[過去ログ] 【新型肺炎】治癒後も再感染リスク 中国専門家 ★3 (804レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 00:04:57 ID:+NgN28Tp0(1/6)調 AAS
>>457
この人退院した説もあるんだけどw
500: 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 00:09:53 ID:+NgN28Tp0(2/6)調 AAS
>>487
今回はRNA転写じゃなくて、プロテアーゼ阻害薬が効くらしいな
あれは免疫傷つけないのか
502(1): 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 02:34:39 ID:+NgN28Tp0(3/6)調 AAS
SARSで作れてないんだから、ワクチンは無理だろう
511: 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 03:47:14 ID:+NgN28Tp0(4/6)調 AAS
>>510
武漢でも犬散歩させてた人もいたけど、民度の違いなのかねえw
526(1): 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 05:21:28 ID:+NgN28Tp0(5/6)調 AAS
>>491
こんな事実もある
中国で現れた新型コロナウイルスについてですが、以下のこともわかっています。
・2018年に南京軍事科学院が発表した「船山コウモリウイルス」のタンパク質と100%一致
・ウイルスが突然変異をするとタンパク質が必ず変化する が、新型コロナにその変化は見られない
・新型コロナは人から人へ感染する(船山コウモリウイルスは人へ感染しない)
以上の点で新型コロナは改良された船山コウモリウイルスではないかと言われているそう
つまり、この新型コロナウイルスは「化学兵器」であり、その改良途中で外部に漏れてしまった。ということ。
540(3): 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 13:38:02 ID:+NgN28Tp0(6/6)調 AAS
アメリカでエボラ薬レムデシビルで一気に回復。治験薬だから日本じゃ難しいのかな
indeepで、武漢の研究者がコロナとエボラをコウモリで生かす研究してると見たけど、やっぱりエボラだよな
コロナウィルス関連で米国より朗報!
コロナウィルス(2019-nCoV)陽性の35才男性
増悪する肺炎(レントゲンで浸潤影、聴診でラ音、SpO2 90%)
に対して抗HIV薬のレムデシビルを投与したところ一晩で著効し、
ほぼすべての症状と所見が消失。
Twitterリンク:ame_kyu
抗HIVでなく抗エボラ薬
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s