[過去ログ] 【かんぽ】郵便局員が客に無断で申込書を偽造し契約するケースも「親しい客なので後で話せば許されると」 (163レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:52:00.70 ID:/P6XOBZh0(1)調 AAS
オレも郵便局のクソ局員に騙された事がある。
母がオレのためにオレ名義の保険に入っててくれたけど母が70過ぎて保険に入れなくなったので郵便局の窓口に行ったらオレの加入している保険の名義を母名義にすれば母が保険に入れると言われて2時間くらいかけて名義を変更した。
その後2年くらいして母が亡くなり保険金を請求しに行ったら保険金は出ませんと…。何故かと聞いたらこれはオレの名義の保険なので母が亡くなっても保険金は出ませんと言われた。
…?と思い詳しく聞くと保険の名義はオレのままで「保険金の受取人」がオレ本人から母になっていただけだった。
窓口でその時のクソ担当がいたからあの時に名義人の変更ができるって言ったよね?と詰め寄ったけど「知りません」ととぼけられた。母はオレのために保険に入ってくれたと亡くなる間際まで思ってた。
アカバネ(女、某有名観光地の局員)…テメエの点数稼ぎに利用しやがったな?母の思いを踏みにじったテメエの事は絶対に許さないからな?
長文スミマセン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s