に仕入れたのをそのまま売ってるだけにしか見えないんだが
508: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 04:20:10 ID:8dCGWWOt0(1)調 AAS
>>1
こんなもんいらんわ
520: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 05:20:32 ID:Bey7K1dl0(1)調 AAS
>>1
サービスのご飯にしじみ汁まで付けてくれる大サービス!
さすが大阪や、これが東京や京都なら変な余計なブランド価値付けて3000円とか取るぜ!
それが無い大阪はさすが食の町
535: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 05:52:14 ID:zwYBLHY10(1)調 AAS
>>1
別に普通やないか? アホか?!
豊洲、築地に行ってみろよ! カっぺどもには無理かw
通販でもええけどな!
537: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 05:54:50 ID:QfxNioEJ0(1)調 AAS
>>1
色の悪いウニだな
555: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 07:07:32 ID:2mz3c+oJ0(1)調 AAS
>>1
うにを「1枚」?
物の数え方を知らんのか?
と思ったら…
そうきたかwww
>>549
それは多分、型崩れを防ぐ為に加えられているミョウバン臭
609: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 08:45:46 ID:Bdk7ls5e0(1/2)調 AAS
>>1
在庫処分
へたすりゃ冷凍してるね
624: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:02:31 ID:TxknPFL60(1/2)調 AAS
>>1
投げやりだな(^_^;)
うちの近所のスーパーで個別に買うとチリ産ウニ980円ライス100円だな
お弁当屋さん的には手間賃ほぼゼロなんで利益出るんだろな
634: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 09:15:38 ID:qmyh/QKs0(1)調 AAS
>>1
店の提供した写真のウニは綺麗だけどTwitterのウニは色悪いな
655(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:00 ID:1RgP2z/20(1)調 AAS
>>1つかウニって旨いか?
寿司で少しだけ食うならまだしもこんなにあったら気持ち悪いだろ
旨いウニを食ったことないからとかよく言われるけど、親類の漁師のとこに遊びにいくと取れたてを焼いて食ったり飯にのせたりと旨いのは食ってるんだけどな
789: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 11:48:12 ID:YUcXO4Ji0(1)調 AAS
>>1
一度にこんなにウニ食ったら体に悪そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*